この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1694352012/0-
179: 2023/09/10(日) 22:28:37.46 ID:YFjvBeaH0
JJJとボンガ
ブランソンとオフスト交換しようぜ
210: 2023/09/10(日) 22:32:16.68 ID:PMk+Z1DW0
ボンガ23歳
まだ誤魔化しが効く!
352: 2023/09/10(日) 22:55:05.74 ID:xDAorVcQ0
ボンガ期待
487: 2023/09/10(日) 23:03:24.06 ID:PMk+Z1DW0
ボンガ大阪のおばちゃん感
544: 2023/09/10(日) 23:06:31.72 ID:o4T77w2i0
決勝のMVPはボンガだわ
560: 2023/09/10(日) 23:07:47.39 ID:Wf6Y6fo+0
ボンガはドンチッチも頑張って抑えてたからな
守備職人
599: 2023/09/10(日) 23:10:19.52 ID:nhWuZ4FC0
WASの時も思ったけどボンガは性格的にNBAが向いてなかったんだろうね
ポテンシャルの高さは感じたけどエゴを押し出さないといけないあの世界には合ってなかったんじゃねーかな
605: 2023/09/10(日) 23:10:38.53 ID:xDAorVcQ0
ボンガハンドラー結構安定して運んでるしバイエルンで普段どんなプレイしてんのか気になるw
607: 2023/09/10(日) 23:10:56.28 ID:9xBh3MaP0
ボンガハンドラー出来るし、攻守にリバウンドガンガン飛び込むし、ディフェンスは全部守れるしカバーはえーし
あれこんな良い選手だったか?…
274: 2023/09/10(日) 23:40:19.87 ID:NIUmtqcB0
ドイツDFいいもんなボンガこんないい選手だった?
368: 2023/09/10(日) 23:46:34.99 ID:siSDmyoW0
NBAでボンガを欲しがる所いくつか出てきそう
372: 2023/09/10(日) 23:47:06.26 ID:tLnQBVNX0
ボンガは全く使いものにならなくて帰ったんじゃなかった?
377: 2023/09/10(日) 23:47:23.44 ID:YxEFCRZc0
ボンガってWASのときまぁまぁ活躍してた時期あった気がするけどいつの間にか消えてたよな
429: 2023/09/10(日) 23:52:00.65 ID:FPy1aqST0
ボンガはシュートドライブハンドラー全て中途半端でDFは出来たかもしれんがDFレスのWASでは機能してなかったイメージが強い
432: 2023/09/10(日) 23:52:54.23 ID:xj+80VzGr
>>429
なんかPGやらされてたしな
434: 2023/09/10(日) 23:53:18.68 ID:a0v+fgh70
>>429
結局PG起用が合ってないんだろうなぁ
438: 2023/09/10(日) 23:53:44.04 ID:7qW17RZQd
>>429
どう見てもPGの選手じゃないのにやらされてたしな
445: 2023/09/10(日) 23:54:34.26 ID:XaLSRZLr0
>>429
八村時代のWASしか観てないけど
絶望的なチームだったからな
そもそも方針まったくわからないチームで
ビールのことしか考えてなかった
433: 2023/09/10(日) 23:53:16.51 ID:J/xuJe/p0
まあNBAだとボンガ程度の器用貧乏は厳しいんだろな
436: 2023/09/10(日) 23:53:38.60 ID:TfXLu23K0
ボンガのハンドラードキドキハラハラで楽しかった
640: 2023/09/11(月) 06:45:53.25 ID:Un02AFNGa
今のWASのメンツにこそボンガが必要
【国際試合 タグ一覧】
◆レブロン・ジェームズがパリ五輪への参加意思を表明、カリーやKDを含めドリームチーム結成なるか
◆バスケW杯、MVPはシュルーダー ベスト5はSGA、エドワーズ、ボグダノビッチ、ドンチッチとガードばかりに
◆リードチェンジを繰り返したセルビアとの激闘を制したドイツがW杯初優勝!最後までエースとして君臨したシュルーダーが締める
◆アメリカ、敗れる!(3回目) 類稀なシュート力をもつ、ディロン・ブルックスが攻守で大活躍!勝利したカナダが3位に
◆【悲報】パリ五輪で怒りのガチメンUSAを組む場合、未だレブロンやKDなどのベテラン勢中心になってしまう模様
◆個人技頼みの脆さ露呈、アメリカ準決勝敗退 最強FIBAver.シュルーダー率いるドイツが初の決勝進出!
◆もはやNBA選手の頭数だけでは勝てない東南ヨーロッパ勢の脅威 カナダを下したセルビアが決勝進出
◆エース対決を制し、ディフェンスと総合力でドンチッチ擁するスロベニアを上回ったカナダが準決勝進出
◆20得点を挙げたベルタンスのラストショットは実らず ドイツがラトビアを下し、準決勝進出 アメリカ戦ではINDやORLのチームメイト対決も
◆ミカルが24得点、ほぼ全員得点のアメリカがイタリアに大勝 次戦はラトビアorドイツと激突
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/09/13(水) 17:00:00|
- 国際試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ラスくるまでイシュとネトしかPGいなかったからな、WAS
ワグナーもボンガも、まともな起用も育成もされないひどい環境だった
いや過去型にしていいのかわからんけども
- No.2 URL |
- 2023/09/13(水) 17:40:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FIBAで大活躍=NBAでも大活躍とならないからなあ
- No.4 URL |
- 2023/09/13(水) 19:13:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パリでもボンガの活躍に期待
NBAだとちょっと厳しいかもね
強いて言うならOKCとかGSWとかにはフィットしそうだけど
OKCは若手が溢れ過ぎててボンガの入る枠がない
- No.5 URL |
- 2023/09/13(水) 19:40:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ボンガは壁という負債抱えてチームが動けない時期にいたのが良くなかったとは思う
でもIQいまいちでシュート微妙、パス微妙、ハンドリングもちょっと不安みたいな選手だったから消えたこと自体は納得
今回はかなり進化してて驚いた
- No.6 URL |
- 2023/09/13(水) 19:56:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のボンガなら絶対NBAでフィットするチームあるよ
エゴを捨てて汗をかけるってNBAでは逆に個性だから
- No.7 URL |
- 2023/09/13(水) 23:26:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]