fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】SASのドラ1位引きで改めて浮き彫りになる、伝説的なPHIのタンクプロセスとその影響

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
phisas.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1686800489/0-

592: 2023/06/16(金) 12:04:51.74 ID:AZcr4k7E0

タンクなんかしたら関係者もファンもモチベーションだだ下がりだし
一度モチベーションが無くなったところからハイ今年は優勝目指してね、なんて上手くいくわけない
そもそもチーム運用が下手くそだからタンクするハメに陥るわけで
ドラ1取ったからって優勝出来るわけじゃないし

GSWみたいにコアメンバー3人が全員怪我したからタンクなんていうのは特殊ケースだよ



595: 2023/06/16(金) 12:10:23.70 ID:89DV/hcfd

でも今あるチームでタンクしたことないチームなんていないやろ


596: 2023/06/16(金) 12:11:25.38 ID:ypr4WxZEM

1年タンクしただけでダンカンとウェンビーを引き当てるSASは不正だろ


599: 2023/06/16(金) 12:13:07.43 ID:Th6rS4TX0

タンクってのはダラダラやっちゃダメ
ダンカンウェンビーのSASくらい一撃必殺のタンクをやらなきゃいけないのよ



606: 2023/06/16(金) 12:21:26.32 ID:AZcr4k7E0

>>599
その通りだな
2年続けてタンクとかってありえない
2年勝ちを目指さなかったらどんなチームでも腐ってしまうよ


601: 2023/06/16(金) 12:13:56.60 ID:Zv8siaDg0

ドラ1って言っても半分くらいはハズレだし
3回のチャンスで提督→ダンカン→ウェンビー引いてるSASは豪運だわな

必死にタンクしたPHIなんてベンシモ→フルツだぞ


609: 2023/06/16(金) 12:25:07.50 ID:XurYPxG8p

>>601
2013 11位MCW
2013 6位ナーレンズノエル
2014 3位エンビード
2015 3位オカフォー
2016 1位ベンシモ
2017 1位フルツ

THE PROCESS(笑)


615: 2023/06/16(金) 12:33:27.08 ID:jsxZM8nE0

>>609
グロすぎて草


630: 2023/06/16(金) 12:58:49.49 ID:YAY1felk0

>>609
酷すぎてめまいがする


633: 2023/06/16(金) 13:05:10.44 ID:bMlch+G10

>>609 エンビ以外全部別パターンのバスト取り揃えてて草枯れる


635: 2023/06/16(金) 13:09:01.40 ID:Zv8siaDg0

>>609
2014 エンビード
2015 KP(4位)
2016 JB(3位)
2017 テイタム(3位)

理論上はこういう指名も十分可能だったと考えると…


640: 2023/06/16(金) 13:18:48.19 ID:Ue8VjUGp0

>>635
肝心なところで確実にヘタれそうなチームで草


685: 2023/06/16(金) 14:50:49.75 ID:iiHpX13C0

>>609
エンビードを選んだだけ立派だと思うけどね
シモンズは取らない選択肢が現実的になかったし、シモンズとエンビが合わないと思ったとしてもシモンズをアセットにいい選手を取ることもできるのだから指名そのものは間違いではない
フルツもしかたなかったのでは
問題はハリスの高額契約、シモンズに対する見切りの悪さ、HCドック辺りでしょ


602: 2023/06/16(金) 12:14:13.72 ID:HWBxKwRhd

ずっとタンクしてたのに肝心な時に一年タンクしたチームに有望株を掠め取られるHOUの持って無さ


604: 2023/06/16(金) 12:16:36.08 ID:89DV/hcfd

HOUは2位→3位→4位と年々順位下げてるの面白い


605: 2023/06/16(金) 12:18:19.33 ID:HWBxKwRhd

まぁHOUはタンクってより単純に弱かっただけだな


610: 2023/06/16(金) 12:28:56.49 ID:iBagm0z0a

OKCは許されたな


611: 2023/06/16(金) 12:29:11.73 ID:ypr4WxZEM

ベンシモがこうなったのはドクとエンビにも責任あるだろ
PHIに指名されなければ別の未来もあったろうに


619: 2023/06/16(金) 12:36:25.03 ID:AZcr4k7E0

>>611
ねーよ
それで擁護出来るレベルはとっくに踏み越えてる
フルツなんて怪我、イップス、大怪我とさんざんな道のりだったけど今年はかなりいい選手になってたしまだ未来を期待できるぞ

ベンシモのは本人の問題でしかない


612: 2023/06/16(金) 12:29:45.89 ID:89DV/hcfd

ベンシモのおかげで髭が取れたと思えば…


618: 2023/06/16(金) 12:36:23.07 ID:NouESFwo0

フルツ
マクシー
トバイアス
ベンシモ
エンビ

ヒンキーが夢見たプロセス


620: 2023/06/16(金) 12:38:26.10 ID:Zv8siaDg0

PHIは2018年10位でミカルブリッジス指名したのに即トレードしてるのもだいぶやばい
ドラフトが下手すぎる


654: 2023/06/16(金) 13:48:13.12 ID:yXqbfgtf0

>>620
しかも地元出身の選手なのに鬼畜の所業だわ


659: 2023/06/16(金) 13:58:05.94 ID:0kBFqk3td

>>654
しかもママが球団職員


622: 2023/06/16(金) 12:40:53.15 ID:89DV/hcfd

PHIは割と下位指名の方ではいい選手取ってるんだけどな
その良さに気づく前に放出パターンが多い


624: 2023/06/16(金) 12:43:27.12 ID:ZactK1htr

DETとHOUのタンクは来シーズンこそ終わるのか否か







【サンアントニオ・スパーズ タグ一覧】
ビクター・ウェンバンヤマは、スパーズ(仮)でどのように育てられ、どのように成長するのか
ドラフト1位指名濃厚なウェンバンヤマの、「まぁスパーズだったらいいよ」感は異常
ケルドン・ジョンソンが値千金の同点ダンク しかし両エースを欠くDALが延長で意地の勝利
SASヤコブ・ポートル ⇔ TORケム・バーチ+24年プロテクト1巡目+2巡目2本
前半でCLEを圧倒したSAS、終盤謎()の失速を見せるも、ドタバタの末見事に辛勝
ベンチから33分出場のユーバンクス、終盤でもパスを散らして11アシストのリラード SASはポートル31得点もクラッチで乱れる
ジョシュア・プリモによる性犯罪について、本人側の対応やSAS側の対応など、事が大きくなりそうな模様
すっかり手慣れたSASの狼退治 スリー13.8%に落ち込んだMINは、ゴベアではなくナズの奮闘実らず
ジョシュア・プリモの解雇について、自身の露出に関する報道がでてきた模様
突然の衝撃 2021年ドラフト全体12位指名スパーズのジョシュ・プリモが解雇に

【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
前ラプターズのニック・ナース氏が76ersの新ヘッドコーチで合意
PHIのドック・リバースHCが解任
【悲報】ジョエル・エンビードの敗戦の弁に、デイミアン・リラードが嚙みついてしまう
やはり3勝から勝てなかったドックHC、そしてまたもCSFの壁を超えられなかったMVPエンビード テイタムに51得点を喫しPHI撃沈
戦犯寸前だったテイタムがクラッチで連発という劇場 PHIはホームで痛い敗戦を喫し、勝負はTDガーデン第7戦へ
「IF…」「Tobias harris over me?」など、因縁深いMIA-PHI戦が濃厚になってきた模様
両輪に依存せず、マクシー、トバイアス、ハウスらの躍動でTDガーデンBOSを破ったPHIがCFに王手!
0.1秒で悲喜分かれたスマートのラストショット そして幾度となくハーデンが救ったPHI3連敗の危機 PHIが延長を制し2-2タイに
ハーデンが爆発せず勝ち筋の見えないPHI BOSにホームで敗れる




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/06/22(木) 19:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:43
<<【NBA】KPを含む三角トレードの結末は、マーカス・スマート⇒MEM、タイアス⇒WAS、MEM23&24の1巡目⇒BOSに | ホーム | 【NBA】ブログドン⇒LAC、ポルジンギス⇒BOS、ガリナリ&マーカス・モリス&コフィ―&指名権⇒WAS が合意間近に>>

コメント

ドラフトって難しいんだなぁ……(遠い目)
  1. No.1 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:08:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェンバンヤマが当たり確実みたいな風潮よく分からん
  1. No.2 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:10:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホーネッツが2位引いた瞬間変な笑いが出た
なんかもうそういう星の下ってあるんだなって
  1. No.3 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:16:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

直近30年で1位指名した選手を擁して優勝できたチームは
SAS(ダンカン)とCLE(レブロン・但し出戻り)しかいないという...
  1. No.4 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:22:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

歴代のバスト見ていくと
完成されすぎていて幅がないか、やや太りすぎではというパターンが非常に多い

ジャバーKGKDとかに並ぶスタイルのビックマンなら105~110㎏前後キープしてるなら大丈夫
若いのに重いのは純粋に故障リスク上がるし自己管理できてない
  1. No.5 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:25:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズとエンビの間でサリッチが頑張ってた頃は結構良いトリオだなと思ったけどな。
そこにフルツが入り、コビントンが育ち、ミカル指名ほぼ確定ってなる時はかなり期待できた。
オカフォー飼い殺して安売り、ミカル即放出、フルツもシャリッチも放出しシモンズエンビ噛み合わずでボロボロになってもPO進出してるのはある意味凄い
  1. No.6 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:34:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バルニャーニもなかなかヘイト溜まりにくいけど
TORファンから言って、許しちゃいけないレベルの期待値からのキャリアのガッカリさよ
TOR暗黒時代じゃなかったら絶対ベンチに回ってた

ビンズカーター去った後のTORはリーグも触れちゃいけない扱いだったから
  1. No.7 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:34:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

つヨキッチ「2014年 / 2巡目 / 全体41位」
高順位である方がmvpになりやすいみたいのを見たことあるけど、これだもんなあ
  1. No.8 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:37:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

4
CLEはカイリーもドラ1だな
  1. No.9 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:38:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一撃必殺のタンクって意味はわかるけど字面がひどすぎるw
  1. No.10 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:40:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

8
ヨキファンウキウキで煽るの止めてもらって良いですか?
PROCESSがより惨めになってしまう
  1. No.11 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:42:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ってかエンビもベンシモもフルツも今年の1位はこいつだって感じだったじゃん。76は割と素直に指名しているよ。そんだけドラフトは難しいってことだよな。

  1. No.12 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:44:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

逆にいうとそろそろSASもバスト引いてもおかしくないぞ
  1. No.13 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:44:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモは圧倒的だったけど
フルツは評価かたまるの割と直前だった気が
  1. No.14 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:46:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

失敗を繰り返したチームが「全体1位はこいつと言われてるけど俺はこっちを選ぶぜ」とはやり難いよな。
GMとして相当な評判が要る

  1. No.15 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:53:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シュートが明らかに下手なやつは、その後もシュート下手な確率が高い
今年のドラフトにもちらほらいるけど、マジでやめとけって思うわ
  1. No.16 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:54:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

619の言うことに全く賛成
  1. No.17 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:54:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大本命回避して、そいつが評判通りの活躍したらフロントの進退問題に発展するからな
よっぽどじゃない限りガチガチの大本命を避ける事は出来ない
  1. No.18 URL |
  2. 2023/06/22(木) 19:56:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一方2000年代SASドラフト1巡目下位指名選手(トレード等で入団しなかった選手を含む)

01年28位 トニー・パーカー
02年26位 ジョン・サーモンズ
03年28位 リアンドロ・バルボサ
04年28位 ベノ・ウドリー
05年28位 イアン・マヒンミ
07年28位 ティアゴ・スプリッター
08年26位 ジョージ・ヒル
11年29位 コーリー・ジョセフ
14年30位 カイル・アンダーソン
16年29位 デジョンテ・マリー
17年29位 デリック・ホワイト
19年29位 ケルドン・ジョンソン
22年25位 ブレイク・ウェスリー
  1. No.19 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:02:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

変なチーム行くぐらいなら実績とコーチスタッフ多数のSASの方がいいわ
ただフランスは緯度は北海道東北地方ぐらいだし、テキサスは年中めちゃくちゃ暑いぞ
チームも大事だけどアメリカ生活や環境の慣れもある程度

パートルが謎の出戻りでTORに帰ったけど、フィンランド人だから暑いの我慢できなかったのかなと思ってる
  1. No.20 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:03:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それでもフルツ指名はないわ
ルーキーがあの暴れん坊連中をまとめられるわけないやろ
ガードはNBA経験豊富な中堅を手堅く補強するべきだった

たぶん今でもフルツはあの時のメンツ内心ちょっと苦手だと思う
若手に大きすぎる役割与えるなよ
  1. No.21 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:18:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもフルツってバストになったってよりも、PHIが潰したと思ってるわ
他のチーム行ってたらと本当に思う
  1. No.22 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:24:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パートルはオーストリアです
  1. No.23 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:26:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フルツに関しては怪我の後遺症で腕やられたのが原因だから誰も悪くないわ
  1. No.24 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:32:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フルツに関してはBOSにしてやられたのと、自前の育成力のなさの合わせ技だからな。
  1. No.25 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:48:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いまだにベンシモの問題をエンビードになすり付けてるヤツいるのか...
まとめサイトでしか情報拾ってないんだろうな
  1. No.26 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:49:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フルツは誰がどう見てもイップスになってたからな
今を見てるとPHIが悪かったとしか言いようがない
  1. No.27 URL |
  2. 2023/06/22(木) 20:49:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あの時はフルツかロンゾがツートップの評価でテイタムは1位にしてはインパクト不足って感じだったからね。シクサーズは悪くない。
2ちゃんの書き込みもそれに同意な感じだった
今じゃあり得ない話だけど
  1. No.28 URL |
  2. 2023/06/22(木) 21:26:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あれは1年目でいきなりスタメン司令塔やらせるPHIの判断と
シュートフォーム変更はフルツ自身の知り合いコーチの判断と聞いたことがある

たぶん本人も環境の変化やプレッシャーやらフォーム改造やら
あまりにやる事多すぎておかしくなったんじゃないかな
まあ今もスペ体質はあんま変わってないけど…
プレッシャーや全米バスケ界からの注目からはそこそこ解放されただろう
  1. No.29 URL |
  2. 2023/06/22(木) 21:27:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テイタムなんて当時はまだ体小さかったしね
  1. No.30 URL |
  2. 2023/06/22(木) 21:28:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもBOSは1位指名でテイタム取るつもりだったからな
PHIはフルツ、LALはロンゾにご執心で3位でも取れそうだったからトレードダウンしただけで
  1. No.31 URL |
  2. 2023/06/22(木) 21:31:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1.2回ぐらいなら運命のイタズラで済むんだけど
PHIは何度もやらかしすぎなんだよな
なんで最終的なロスターにエンビートしか残ってないんだよ
当時はボロクソ叩かれたけど、ヒンスキー元気かな?
  1. No.32 URL |
  2. 2023/06/22(木) 21:32:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テイタムは安定感あるけど1位で取るには勿体ないからトレードダウンしたって印象だったな。
ただのスコアラーって感じだったし。
フルツは全身バネって感じでシュート上手かったし1位の逸材だったな
  1. No.33 URL |
  2. 2023/06/22(木) 22:02:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

真の戦犯はエルトンブランドであることを忘れてはいけない。
  1. No.34 URL |
  2. 2023/06/22(木) 22:36:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パートルをフィンランド人って言う人は初めて見たなw
でもオーストリア人って意外性があるよな
あのフィジカルと外見でしばらくオーストラリア人と勘違いしてたもん
  1. No.35 URL |
  2. 2023/06/22(木) 23:03:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指名は悪くないのに優勝出来ないんだったらPHIっていうチームカルチャーが終わってんだろうね
theプロセスさんも泣いちゃうし笑
  1. No.36 URL |
  2. 2023/06/22(木) 23:03:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラフトして終わりのチームとドラフトして始まりのチームの差じゃないかなあ
  1. No.37 URL |
  2. 2023/06/22(木) 23:24:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直2年以上タンクしているチームとかマジでファン辞めたくなるだろ 何を楽しみに試合見りゃいいんだよ
別にタンクしてないナゲッツが
41位ヨキッチ
7位マレー
51位モンテモリス
14位MPJ
26位ハイランド
21位クリスチャンブラウン
とそこまで高くもない順位で生え抜き優勝球団作ってんだからますますタンクの正当性が疑わしい
  1. No.38 URL |
  2. 2023/06/23(金) 00:06:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWも特にタンクしてなかったしな
バロン・デイビスに出ていかれた後の場当たり的な補強が尽く失敗したから弱かったけど勝ちに行こうとしてはいた

  1. No.39 URL |
  2. 2023/06/23(金) 01:06:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズとかいう聳え立つksをまーだ擁護してる奴いてビビる。あれだけのサラリー貰ってる奴がPOの肝心な場面で役に立たなかったら、誰に何言われても仕方ない。

大金だけ貰って働かない選手を擁護してる奴、金を払う側の想像をしてみろと思う。玉入れで年間何十億貰う事のどれだけ幸せな事か。シモンズくらい貰ってるなら、歯を食いしばって死に物狂いでやらなきゃダメだろ。それが嫌ならさっさと給料を返すべきだ。
  1. No.40 URL |
  2. 2023/06/23(金) 02:25:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一番心配なのはチームのモチベーションの著しい低下だろ
主軸や看板選手の姿勢がカルチャー作っていくんだよ

ドラフトエリートや高額サラリー組がコンディション不調や責任逃れしまくりで
年間フルで必死にやってる奴より稼いでるとか、口には出さないだろうが雰囲気悪い
信頼関係と強いチーム作れるわけないんだわ
  1. No.41 URL |
  2. 2023/06/23(金) 02:37:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オカファーはしょうがないわ。
マジで狭間の世代
ここくらいからスモールバスケを各チーム取り入れだしてオールドセンターの需要が下がりだしたし。
ポストプレイだけで見たら上位ピックだけどその他が、、
  1. No.42 URL |
  2. 2023/06/23(金) 06:15:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スモールスモール言うが、別に現代バスケの質とスキルが上がっとるだけやからな笑
2014から台頭したGSW、というよりカリートンプソン奴隷がバグってただけ
カワイラプターズ、LAレブロンAD、ヤニスミルウォーキー、ヨキッチマラーナゲッツとむしろフィジカルやサイズを主軸に優勝しとる
オカファーが90年代でポストとディフェンスだけのバスケしてりゃそりゃ活躍できたやろうけど、単純に実力不足やわ
  1. No.43 URL |
  2. 2023/06/24(土) 09:46:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8502-70eff21c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング