この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1695181674/0-
59: 2023/09/22(金) 18:35:31.33 ID:7DuXsuN70
PERって他のポジションと混ぜてビッグマンを測るのには不適な指標だと思うわ
毎年ちょっと変なのが上位に混ざってるだろ
65: 2023/09/22(金) 18:54:46.67 ID:lDTHXxSi0
PERって純粋にどれだけ効率的にスタッツ稼げるかの指標だからディフェンスに不利すぎる
いまだにレブロンがレイカーズの中心とかいう人もおるし、ヤニスよりヨキッチが上というハゲ好きもいるし
66: 2023/09/22(金) 18:57:33.88 ID:pr5mHUPH0
ヨキッチが上は間違ってない
67: 2023/09/22(金) 19:05:03.64 ID:lDTHXxSi0
ナゲッツのシステムにおけるヨキッチとバックスにおけるヤニスではヨキッチ上なのは間違いない
平均的なランダムチームでのヨキッチとヤニスならヤニスや
68: 2023/09/22(金) 19:05:35.39 ID:Nqjwdb1Y0
ヨキかヤニスがもう一度優勝したらオールタイムランク跳ね上がるな
76: 2023/09/22(金) 19:22:55.92 ID:nE0/0B3v0
>>68
前回の優勝でヤニスは既にダンカン超えてる(ソースはいつも正しいこのスレ)んだがここからさらに上がるのか?
77: 2023/09/22(金) 19:27:09.88 ID:5tzZU7uZ0
>>76
おそらくBPM基準だな
ヤニスはまだ上がる余地は残っている
69: 2023/09/22(金) 19:07:49.17 ID:6ZvEWvQP0
MIAに強引なドライブ封じられるとなにもできなかったヤニスの印象強すぎて
70: 2023/09/22(金) 19:09:35.57 ID:L8+feAM60
チーム関係なくヨキッチのオフェンスは最強だからな
71: 2023/09/22(金) 19:13:52.66 ID:t6MAwbCR0
ヤニスはあれゴライブじゃないしな長いだけで
レブロンとかザイオンみたいなマジモンのゴライブじゃない
だから強い壁おくだけで止まる
73: 2023/09/22(金) 19:20:08.12 ID:Era2kuUdd
僕もヤニスよりはヨキッチの方が上かなと思います
78: 2023/09/22(金) 19:28:16.62 ID:Nqjwdb1Y0
ヤニスヨキッチ SMVP3回 リング2個 FMVP2回
こうなったらバード並み?
84: 2023/09/22(金) 19:35:44.04 ID:dO7oya1X0
>>78
ダンカンシャックでもバード以下の評価で確定してるからその実績で終えてもオラジカリーKDあたりと同格くらいだろ
80: 2023/09/22(金) 19:32:20.27 ID:jPz0ziah0
ヤニスはまだレガシーを作ってないからね
ノビとKGのちょい下ぐらいだよ
【議論 タグ一覧】
◆ディフェンス3秒を適用しているNBAにおいて、USA代表のビッグマン問題はアフロ、バム、ルーニー、クラクストンらの採用で解決できるのか
◆96CHI、01LAL、05SAS、13MIA、18GSW(17GSW)で最も強いチームは
◆開幕戦ゼロ…例年にも増して、東チームのインパクトが薄くなっている模様
◆ALLNBA2nd1回受賞のジェイレン・ブラウンがSMAXを獲得できる現行ルールは、どのラインだと妥当と言えるのか
◆Bleacher Report選出、過去10年における優勝チームランキング 1位は2017GSW、2位2013MIA
◆レブロン、カリー、KD、カワイ、クリポらが敗退したNBA、ヨキッチ(28)が新世代の旗印となるのか、残ったジミーがそれを阻むのか
◆【悲報】オールNBA、プレイオフの状況を考慮しても、1stより2ndの方が強そうな模様
◆「優勝にはスターパワーが必要」と言われている中、カイリー⇔DFS、SDW KD⇔ミカル、キャムジョン といったトレードは正解なのか
◆このままMIAが優勝候補のMILを下した場合、東の覇者はどのチームとなるのか
◆東のプレイオフは、BOSとMILの2強で決まりなのか
◆東西7位~10位 プレイインを勝ち抜くのはどのチームか
◆シーズン序盤、PORとUTAとNOPで西首位を争っていた時系列があった模様
◆PORが終戦、ポール・ジョージが負傷したLAC、混沌とする西のプレイオフはどう終着するのか
◆RS残り10試合程度を残し、6位~12位間で2ゲーム差しかついていない西wwwwwww
◆ザイオンとモラントの失墜により、2019年組で一番信頼のおける選手は誰になるのか
◆レギュラーシーズン半分程度経過した段階での、ルーキー批評
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/09/23(土) 20:54:15|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:47
<<22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1 【 こ の サ イ ト で の 】 | ホーム | 【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様>>
ヤニスはカイリー怪我させてしまったからなぁ
ああいうの無しでもう一度優勝してくれ
- No.1 URL |
- 2023/09/23(土) 20:59:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILに50年ぶりの優勝をもたらして、MIP・MVP・SMVP全部獲っても「レガシーを作ってない」って、これ以上なにすればいいんだ笑
- No.2 URL |
- 2023/09/23(土) 21:22:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチはSMVP3年連続の暗黙がなければ今年も普通にMVPだったからなぁ
でもヤニスもPOで止められたって言っても4Qに単調になって潰されただけでトータルでは普通に化け物だったよね
POで直接対決して欲しいわ
- No.3 URL |
- 2023/09/23(土) 21:24:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
21PO カイリーを破壊して片脚の髭相手に逃げ腰ターンアラウンド外してKDのシューズがデカかったからリングが獲れた
22PO ホーホーにポスタライズ食らって憤死
23PO 8シードのMIA相手に5戦で敗退
- No.4 URL |
- 2023/09/23(土) 21:29:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスは一部の粘着アンちのせいで不当に下げられすぎ
普通に優勝すべくして優勝してる
どちらかというとヨキッチが過大評価
- No.5 URL |
- 2023/09/23(土) 21:37:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バードとかラッセルみたいな昔のレジェンドを問答無用で歴代ランキング上位にするのもうやめた方がいいのに
今と時代違いすぎるしもはや別競技だろ
普通にダンカンシャックコービーの方が上だろ
- No.6 URL |
- 2023/09/23(土) 21:42:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
少なくともヤニスはKGよりは上やろ
完全に自分のチームで優勝まで行ったんだから
現時点でノビと同等か少し上くらい
- No.7 URL |
- 2023/09/23(土) 21:43:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レガシーって長期間での一貫性とかそういうのも含んでるだろ。1回優勝しただけのレガシーって浅すぎる
- No.8 URL |
- 2023/09/23(土) 21:48:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
8
一度NBAから逃げた選手がレジェンド言われているんですがそれは?
- No.9 URL |
- 2023/09/23(土) 22:00:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
9
野球に行く前も3回優勝してるし、戻ってきても3回優勝してんじゃん。揚げ足取りのレベル低すぎるだろw
- No.10 URL |
- 2023/09/23(土) 22:10:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10
実績の話ではなくて一貫性の話をしてるんだと思うよ
- No.11 URL |
- 2023/09/23(土) 22:28:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10
ヤニスはチーム一筋で優勝してるのは一貫性としては十分だと思う。ジョーダンはベースボールへ行って戻ってきたけどレジェンドと言われている。
優勝回数の話ではなくて一貫性のお話。
分かりにくくてすまんね。
- No.12 URL |
- 2023/09/23(土) 22:48:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10
文章読めないのに煽るのやめな
- No.13 URL |
- 2023/09/23(土) 23:02:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バードさんが現代であの成績は200%残せへんけど、その時代の突出度がレガシーとして歴代ランキングに反映されるもんやから、、、
ヤニスとバードがマッチアップしたらバード流石に負けるわ
でも歴代ランキングってそーゆーことやないやろ
- No.14 URL |
- 2023/09/23(土) 23:21:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJでさえ今は通用しないとデータで証明されているからな
実力で比べるのは意味ない
- No.15 URL |
- 2023/09/23(土) 23:25:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そうそう
歴代ランキングで古い選手が今いたらとかいうタラレバは本当意味ない
その時代の傑出度で見るもんだから
- No.16 URL |
- 2023/09/23(土) 23:30:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インパクトならヤニス、テクニックならヨキッチ
二人の間に差はないが、現時点ではヨキッチかな
- No.17 URL |
- 2023/09/23(土) 23:51:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10ダサすぎるwwwwwww
- No.18 URL |
- 2023/09/23(土) 23:52:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10よwちょwwwおまっwwwwwwwww
- No.19 URL |
- 2023/09/24(日) 00:25:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
»10さん‥‥(笑)
- No.20 URL |
- 2023/09/24(日) 00:26:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10の人気に嫉妬w
俺もこんなおもしろコメント残せるようになりたい(笑)
- No.21 URL |
- 2023/09/24(日) 00:31:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どっちが贔屓に欲しいかっていったらヤニスだなあ
- No.22 URL |
- 2023/09/24(日) 00:57:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
18〜21
自演影分身の術怖いって
- No.23 URL |
- 2023/09/24(日) 00:57:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
大怪我ですぐに引退でもしない限り、将来的にヨキッチもヤニスもレジェンドになるのは確実でしょ。
バークレーおじさんみたいな人多いね。
さて、記事へのコメントですが…個人的にはヨキッチの方が上だと思います。攻守ともにどちらも規格外に優れてますが、スリーポイントにおいては群を抜いてヨキッチ。ガードもできるし、オールスタードラフトで真っ先に選びたい選手。
来シーズンのオールスターでは本気モードヨキッチ見たいです。
- No.24 URL |
- 2023/09/24(日) 00:59:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダンって歴代最強の実力だからgoatって言われてるわけではないのか。現役選手には劣ってしまうのか。
- No.25 URL |
- 2023/09/24(日) 01:09:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
継続性といえばヨキッチさん来季やれるのかね
今オフ今のところ競馬したり踊ったりと遊び回ってる姿しかメディアに流れてきてないが笑笑
- No.26 URL |
- 2023/09/24(日) 02:13:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リアルで今のリーグトップ7の理不尽さ影響力は
ヤニス、ヨキッチ、エンビート(故障なし)、KD(健康体)、AD(健康体)と
カリー、ドンチッチ
デカい速い上手いは結局正義だから
全盛期のアメリカ人はたぶん1人もいない
タウンズそろそろ覚醒しよう、テイタムとバトラーは補正ありで過大評価、レブロンとレナードは衰えていく
- No.27 URL |
- 2023/09/24(日) 04:04:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10のコメントそんなにおかしい?
オールスター戦で活躍しないのが気になるけど稼働率考えるとヨキッチの方が上だと思う。怪我に強いのも実力の内だしダンカンみたいな省エネバスケができてる
- No.28 URL |
- 2023/09/24(日) 04:04:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENはゴートンいるのがデカいが
マレー、MPJは故障多くてレギュラーシーズン結構不安定
MILはホリデーいるが
ミドルトンは全盛期のキレは無理、ロスターが全体的に高齢化
どちらもロスターの7人目8人目9人目あたりの、予想外の伸びしろやFAのベンチの補強の具合にかかってきそう
- No.29 URL |
- 2023/09/24(日) 04:10:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一番やってることヤバいのはヨキッチ
「スタッツだけじゃ本当の実力はわからない」とかいう謎の勢力がいるけどそんなレベルのスタッツじゃないからあれは
- No.30 URL |
- 2023/09/24(日) 04:40:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスをノビKGより下にしてるランクなんてねーぞ
- No.31 URL |
- 2023/09/24(日) 06:20:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはMIAが止めてたから攻略余裕!
って、ぶっちゃけ弱点は前から分かってたけどどこも止められなかっただろ
MIAがすげーよあれは
- No.32 URL |
- 2023/09/24(日) 08:09:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤスニ凄いのはわかるけど怪我させそうで危ないのが嫌いだな
- No.33 URL |
- 2023/09/24(日) 08:44:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはトランジション以外はそれ程脅威じゃないからヨキッチ
- No.34 URL |
- 2023/09/24(日) 09:30:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
bknファンの怨霊がまだヤニスに粘着してんのか。そろそろ成仏してくれ
- No.35 URL |
- 2023/09/24(日) 09:44:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはエースにしがみつくタイプだと思うから将来的なスタッツは残りそう
ヨキッチは30前半くらいであっさりファーストオプション譲りそうなところあるから、通算の数字はヤニスに劣りそう
↑こんな感じの推移でオラジュワンあたりを巻き込んでどっちが上か論争がずっと続きそうな予感
- No.36 URL |
- 2023/09/24(日) 10:37:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
12
10だけど優勝回数っていうよりも、チームに貢献したって話をしてるつもりなんだが。でも反論しようとちゃんと調べたらヤニスってもう28で10年MILにいるのね。まだ若手のイメージだったからそこはズレてたかも。
一貫性ってただチームにいればいいって話じゃなくて、その中でどれだけ貢献したかも含むと自分は思ってるから、あれだけ優勝を手繰り寄せたジョーダンに一貫性がないとは自分は思わないって話。
あとレガシーに一貫性を含むって話をしてるだけで、一貫性が全てレガシーの優劣を決めるなんて話してないからどっちみち反論としては意味がわからないな。
- No.37 URL |
- 2023/09/24(日) 12:01:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスがダンカン超えは草超えて森
- No.38 URL |
- 2023/09/24(日) 15:25:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチはスリーがあるしPOでも重要な局面で決めてくる
ヤニスはスリーが無いし重要な局面でインサイド固められると無力になる
ここの差でヨキッチが上かなぁ
まぁでもヤニスも化け物だよ
- No.39 URL |
- 2023/09/24(日) 15:30:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはセンターやらないのであの成績は史上最高のストレッチセンターであるブルロペとセットなんですよ
ヨキッチはDFがすごく上手いわけではないがそれ以外の全ての性能が高い
というわけで客観的には消去法でヨキッチです
- No.40 URL |
- 2023/09/24(日) 17:21:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
談合ゴリごときよりはMJだな
- No.41 URL |
- 2023/09/24(日) 21:03:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
32
MIAってトレヤンに対しても最適解のディフェンス編み出したよな
あれはやっぱりスポが凄いのかね
- No.42 URL |
- 2023/09/24(日) 22:35:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチって指標歴代最強選手だぞ?
ヤニスとどっちが上かなんてそもそもおかしい。ヨキッチを舐めてるにも程がある
レブロンやジョーダンが勝てなかった選手がヨキッチだ
- No.43 URL |
- 2023/09/25(月) 01:03:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
恐らく歴代指標最高選手の地位ははすぐに新しい選手にとって変わられるよ
指標にプレーを合わせて最適化したような選手が出てくるからね
ヨキッチの価値をそういうところにだけみていると、すぐに拠り所がなくなるよ
- No.44 URL |
- 2023/09/25(月) 01:24:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
話の通じないmj老害君のコメが消えてて草
- No.45 URL |
- 2023/09/25(月) 06:24:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはもちろん化け物だけど、ヨキッチが議論の余地なく上だわ。あれこそが現代のバスケットボールの神だとおもう。
- No.46 URL |
- 2023/09/25(月) 13:36:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニス的な選手が今後出てくることはそれなりにありそうだけど
ヨキッチ出来な選手があの完成度出てくることはもうなさそう
ジャバーみたいなもん
- No.47 URL |
- 2023/09/28(木) 18:38:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8757-feaff76b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)