この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1433475213/
520: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:53:59.28 ID:faGTdqLX.net
どんなに決められてもレブロンにダブルチームしない
カーの戦術は結果的によかったと思う
レブロンよりも周りのスリーのほうが怖いからな
結局レブロン43ポゼッションも使用して44得点だからな
543: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:55:08.88 ID:LWOD6tfl.net
>>520
つーことやね
しかもかなりタフなのも沈めてそれだからな
571: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:56:20.15 ID:ZZK8rkDA.net
>>520
まあイグダラさんクラスがいないと成立しない戦術だがなw
しかしGSWのチームバスケも悪くないけど
まだ最盛期SAのような絶望的な気分にはならないレベルだな
チョコチョコミスして自滅するし
CLEも1勝ぐらいはするんちゃうか???
598: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:58:28.39 ID:LRmcWjFN.net
>>520
SASの真似だけどこれが一番有効だよね
レナードやイグダラみたいな職人がいれば
レブロンのチームに勝てる
525: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:54:07.11 ID:KV7sT7nf.net
普通に考えて第一戦落とすくらいなら痛くないが、
負け方がなぁ
メンタルに来るわ
531: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:54:40.05 ID:l3gNVrhR.net
破壊神デラが完全に空気だったな
どんな目立ち方するのかと思ってたのに
533: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:54:42.00 ID:PSiHCr3W.net
まあ選手層の差だな
538: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:54:54.00 ID:EKLZJ790.net
まあでもイグオが凄すぎたよな
550: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:55:25.43 ID:dmHx4uz0.net
レブロン得点凄いけど、取ったと言うよりは
CLEの他のメンバーを調子づかせないために打たされたって感じだな
あと残り3戦も思う存分得点取るといい
そしたらGSW勝てるから
572: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:56:21.91 ID:EKLZJ790.net
>>550
やられ過ぎだけどバーンズのボーナスタイムも
プラン通りだったろうしな
557: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:55:43.32 ID:WqbRoMYA.net
MVPはイグオさんだなDFに3ptにFT外す
ファンサービスもしてくれたし
582: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:57:29.50 ID:EKLZJ790.net
>>557
ほんこれ
DFOFが期待以上だった
563: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:56:05.95 ID:CnE5UbM/.net
CLEの後半ベンチポイントはゼロなのか それはアキませんわ…w
566: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:56:11.87 ID:jHRDfmgf.net
ОTまで頑張ってレブロンが40点とってこの負けは痛い
579: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:57:16.83 ID:rPIPbrka.net
あそこでアービングがブロックしなけりゃ
OTでのケガも無かったのか
皮肉だな
626: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:00:55.36 ID:YO3gWZaF.net
>>579
たしかに・・・
結果的に最悪のプレイになったわけだ
593: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:57:50.80 ID:aliDZemm.net
この点の取り方だと厳しいねクリーブランド
これでアービングが戻ってこれないとなると…
595: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:58:05.15 ID:0GtyR3ac.net
スリーを打たないJJを
17分使わないといけないような選手層じゃキツいわな
596: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:58:09.83 ID:MF1Dt9ws.net
結局のところ
GSWのチーム作りが上手かったっていう話になるのね
CLEは面子のわりに頑張ってたけど…
605: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:58:56.68 ID:vKee8SHK.net
CLEはSGが全員オフェンス面でダメだったな・・・
618: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:00:09.70 ID:0GtyR3ac.net
>>605
JRは最初だけやったね
終わってみれば3/13
615: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 12:59:55.91 ID:EQpgAgfZ.net
OTにレブロンに打たせないのが謎過ぎた
素直に全部レブロンで良かっただろうに
624: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:00:26.77 ID:WxfUC73i.net
破壊神のプレイタイムが増えるの怖いんだよなあ
カイリーちゃんと復活しろよ
633: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:01:29.65 ID:X6bS5s5T.net
アービングのブロックの後、TO明けのオフェンス失敗が全て。
なんであれだけ有効だったポストやドライブ捨てて、
時間残してタフスリーだったのか。
GSWはOTのバーンズのスリーに至る流れがきれいだった。
アービングOUTならもうスイープ濃厚かな。
656: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:03:20.99 ID:Q62cBaAA.net
JRやシャンパじゃウェイドのような
相方として支えるまでの力はないんだろな・・・
44点も取ってくれたレブロンにこれ以上は求められないわ
659: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:03:29.26 ID:qMJNg8/e.net
まだ1試合目が終わっただけだ
CLEは次の試合を取ればいい
668: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:04:22.32 ID:SAmUKp8N.net
久しぶりにドラマチックなファイナル第一戦だった
レブロンには色んな思い出があるから応援している
ただ、ワンマンに近いチームでさらにワンマンでやるとしても
ジョーダンとコービーの能力足して毎試合50点超えしたとしても
勝てるか怪しい
本当どうすんだろ…第二戦も観るよ
ホント面白かった
672: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:05:08.34 ID:faGTdqLX.net
カリーとカイリーのマッチアップはかなり互角か
むしろアービングが勝ってたような印象だったな
CLEは3P主体のチームでそれが29%に終わったのがきつかった
レブロンには点を取られたけど、
一番恐ろしいドライブ&キックは完封した
681: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:06:18.81 ID:LWOD6tfl.net
>>672
レブロンに2点取らせる変わりにチームの3ptは封じた
724: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:12:36.27 ID:8PnULyL6.net
アーヴィングは自分で歩いて退場できてたのが不幸中の幸いかな?
791: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:23:27.86 ID:3yJgzeqr.net
カイリーどうせまた途中離脱するだろと思ってたけど
まさか初戦で限界とは思わなんだ
735: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:13:45.44 ID:WxFB0kMs.net
シリーズの流れとしては今日、
CLEが勝った方が面白かったけど、
今日の試合で終戦雰囲気があふれてる
768: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:19:24.87 ID:KV7sT7nf.net
2012
2013
いずれも初戦落としてる
こんなに先行きが思いやられる負け方ではなかったが
779: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:20:33.80 ID:aliDZemm.net
イグダラ、スペイツ、バーンズ
ほんまよくやったでちみら
775: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:20:02.61 ID:8h8nIMF2.net
カリーは最後にようやくポンプでファール取るプレーしてたけど
せっかくホームアドバンテージ貰ってんだからもっとシュート仕掛けて
FTで点を取るようにしないとダメだな、個人の力で打開するほどの
スピードも高さもないんだから、確実に点を積み上げるには手段を
選ばずやらないと、今日はずっと消極的でイライラしたわ
786: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:21:38.55 ID:y7c3pUUL.net
>>775
アービングにブロックされたレイアップと
終盤のパスミスは軽率だったな
802: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:25:17.89 ID:faGTdqLX.net
同感、カリーはよくなかった
危ないパス多かったし、ドライブも迷いがあった
807: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:26:09.49 ID:EuES0uZQ.net
カリーはあんなもんでいいんだよ、
ゲームコントロールに拙さは見えたけど
レブロンや髭みたいボール保持とスコアラーを兼任すると
チームが糞詰まりになってしまう
PGがエースだと勝てないって法則そのもの、
逆にカリーはPGなのに球離れいいのが肝
831: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:31:04.34 ID:rPIPbrka.net
>>807
同感
カリー信者は不満だろうがあれくらい球離れいい方が
OFがワンパターン化しなくてちょうどいいんだよな
カーが上手いことコントロールしてるんだろ
811: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:27:01.79 ID:rPIPbrka.net
カリーはシューターとしてのイメージが先行しているが
かなりゲーム全体のリズムを意識して
自分から仕掛けるかどうかオフェンスを使い分けていると思う
オフボールの時の動き見てるとわかるがコーバーみたいに
フリーになろうと走り回るのではなく
全体のバランスを見ながらスペーシングしている事も多い
20点ちょいだろうがチームが勝てばそれでいいんだよ
833: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:31:36.50 ID:jBF3lUAl.net
今日に関してはカリーは消極的ではあったけど
それでも試合全体通して見れば終始慎重で冷静だったと思う
794: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:23:52.38 ID:KV7sT7nf.net
このままJRとデラベドバが空気でシリーズが終わるとは思えない
835: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:31:53.28 ID:WrcNvZTb.net
CLE敗因JRかなわりとマジで
GSW勝因はイグダラ
846: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:33:53.98 ID:vKee8SHK.net
>>835
確かにCLEはSGがダメだったし
TTもピックが上手くないからアイソばっかりになってた
849: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:34:27.19 ID:YO3gWZaF.net
カリーはファイナル用にミドルとかフェイクとか温存してたのが
すげーと思った
最近NBA見たやつってカリーなんて
ただの超高性能3Pマシンにしか見えてないんだろうが
それを逆手に取った幅広いプレイに脱帽
861: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:38:19.51 ID:jBF3lUAl.net
>>849
あの点差と時間の場面でポンプ選択できるっていう
落ち着きは素晴らしいよね
863: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:38:45.28 ID:rPIPbrka.net
GSWのレブロン対策はCFの対ハーデンとほぼ同じだった
高い位置でのダブルチームは一切行かずに
バーンズ or イグオの1 on 1にほぼ任せっきり
→序盤〜中盤はレブロンの独壇場
→チームのリズムが悪くなる&レブロン疲れる
→終盤の大切なところで疲れる&判断力が鈍りミス連発
「ワンマンチームのエースにはある程度やられても最後には勝てる」
というカーHCの一貫した作戦がしっかり見えたゲームだったな
ほんと有能だわ
874: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:41:53.64 ID:MXzsEc1l.net
>>863
タフツー決められたら仕方ない、ってディフェンスだね
959: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 14:13:14.80 ID:rPIPbrka.net
>>874
正にそれ
ポストアップにダブルチーム行ったことなかった気が
882: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:43:54.16 ID:EKLZJ790.net
>>863
バーンズのボーナスタイムは笑える
872: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:41:16.44 ID:WrcNvZTb.net
GSWは選手層がな
バルボサ以外みんなやることやってた
879: バスケ大好き名無しさん 2015/06/05(金) 13:43:26.48 ID:ROXikVXG.net
>>872
リーはベンチ暖めてたしな
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/06/06(土) 17:57:07|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18