fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

バルカン諸国という、球技の本場

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8729.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1694059259/0-

320: 2023/09/08(金) 18:17:35.62 ID:InS70jQs0

セルビアの平均身長って183cmなんだっけ?そりゃデカいのポンポンでてくるわ



376: 2023/09/08(金) 18:30:12.56 ID:TsrbVo3tM

バルカン半島はヤバいよな、まじ宝庫


377: 2023/09/08(金) 18:30:49.13 ID:Fi2E5jJTH

バルカン半島はなぜやたら球技が強いのか


379: 2023/09/08(金) 18:31:15.87 ID:n47/MxJx0

東欧はどのスポーツも強くなりすぎじゃね



381: 2023/09/08(金) 18:31:41.21 ID:RmndXdlg0

ユーゴスラビアとかいうゲルマンと並ぶ戦闘民族


383: 2023/09/08(金) 18:32:20.18 ID:+XSiHJAs0

ヨーロッパじゃなくてバルカンが強いって感じね


384: 2023/09/08(金) 18:32:39.82 ID:bYW/LaF7M

スロベニアセルビアモンテネグロクロアチアが同じ国のままだったら
ドンチ与吉のデュオとかあったのか😳


390: 2023/09/08(金) 18:33:07.49 ID:RmndXdlg0

最近出てないけどクロアチアもfiba常連だった


391: 2023/09/08(金) 18:33:33.44 ID:+XSiHJAs0

バルカンオールスター



408: 2023/09/08(金) 18:35:37.67 ID:q4gP1oLKd

>>391
なんつー豪華なメンツ


417: 2023/09/08(金) 18:36:52.40 ID:haHMREE50

>>391
ボバン草


746: 2023/09/08(金) 19:38:10.57 ID:GZ8K0cs/p

バスケ
サッカー
バレー
水球
球技強すぎ民族


752: 2023/09/08(金) 19:38:50.31 ID:NND2vPT60

>>746
ジョコビッチもいるぞ


754: 2023/09/08(金) 19:38:56.17 ID:QYYzd8Vda

>>746
あっちハンドボールも強いよね


757: 2023/09/08(金) 19:39:09.77 ID:HJs6/8ED0

>>746
テニスを忘れるなよ


761: 2023/09/08(金) 19:39:33.10 ID:e4Vf1e640

>>746
テニス界最強を忘れとる


748: 2023/09/08(金) 19:38:26.57 ID:VTBh1FZb0

ヨキってGOATなんかじゃなくこれからもそれ以上の刺客がセルビアからNBAに送り込まれるんでは…


818: 2023/09/08(金) 20:26:30.14 ID:v26cII0y0


もう一回ユーゴスラビア統一しちゃえよ
NBAのチームでも勝てなさそう


819: 2023/09/08(金) 20:27:42.94 ID:GM2Tx4bu0

>>818
試合中にケンカ始まるやろなぁ


830: 2023/09/08(金) 20:38:36.75 ID:RmndXdlg0

>>819
戦争じゃなければね


828: 2023/09/08(金) 20:37:35.06 ID:BsdnUiYa0

セルビアとスロベニアってそんな仲良くないらしいけどドンチッチとヨキッチは仲良いよな


831: 2023/09/08(金) 20:39:40.43 ID:Zh7gdlPL0

今ユーゴ代表あったらまじでアメリカ倒せそうだよな
サッカーもW杯優勝狙えそう


835: 2023/09/08(金) 20:48:12.80 ID:GM2Tx4bu0

ユーゴ諸国全部集めても人口2000万程度なのにサッカーバスケと突出して強いの凄いよな
試合本番での勝負強さ、メンタルがとにかく秀でてるわ







テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/09/10(日) 09:00:00|
  2. 雑談
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:42
<<アメリカ、敗れる!(3回目) 類稀なシュート力をもつ、ディロン・ブルックスが攻守で大活躍!勝利したカナダが3位に | ホーム | 【悲報】パリ五輪で怒りのガチメンUSAを組む場合、未だレブロンやKDなどのベテラン勢中心になってしまう模様>>

コメント

自転車ロードレースも凄いぞ
  1. No.1 URL |
  2. 2023/09/10(日) 09:04:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自転車はスロベニアじゃね
  1. No.2 URL |
  2. 2023/09/10(日) 09:30:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スポーツごときで政治は動かんのだ
  1. No.3 URL |
  2. 2023/09/10(日) 09:36:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そのスロベニアがバルカン諸国なんやが
2は大丈夫か?
  1. No.4 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:01:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキ、ポガチャルは間違いなく現役トップだし
ジョコは多分GOAT
  1. No.5 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:19:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テニスを長らくチェックしてなかったんだけど
ジョコはフェデラー超えたんだな
  1. No.6 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:31:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストイコビッチ
サビチェビッチ
ボバン
スーケル
ミヤトビッチ
プロシネツキ
ミハイロビッチ
ユーゴビッチ
ヤルニ
ボクシッチ

94年や98年のW杯で万全のユーゴ代表が存在したらと思うと、各国の独立は本当に残念だったね。凄いのはあれからも各競技で超一流を沢山輩出してる事だけど。
  1. No.7 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:35:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バルカン民族は体格、技術、競争心の全てを兼ね備えてるからな
今後はマジであらゆるスポーツが旧ユーゴ出身者に支配されるかもしれん
  1. No.8 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:39:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>各国の独立は本当に残念だったね。

マジで言ってんのかこいつは・・・
  1. No.9 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:41:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここのコメント欄のリテラシーでバルカンに触れるのは危険すぎるな
  1. No.10 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:46:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

9
スポーツ的な意味だけで言うとって意味でね。確かによくない表現だったね。
  1. No.11 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:58:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自分が見たかったメンバーが見れなかったからって各国の独立は残念だったとか気安く言うなよ
  1. No.12 URL |
  2. 2023/09/10(日) 10:59:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

だからよくない表現だったって書いてるだろ。これ以上どうしろってんだよ。
  1. No.13 URL |
  2. 2023/09/10(日) 11:02:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

13が、えなりかずきボイスで再生されたw
  1. No.14 URL |
  2. 2023/09/10(日) 11:13:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

唐突なえなりにワロタ
  1. No.15 URL |
  2. 2023/09/10(日) 11:24:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #MsgsgOHU
  4. [ 編集 ]

  1. No.16 URL |
  2. 2023/09/10(日) 11:30:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

旧ユーゴの内戦を少しでも知ると、バルカンオールスターで一つの写真に収まっているのが不思議に感じる。
仲悪いんじゃないの?ってなる。
  1. No.17 URL |
  2. 2023/09/10(日) 12:34:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやあいつらクッソ仲悪いよ
日本と韓国なんて屁じゃないくらい
そりゃ2世代前には侵略合戦の大戦争してたんだから当たり前だけど
セルビアとクロアチアとかやばい
  1. No.18 URL |
  2. 2023/09/10(日) 12:53:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大体チトーとかいうチート指導者のおかげ
あいついなかったらいまだに殺し合ってるよ
  1. No.19 URL |
  2. 2023/09/10(日) 12:58:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

17
そこはビジネスもあるし、スポーツは別って考えもあるんじゃない?
世代的に当事者意識が低い可能性もあるけど
  1. No.20 URL |
  2. 2023/09/10(日) 12:59:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディバッチ(セルビア出身)がドンチッチのお父さん(スロベニア出身)のことが嫌いって理由で、ドラフトの時マービン・バグリー3世選んでるんだよね。
そういうのもこの地域あるあるなのかなぁと思ってました。
  1. No.21 URL |
  2. 2023/09/10(日) 13:07:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

21です。
ゴメンなさい、間違えました。
ドンチッチのお父さんセルビア人でした。
  1. No.22 URL |
  2. 2023/09/10(日) 13:09:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

日本人としても日中韓とかを合わせて東アジア連合や!とか言われても複雑な気持ちになるやろ
  1. No.23 URL |
  2. 2023/09/10(日) 13:21:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあチトーがいなかったらユーゴスラビアなんて国は存在しなかったか長続きしなかったろう。7つの国に分かれたのは必然。
  1. No.24 URL |
  2. 2023/09/10(日) 13:35:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

同じ民族、同じ宗教観、同じ言語の人間が陸続きのない孤島に集まってる日本って本当幸せだよな
宗教戦争とか民族紛争とか感覚すら分からんもんね
有史以来本土を侵略されたこともないし
  1. No.25 URL |
  2. 2023/09/10(日) 13:44:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ソ連「おっそうだな」
  1. No.26 URL |
  2. 2023/09/10(日) 13:50:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

旧ソはまだ仲良い方(一部除く)
  1. No.27 URL |
  2. 2023/09/10(日) 14:10:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>有史以来本土を侵略されたこともないし

つい2つ前の元号の時代に主要都市を根こそぎ空爆されて降服して占領までされとっただろうが…
マジで言っとるんだろうかコイツは
  1. No.28 URL |
  2. 2023/09/10(日) 14:12:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

侵略って土地を奪い取ることだと解釈してるからなぁ
本土の土地が奪われたことは一度もないだろう
バルカンの人たちは故郷が既に消滅してるとかザラだからな
  1. No.29 URL |
  2. 2023/09/10(日) 14:41:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WW2の後アメリカは日本を植民地にしなかった
黒船の後も日本を植民地にしなかった
一貫して日本の領土のまま
侵略はされてないよ
  1. No.30 URL |
  2. 2023/09/10(日) 14:50:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スロベニア人口200万人でドンチッチとポガチャルいるの凄すぎる
  1. No.31 URL |
  2. 2023/09/10(日) 15:32:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

言及されてないけど、ギリシャ(ヤニス)もバルカン半島か?

エグいな…(笑)
  1. No.32 URL |
  2. 2023/09/10(日) 15:53:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

中国韓国日本連合だと野球は間違いなく世界最強
サッカーもベスト8レベル以上
卓球は無敵
  1. No.33 URL |
  2. 2023/09/10(日) 16:17:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

旧ユーゴこそがドリームチーム
  1. No.34 URL |
  2. 2023/09/10(日) 16:44:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんせ20年前まで血で血を洗う殺し合いやってた国が含まれてるからなあ
ユーゴ内戦の生々しさと悲惨さはちょっと想像を超えるものがある
個々の選手同士は友情育んだり出来るかも知れないけどこの遺恨は100年残るよ
セルビア、クロアチア、ボスニア、モンテネグロ、このあたりは絶対融和できん
スロベニアはユーゴ内戦からは距離置いてたけど
こっちはこっちで自分らはオーストリア寄りの中欧だというアイデンティティがあるし
  1. No.35 URL |
  2. 2023/09/10(日) 16:49:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サッカーでもバスケでもとにかくスキルフルかつフィジカル強いプレイヤーがどんどん出てくるイメージあるわ。
  1. No.36 URL |
  2. 2023/09/10(日) 19:06:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

韓国と北朝鮮くらい仲が悪いのか
関東大震災から今年で100年なら、北朝鮮樹立から75周年になるし、今後も朝鮮半島統一の見込みはないしな!!
  1. No.37 URL |
  2. 2023/09/10(日) 21:38:01 |
  3. フラットヘッド #-
  4. [ 編集 ]

「長寿と繁栄を🖖」
  1. No.38 URL |
  2. 2023/09/11(月) 03:46:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

揉め事起こすの大体クロアチア人だからあいつらがバカしなきゃそんな暴発せんやろ
  1. No.39 URL |
  2. 2023/09/11(月) 08:50:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クロアチアのまともな人=ミルコ・クロコップ
クロアチアのヤバい人=マンジュキッチ
このイメージだわ
  1. No.40 URL |
  2. 2023/09/11(月) 12:19:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

30
アメリカが日本をアメリカにしてしまうと赤い国々と国境を有する事になって一触即発な状態になってしまうから間の防波堤として支配権を持ちつつ残されたんでしょ?
現にバブルでアメリカにナメた態度とりはじめたら赤に飲み込まれない程度に一気に国力削がれたし。
大戦終結後もしばらくソ連は北海道目標にして北方に戦線展開し続けてたみたいだし、
未だにアメリカの軍備に予算吸われてるし植民地みたいなもんでしょ
  1. No.41 URL |
  2. 2023/09/13(水) 13:37:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

41
ネットで真実に気づいちゃった?
世界地図を見たことあればアメリカがソ連と国境を接していることぐらい誰でもわかるし、中国は第二次世界大戦終戦時には共産党が支配する国ではなかった
で「赤い国々と国境を有する事になって一触即発な状態になってしまう」だって?
事実と妄想の区別がつかない程度なんだから考えるのやめてまともな本でも読もうっか
  1. No.42 URL |
  2. 2023/09/13(水) 17:51:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8729-54594d17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず
【NBA】サボニスのTD実らず、攻守の役者がきっちり仕事を果たしたNOPが勝ち上がりに
【NBA】一発勝負の恐ろしさ 後半に牙を向いたINDの攻撃力、ハリバートンはTOなしのトリプルダブルでBOSを撃破

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング