fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

レブロン、カリー、KD、カワイ、クリポらが敗退したNBA、ヨキッチ(28)が新世代の旗印となるのか、残ったジミーがそれを阻むのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8446.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1684465094/0-

686: 2023/05/19(金) 19:30:58.00 ID:RFAvFXZ5d

おじさん達が頑張りすぎて時代が長すぎだよ
人気投票とかも全く世代交代できてないわ



370: 2023/05/21(日) 13:19:56.76 ID:0csVRz/Z0

NBA的には今季で世代交代出来そうでよかったじゃないですか

ってまだジミーちゃんが残ってたな😅


384: 2023/05/21(日) 13:21:36.82 ID:NNwhSzONp

去年のカリーとGSWがおっさん世代の最期の輝きだったんだな
今年からは完全に次世代に移っていく


399: 2023/05/21(日) 13:23:08.92 ID:O8iz9kuXa

>>384
まだジミーちゃんが残っとるやろがい



895: 2023/05/21(日) 16:31:32.80 ID:odzhjk7ed

キングキチだが流石にもう世代交代や
むしろ38歳までよう頑張った


18: 2023/05/21(日) 18:01:49.48 ID:wZwI0uQu0

CSFでカリーが消えてCFでキングが消えるか
今年はマジで世代交代の年になるかな
それともジミーが待ったかけるか
一つの時代が終わった感があってちょっと寂しい
まあもう2023年だから当たり前なんだけど


22: 2023/05/21(日) 18:04:39.55 ID:zUIeJovr0

というか去年カリーが優勝したのがおかしいんよ
本来なら21ヤニス22テイタム23ヨキッチで順調に世代交代が進んでるはずだった


32: 2023/05/21(日) 18:08:15.24 ID:oQeFGtnlp

>>22
20レブロン(35)
22カリー(35)

35歳がラストチャンス説あるな


59: 2023/05/21(日) 18:35:15.99 ID:wsUyIkagr

レブロンが常に勝者である必要はない
どんな選手も衰えがあり世代交代が起きる


336: 2023/05/22(月) 12:00:16.32 ID:95ap4MAn0

21ヤニス22テイタム23ヨキッチで順調に世代交代が進むはずだったのに
22カリー23ジミーになったらおっさん世代しぶとすぎるだろ


341: 2023/05/22(月) 12:01:11.71 ID:6WChFlJ3p

>>336
老害リーグが過ぎる


349: 2023/05/22(月) 12:01:35.43 ID:/cA4V6Q/a

>>336
ヨキッチも実は若くない…


359: 2023/05/22(月) 12:02:33.99 ID:kAxiUe230

>>336
このおっさん世代はまじで黄金期だからな
ヤニスヨキッチが喰らい付いてるくらいで他の若い奴らは小粒に見えるのはこの世代のせいだし


410: 2023/05/22(月) 12:11:30.04 ID:AL1VL1vka

>>359
本当にNBA見てるのか?
次世代の真のスター「ジャ・モラント」「ザイオン・ウィリアムソン」がいるだろ


419: 2023/05/22(月) 12:12:38.55 ID:mNkoorY20

>>410
彼らはどこに居るんですか?
来季も見れなそうなんだけども。


421: 2023/05/22(月) 12:12:40.60 ID:hFtm4NL6d

>>410
どこ…


484: 2023/05/22(月) 12:20:19.57 ID:PNn77lNL0

>>410
ライリー塾に送り込んで真のマフィアは銃なんかに頼らないってのを教え込もう


83: 2023/05/22(月) 16:23:49.17 ID:ilU0W9jva

旧世代スターは衰えてライバル世代スターはチョーク
新世代ウェンビーが来るまでの数年間はヨキッチ王朝のチャンスだな


477: 2023/05/22(月) 20:59:59.96 ID:j83i/3bsd

ケイドとかもう新世代の戦いについていけそうもないな


497: 2023/05/22(月) 21:10:17.93 ID:82rtWtrO0

>>477
ビラップスみたいに若手の頃パッとせず忘れられた頃に浮上して来そうな雰囲気はある


414: 2023/05/23(火) 21:12:51.13 ID:EnmOOHUla

なんか一つの時代の終わりを見た気がする
どうせならヨキッチ優勝して世代交代しよ


516: 2023/05/24(水) 11:32:33.45 ID:2+73AGRL0

タツムTOVヤバいけど他は次世代アメリカンスターしてる


587: 2023/05/24(水) 11:40:47.12 ID:6+cU7qUA0

テイタムはコンタクト少なくジャンプシュートさせてりゃ次世代エースや







【議論 タグ一覧】
【悲報】オールNBA、プレイオフの状況を考慮しても、1stより2ndの方が強そうな模様
「優勝にはスターパワーが必要」と言われている中、カイリー⇔DFS、SDW KD⇔ミカル、キャムジョン といったトレードは正解なのか
このままMIAが優勝候補のMILを下した場合、東の覇者はどのチームとなるのか
東のプレイオフは、BOSとMILの2強で決まりなのか
東西7位~10位 プレイインを勝ち抜くのはどのチームか
シーズン序盤、PORとUTAとNOPで西首位を争っていた時系列があった模様
PORが終戦、ポール・ジョージが負傷したLAC、混沌とする西のプレイオフはどう終着するのか
RS残り10試合程度を残し、6位~12位間で2ゲーム差しかついていない西wwwwwww
ザイオンとモラントの失墜により、2019年組で一番信頼のおける選手は誰になるのか
レギュラーシーズン半分程度経過した段階での、ルーキー批評
20試合ほどを終え、西の団子っぷりが凄いことに そしてウェンバチャレンジはどうなる
開幕10試合ほどを終えてUTAが首位、PORが3位、王者GSWが12位につけている西の順位がカオスに
PER、WS、BPM、VORP 4大総合指標でみる各シーズンの最強選手
ヤニス、ザイオン、ホルムグレン、ウェンバンヤマ…NBAを席捲する新時代の恵体たち
ユーロで活躍している選手からみる、NBAの異次元感と別スポーツ感
ユーロから考える、NBAにおけるポストプレイの存在意義




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/05/25(木) 21:29:42|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:79
<<【NBA】MIA3勝1敗で迎える第5戦、主力のゲイブ・ビンセントが足首の捻挫で出場しない見込み | ホーム | 【悲報】オールNBA、プレイオフの状況を考慮しても、1stより2ndの方が強そうな模様>>

コメント

1994年生まれ世代凄いな。
ヨキッチ、エンビード、ヤニスと3人MVP受賞してる。
シアカム、ラビーン、ウィギンズ、渡邊とそれ以外の選手も一線級の選手揃ってる。
  1. No.1 URL |
  2. 2023/05/25(木) 21:52:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

逆にヨキッチを80年代とか90年代に送ったらどうなるのか気になる
決してヨキッチを叩くつもりはないけどハンドチェックが無くなってなるだけ見栄えが良いようになるだけオフェンス重視になってフロップなんかもある意味技術として扱われてきた延長が今のNBAだから
  1. No.2 URL |
  2. 2023/05/25(木) 21:52:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3
煽り誇張抜きに、攻守でのペイント勝負できない時点でベンチ要員だったと思うよ
ポストプレーからエンワン喰らいまくってコーチが頭抱えてる姿が目に浮かぶ
  1. No.3 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:17:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いくら凄くても、ヨキッチは顔になれんだろう
派手なスーパープレイが一切できないで、ノソノソ動くのに異様に上手いデブとか推しようがない
ダンカンが顔になれないのと一緒
  1. No.4 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:21:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はヨキのプレー好きだけどな
エルボーでDF背負った状態から逆コーナーへのクロスコートパスとか歴代でもヨキッチしか出せないと思うし
派手じゃないから人気が出ないのも納得できるけど
  1. No.5 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:25:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんとにヨキッチに派手なスーパープレイが無いと思ってるの?
ダンコンでも見てろ
  1. No.6 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:25:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんか花があるやつがいないんよなあ、ウェンベンヤマも凄そうだけどシャックと同じですごい選手で止まりそうだし。
ぶっちゃけバンケロに一番期待してる。
  1. No.7 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:27:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんと去年カリーが優勝したのがおかしいんだよな
レブロンとかいうおっさんのせいで麻痺してるけど35歳でアレは異常
今季のジミー(33)も大概おかしいし
26〜28歳くらいの全盛期スターを押し退けるおっさんが多すぎる
  1. No.8 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:28:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーGSW、KDラスOKC、カワイSAS、髭HOU、クリポLAC
2014〜2016年くらいかな?この辺が鎬を削ってた頃の西が面白すぎた
10年近く経ってもこの世代のおっさんが支配してるし
  1. No.9 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:37:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キングGOATヨキッチが新時代で王朝築く勢いを誰も止められないだろうな。4連続MVPもあり得る。
  1. No.10 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:38:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CFだけでギャグみたいなフェイダウェイ3発も披露してるのにプレイがつまらないは草
  1. No.11 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:39:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

9
この頃の西は高いレベルで拮抗してて面白かったな
東はレブロン一強で他にはデローザンくらいしかいなかったけど
  1. No.12 URL |
  2. 2023/05/25(木) 22:40:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチの顔がカリーでもっとアスリートな感じの体型だったら顔になれたと思うよ
結局リーグの顔になるにはある程度のルックスと素人が見ても凄い、カッコいいってなるような選手である必要があるんじゃないかなと思う

ある程度長い間NBA見てる人にとってはダンカンもヨキッチもとんでもなく上手い選手なのは明らかだけど、やっぱりリーグの顔になるのは難しい

バスケではないけど、大谷がアジア系で英語を喋らないのにMLBの顔になれたのも、二刀流の異次元さと同様にアスレチックなルックスと華やかさがあるからじゃないかな
  1. No.13 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:04:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

むしろヨキッチはプレイ以外の全てが地味寄り
イケメンマッチョアメリカ人でLAとかでプレイしてたら華が無いなんて絶対言われてない
  1. No.14 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:13:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当のヨキッチは顔になることも地味だと言われることもシューズを出すことも興味ゼロだろ
奴はなるべく目立ちたくない性格なんだよ
  1. No.15 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:29:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

???「ヨキッチはRS番長」←消えた
???「ヨキッチは華がない」←反論多し、いずれ消える
???「ヨキッチはリーグの顔になれない」←New‼︎
  1. No.16 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:33:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチが80年代90年代行ったら5連覇くらいは軽くしてるだろ
5cmもでかくなったラリーバードだぞ
  1. No.17 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:39:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年優勝したらヨキッチはダンカンみたいに誰もが知るスーパースターの前に立ちはだかるラスボスみたいな立ち位置になって欲しい
で、ボコボコにしてミーハーを絶望させて欲しい
  1. No.18 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:53:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スポーツ医学の発達でフィジカルコンディションを維持できる年齢上限が上がるタイミングと全盛期を迎えるタイミングが一致した世代が、全盛期がめちゃくちゃ長くなってるのだと思う。バスケの場合はその上で3Pがゲームの中心になるという革命が起こったから、なおのことカリーとかハーデンの「顔」感が強いんじゃないか。
サッカーのクリロナ・メッシ、テニスのフェデラー・ナダル・ジョコビッチとかも「いつまでおっさんが世界一だ」と言われてたから、バスケも同じかと。
  1. No.19 URL |
  2. 2023/05/25(木) 23:54:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これからはヨキッチ、ヤニス、エンビード、ルカにウェンバンヤマを加えた時代になるのかな。
ホントならザイオンとジャモラントがこれに加わるはずだったんだが
  1. No.20 URL |
  2. 2023/05/26(金) 00:00:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンカンも十分リーグの顔だったでしょ
  1. No.21 URL |
  2. 2023/05/26(金) 00:05:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンかて特別イケメンって訳でもないのにリーグの顔なんだから、結局最強選手であることが長く続けば顔化なんかすぐするでしょ
  1. No.22 URL |
  2. 2023/05/26(金) 00:08:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リーグの顔なんかどうでもよくね?
  1. No.23 URL |
  2. 2023/05/26(金) 00:27:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

JOKER1がもし出るなら俺は買うぞ
  1. No.24 URL |
  2. 2023/05/26(金) 00:59:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カニンガムがこっから上げてくると思ってるの俺だけ?
地味なのは違いないがシュート力以外は他の若手と比べて異次元レベルに完成度高いだろ
  1. No.25 URL |
  2. 2023/05/26(金) 01:10:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチのシグネチャーシューズが出せないのは人気の問題もあるけどプレースタイルによる部分が大きいと思う
あのプレースタイルじゃシューズの宣伝にならないもん。高く飛んだり切り返したりしないし
正直ヨキッチのスタイルなら運動靴でさえあれば何履いてもパフォーマンス落ちないと思う
  1. No.26 URL |
  2. 2023/05/26(金) 01:25:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケイドはあのプレイスタイルで2年目にして全休レベルの怪我したのが印象悪い。1年目も怪我で出遅れてたし
身体能力は高くない分サイズとスキルで戦うタイプだから、本来なら怪我の少なさも強みであるはずなのに
ここから上げてくる可能性はあると思う。ジェイレングリーンよりは期待できる
  1. No.27 URL |
  2. 2023/05/26(金) 01:35:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

はて?優勝ってドラフトされたチームの運が影響する若手時代は不利で、FAになれる中堅からベテランの方が圧倒的に有利なわけだが。世代交代って所属チームが優勝するかしないかで決まるの???5年間MVPはヨキヤニエンビ達の世代になってるのに???
  1. No.28 URL |
  2. 2023/05/26(金) 01:39:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ザックラビーンとアーロンゴードンがもっとスターだったらな

華のある未来になってた
  1. No.29 URL |
  2. 2023/05/26(金) 02:07:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

華があるの感覚が世間とずれてるのがいるな。ヨキッチって華がないは事実だし、というか別に悪口でもないのに。ダンカンみたいなもんなんだから
  1. No.30 URL |
  2. 2023/05/26(金) 02:18:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ギャグみたいなフェイダウェイ3発がー、とか言ってるけど、まさにそのフェードの絵図が地味なんだよな
バカでかい山下清が、モッサり動いて片足フェード、凄いし、止められないけど、すげー地味
ダンコンでもみてろって、まさにそれ、そういう解りやすい派手さがない

  1. No.31 URL |
  2. 2023/05/26(金) 03:29:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチ(の凄さ解る俺)スゲー
  1. No.32 URL |
  2. 2023/05/26(金) 03:51:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

華がないのは事実だしスタッツとか指標凄いのにいまいち人気がないのもそれが理由でしょ
だったら開き直っていつもみたいにヨキッチの凄さ分かる俺スゲーって通ぶってホルホルしてればいいじゃん
ヨキシンはリングがみえてきて欲が出てきたか?
  1. No.33 URL |
  2. 2023/05/26(金) 03:55:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全体デンナゲは余裕優勝なのでね
  1. No.34 URL |
  2. 2023/05/26(金) 05:35:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実力と華(魅力)は別だわな
上でもチラホラ描いてる人らがいるけど スターにはルックスとそれに見合った立ち振る舞い(キャラクター)が求められるだろ
レブロンなら男ウケするハリウッド的マッチョリーダー路線
カリーならファミリー層が安心して応援できる優男路線
ヨキッチの実力は一番かもだけどあのルックスと仕事人キャラを推してくれる層はNBAファンには多くないよ
  1. No.35 URL |
  2. 2023/05/26(金) 05:37:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

若い女にキャーキャー言われる感じではないわな
  1. No.36 URL |
  2. 2023/05/26(金) 07:00:39 |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

35
ホームレス差別するようなやつが優男は草生える
  1. No.37 URL |
  2. 2023/05/26(金) 07:09:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

以前からヨキッチが傑出していたのは事実さ、ずっとマレー大怪我からの復帰待ちだっただけよ
満を持して強いんでな、マレー捨て補強に走らなかったことも称賛され感動を呼び起こしている、ほんとは既にDEN時代だったのよ
NBAは時代に先手打って国際化促進したきた、視野狭いアメ公ヒロイズムからの脱却に向かってるのが今なんだ
  1. No.38 URL |
  2. 2023/05/26(金) 07:15:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バスケに限らず価値観多様化の波が押し寄せてるんだな
  1. No.39 URL |
  2. 2023/05/26(金) 07:21:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキ信今までは選手の価値にリングの有無は関係ないってよく言ってたけどリング取った後はドヤ顔でリング持ちアピールするんやろな
結局はただの強がりだったって事か
  1. No.40 URL |
  2. 2023/05/26(金) 07:33:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まだGOATヨキッチの事認めきれてない華の無いおじさんいるみたいね。
  1. No.41 URL |
  2. 2023/05/26(金) 07:55:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

37
別に草生えんでしょ
ゆーあーねくすととか言っちゃう差別主義者とは程遠い優男だよ
  1. No.42 URL |
  2. 2023/05/26(金) 08:07:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リーグの顔で華があるレブロンがヨキッチに完璧にボコられてしまった悲しみ…あまりのショックでレブロンに引退匂わせ発言までさせてしまうヨキッチの罪深さ
  1. No.43 URL |
  2. 2023/05/26(金) 08:08:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

華が無いから顔になれないとか言ってる害虫大量発生してて草
まあヨキッチが玄人好みなのは認めるわ
顔までいかないけどジノビリとかもその系統やね
決して華が無いとは思わないけども

  1. No.44 URL |
  2. 2023/05/26(金) 08:15:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチは身体能力便りのプレーじゃないからピーク長そうだね。
まぁ身体能力ゴリゴリのキングさんもピークくっそ長いんですけど。
  1. No.45 URL |
  2. 2023/05/26(金) 08:22:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

29
お前らのいう華がある、華がないって結局ダンクじゃねえかよw
だから派手なノールックとか意味わからんトリックショット決めるヨキッチについても「華がない」って言い出す奴がいるんやね
ストリートのダンクコンテストでも見とけ
  1. No.46 URL |
  2. 2023/05/26(金) 09:11:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「華がない」を「すげーダンクが出来ない」に読み替えれば全て解決するな
華にはダンク以外含まれんらしい
  1. No.47 URL |
  2. 2023/05/26(金) 09:14:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチがどんなに頑張っても人気は40手前のレブロンには勝てないから世代交代は難しいな。リーグはまだレブロンのもの
  1. No.48 URL |
  2. 2023/05/26(金) 09:44:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全員「理解してない」な
あのプニプニボディをもちながら世界一上手いバスケット選手であることがいいんじゃねえか
顔だとか華だとか糞どうでもいいんだよ
どんなムキムキだろうが誰もあのプニプニにバスケで勝てない、それがいい
  1. No.49 URL |
  2. 2023/05/26(金) 10:26:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチの実力が今No.1なのはみんな認めてるでしょ
バスケのプレイが好きでnbaみてる奴とそれ以外とでは熱量に差が出そうだよねってだけで
ジジイだったらk1のセームシュルトとか知らん?俺やお前らは技術を楽しめるけど派手なKOを求めてるライト層が離れていくのは分かるだろ
そんでどのスポーツ興行もそうだけどファンの大部分はこのサイトを見ることすらないようなライト層なんだから
  1. No.50 URL |
  2. 2023/05/26(金) 10:31:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今までヨキッチを認めようとしなかったリング至上主義者は今年DENが優勝しそうだから手のひらを返して賞賛しているが、元々ヨキッチのことを歴代最高クラスの選手として評価してる人にとってはそんなの関係ないんだよね
リング至上主義の土俵に持ち込んで回数マウントなんて取られても、そんなのは個人の実力とは関係ない論点のすり替えでしかない
ご存知の通り、ヨキッチ本人はRSでもPOでも歴代最高級の指標であり、1人が可能な役割は100点レベルで果たしている。あとはチームメイトの強さとか離脱状況とか運の要素が入るだけ。そしてそれはヨキッチにはコントロールできない範囲
  1. No.51 URL |
  2. 2023/05/26(金) 10:57:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ながいよ
  1. No.52 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:03:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標GOATがチーム勝たせることができるならもうそれはGOATでいいよ
次からGOATはヨキッチな
  1. No.53 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:06:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング脳のおっさん共は未来をみることが出来ないからな、バブルのヨキッチを見れば優勝なんて時間の問題だったのにね
ナゲッツが過去2シーズン飛車角落ちなの忘れてヨキッチをRS番長呼ばわりした惨めなおっさん共息してんのかな、してないといいな
  1. No.54 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:12:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチがGOATなのは誰から見ても明らかだけど、言うて華が無い勢の気持ちも分からんか?
例えばだけどヨキッチはNBA見てない様な層までの知名度無いやろ?
それこそレブロンとかアイバーソンとかはNBA知らない人でも名前は知ってるって言われるほど知名度と強烈なカリスマ性を持ってたしそう言った選手を華があるって言ってるんなら分かるわ
  1. No.55 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:12:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

華とかどうでもいいんだよな
バスケの上手さだけでいい
なんならバスケの上手さだけでライトな層にも届くようになるのが理想だろ
  1. No.56 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:17:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

54
こういうライン超えてるの見ると某チームのファンだけじゃなくNBAファン自体が民度悪いんだなって思うわ
  1. No.57 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:18:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

華がある?連中がヨキに挑むって構図でもリーグ的には問題ないやろ
  1. No.58 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:37:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

え、ヨキッチがGOATとか言い出してる人いて草
ジョーダン超えてる?
  1. No.59 URL |
  2. 2023/05/26(金) 11:42:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標がとっくにジョーダン超えてるの知らんのか
  1. No.60 URL |
  2. 2023/05/26(金) 12:23:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

42
カリオタ必死で草生える
  1. No.61 URL |
  2. 2023/05/26(金) 15:34:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあヨキッチは、顔、体型、チーム、運動能力、プレイスタイル、私生活、全てが地味だわな
地味だからNBAの顔になれないわけじゃないけど、知名度高めるにはハンデには違いないので、圧倒的に実績積んでいかないとな
  1. No.62 URL |
  2. 2023/05/26(金) 15:43:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

60
へー、指標で超えてるんだw
それ何の意味があるの?
  1. No.63 URL |
  2. 2023/05/26(金) 15:53:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

安易な考えだけど、オールスターの投票で1位になったら顔と言えるのでは。
今年は東西ガード、フロントの1位がカイリーヤニスカリーレブロンと色んな意味でNBAの顔と言える選手が選ばれてるし。
ヨキッチは西フロントでファン投票2位、選手メディア投票でそれぞれ1位だった事を考えると、今年優勝できたら1位も夢じゃないと思う。
  1. No.64 URL |
  2. 2023/05/26(金) 17:54:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチが凄いとかGOATだとか関係ないわな、DEN&ヨキッチにはドラマが少なすぎる
今年のPOだけ見てもDEN&ヨキッチが史上初の優勝ってドラマしかない
DENファンからは史上最高のPOとなるだろうけどNBAファンから見たら今はまだ特筆すべきPOじゃない
もしBOSが来たら3連敗からの4連勝+西の圧倒的1位に勝つっていうドラマがある
MIAが来たら言わずもがな史上最高のアップセットPOになるだろうし何年も語られるだろう
ヨキッチは強すぎる上にライバルが弱すぎる
ファイナルが歴史に残るようなものだったらまた話は変わるだろうけど
  1. No.65 URL |
  2. 2023/05/26(金) 19:33:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチが現リーグNo.1はここの人皆が認めてることだろうけど、NBAの顔って全然NBAもバスケも知らないような人にこの人のプレイ凄いから見て!って言って、興味を持って貰えるようなプレイヤーのことを言うんじゃないの?
仮に俺がバスケ興味ない人間で、NBAおもしれえからって言いながらヨキッチのハイライト見せてくるやついたら、まずNBA見てみようてならないぞ
  1. No.66 URL |
  2. 2023/05/26(金) 20:48:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチって派手なパスも多いしハイライト映えすると思うけどな
  1. No.67 URL |
  2. 2023/05/26(金) 21:03:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラマがないとか言ってんの正気か

まず生え抜き+田舎+外国人スターという圧倒的なハンデ背負って何年もかけてヨキマレでようやくCFまで行くもADの劇的なブザビで敗退したバブル
次の年はリベンジ狙うもマレーのACL断裂で絶望的に、ヨキッチは初のMVPという快挙達成も孤軍奮闘及ばずサンズにスイープ負け
MPJマレーのいないチームをヨキッチが一人でPOまで連れていき2年連続MVP受賞するもGSWに1回戦負け
そんでヨキマレ結成してからずっと待ち続けてついに完全体となった今年、チームの歴史で初のファイナル進出よ
十分ドラマティックでしょうが
  1. No.68 URL |
  2. 2023/05/26(金) 22:31:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチのハイライト最初にみて思うのは、凄いパスじゃなくて、運動神経わるそうなデブがのそのそ動いてるな、だからな
  1. No.69 URL |
  2. 2023/05/26(金) 22:33:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういやダンカンのハイライトって一度も見た事ねーやオレ
あえて見る気しないと言うか
ガーネットとかノヴィツキーとかは見る気するんだけどな
  1. No.70 URL |
  2. 2023/05/26(金) 22:44:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

68
その程度じゃデンバーの話ってだけ、ふーん、で終わり
これがLAかNYだったら、もう感動の嵐よ
  1. No.71 URL |
  2. 2023/05/26(金) 22:59:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はNBAのみんな同じようなダンクやシュートに飽きてた頃に、センターのくせにナッシュみたいな意味わからんパス出すヨキッチのハイライト見つけて一気に好きになったぞ
  1. No.72 URL |
  2. 2023/05/26(金) 23:00:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デンバーよりかなり小さいミルウォーキーの優勝の価値が上がっちゃうので、ヨキ上げしたいだけならマーケットサイズの話は控えめにしておきなさい

真面目にマーケットの話してるなら、現代のデンバーって全米19位の大都市でテック企業の進出先にもよく選ばれる中堅マーケットなので田舎イメージは間違いだ。
  1. No.73 URL |
  2. 2023/05/27(土) 03:21:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別にヨキッチがリーグの顔になる必要なんてなくね
本人がなりたがってないし
レブロンが全盛期を過ぎて空いた穴を他の選手で埋めようとするファン心理をヨキッチに求めるなよ
実力No.1ならそれでいい
  1. No.74 URL |
  2. 2023/05/27(土) 04:26:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自治体の規模比較だけしても意味ねえのよ
商圏ミルウォーキーはシカゴのそばだからさ
例えばワシントンDC周辺は全米屈指の大都市圏だろ、けどさ即ちスポーツビジネスに美味しいマーケットとは言えんのよ

Jokicってのはスゲーんだな、既存スター信者にブッ刺さってるコメ欄
こいつ突っつくのに重箱の隅しかねえのな
スポーツ依存どもの脳にビンタ
  1. No.75 URL |
  2. 2023/05/27(土) 06:55:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

控えめにって言ってるだろ? イメージだけで田舎とかスポーツビジネスがどうとか余計なこと口滑らすから嘘くさくなんのよ
ブロンコス、ロッキーズ、アヴァランチと一応メジャースポーツ揃ってるんだぞ。TVマーケットのサイズでも都市圏カウントでの人口でも普通に中位だからな
ヨキ上げにデンバーという土地の要素を入れたいなら、シンプルに優勝0回の不毛の地ってとこに絞ってアピールしろ
  1. No.76 URL |
  2. 2023/05/27(土) 08:48:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキアンイライラで草
  1. No.77 URL |
  2. 2023/05/27(土) 09:34:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

商業圏とか持ち出さなくても、デンバーナゲッツは不人気フランチャイズだろう
誰でも知ってる

  1. No.78 URL |
  2. 2023/05/27(土) 12:05:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENにもアんチがつくようなったか
チームが強い証拠じゃ
強いチームは、打ち負かしたチームのファンの中の低民度層に憎まれるからのう
めでたいことじゃ
  1. No.79 URL |
  2. 2023/05/27(土) 12:44:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8446-2eb35851
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング