この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1694613044/
587: 2023/09/15(金) 19:21:42.11 ID:tGIPCc140
reddit見てOKCの将来って暗いんだなって思ったわ
ずーっと将来は明るいのかと思ってた
7年間で35人ドラフトするってのは、たしかにチーム作り難しいわ
596: 2023/09/15(金) 19:44:50.85 ID:nj1id3Lk0
>>587
27人分の指名権で2年置きにスーパースター3人取ればいいだけの話
636: 2023/09/15(金) 21:39:28.13 ID:/zn1jIgMp
>>587
え、暗いの?
640: 2023/09/15(金) 22:01:30.38 ID:RLmHmE+w0
>>636
若い将来のローテションピースが多すぎるからPTが足りない→早くトレードする必要がある
もしトレード失敗したら…
ギディーや大坂やチェットが契約更新するとキャップが足りない→ロースターの改善ができない→シェイが出ていく
588: 2023/09/15(金) 19:25:05.48 ID:gpvx6b6fM
10人のJDubがいても優勝できないけど、
スーパースターとその1、2歳年下の脇役スターが3人いれば王朝作れるからなぁ
592: 2023/09/15(金) 19:32:29.58 ID:BBhB0E8x0
OKCはシェイとギディとチェットとコアになる若手は揃ってるし、指名権大量に使ってガンガン補強していくんじゃない?
なんならヤニスを狙ってもいい
597: 2023/09/15(金) 19:48:38.68 ID:bkxWFZhX0
OKCに談合でスター集まらんかな
598: 2023/09/15(金) 19:52:47.15 ID:E/9J6+ker
KD髭ラス?
601: 2023/09/15(金) 19:59:47.47 ID:3aYO3gF60
メロさん来てくれたのはFAだと覚えてたがトレードだったか
オーバーペイでもFA来てくれる田舎となにがなんでも獲得出来ない田舎はどこに違いあるんだろうか
602: 2023/09/15(金) 20:00:53.96 ID:ts0xKAb0a
オクラホマだろクソ田舎にスターが来たがるかな?
【オクラホマシティ・サンダー タグ一覧】
◆ここ数年で順調に戦力を整えてきたサンダー、近く来たるべきタイミングにて正しい取捨選択はできるか
◆サマリIND戦、ホルムグレンは25得点9リバウンド5ブロックとゴール下を支配
◆サマリ復帰の昨年ドラ2 チェット・ホルムグレン、鈍さが目立った序盤から、さすがの存在感を示した4ブロック
◆ケビン・デュラントが評価を取り戻す方法 OKCに帰還しラス&髭とともにリング獲得するくらいしかなくなってきた模様
◆最高のルディが顕現 スローモーともわだかまりないプレーで快勝したMINがDENと激突
◆MIN vs OKC 西プレイイントーナメント最後の席を勝ち取るのはどちらか
◆ザイオンの見つめる中、浮き沈みの激しかったNOP終戦 役者が引き上げたOKCは、MINとの最終戦へ
◆OKCがUTAにきっちり勝利 それによりDALはほぼ終戦(3回目)
◆スリーが壊滅的だったOKC、INDに迫るもSGAがマサリンに守られ痛恨の敗戦 DALに再びPIの芽が
◆OKCジェイレン・ウィリアムスが劇的プットバック!チームをプレイイン上位争いに留める大きな勝利
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/09/17(日) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
<<【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか | ホーム | 日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に>>
全チーム未来なんか不透明だけど大量に指名権あるだけ柔軟に動きやすいわけだし未来が暗いという意見はよくわからんな…
ワンビッグの仕事が絶妙に難しそうなんだよねOKCの戦術。ホルムグレンがやり切れるのかどうか
タウンズが契約延長してなかったら狙いに行ってた気もするけど、あの重い契約は…………
なんにせよ来シーズン楽しみ
- No.1 URL |
- 2023/09/17(日) 19:13:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何が言いたい記事なの?
使い切れないほどのドラフトピック持ってるのは事実だけど持ってて未来が暗くなる??
ドラフトピック余分につけてトレード成立させやすくするとか未来のピックに先送りとか
やりようはいくらでもあるだろ
- No.2 URL |
- 2023/09/17(日) 19:19:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結局スターになったのはLACから貰って育ったら売り飛ばすつもりだったシェイだけ、という結果になりそう
- No.3 URL |
- 2023/09/17(日) 19:38:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
暗くはない。明るいかは分からない。
これから選手の選別のフェーズだから、ここでミスらなければ王朝もあり得る。
ただし歴史的にOKCは選別下手。
- No.4 URL |
- 2023/09/17(日) 19:40:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SGAが残ってる間にチェットがスーパースター級になれば、大量の指名権使ってウイングスター1人とって優勝も狙える
- No.5 URL |
- 2023/09/17(日) 20:10:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シェイがいる分だいぶ明るいんだけどなあ、誰を中心にチーム作ればいいのかわかってるんだし。
- No.6 URL |
- 2023/09/17(日) 20:11:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
元コメが将来が暗いなんて書き方したのはアレだけど、世間で言われてるほど明るいわけじゃないなら完全同意
まだプレーオフにも出れてないし、SGA以外はあくまで将来有望レベルでかつてのKG、ラス、ハーデン、イバカのような選手になれるかは未知数だし
- No.7 URL |
- 2023/09/17(日) 20:24:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
All NBA 1stのSGAとAllルーキー1stのジェイレンがいて、ドラ2ホルムグレン、ギディー、ドートといて更に指名権が大量にあるチームが明るくないんだったら、どこも明るいとは言えないよね
何をどう言ったって未来なんか不透明よ
- No.8 URL |
- 2023/09/17(日) 20:28:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウスマンジェンもポジョみたいに育つことを期待してる
そうなりゃロールプレーヤー達を一巡目で連れてきゃ完成だな
- No.9 URL |
- 2023/09/17(日) 20:36:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラフト指名権なんてなんぼあってもいいですからね
指名権持て余してても、ほかに29チームあったら必ず一つは直近の指名権欲しいというチームが現れるから将来の指名権と引き換えに先送りできるのよ
まあ、プレーオフに出れる、勝ち抜ける、優勝するチームになれるかはまた別の話
- No.10 URL |
- 2023/09/17(日) 20:53:41 |
- タンクIQ #-
- [ 編集 ]
未来は明るいだろう
ただOKCは指名は上手くてもその後が下手なとこあるからそれ次第
- No.11 URL |
- 2023/09/17(日) 21:00:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
とりあえず来季PO出ないとな
優勝に足りないものはそこから見えてくる
- No.12 URL |
- 2023/09/17(日) 21:00:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
okcのスタメンが去年ルーキー2人にsgaドートギディーでpiまでいってこれからっていう時にお先真っ暗だったら、piすらいけないチームはもはやなんなのって話だし、PO1回戦毎年負けチームやばいので、明るいチームはnbaでも5本くらいしかいないんじゃね?てなる
- No.13 URL |
- 2023/09/17(日) 21:05:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラフト指名権が多いと未来が暗いという謎理論
そのまま全部使う訳ないやん(笑)
- No.14 URL |
- 2023/09/17(日) 21:32:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SGAが覚醒したおかげでだいぶ明るくなった
足りなかったのはスーパースターだから
- No.15 URL |
- 2023/09/17(日) 21:46:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあこういう未来は明るい系で騒がれたチームがそのまま優勝した記憶はないな
数年前はグリズリーズがこんな感じで騒がれてたが既に死臭が漂ってる
SGAがカリーヤニスヨキッチレベルのフランチャイズエースに進化して、相性のいいクレイミドルトンマレーみたいな掘り出し物が同時に出てきたらワンチャンある程度
- No.16 URL |
- 2023/09/17(日) 22:08:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
16
記憶を辿ったけどマジでないな
違法タンクで指名権死ぬほど溜め込んでたプロセス()もあのザマだし
こういうチームは優勝できない運命なのかね
- No.17 URL |
- 2023/09/17(日) 22:14:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でも7年で35本の指名権をどうするつもりなのかは気になる
今年ですらキツキツなのに
- No.18 URL |
- 2023/09/17(日) 22:22:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MLBは割とタンクしてるチームが黄金期作ってるけどバスケはまじで分からんな
でもスターになりうる選手はそろってると思うし悪くはないと思う
SGAとドートの契約が終わる前に勝てるかと言ったらそれは難しいだろうね
- No.19 URL |
- 2023/09/17(日) 22:24:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チェットの育成が成功したら強豪化する可能性は大いにありうる
- No.20 URL |
- 2023/09/17(日) 22:27:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ギディー+ドート+ジェイリンとかでスーパースター取りにいかないかな
- No.21 URL |
- 2023/09/17(日) 23:14:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チョットホルムグレンに期待してる
- No.22 URL |
- 2023/09/18(月) 00:41:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SGAもいまんとこ実績西ブルみたいなもんやし
WAS西ブルみたいに1回戦たどり着くのが限界やろ
- No.23 URL |
- 2023/09/18(月) 02:51:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンとかカリーとかKDとかがいるうちはこういう指名権+若手チームなんて何てことない、って感じで正しかった気はするけど、
その下の世代は案外そのままやられそうな気もする。
- No.24 URL |
- 2023/09/18(月) 03:44:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
とりあえずダブルガードコンビか、故障率ありすぎる、素行悪すぎるやつに
全掛けMAX契約みたいなのだけはやめて欲しい
GSWが特殊すぎただけだから、ウイングかセンターが看板オールスターになってくれるのが理想
WASとか詰みまくって地獄やったよ
- No.25 URL |
- 2023/09/18(月) 04:00:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
普通にSGAの周りに年齢近いの集めれば勝てそうだけど
戦術もロスターバランスも変なチームだし普通なことはしないんでしょうな
- No.26 URL |
- 2023/09/18(月) 21:08:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>とりあえずダブルガードコンビか、故障率ありすぎる、素行悪すぎるやつに
>全掛けMAX契約みたいなのだけはやめて欲しい
>GSWが特殊すぎただけだから
程度による
GSWは歴代最強のPGとSGが偶々同じ時代で同じチームに揃ってたんだから全振りは当然
例えばジョーダンってどっちかって言うとPGじゃん実際PGできてたし
ダブルガードコンビが駄目なんじゃなくてそいつ等ってそもそもSGが純正SGじゃなくてPG×2でしょ
弱いに決まってるやん
- No.27 URL |
- 2023/09/19(火) 18:50:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8744-fff7bed1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)