この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1685683793/0-
314: 2023/06/02(金) 09:55:06.10 ID:7l8wtvue0
結局DENに一番迫ったのはPHXってオチで終わりそう
325: 2023/06/02(金) 09:55:59.21 ID:lQzfjpho0
>>314
もっと絞るとブッカーね
最後へたれたけど凄かった
328: 2023/06/02(金) 09:56:13.08 ID:10HyNPNH0
八村のフィジカルってやっぱガチなんだな
DENのフィジカルに張り合ってたし
572: 2023/06/02(金) 10:27:09.20 ID:/vJWRuoY0
まさかMINとブッカーってすごかったんじゃ
611: 2023/06/02(金) 10:29:52.33 ID:0ulzImgo0
MIN強い説が現実味を帯びてきたな
631: 2023/06/02(金) 10:31:04.54 ID:QPSd2jGr0
もしかしてMINがゴベア獲ったの正解だったのか…
いやそれにしても高いけど
646: 2023/06/02(金) 10:31:53.06 ID:Tq36inpM0
MINはマジでよくやった方だとおもう
ナズ、マクダニ居たら全然違ってた
662: 2023/06/02(金) 10:33:17.35 ID:sakm1lMza
完MINもしかして強い?
672: 2023/06/02(金) 10:34:23.08 ID:UM8B9VNXd
八村再評価の流れてきてるの?
692: 2023/06/02(金) 10:36:28.45 ID:ItY9l3Fl0
ゴベアとKATは結構嫌そうにしてたもんなぁヨキッチ、まぁあのでかい2人相手なら誰でも嫌なんだけども
695: 2023/06/02(金) 10:36:36.73 ID:SX+6uPGmd
MINって0-3から1つ返しただけだよな
706: 2023/06/02(金) 10:37:55.36 ID:QPSd2jGr0
>>695
結果は1-4だけど中身は一番マシだったんじゃないか
まぁKATがPOアレじゃ来年もどうしようもないだろうけど
784: 2023/06/02(金) 10:46:50.36 ID:v6qYn8760
ヨキッチが八村嫌がってたもんな
いないときはサクサク決めてたし
まあでも最終的には八村も止めきれてないんだけど
806: 2023/06/02(金) 10:49:10.84 ID:rZZBCGDzr
>>784
嫌がってたのは八村がついて背後にADがヘルプで待ち構えてる守りな
八村単体で抑えた実績はない
データではむしろ簡単にやられてる
834: 2023/06/02(金) 10:51:26.39 ID:BBzMrpsP0
MINが1番強かったな
876: 2023/06/02(金) 10:54:41.39 ID:eaUD5kHN0
八村再評価の流れ
43: 2023/06/02(金) 11:08:08.35 ID:fawAZupR0
まじで八村は争奪戦で価値高騰しそうだわ
ヨキッチの最適解が八村とはなぁ
137: 2023/06/02(金) 11:15:45.65 ID:jMC/w4Wq0
なあもしかしてKDの選んだバスは間違ってなかったのか?
143: 2023/06/02(金) 11:16:36.43 ID:WHVAntrE0
>>137
正しいバスは一つです
152: 2023/06/02(金) 11:17:35.94 ID:oGe4lFaD0
>>137
正解はヨキGOATバスでMPJの控えです
155: 2023/06/02(金) 11:17:48.73 ID:olhMqj200
>>137
東にいたほうが良かっただろ
439: 2023/06/02(金) 11:45:15.50 ID:mT3vxkT/0
2勝もぎとったKDクリポブッカーって凄かったんだな
446: 2023/06/02(金) 11:45:42.62 ID:WDu1s40Da
>>439
クリポはコーナーにいただけだからそんなに…
448: 2023/06/02(金) 11:45:57.27 ID:pHob87jd0
>>446
コーナーにすらいなかったんだよなぁ
451: 2023/06/02(金) 11:46:11.91 ID:Y9rxI7mx0
ヨキッチがマジで困った顔したのはPHXに2-2にされた時だけ
459: 2023/06/02(金) 11:47:04.64 ID:pHob87jd0
>>451
50点取って負けたときはしんどそうだったな
462: 2023/06/02(金) 11:47:21.70 ID:IYbde3p2d
>>451
ジミーがブッカーになれたらワンチャンあるか
519: 2023/06/02(金) 11:52:39.92 ID:732hZ4SiM
これMIN強かったんじゃないか?
ヨキッチ的にはゴベアKATのツインタワーが1番嫌だったろ
怪我なけりゃナズリードとマクダニもいたわけで
537: 2023/06/02(金) 11:54:06.74 ID:slLFzTjyM
MINは強いって感じでもなかったけどな
80%くらいの力で流しても勝てた感
明らかにDENはPHXからスイッチ入れてきてたし
571: 2023/06/02(金) 11:59:46.90 ID:2Na7zR8W0
えーサンズバスが実質のファイナルとかやめてくれよ
576: 2023/06/02(金) 12:00:00.79 ID:q0o2oagb0
PHXはブッカーとKDが順番に攻めるだけのオフェンスだからね
まぁ、こいつら調子いいときは手つけられないけど
591: 2023/06/02(金) 12:01:55.50 ID:eaUD5kHN0
これは予想通りバムが尻相撲押されまくって八村の評価上がる展開だな
【フェニックス・サンズ タグ一覧】
◆リングを逃したクリス・ポール 歴代ポイントガードランクはどのあたりに位置するのか
◆【朗報】ドック・リバース前76ersHC、サンズの新HCの最終候補5名に残る
◆DEN戦より バリエーション豊かなケビン・デュラントのバスライダー語録
◆サンズのモンティ・ウィリアムズHCが解任 20-21のファイナリストの指揮官が揃ってチームを離れることに
◆フェニックス・サンズのシーズンを振り返り、これからの動きに想いを馳せてみる
◆KDを獲得し、勝負をかけたサンズ&クリス・ポール DENに残酷なまでの点差をつけられ終戦
◆トリプルダブル29得点という定期異次元でPHXを圧倒したヨキッチ KDはTO5つを数え安定せず、DENが王手
◆本POで覚醒したデビン・ブッカー C.ポールでもKDでもない自身の力でDEN撃破を成し遂げられるか
◆KD&ブッカーvsヨキッチ&マレーの激突で勝負を決めたのは伏兵シャメット ホームを連勝したPHXが2-2に戻す
◆勝利したDEN戦、ランデールにプレイタイムを奪われたディアンドレ・エイトンの不満ゲージが黄信号に
◆KDが39得点、ブッカーは47得点の無双状態 クリス・ポールを欠くPHX、これしかないという勝ち筋で1勝を返す
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/06/03(土) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
<<【NBA】サンズの選択は、2020年レイカーズを優勝に導いた、フランク・ボーゲル氏に | ホーム | NBAファイナル ヒート vs ナゲッツ 第1回戦 試合後所感>>
ゴベ、kd、ポジョのトレードって歴史的なグロさなわけだけど、どれが1番マシだったん?
- No.1 URL |
- 2023/06/03(土) 12:29:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACは初のCFいけたし今もまだ年齢的にも相性的にもカワイポジョの怪我さえなければ…と夢を見れる状態にあるから一番マシな気がする
PHX,MINはトレードで得たメンツで来年以降のプレーオフ勝てるイメージが湧かん
まあカワイポジョが無傷でプレーオフを迎える確率を考えるとどんぐりの背比べではある
- No.2 URL |
- 2023/06/03(土) 13:08:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDは優勝しても褒められず敗退したら盛大にネタにされるフェーズに入ったからな
これこそが最も困難な道
- No.3 URL |
- 2023/06/03(土) 13:28:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マシだった順に並べるとゴベ>ポジョ≧KDじゃないか
ほぼゴベのケスラー逃したのは痛すぎるけど、最後の方はDENと健闘できたし、まだ完全体狼という伸び代残してるからこの中では1番マシ
ポジョのトレードは結果論かもだけどオールNBAに化けたSGAとオールルーキー1stのJdubを出したと考えるとかなりきつい。しかもまだ優勝どころかファイナルまで行けてないのもきつい。ただポジョのトレードがあったことでカワイがLACに来てくれたと考えるとまだマシかもしれん。
KDはあのPOの悲惨な結果とこれから歳でどんどん衰えることを考えるとかなりキツいわ、シーズンならまだ仕事できるかもだがそれならミカルでも十分だったんじゃないかとは思う
- No.4 URL |
- 2023/06/03(土) 13:36:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
4
AllNBA1stのジョージとトレードされたSGAがAllNBA1stになったの凄いよな
ジェイレン・ウィリアムスに加えてまだ譲渡した指名権残ってるし、えぐいトレードやわ
- No.5 URL |
- 2023/06/03(土) 13:52:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゴベ>kd>ポジョ
ゴベは運用の仕方と出しすぎではあるけどディフェンス関連は狙い通り強化されてるし、最悪アント中心の再建って手がある分マシ。(katで指名権2枚くらい返ってきそうだし)
KDは等価ではあると思うけどwinnowで指名権に替えれるのがブッカーしかいないのが辛い。ただ来年も勝ちに行くんならcp3捌けばなんとかはなりそう。
ポジョは結果論だけど対価しんどい上にチームに未来がない+怪我がちでエース二人を指名権で交換できるほどの価値がない。
- No.6 URL |
- 2023/06/03(土) 13:52:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エイトンとかいうビヨンボと存在感大差ないドラ1
トバイアスとおなじルームだろコイツ
- No.7 URL |
- 2023/06/03(土) 13:52:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALは最終的にガス欠覚悟でレブロンがついてたからそういうことなんだろうな
- No.8 URL |
- 2023/06/03(土) 13:54:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
普通にKDとカイリーBKNに残ってたらファイナルにいたのはBKNでDEN相手にもっといい勝負できてたんじゃないですかね
- No.9 URL |
- 2023/06/03(土) 14:14:11 |
- バスケ大好き名無しさ #WWxwfHwY
- [ 編集 ]
八村が単体で抑えれてないとしても尻相撲である程度負けない4番がどんだけいるのって話でね
しかもカバーでいいならADじゃなくてそれなりにリムプロできるやつでもいいってならないか?
- No.10 URL |
- 2023/06/03(土) 14:31:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カバーでいいならてwだったらADも馬鹿にされがちなゴベアも高いサラリーもらえてないよ
同じような役割任せられる奴なんてリーグに数人だ
ゴードン超えたとか言ってる奴もいたしなんでそうまでして八を上げたがるんだ
八のフィジカルは効いてたけど3戦4戦で尻相撲以外の選択肢で攻略されてたろ
- No.11 URL |
- 2023/06/03(土) 14:52:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10
ADのカバーの異常さ分かってんのか?
試合見てて他で代用効くと思ったんならやばいよ
- No.12 URL |
- 2023/06/03(土) 15:28:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
9
いつまでKDを神格化してるんだろう
2年連続POでヘタレて戦犯やってる人なのに
- No.13 URL |
- 2023/06/03(土) 15:49:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADのリムプロはリーグでもトップクラスだと思うから誰でもいいってわけじゃないわな。サイズにもスピードにも対応できてノーファールで止めるのは難易度高い。
現地でも褒められてたし、八村の評価が上がったのは事実だと思うから八村上げには違和感ないな。
確かにヨキッチは嫌がってるくらいで止めるまでには至らなかったしボールムーブで攻略された。ただ、嫌がらせることすら他の選手はほぼ出来てなかったし、このプレーオフでヨキッチ対策として一番効いてたのは八村、っていう評価は的外れではないと思う。PHXはヨキッチ止めるとかではなく殴り勝つ方針だったわけだし。
- No.14 URL |
- 2023/06/03(土) 15:51:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそも八村ADの時間帯はDENを全く抑えられてねえんだよな、現実を見ろ
効いてたのは飛び道具として使ったGame1の4Qだけでそれ以降は普通に対応されてボコボコにされてる
一番抑えてたのはレブロンが1人でついてた時間帯
- No.15 URL |
- 2023/06/03(土) 15:52:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHXはブッカーがマレーにつきながらFG80%40得点とか訳わからんことしてようやく2勝だし
DENに対してチームとして一番踏ん張ってたのはMINだったんじゃないかな
ゴベはリムプロに限れば間違いなくリーグNo.1だし自分の役割はこなせてた
KATとアントの調子の波が噛み合ってればあと1〜2勝はできてたかも
マクダニとナズが不在だったのが残念
- No.16 URL |
- 2023/06/03(土) 15:59:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
単品で処理しないと異常なパス能力のあるヨキは止まらんよね
ねこだまし的に一瞬効いたのは確かだと思うけど、本当に一瞬
シリーズトリプルダブルのスイープだからね
- No.17 URL |
- 2023/06/03(土) 16:12:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
対ヨキッチの要求値が高すぎるな
AD並みのヘルプディフェンスとリムプロを備えたビッグマンと八村みたいにヨキッチに簡単に押し負けないフィジカルがある4番
しかもこれでようやくヨキッチに無双されないってだけでここからマレーあたりをチンチンに出来るスコアラーを別で用意しないといけない
- No.18 URL |
- 2023/06/03(土) 16:47:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
持ち上げ過ぎてるのは置いといて、八村&ADのヨキッチ対策ってESPNとかTNTはじめとしていろんな放送局で特集組まれるレベルで評価されてたのに頑なに「全然守れてなかった」って言ってんのはなんなの
- No.19 URL |
- 2023/06/03(土) 18:26:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>13
KDがどうこうでなく多数の爆弾抱えてたとはいえチームの総合力とかもそれなりに高かったでしょ
普通に今のマイアミとかに負けるチームには見えなかったけど
- No.20 URL |
- 2023/06/03(土) 18:30:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
対ヨキッチという観点で八村の株が上がったかと言うと・・・うーん
尻相撲で簡単には押されないという一点だけじゃね通用したの
ADと二人がかりでTOV誘えたのも最初の試合だけだし
一人だと赤子の手をひねるようにやられてたじゃん
あんまり持ち上げるのもどうかと思うな
- No.21 URL |
- 2023/06/03(土) 18:54:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD&カイリーのBKNは見たかったな
去年BOS相手にスイープだけど勝敗ほどの差は無かったように感じたし、チームの完成度的にも今年の方が強かったでしょ
なによりPOで試合に出るナベを見たかった(実際出れたかは知らん)
- No.22 URL |
- 2023/06/03(土) 18:56:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
21
事実向こうでそこも評価されてんだからいい加減諦めろ
- No.23 URL |
- 2023/06/03(土) 19:06:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
19
Game1の4Qの数ポゼッションを切り抜かれてるだけでシリーズ通すと全く抑えられてない
- No.24 URL |
- 2023/06/03(土) 19:07:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村がヨキッチにマッチアップしてる時間のOrtg123.4
これを抑えてると表現するなら抑えてるでいいんじゃない
このペースだと毎試合130点取られるけど、八村が一番ヨキッチを抑えてたよな
- No.25 URL |
- 2023/06/03(土) 19:10:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村がヨキッチ対策として向こうで騒がれてたのってG1後だけだろ
そのあとはまあやっぱり無理か〜って流れになってたやん
- No.26 URL |
- 2023/06/03(土) 19:11:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチは止められないにしても
そのDENに一矢報いたゴベKATを問題なくディフェンスできるようになった時点で八村は株上げたよ
- No.27 URL |
- 2023/06/03(土) 19:22:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENファンだけど1番苦しかったのはミネソタ、これはガチ
ヨキッチのFG%が1番低く抑えられてるシリーズだったし、マレーにもNAWがずっとへばりつきDFしててマジでタフだった
おまけにアントはヨキッチを切り裂いて来るし
ナズリードともし壁が柔らかかったら絶対もっと苦戦すてたと思う
ブッカーはある種のバグだからノーカン
- No.28 URL |
- 2023/06/03(土) 20:01:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
29
nrtgで攻守ともに一番差ついてんのに?
- No.29 URL |
- 2023/06/03(土) 20:04:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
28
本当これ
八村は期待値以上に頑張ったがそりゃ言われるわ
- No.30 URL |
- 2023/06/03(土) 21:06:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブッカーはともかく何でゴベがよみがえってんだよ
後多分ヨキッチに一番効いてたのはドレイモンドとかクラウダーとか
ダーティー系で精神攻撃も兼ねてる奴らと思うわ
- No.31 URL |
- 2023/06/03(土) 21:48:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINがgame1、game2ボコられてたのはヨキッチのマークがゴベアの時
KATがボールウォッチャーすぎて自分のマーク毎回見失ってた
game3あたりからヨキッチのマークをKATにしてゴベアをカバーに回してから戦えるようになった
KATみたいな脳筋で身体ぶつけてくる相手だと露骨に嫌そうにしてた
マレーにもNAWがずっとついてたしマクダニがいたらNAWが休んでる間にもつけてたからあと1勝くらいはできてたと思う
- No.32 URL |
- 2023/06/03(土) 21:59:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチの真骨頂はパスだからな
自分でゴリゴリ攻めるのは最後の手段
平均TDされてるようじゃ抑えたとは言えんよ
- No.33 URL |
- 2023/06/04(日) 02:37:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチに押し込まれないフィジカル持ってるだけで八村はバケモン。NBAの中でも何人いるって話。ハチはそれができた上で、走れてミドル、3Pはいって、ある程度ディフェンスできてリバウンド強くて身体能力高い。ただ押し込まれないだけじゃダメなんだよ。
- No.34 URL |
- 2023/06/04(日) 03:17:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>八村がヨキッチ対策として向こうで騒がれてたのってG1後だけだろ
>そのあとはまあやっぱり無理か〜って流れになってたやん
結論
- No.35 URL |
- 2023/06/05(月) 08:06:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヨキッチにある程度やられるのは仕方ない AD,レブロン付いてもボコられてたし(レブロンは意外と抑えてた気がするがヨキッチに体力削られ4Qボロボロで使えない子になったし)
問題はヨキッチに無駄にダブルマーク行って外に回され3p撃たれまくった事よね…ヨキッチの2pは諦めりゃアシスト減って楽になったんだが
- No.36 URL |
- 2023/06/05(月) 23:44:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8468-13d609a5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)