fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

バスケW杯、MVPはシュルーダー ベスト5はSGA、エドワーズ、ボグダノビッチ、ドンチッチとガードばかりに

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8732.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1694356368/0-

559: 2023/09/11(月) 00:32:24.05 ID:qnrPP+K6d

MVP
🇩🇪デニス・シュルーダー

ベスト5
🇩🇪デニス・シュルーダー
🇨🇦シェイ・ギルジャス=アレキサンダー
🇺🇸アンソニー・エドワーズ
🇷🇸ボグダン・ボグダノビッチ
🇸🇮ルカ・ドンチッチ



562: 2023/09/11(月) 00:33:40.56 ID:AK5KkFVL0

>>559
全員ガードじゃん


568: 2023/09/11(月) 00:38:37.16 ID:kZnxMO2Mr

MVPだけサラリーも契約年数も少なくて草


571: 2023/09/11(月) 00:41:43.31 ID:lyx0IG22M

W杯が3ヶ月くらい前に開催されてたらシュルーダーとブルックスのサラリーこんなもんじゃなかったな



577: 2023/09/11(月) 00:50:36.36 ID:vU49zp4T0

シュルーダーがユーロ№1PGどころか世界№1PGの称号まで貰っちゃった


580: 2023/09/11(月) 00:54:06.09 ID:a+vMQB1l0

>>577
TORではエースムーブさせてもらう!


582: 2023/09/11(月) 00:56:00.81 ID:36mN661m0

TORはシュルーダー使い倒すかシーズン途中で大量のアセット取りにくるか


587: 2023/09/11(月) 01:04:47.89 ID:aLNntGUf0

シュルーダーは役割としてはやっぱエースなんよ
でもNBAの各チームには大体その役はいて
サポートの役割をして欲しい、そこが微妙
ATLとOKCで上手くいった時期はエースがやれてたことが大きい


589: 2023/09/11(月) 01:06:44.59 ID:d83wSYKF0

>>587
ある程度好きに出来る環境が大事だよな


595: 2023/09/11(月) 01:18:08.28 ID:VE0C4BALM

ブルックスがデフェンス最優秀選手は妥当すぎるけど
アントとミカル相手に無双するのは予想外だった
こんなとんでもないやつ相手にレブロンは勝ってたのか


605: 2023/09/11(月) 01:35:44.75 ID:2iJFHrgIM

SGAは確かにすごいアントもまあまあすごい
でもバスケってやっぱりチーム力だということを思い知らされたわ


647: 2023/09/11(月) 07:47:21.44 ID:lMRdTMVoa

アントは無いわ


648: 2023/09/11(月) 07:54:49.98 ID:V71QLQcl0

アントよりミカルの方が良かったろ


649: 2023/09/11(月) 07:55:35.06 ID:1TAkkvBI0

無気力プレー連発してたルカも微妙…


651: 2023/09/11(月) 08:04:55.09 ID:k/CdvJ9T0

なんでベスト5がカー選出みたいな陣容なんだよ


652: 2023/09/11(月) 08:07:12.70 ID:+v2kKHT5a

センターはおろかPFすらおらんやん
誰が選んだんだこの5人


653: 2023/09/11(月) 08:07:40.61 ID:dPPqyGNod

ちなみに東京五輪の時のベスト5はこいつら
↓↓


660: 2023/09/11(月) 08:29:54.45 ID:KnC1LQ0Cd

ブルッカス無双






【国際試合 タグ一覧】
リードチェンジを繰り返したセルビアとの激闘を制したドイツがW杯初優勝!最後までエースとして君臨したシュルーダーが締める
アメリカ、敗れる!(3回目) 類稀なシュート力をもつ、ディロン・ブルックスが攻守で大活躍!勝利したカナダが3位に
【悲報】パリ五輪で怒りのガチメンUSAを組む場合、未だレブロンやKDなどのベテラン勢中心になってしまう模様
個人技頼みの脆さ露呈、アメリカ準決勝敗退 最強FIBAver.シュルーダー率いるドイツが初の決勝進出!
もはやNBA選手の頭数だけでは勝てない東南ヨーロッパ勢の脅威 カナダを下したセルビアが決勝進出
エース対決を制し、ディフェンスと総合力でドンチッチ擁するスロベニアを上回ったカナダが準決勝進出
20得点を挙げたベルタンスのラストショットは実らず ドイツがラトビアを下し、準決勝進出 アメリカ戦ではINDやORLのチームメイト対決も
ミカルが24得点、ほぼ全員得点のアメリカがイタリアに大勝 次戦はラトビアorドイツと激突
アメリカを破ったリトアニアを完封 セルビアが準決勝に進出し、カナダorスロベニアと激突
敗戦によって改めて浮き彫りになる代表のセンター問題 USAは決勝トーナメントを勝ち上がれるのか




テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/09/11(月) 21:20:19|
  2. 国際試合
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<レブロン・ジェームズがパリ五輪への参加意思を表明、カリーやKDを含めドリームチーム結成なるか | ホーム | ディフェンス3秒を適用しているNBAにおいて、USA代表のビッグマン問題はアフロ、バム、ルーニー、クラクストンらの採用で解決できるのか>>

コメント

これオールNBAもポジションガン無視で選んでも面白そうだな
C選出の歪な感じもなくなるし、偏りが多ければそれはそれでトレンドを表してて興味深いし
  1. No.1 URL |
  2. 2023/09/11(月) 21:26:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普通にドイツとセルビアから5人選べばいいのに
  1. No.2 URL |
  2. 2023/09/11(月) 22:14:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レフティーコービーもメイプルコービーもいない
  1. No.3 URL |
  2. 2023/09/11(月) 22:24:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シュルーダーの子どもがTORのキャップ被ってたの良かったなー
カナダで頑張れシュルーダー!
  1. No.4 URL |
  2. 2023/09/11(月) 22:32:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この5人で最強かって言うと疑問
  1. No.5 URL |
  2. 2023/09/11(月) 23:10:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #aIcUnOeo
  4. [ 編集 ]

シュルーダーはミニマム契約から奮起したのかな
  1. No.6 URL |
  2. 2023/09/11(月) 23:14:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベスト5 シュローダー、アブラヒモビッチ、SGA、ボグダノビッチ、ミカルブリッジス
敢闘賞  ボンガ、ブルックス
これが真のベストプレイヤー

ドンチッチは審判につっかかるのと守備サボりすぎ、エドワードは状況判断とセレクションがやや悪い
  1. No.7 URL |
  2. 2023/09/11(月) 23:28:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アブラヒモビッチじゃなくてアブラモビッチらしいね
さっき知った
  1. No.8 URL |
  2. 2023/09/11(月) 23:38:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベスト5はこういう選び方の方がいいね
ポジションごとに1人とかってやりだすとあんま活躍してない微妙な選手選ばなきゃいけなくなることがあるし
  1. No.9 URL |
  2. 2023/09/12(火) 02:55:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

7
1stはアント以外あり得ないね
他が消極的すぎてタフショット背負わされただけ
  1. No.10 URL |
  2. 2023/09/12(火) 08:28:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8732-2f4fd693
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず
【NBA】サボニスのTD実らず、攻守の役者がきっちり仕事を果たしたNOPが勝ち上がりに
【NBA】一発勝負の恐ろしさ 後半に牙を向いたINDの攻撃力、ハリバートンはTOなしのトリプルダブルでBOSを撃破

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング