fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
6073.jpg


オフシーズン暇つぶし企画後半。
バックコートの2名+MVPの発表です。


過去の受賞者は以下のとおり。

【16-17シーズン】:16-17シーズン ALLNBA1stチームとMVP発表!       【 こ の サ イ ト で の 】
・デマーカス・カズンズ(初)
・アンドリュー・ボガット(初)
・ランス・スティーブンソン(初)
・デリック・ローズ(初)
・ラジョン・ロンド(初)
・MVP チャンドラー・パーソンズ(初)

【17-18シーズン】:リンクなし(発表のみ)
・スティーブン・アダムズ(初)
・ブレイク・グリフィン(初)
・カーメロ・アンソニー(初)
・ロンゾ・ボール(初)
・エリック・ブレッドソー(初)
・MVP デマーカス・カズンズ(2回目 MVP初)

【18-19シーズン】:18-19シーズン ALLNBA1stチームとMVP発表!       【 こ の サ イ ト で の 】
・デマーカス・カズンズ(3回目 前年MVP)
・カーメロ・アンソニー(2回目)
・クレイ・トンプソン(初)
・ラッセル・ウェストブルック(初)
・ジェームズ・ハーデン(初)
・MVP ジミー・バトラー(初)

【19-20シーズン】
19-20シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
19-20シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
・ジョエル・エンビード(初)
・トバイアス・ハリス(初)
・ポール・ジョージ(初)
・ラッセル・ウェストブルック(2年連続2回目)
・ジャマール・マレー(初)
・MVP カイリー・アービング(初)

【20-21シーズン】
20-21シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
20-21シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
・レブロン・ジェームズ(初)
・マービン・バグリー3世(初)
・ポール・ジョージ(2年連続2回目)
・ラッセル・ウェストブルック(3年連続3回目)
・カイリー・アービング(2年連続2回目 前年MVP)
・MVP ベン・シモンズ(初)

【21-22シーズン】
21-22シーズン ALLNBA1st、2ndチームとMVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
21-22シーズン ALLNBA1st、2ndチームとMVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
21-22シーズン ALLNBA1st、2ndチームとMVP Vol.3      【 こ の サ イ ト で の 】
21-22シーズン ALLNBA1st、2ndチームとMVP Vol.4      【 こ の サ イ ト で の 】
●2nd
・チェット・ホルムグレン(初)
・ザイオン・ウィリアムソン(初)
・カール・アンソニー・タウンズ(初)
・ジェームズ・ハーデン(2回目)
・デニス・シュルーダー(初)

●1st
・ケビン・デュラント(初)
・アンドリュー・ウィギンズ(初)
・ラッセル・ウェストブルック(4年連続4回目)
・クリス・ポール(初)
・カイリー・アービング(3年連続3回目 うち1回MVP)
・MVP ベン・シモンズ(2年連続2回目 連続受賞)


【ALLNBA 1st バックコート】

◆ジョーダン・プール(初)
poole2.jpg

21-22シーズン、GSW優勝の原動力になったプール、
その際の戦力としてだけでなく、BIG3の加齢問題がでてきている中での次代エースの台頭は、
どんなスポーツの、どんなチームもが得ようと常にもがき続けている、「育成」&「結果」という
最高のステータスをもって、GSWという組織の素晴らしさをも世に知らしめたのだ。
なおワイズマ

その象徴ともいえる選手が、気が付けばWAS送りに。
どうしてこうなった。

GSWと4年140milでの大型契約を締結。
これには否定的な意見も少なくなかったが、
少なくともカリーらがTOPプレーヤーでなくなった後のGSWを担ってもらいたいという
強烈なメッセージ性が感じられた。
それが、こんなことに繋がるとは。
GSWのグリーンが練習中の喧嘩でプールに手を出した模様 チームは罰則を検討
ドレイモンド・グリーンによるプールへの打撃、かなりガチだった

ドレイモンド・グリーンによるプールへの殴打事件。
契約金に関してだったり、普段の態度であったりなどが主要因と言われているが、
これにより被害者であるはずのプールのGSWでのキャリアはぐらりと揺れてしまった。
当初はプールに同情的なコメントが多かったものの、
優勝シーズンと比較して明らかに安定を欠くシュート、
エースのステフを押しのけてリムに突っ込む空気の読めなさ、
終盤に突っ込んではファンブルするハンドリングなど、
優勝シーズンにごまかせていた箇所が噴出。

「プ、プ、プールwwwwwww」
「ぷぅさんwwwww」「ぷーるまたやったwwww」
「もう一度ドレイに殴られた方がいい」

と集中砲火を受けることになり、
クラッチにはプールをベンチに送ることが最大の戦術とまで言われる始末。
時折プールパーティを実施することで、ワイらの手のひらを壊したり、
謝罪の嵐が巻き起こることもあるのだが、彼のやらかし率は週末のパーティだけでは覆せない領域になっていた。
そしてGSWの連覇を阻んだ主要因のひとつとしてやり玉に挙げられた末、
前述のWAS送りとなった。

結果的にパーティだろうとやらかしだろうとコメを盛り上げた貢献度は非常に高く、今回の選出となったわけだが、
GSWという人気チームの枠から外れた彼が今季以降コメントを賑わせるのは難しくなる。
皮肉にも同じWASというチームであってもコメントを賑わせ続けた彼のような存在になれれば話は別だが。




◆ジェームズ・ハーデン(2年連続3回目)
hige.jpg

ガードという枠においては、ウェストブルック、カイリーという重鎮が控えていたわけだが、
その中でハーデンが彼らの一歩上をいった。
といっても要素としてはオフシーズンの一点突破型。

3年連続3回目のトレード要求。

これはさすがに看過できなかった。
76ersがオプトイン後のジェームズ・ハーデンをトレードする方向か クリッパーズなどが候補
ジェームズ・ハーデン、またふくよかになってしまうのか 露骨にチームへの不満を吐露し始める

しかもわざわざオプトイン後のトレード要求というのがまたポイント高い。
スターのトレード要求も珍しくなくなり、それだけでALLNBA入りは難しくなってきた昨今、
昨季のKDの「移籍先チームの戦力はダウンさせないでください」というような感じに、
オリジナリティ溢れるトレード要求が求められてきているようだ。
ダンクコンテストのようなものだろう。

もちろん上記はダリル・モーリーとの約束を考慮した上での動きであったのだろうが、
SMVPを擁するチームから離れて何がしたいのか、
なぜそこまでLACに行きたいのか。
またキャンプ拒否からの体重増というムーブを行うのか、
など話題は絶えず、その話題性は同じく受賞したエンビードにも波及してしまった。
やはりPHIという組織は闇が深い。

まだ決着を見せないトレード要求の行方であるが、
来年また4年連続4回目という偉業を成し遂げるのか、
はたまた塩漬け関取枠になってしまうのか。
私は後者の方に期待しています。


【MVP】
◆ルディ・ゴベア(初)
gobert.jpg

フランス代表がつよすぎる

思い返せば、コロナ渦におけるマイクベタベタ事件で取り上げられたあたりから、
彼のポテンシャルの高さは見え隠れしていたのかもしれない。
他の追随を許さぬ3度の最優秀守備選手賞受賞という偉業から、
プレイオフで釣りだされて狙われるという相反性のおかしさ、
そのクセのある性格から不仲説なども取り沙汰され、話題には事欠かなかったわけだが、
UTAというチーム性ゆえに、それ以上の話題を呼び起こしていなかった節がある。

それが、MINにトレードとなったあたりから風向きが変わった。
牙を剥いた狼、まさかのゴベアに全ブッパで超ツインタワー結成 UTAはミッチェルを軸に再編成か

「これKD取れるぞwwww」
というレベルの獲得対価に、界隈は大荒れ。
「コレジャナイ」感満載の超ツインタワー結成にはたくさんの草が生え、
特に何もしていないポール・ジョージのトレード対価なども貼られて比較されるなどし、
ゴベアの名は初めて本当の意味で掲示板を賑わすようになってきたのだ。

試合中、ゴベアが何かやらかしようものなら、
「ゴベーーーーwwwwww」
「ゴベェーーーー!!」
と、ゴベの華が咲き誇る。
MINの試合だけならまだしも、
トレード対象となったUTA(特にケスラー)が活躍した時や、
UTAから放出されたドノバン・ミッチェルが活躍した時など、
ゴベの文字が舞うシチュエーションは非常に多種多様で、
たとえ活躍したとしても、「意地張ってゴベーん!」となる有様。

そしてカイル・アンダーソンとの確執。
【ネタ】ゴベア騒動まとめ
これに関連して明言した「最高のルディ」という自称がさらなるスマッシュヒットを呼ぶ。
いつ何時においてもゴベアのゲームでは「最高のルディ」を探され続け、
その末には、「八村が最高のルディだったのか」と言われるまで伝染してしまった。

そしてオフシーズンでは日本LOVEぶりを見せつけ、俺たちの心を掴んできたり、
俺たちのルディ、俺たちのハートをガッチリとキャッチしにくる

「国際戦ゴベアが最強!」という声も多い中でさっくり敗れたりと、とにかくネタにスキがない。

・すごいスケールの契約(トバイアス級)
・おもしろいあだ名(ポール・ジョージ級)
・暴力(ドレイ級)
・愛されキャラ(ブル級)
・オフシーズンも話題性抜群(カイリー級)

このうちひとつふたつだけでもALLNBA入りされるケースもある中、
これは満票MVPと言えるだろう。




まとめ

【ALLNBA1st】
・ビクター・ウェンバンヤマ
・ジョエル・エンビード
・RJバレット
・ジョーダン・プール
・ジェームズ・ハーデン

【MVP】
ルディ・ゴベア




フランス最強。
少し世代交代感がでて良い傾向ですね。
HCはハムでしょうか。正直これは注目度の高いLALかGSWばかりになってるイメージですが、
3人、4人の床に倒れている警備員はなかなか草が生えます。

他に候補に挙がった選手についての所感です。
・カイリー ⇒ ルカと仲違いでもしないと難しかった
・ブル ⇒ LACでは聖域側へ
・デイム ⇒ 少々ノリが違う方向かと
・ブルックス ⇒ 類稀で一気にランクアップ、RJと最後まで悩みました
・モラント ⇒ ちょっと笑えない方向に、ブルックスにも余波
・KD ⇒ バスライダーの派生だけで強力でしたがナビのせいで愛されてしまった
・ラウリー ⇒ おしり一本で話題性抜群


いつもコメントありがとうございます。
楽天モバイル事変もある中ではありますが、引き続きご愛顧くださいませ。





テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/09/25(月) 06:56:58|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:49
<<【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる | ホーム | 22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】>>

コメント

楽天モバイルもある種MVPクラスではあったな
  1. No.1 URL |
  2. 2023/09/25(月) 07:28:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年のゴベはみんなを笑顔にしてくれた
ありがとごべ
  1. No.2 URL |
  2. 2023/09/25(月) 07:39:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

意地張ってゴベェ〜〜〜ン!!!ほんと草
  1. No.3 URL |
  2. 2023/09/25(月) 08:01:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ごべ〜😍
  1. No.4 URL |
  2. 2023/09/25(月) 08:08:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

写真草
  1. No.5 URL |
  2. 2023/09/25(月) 08:30:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベーは何も悪くないんだけどね、エインジに騙されたのかなんなのか血迷ったMINフロントが大量のアセットをUTAに出しただけなんだから。それにゴベーは彼のやれる事はちゃんとやっているし。なんにしてもMVPおめでとう、ゴベー🤮
  1. No.6 URL |
  2. 2023/09/25(月) 08:33:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベェはマジで時代を作ったな。
「この時代の名が!!! "ゴベェ"だァ!!!」

おめでとごべ。
  1. No.7 URL |
  2. 2023/09/25(月) 08:50:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

きちんと、『最高のルディ』発言とDBの見過ぎ精神と時の部屋ならぬ『暗闇修行』は載せて欲しいな…
  1. No.8 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:13:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RJバレットもいよいよ名を遺す選手の仲間入りかあ(感動)
  1. No.9 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:14:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HC部門とチーム部門も作って欲しいな

PHIも闇が深いけど、MINは相当だと思う
  1. No.10 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:21:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MINはDEN討伐の兆しもあったし、また来季も期待してるで
  1. No.11 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:27:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴッ…🤢
ゴベェ〜〜〜〜ッ🤮🤮🤮
  1. No.12 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:31:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

塩漬け関取枠までなんとか持ち堪えてたのに意地張ってゴベェ〜ンがしっかり取り上げられてた所でダメだった
  1. No.13 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:44:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> きちんと、『最高のルディ』発言とDBの見過ぎ精神と時の部屋ならぬ『暗闇修行』は載せて欲しいな…


ありがとうございます
最高のルディだけ追記しました
  1. No.14 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:48:01 |
  3. 管理人 #-
  4. [ 編集 ]

> 昨季のKDの「移籍先チームの戦力はダウンさせないでください」というような感じに、
オリジナリティ溢れるトレード要求が求められてきているようだ。
ダンクコンテストのようなものだろう。

  1. No.15 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:56:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プールはパンチ→長期契約の順番だったよね。慰謝料込みかなあと思った覚えがある。
  1. No.16 URL |
  2. 2023/09/25(月) 09:58:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあマジな話すると
オーナーがAロドリゲスとマークロアに代わったから
新オーナーは派手なFAやネームバリューでとりあえずお試ししがち

そしてHCはフィンチ
今までもDENでヌルキッチ+新人ヨキッチや
NOPでAD+カズンズなどに携わり
ツインタワー戦術に自信ありだから、来年もきっとゴベア+タウンズの基本方針は変えないと思われる
  1. No.17 URL |
  2. 2023/09/25(月) 10:16:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バレットとゴベェはW杯で更に追撃してきたのが強かったな
  1. No.18 URL |
  2. 2023/09/25(月) 10:28:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭はこの調子で毎年トレード要求するピエロデブになってほしい
  1. No.19 URL |
  2. 2023/09/25(月) 10:31:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポニョ
ぷぅ
ゴベェ

この辺の愛称(蔑称)可愛くて好き
  1. No.20 URL |
  2. 2023/09/25(月) 10:34:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミネソタで本当にシャレにならないのは、10年連続プレーオフ進出逃してるMLBのミネソタツインズ
ところが現在久々の首位争い
MINもゴベア加入でKG時代以来の黄金時代到来?

と今ミネソタスポーツ界は数十年ぶりにウッキウキに熱く沸いています。
  1. No.21 URL |
  2. 2023/09/25(月) 10:46:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベアは稼働率と守護神の存在感としてはいうほど悪くない

致命的なのはオフェンスのスキルのなさ
ロングレンジで偶然ボールもった瞬間に、味方も敵もファンも変な空気になる
2試合に1回ぐらい、エアボールシュートやノーコンパスとか素人みたいな面白プレイする
それだけ
  1. No.22 URL |
  2. 2023/09/25(月) 10:59:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

冷静に考えりゃカイリーってDALでは特にネタムーブしてないからまあ
ブラウンとかも例年なら入っても良さげ感はあったけど相手が悪かった
  1. No.23 URL |
  2. 2023/09/25(月) 11:04:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

てっきりブルックス入ると思いました
あの人今全米で嫌われてるであろう
アスリート5本に入るよ
  1. No.24 URL |
  2. 2023/09/25(月) 11:09:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「オリジナリティ溢れるトレード要求」マジで笑いましたw
  1. No.25 URL |
  2. 2023/09/25(月) 11:27:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハーデンって何気に昨年アシスト王獲得してたんだな
  1. No.26 URL |
  2. 2023/09/25(月) 11:49:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なお昨年の成績
UTA ケスラー 74試合(先発40試合)平均23min、9P、8R(OR3.1、DR5.3)、0.9A、2.3ブロック
        FG72%、3P33%、FT51%
MIN ゴベ   70試合(先発70試合)平均30min、13P、11R(OR3.3、DR8.3)、1.2A、1.4ブロック
        FG65%、3P計測なし、FT64%
  1. No.27 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:05:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

宝石のようなプールって出どころなんだっけ?
  1. No.28 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:21:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

28
ヤンキース時代のマー君
  1. No.29 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:27:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>15,25
同感
表現が秀逸ww
  1. No.30 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:28:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #76MSO/UM
  4. [ 編集 ]

29
多分MLB時代の田中将大から来てる気がする。NYの手のひら返しが凄いメディアの表現。

モラントは確実と思ったけど、ちょっとアレすぎて入れにくかったんだね…

ゴベは頑丈だから来季も試合に出て楽しませてくれる事に期待。ほんの少し西制覇にも期待。毎年まとめ楽しませてもらってますw
  1. No.31 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:31:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

4年連続4回受賞のバンパイアがランクインしなかっただと・・・
優勝も、ここでのMVPも取れずにキャリアの晩年に向かうのか・・・
  1. No.32 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:42:27 |
  3. タンクIQ #-
  4. [ 編集 ]

ゴ、ゴベーーーッ!🤮
文句なしのMVPですねwww

あとラウリーのケツで草
確かにPO入ってからも「ケツおじ」とかばっかりでまともに名前呼んでる人居なかったなw

  1. No.33 URL |
  2. 2023/09/25(月) 12:57:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭は老人になっても施設への移籍希望とか出しそう
  1. No.34 URL |
  2. 2023/09/25(月) 14:43:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベ🤮のおかげで世代交代は進んでるな!
ただランクに入ってない選手も含めて、ブル、カイリー、髭、でいむ、kdあたりのおじさん達が強すぎるな。髭のトレード要求はもはやシグネチャームーブの域だわ。
  1. No.35 URL |
  2. 2023/09/25(月) 15:23:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

毎年この界隈を賑わせるベンシモとカイリーは殿堂入りかな
今年も納得の面子で安心しました
  1. No.36 URL |
  2. 2023/09/25(月) 16:22:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

元OKCの3人はプレーはもちろんキャラの濃さでも毎年NBAを楽しませてくれます
  1. No.37 URL |
  2. 2023/09/25(月) 17:16:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

17-18のアダムスは何しでかしたんだ
good guyのイメージしかないが
  1. No.38 URL |
  2. 2023/09/25(月) 17:56:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 17-18のアダムスは何しでかしたんだ
> good guyのイメージしかないが

ブルのシーズントリプルダブルを献身的に支え続けた功績です
トリプルダブルへのアンチテーゼの意味合いもあります
  1. No.39 URL |
  2. 2023/09/25(月) 18:24:50 |
  3. 管理人 #-
  4. [ 編集 ]

今年も乙です。ハーデンの乱は3年連続なので来年はmaxFA後LACにトレード要求すると予想しておきます(笑)。
  1. No.40 URL |
  2. 2023/09/25(月) 18:34:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロはヨキッチに背番号15譲る、レブロン同期、DEN優勝で便乗、現役引退と伸びると思ったのだが…
All-NBA(2回)と華やかもありつつ、なにか物足りないのがメロっぽいキャリア
NBA生活お疲れ様でした。
  1. No.41 URL |
  2. 2023/09/25(月) 20:54:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ん?タイムスリップした奴おる?笑
  1. No.42 URL |
  2. 2023/09/25(月) 22:35:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱオモロイわ
我が76ersから二人も選出とはな。
  1. No.43 URL |
  2. 2023/09/25(月) 22:44:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベ落ちたかと思ったらMVPで草
ウルブズ移籍がこの1年とは思えないレベルでインパクト残した気がするわ()
  1. No.44 URL |
  2. 2023/09/25(月) 23:34:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭のオプトインはあんま否定的な報道ないからモーリーの口車だったんだろう
まあ前年の減額も合わせてタンパリング禁止されてる理由考えましょうねってことよ
  1. No.45 URL |
  2. 2023/09/26(火) 06:55:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最高のルディって元ネタ何だっけ?
  1. No.46 URL |
  2. 2023/09/26(火) 08:24:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

吾、吾兵衛~!
  1. No.47 URL |
  2. 2023/09/27(水) 06:18:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴーイングゴベェ号
  1. No.48 URL |
  2. 2023/09/27(水) 12:32:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

21
そのかわり去年まではPO常連だったバイキングスが0-3スタート、、、
  1. No.49 URL |
  2. 2023/09/27(水) 13:24:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8759-46e8b65e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず
【NBA】サボニスのTD実らず、攻守の役者がきっちり仕事を果たしたNOPが勝ち上がりに
【NBA】一発勝負の恐ろしさ 後半に牙を向いたINDの攻撃力、ハリバートンはTOなしのトリプルダブルでBOSを撃破

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング