fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ナゲッツの連覇は可能なのか、そして王朝を作ることはできるのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8509.jpg
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1686625456/

38: 2023/06/13(火) 12:05:53.63 ID:s2+j51NRa

DEN王朝の始まり



103: 2023/06/13(火) 12:08:21.55 ID:hnIYPA3P0

ヨキッチ優勝はめでたいけど、明らかに頭一つ抜けて強かったから来年が心配
色んなチームの優勝が見たいからまた王朝が始まったら萎える


120: 2023/06/13(火) 12:09:23.65 ID:OQs6oSbid

王朝は難しそう
今年もMILきてたらわからんかったしな


265: 2023/06/13(火) 12:16:39.11 ID:5fPAEelf0

チキンナゲット王朝の始まりか



615: 2023/06/13(火) 12:43:46.59 ID:4T7FSUW60

運も大事よな~
ヨキッチ唯一の弱点は平面ディフェンスだと
言われてきたけど
ブッカーデュラントにPHXを
破った事で隙がなくなった。
カリーとレブロンは衰えるだろうし
ヤニスがファイナルに来なければ
連覇できそうじゃね?


704: 2023/06/13(火) 12:55:00.08 ID:sjqcwsjc0

王朝になんのかな


713: 2023/06/13(火) 12:56:17.97 ID:FiO9QUgQ0

>>704
ポーターを放出出来るかどうかにかかってくると思います

それだけ重いサラリーになりますので


720: 2023/06/13(火) 12:57:00.59 ID:NNn1JYxL0

DENは言うほど圧倒的に強いわけではないが、強豪に上がり目がない中で主力か若いから、連覇くらいはしても不思議はないな


769: 2023/06/13(火) 13:03:27.76 ID:5AI9Y7ND0

ヨキッチがもう一度勝つかもしれんけど、DENの王朝はないと思う
王朝は成立がレアだわ


781: 2023/06/13(火) 13:06:14.51 ID:cNfDNBRud

>>769
ルール改定がキツすぎるしこれからは犯罪契約が成立しにくいしな


806: 2023/06/13(火) 13:10:11.22 ID:5AI9Y7ND0

ジェフグリがろくに使えてないし、実質スタメン+青白ブラの7人体制だったもんな
連覇には昇給していくベンチメンバーのやりくりが必須


928: 2023/06/13(火) 13:51:04.30 ID:l/5hB93X0

オーナーがリーグ上位の金持ちだから王朝あるな


939: 2023/06/13(火) 13:53:21.80 ID:qnZpx5dD0

MILとDENの優勝時の違いは、コアメンバーの年齢だよな。
DENのコアメンバーがまだあんなに若いんだから本当に王朝作れるぞ。


78: 2023/06/13(火) 15:00:14.64 ID:juKas53p0

レブロン→カリー→?だったけどついに王朝築きそうなやつが現れたな


80: 2023/06/13(火) 15:01:43.57 ID:KtLJlTQW0

マレーが怪我しなかったら王朝作れるかもしれんな


411: 2023/06/13(火) 18:41:55.51 ID:9Wj/4dAFd

でもまあヤニスが頑張らないとDEN連覇する確率高いやろ


432: 2023/06/13(火) 18:55:47.69 ID:6/QUe7SX0

>>411
ファイナル直後は誰もがそういう発想になるが
もう5年連続で別のチームが優勝してるのが実態


485: 2023/06/13(火) 19:31:01.70 ID:Xn2n+aj6M

ヨキッチは対策された中で連覇できるかだな


525: 2023/06/13(火) 20:10:52.28 ID:SZYte5BF0

DENのコアが契約残ってるとはいえ連覇はないと思うわ
でもどこが優勝するかって言われても分からんが


541: 2023/06/13(火) 20:17:30.10 ID:ptRcufdWM

>>525
連覇は簡単じゃないけどレブロンカリーKDカワイあたりはもう年齢的にもチーム事情的にも厳しいからな
成長したら怖いチームはあるけどライバルと呼べるほどのチームは現状ない気がする


245: 2023/06/14(水) 14:28:08.56 ID:E9+wRmNBa

MILが勝ったときも、これ王朝だろ
とか言われてたけど今だもんなあ


340: 2023/06/17(土) 18:31:03.15 ID:AQPQJ+0c0

MPJが例年程度に入れば
もっと圧倒的に強かったと思われるので
怪我人が少なめで済めば連覇あるわ
ミニマムクビポ加わるかな







【デンバー・ナゲッツ タグ一覧】
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.7 「マイケル・マローンHC」
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.6 「元WAS組(イシュ・スミス、トーマス・ブライアント、KCP)」
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.5 「クリスチャン・ブラウン」
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.4 「元BKN衆(デアンドレ、ブルース・ブラウン、ジェフ・グリーン)等」
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.3 「アーロン・ゴードン」
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.2 「マイケル・ポーターjr」
優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.1 「ジャマール・マレー」
マレーの大怪我をも乗り越え、ニコラ・ヨキッチがDENに初の栄冠をもたらす!ジミー・バトラーはまたもファイナルに泣く
フィジカルなウイングとして、西のエースウイング対策としてアーロン・ゴードンを獲得したDENの慧眼
NBAファイナル ヒート vs ナゲッツ 第4回戦 試合後所感




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/06/21(水) 07:45:50|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:57
<<【NBA】WASのカイル・クーズマがプレイヤーオプションを破棄しFAに | ホーム | 優勝を彩ったナゲッツの英雄たち No.7 「マイケル・マローンHC」>>

コメント

現在を過渡期と捉えたら、かつてのロケッツみたく連覇する可能性は十分あるだろうけど、
スリーピートする程の傑出度はないかな
  1. No.1 URL |
  2. 2023/06/21(水) 07:54:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これと真逆のことをやろうとしているサンズ
  1. No.2 URL |
  2. 2023/06/21(水) 07:58:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バンヤマが台頭するかザイオンが本気出すまではファイナルに出続けて隔年ぐらいで優勝しそう
  1. No.3 URL |
  2. 2023/06/21(水) 08:06:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ザイオンが真面目にやるよりもジャモラが更生する方が可能性ありそう
  1. No.4 URL |
  2. 2023/06/21(水) 08:23:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2015は生え抜き若手軍団が優勝して、16は奇跡の逆転優勝で面白かったけど、
KDが移籍してからの2年は圧倒的過ぎてマジでつまらなかったよなあ。
  1. No.5 URL |
  2. 2023/06/21(水) 08:25:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパーズみたいに連覇はないけど強いみたいな感じで優勝するんじゃね。
  1. No.6 URL |
  2. 2023/06/21(水) 08:37:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スレタイ答えるなら可能 アンド 可能
現在のスタメン、ヨキッチより若いしドラフトで格安サポメン育ててMLEで毎年ピンポイントで補強していけばオーナーの懐次第で後5年はコンテンダー維持できる
結局今のハードなNBAでは、健康維持が一番難しいから、5年で後2回優勝できたら大成功かなと思う

  1. No.7 URL |
  2. 2023/06/21(水) 08:58:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

奇跡的完成度誇ったGSW相手にレブロンやレナードがスターパワーで抗い、そしてヤニスで完全に世代交代かと思ったらまたGSW、そして今回また完成度誇るDENが現れて王朝作るか?と。

過去の流れ的には単騎スター中心にチーム作って力押しで挑むチームとの争いになるんかな。
筆頭はヤニスとルカだけど、ルカはチーム変えないと無理そうだ。
  1. No.8 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:15:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

7
ケガと疲労に泣かされるチーム毎年出てるのにな。
にも関わらず元気な若手放出して30過ぎの肉体的全盛期終えたスター中心にチーム作ろうとして、当然のごとく失敗、なチームが毎年現れるのがなんともな。
30過ぎたスターが無力とは言わないけど、毎年コロコロとチーム代わるような状況だと力活かしきれないだろうに。

スター中心の完成度高いチーム現れる可能性減らしてるという意味では、DENには追い風になる風潮だと思う。
  1. No.9 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:22:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

在りし日のGSWのような超豪華面子ではなく
ALLNBAに入る選手が一人(しかも今年は2nd)しかいないチームバスケに席巻されたら
ダメでしょ
  1. No.10 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:29:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームバスケが強いと言い切るにはヨキッチのスタッツは図抜けすぎてるな。
MIAが勝つか4-3くらいまで粘ってたならチームバスケの時代来た、というか単騎スターの時代終わったかと言えたかもだけど。
  1. No.11 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:37:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

連覇はモチベーション低くても勝てるぐらい圧倒的戦力が必要だからなぁ
特に今期はマレー復活でモチベ高かっただろうし
  1. No.12 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:43:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンやレナードやヤニスみたいな、特異フィジカルとスキルとIQ併せ持ち攻守に働く怪物、くらいのレベルでないとスター単独でリングに手届かせるのは難しい……と思う。
GSWのコア面子高齢化したので当分は次代リーダー決める群雄割拠時代かと思ってたら、先に王朝候補現れるとはなぁ。
  1. No.13 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:51:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西には勝てそうなチームいないな。東もMILぐらいか。PHIに頑張って欲しいけどな。ちなみに王朝の定義ってどんなもんなん?連覇したら王朝か?
  1. No.14 URL |
  2. 2023/06/21(水) 09:59:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デンバー、ドノミチ保持してたらどうなったんだろうなあ
ヨキッチ、ジャマレ、ドノミチのトリオも観たかった
  1. No.15 URL |
  2. 2023/06/21(水) 10:11:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILはミドルトンの怪我とかで数年足踏みしてたらもうブルロぺ35、ホリデー33
王朝築くには当初から若さが足りなかった


  1. No.16 URL |
  2. 2023/06/21(水) 10:15:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

14
同じアメスポのNFL見るに、向こうだと連覇は必須じゃない感じ。
優勝の後しばらく優勝争いに絡み続けてまた優勝、てケースで王朝扱いが始まるイメージ
実際、NBAでも連覇後にパッとしなかったMIAは王朝扱いされてないしな。
  1. No.17 URL |
  2. 2023/06/21(水) 10:21:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デンバーの敵はデンバーだけ
フィジカル、メンタルに問題無ければ数年は勝てるし去年一昨年も多分勝ってた
実力で上回るにはまともにドラフトで当たりを2回引かなきゃ戦えないなら5年はないだろう。厳しくなったサラリーキャップでビッグ3なんてもう機能しないだろう
  1. No.18 URL |
  2. 2023/06/21(水) 10:25:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAでもGSWくらいしか王朝って言わなくない?
GSWに関しては優勝したかどうかよりも5年連続ファイナル出場&生え抜きからのコアメンバー(感覚的にスタメン3人以上)で王朝って呼ばれてるイメージ
なので、談合したMIAやレブロン出戻りのCLEは王朝って呼ぶのには違和感

そういう意味ではDENはコアメンバー変えずに少なくともあと2年連続ファイナルとか行けたら王朝感ある
  1. No.19 URL |
  2. 2023/06/21(水) 10:51:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直なところ万全なDENでヨキッチを止める方法は存在しないからなあ
GSWが攻略したと言っても優勝メンバーはゴードンしかおらんかったし
  1. No.20 URL |
  2. 2023/06/21(水) 10:51:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENはファイナル出続けて連覇やスリーピートというよりも昔のSASみたいにずっと強豪でちょこちょこ優勝するポジションになりそう
今のコアメンバーは今後しばらく継続だろうしヨキッチもプレースタイル的に選手生命長そう
  1. No.21 URL |
  2. 2023/06/21(水) 11:16:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DEN式、中心2人据えそのコンビ活用システム構築してサポート役集め完成度高めてく、てのは王道ぽいけど時間かかるし流行りにはならなさそう。

安易に見えるBIG○構築がしかし客も注目度も集まるのでオーナーとしてはそっち採りたくもなるかなって。
そんな状況だとDEN打ち負かすチームも現れにくかろうな。
マローンが愚将ならともかく、ファイナル見る限り生半可なDEN特効チーム作ってもすぐ対応されそうだし。

往時のレブロンやヤニス級なら単騎活用システムでぽっと出のチームでも打開いけるのかもだが、レブロンはお年だしヤニスは全盛期だけど怪我が怖い。しかし周り見ても次の世代にもそんな怪物見当たらない。ザイオンもアレやし……

デカいケガさえなければ連覇の可能性高いと思う。
  1. No.22 URL |
  2. 2023/06/21(水) 11:18:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

19
流石に過去に3ピートしてるBOS、CHI、LALガン無視してGSWしか王朝と呼べないは如何なものかと
  1. No.23 URL |
  2. 2023/06/21(水) 11:31:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モチベーションの維持が最大の障害になるかな
大きな何かを成し遂げた後に人間どうしても同じでは居られないから
連覇までは充分ありうると思うけど
仮に連覇なんかしちゃったらもっと表面化するよね
いつまでもフォア・ザ・チームでは居られないし衝突もする
  1. No.24 URL |
  2. 2023/06/21(水) 11:32:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

23
無知なヤツほど浅い知識で断言したがる法則やね
多分彼は知らなかっただけなんだよ許してやろう
  1. No.25 URL |
  2. 2023/06/21(水) 11:34:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ、他に上り目のチームないしな
MIL、BOS、PHIの東の2強+1がどう動くか
  1. No.26 URL |
  2. 2023/06/21(水) 11:41:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

連覇なんか目指したらマレーとMPJは確実に壊れるからSASみたいに隔年で優勝して細く長く強豪であったほうが現実的
  1. No.27 URL |
  2. 2023/06/21(水) 12:29:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

逆にデンバーは来季はゴールデンステートだけには優勝させてはいけない
現時点での可能性は低いけど
ゴールデンステートが勝つと今季と来季も14-15から続くストーリーに組み込まれちゃうから
  1. No.28 URL |
  2. 2023/06/21(水) 12:30:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

満場一致で王朝と呼べるのは
ビルラッセルBOS
ジョーダンCHI
シャック&コービーLAL
ダンカンSAS
カリークレイドレイ(KD)GSW
くらいかな
スリーキングスMIAも含めてもいいかも
  1. No.29 URL |
  2. 2023/06/21(水) 12:45:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナゲッツが王朝って騒がれてるのは、若さに加えてPO16-4が歴代王朝チーム並みの好成績だからでしょ。
実際どうなるかはわからんけど、優勝時のMILと同じ枠じゃない。
  1. No.30 URL |
  2. 2023/06/21(水) 12:49:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

王朝の最低限は5年で優勝3回以上って感じかね。
5年のうち優勝できない2年もやっぱりFinal出場が条件?3連覇した時点で王朝は確定でいいと思うね。

  1. No.31 URL |
  2. 2023/06/21(水) 12:54:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーピートは文句なし。GSWも文句なし。MIAは微妙。SASは良さそう。
  1. No.32 URL |
  2. 2023/06/21(水) 13:01:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

27
目指さないやついんの?
  1. No.33 URL |
  2. 2023/06/21(水) 13:04:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAは後一回優勝してるかファイナル出てたら王朝と呼べた気がする(キングダム止まり)
  1. No.34 URL |
  2. 2023/06/21(水) 13:36:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーピートで王朝呼び出来なかったらそれこそ王朝って呼べるの昔のBOSだけになってしまうわね
  1. No.35 URL |
  2. 2023/06/21(水) 13:54:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

打ち合い合戦だと火力や効率がリーグ最高峰だから勝てるチームはいない
やっぱディフェンシブなチームでペースダウンさせるしか可能性ないかなと思う
最低でもマレーへの削りと、ヨキッチと尻相撲できるマッチアップ相手いないと話にならん

PHOだと6戦7戦までもつれそうだけど、年齢と総合力の差でDENっぽいし
打ち合いならSACがワンチャン。相性バランスだと西だとMINだし、東だとMILが可能性ある
  1. No.36 URL |
  2. 2023/06/21(水) 14:10:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ショータイムレイカーズも間違いなく王朝でしょう
  1. No.37 URL |
  2. 2023/06/21(水) 14:52:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドノバンミッチェルってナゲッツにいたか?
俺の記憶ではジャズだったが
  1. No.38 URL |
  2. 2023/06/21(水) 15:16:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※38 ユタでキャリアスタートなのは周知の事実なのにこういう書き方されてるってことは自分が把握してないドラフト権トレードがあったって察さないかね 

ドノミチは元々ナゲッツの13位な



 

  

  1. No.39 URL |
  2. 2023/06/21(水) 15:57:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちくちく言葉
  1. No.40 URL |
  2. 2023/06/21(水) 17:44:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ショータイムレイカーズは王朝というよりセルティックスと2強って感じだな
実力的には申し分ないけどなんか王朝感ない
  1. No.41 URL |
  2. 2023/06/21(水) 18:21:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そんなに王朝と呼ばれるかどうかが大事なのかが私には分かりません。
  1. No.42 URL |
  2. 2023/06/21(水) 18:22:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチはあんまり怪我しない気がするから安泰に見える
  1. No.43 URL |
  2. 2023/06/21(水) 18:27:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

王朝と呼べるのは10年以上支配したBOSだけ(SASポポビッチ)

まあ、これはこれでハードル高すぎやが
  1. No.44 URL |
  2. 2023/06/21(水) 18:29:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

王朝なんて、そのチームのファンしか楽しくないからもう勘弁して
  1. No.45 URL |
  2. 2023/06/21(水) 19:43:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

名誉毎年最高戦力のBOSは来年こそ大事な試合で勝てそうですか?
  1. No.46 URL |
  2. 2023/06/21(水) 19:50:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

23だけど、王朝って言葉自体がGSW以降しか使わんくない?って話ね

ライブで後期CHIスリーピートとか見てたおっさんだけど、当時そんな言葉は全く聞かなかったなと
レブロン合流のMIAとかはよく(アメリカでは)スーパーチームとか言われてた印象

逆説的にはなるけど、だからこそ現GSWの体制や功績が次の王朝のベースになるのではと思っただけよ
昔のBOSとかLALも王朝だろって主張する人はそれこそ結果のみで王朝呼びしたがる無思考型人間でしょう
  1. No.47 URL |
  2. 2023/06/21(水) 20:00:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

23じゃなくて19だったわ
スマン
  1. No.48 URL |
  2. 2023/06/21(水) 20:01:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカでは「kingdom」とか言われてるんですか?
  1. No.49 URL |
  2. 2023/06/21(水) 20:05:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダイナスティは見たことあるけどキングダムって使われてるのか?
  1. No.50 URL |
  2. 2023/06/21(水) 20:42:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺もおっさんだけどブルズ王朝とは言われてた気が
ただ短いスパンであんなに勝ったチームがBOS以来だったから今とは意味合いが大分違うだろうけど
  1. No.51 URL |
  2. 2023/06/21(水) 20:50:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSW前から王朝って言葉は普通に使われてた記憶だけどな
適当にTwitterで「レイカーズ 王朝」って調べたら普通に2014年前のツイート出てくるし普通に記憶違いじゃね
  1. No.52 URL |
  2. 2023/06/21(水) 21:16:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

dynastyはよく使われてて、有名なのだとpatriots dynastyとかyankees dynastyとか、ウォリアーズの英語版wikiもthe dynastyって書いてますね。あとは○○eraとか。
  1. No.53 URL |
  2. 2023/06/21(水) 21:30:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

No19からNo53まで王朝の定義がどうたらずっと下らねぇ話しかしてねぇな
  1. No.54 URL |
  2. 2023/06/21(水) 23:11:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

47
自分の言い分だけ言って他者を無思考型人間とか言う人の意見は参考にならんな〜
  1. No.55 URL |
  2. 2023/06/21(水) 23:23:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

54
タイトルに王朝を作ることはできるのかって書いてあるんだから王朝の定義について話が広がるのも別におかしな話じゃないけどね
  1. No.56 URL |
  2. 2023/06/21(水) 23:26:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターパワーと言うけど現NBAで最強の個体もヨキッチなんよね
そのヨキッチがチームファーストでエゴがないから今年は手がつけられなかった
  1. No.57 URL |
  2. 2023/06/22(木) 13:17:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8509-646384df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず
【NBA】サボニスのTD実らず、攻守の役者がきっちり仕事を果たしたNOPが勝ち上がりに
【NBA】一発勝負の恐ろしさ 後半に牙を向いたINDの攻撃力、ハリバートンはTOなしのトリプルダブルでBOSを撃破

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング