fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【朗報】ドック・リバース前76ersHC、サンズの新HCの最終候補5名に残る

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8444.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1684889387/0-


661: 2023/05/24(水) 11:51:39.24 ID:Wh3b7Uxtd

Doc Rivers is a finalist for the Suns job


664: 2023/05/24(水) 11:52:11.97 ID:G3/Qbf73d

>>661
マジかよw


672: 2023/05/24(水) 11:53:31.23 ID:dgwMoyFO0

>>661
新オーナーがアイザイアほしがってるやべーやつだからさもありなん



742: 2023/05/24(水) 12:18:21.59 ID:jd7mXkiXd

ESPN Sources: The Phoenix Suns are advancing four coaches to meet for interviews in the coming days: Nick Nurse, Doc Rivers, Kings associate HC Jordi Fernandez and Suns associate HC Kevin Young.
PHXドック爆誕あるのか?


746: 2023/05/24(水) 12:20:39.36 ID:yBpXvp0ma

>>742
サンズのオーナーは頭が弱いのか?
後クリポ放出してハーデン獲得ルートも途絶えるし何がしたいのかわからない


747: 2023/05/24(水) 12:20:40.90 ID:q5ADcE+ld

クリポ、髭、KD、イキ顔、ドッグ

完璧


749: 2023/05/24(水) 12:21:10.37 ID:yBpXvp0ma

>>747
髭 ドックがいるなら契約しない


753: 2023/05/24(水) 12:22:25.77 ID:vkbJ+imT0

息子の親父って異常に評価高いよな


32: 2023/05/24(水) 15:22:23.89 ID:LRq6m5+br

名誉名将ドクは就活楽勝だな
近々次の職場決まりそう


47: 2023/05/24(水) 16:14:21.56 ID:hBfngZW60

>>32
ナース
ブーデンホルツァー
モンティ
ドック

ドック選ぶか…?


33: 2023/05/24(水) 15:31:41.10 ID:6xTGFqs8d

「彼は必要な調整をしない」名手ウォーレスがリバースHCに“ダメ出し”「成功を収めたのはボストンだけ」
https://thedigestweb.com/basketball/detail/id=68417?mobileapp=1


40: 2023/05/24(水) 15:59:56.09 ID:SMw5wsv8d

>>33
1回優勝してる時点でスゴいんだけどな


35: 2023/05/24(水) 15:36:32.31 ID:8/5XzBBTa

KD(やべえ後部座席から火の手が…)


51: 2023/05/24(水) 16:23:06.61 ID:rGXHe0ti0

エゴがないストロングポイントそれぞれありの万能オールラウンダー3人いたらドックでも勝てるってだけでしょあれ


57: 2023/05/24(水) 16:49:57.07 ID:Mq3jwL2z0

@ShamsCharania: Sources: The Phoenix Suns have narrowed their head coaching search to five finalists: Nick Nurse, Frank Vogel, Doc Rivers, Kings assistant Jordi Fernandez and Suns assistant Kevin Young.


またDoc Riversかいな。
何がええの?
あのおっさんの何が惹きつけるの?


59: 2023/05/24(水) 16:52:06.37 ID:q98NRD7nd

戦術云々の前にスター選手に言うこと聞かせられるかどうかがHCの最低条件だからな
アトキンソンやナッシュがBKN解雇されたのはその条件すら満たせなかったから


60: 2023/05/24(水) 16:54:46.07 ID:LRq6m5+br

名誉名将は引くて数多だな
彼以上に就活が楽勝な人間っているのかね


93: 2023/05/24(水) 17:52:25.51 ID:6xTGFqs8d

リバースは所詮モチベーター
HCの器ではない


97: 2023/05/24(水) 18:00:57.50 ID:CR/ONkSVd

ホームのエリミネーションゲームでブローアウトされまくるチームがなんでドックなんか欲しがるんだよ


102: 2023/05/24(水) 18:05:01.03 ID:Ul8mh6Dud

ドックもニックもナッスもみんなコメンテーターになればいい







【フェニックス・サンズ タグ一覧】
DEN戦より バリエーション豊かなケビン・デュラントのバスライダー語録
サンズのモンティ・ウィリアムズHCが解任 20-21のファイナリストの指揮官が揃ってチームを離れることに
フェニックス・サンズのシーズンを振り返り、これからの動きに想いを馳せてみる
KDを獲得し、勝負をかけたサンズ&クリス・ポール DENに残酷なまでの点差をつけられ終戦
トリプルダブル29得点という定期異次元でPHXを圧倒したヨキッチ KDはTO5つを数え安定せず、DENが王手
本POで覚醒したデビン・ブッカー C.ポールでもKDでもない自身の力でDEN撃破を成し遂げられるか
KD&ブッカーvsヨキッチ&マレーの激突で勝負を決めたのは伏兵シャメット ホームを連勝したPHXが2-2に戻す
勝利したDEN戦、ランデールにプレイタイムを奪われたディアンドレ・エイトンの不満ゲージが黄信号に
KDが39得点、ブッカーは47得点の無双状態 クリス・ポールを欠くPHX、これしかないという勝ち筋で1勝を返す
マレー絶不調も、ヨキッチが自らスコアしカバー KCP、A.ゴードンもきっちり活躍のDEN連勝 ベンチスコアが4点に終わったPHX、C.ポールも負傷と厳しい状況に
ここにも現れたプレイオフモードを持つエース マラー34得点を筆頭に、完成度の高いバスケでPHXを屠ったDENがCSF先勝




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/05/25(木) 07:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:36
<<【悲報】オールNBA、プレイオフの状況を考慮しても、1stより2ndの方が強そうな模様 | ホーム | ジャ・モラントが、家族への感謝と、NBAへの別れを示唆するメッセージを投稿 その真意は→追記:ソーシャルメディアを休止するだけだった模様>>

コメント

このサイトで恒例のシーズンMVP選手部門はあるけどHC部門があったら今年はドックか?
  1. No.1 URL |
  2. 2023/05/25(木) 07:21:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手に言うことを聞かせるのがHCの最初の仕事いうけど、毎年結果出せてないドックにそんな求心力もう無いだろよ…
  1. No.2 URL |
  2. 2023/05/25(木) 07:45:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HCドックACスコブルのやたら人から好かれるコンビでやってくれ
  1. No.3 URL |
  2. 2023/05/25(木) 07:50:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンズ、思ったより早く暗黒時代が訪れるだろうな
  1. No.4 URL |
  2. 2023/05/25(木) 08:05:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドックは解説者に転向してアメリカ版中原やればいいよ
声質は北原さんだけど
  1. No.5 URL |
  2. 2023/05/25(木) 08:18:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※1ドックかハムか悩むな。
  1. No.6 URL |
  2. 2023/05/25(木) 08:29:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何もしないで負けるドックとG大量投入で負けるハムか…
これは実に悩ましい…
  1. No.7 URL |
  2. 2023/05/25(木) 08:43:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

セルティックス優勝はシボドーのおかげってことでいいの?
  1. No.8 URL |
  2. 2023/05/25(木) 08:58:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #WGv/JGO2
  4. [ 編集 ]

KDという餌につられ攻守ともにチーム戦略の重要な役割だったミケル放出
→2ヶ月程度じゃチーム作りもできずブッカーKDの個人技頼みのバスケにPO挑むも優勝候補ナゲッツに敗退
→なぜかモンティが責任を取るかたちでバイバイ
→うーん、次はドック・リバースいいかもね

ファンは怒ってもいいやつ
  1. No.9 URL |
  2. 2023/05/25(木) 09:08:01 |
  3. 774@本舗 #-
  4. [ 編集 ]

セルツの優勝はロンドの貢献も大きかったんじゃない?
  1. No.10 URL |
  2. 2023/05/25(木) 09:27:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドックのBOS時代の優勝はロスター見ればそりゃあ優勝するよねってメンバーだったし
せめてロブシティかスーパーチームだったバブルLACでも優勝して欲しかったな
  1. No.11 URL |
  2. 2023/05/25(木) 09:36:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロブシティは結局、ドックの影響力の少なかった就任初年度が、最高勝率更新したりPOで怪我人出なかったりで1番チャンスあったんだよなぁ(PO中にオーナーの人種差別発言に巻き込まれたけど)

それ以降はドックがロスター編成権握ってチグハグなチーム作ってクリポグリフィンがなんとかRSは勝たせるけどPO入る頃には疲弊してた感じ
  1. No.12 URL |
  2. 2023/05/25(木) 09:42:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

10
これはある。ロンドは他のチームではバスケIQ高すぎてHCと戦術面で対立したりして煙たがられることも多かったみたいだし。
ドックは戦術面でロンドに任せてたから勝てた説はあるよな。ある意味あの時のセルティクスではドックがあってたとも言えてしまうが。

選手に言うこと聞かせられるからとかいうレスあるけど、むしろ逆なんじゃね?
  1. No.13 URL |
  2. 2023/05/25(木) 09:42:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

12
クリポってRS番長じゃないの?
RSではチームの最高勝率だせるけどPOになると怪我とかで
  1. No.14 URL |
  2. 2023/05/25(木) 10:42:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

有能な部下(AC)に仕事を任せられるって時点で、それなりに優秀なんじゃねと思う
  1. No.15 URL |
  2. 2023/05/25(木) 10:53:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドックやルーはモチベーターとして選手からかなりのリスペクトを受けてるから、ACが優秀だったり飛び抜けたバスケIQを持った選手がいるチームのHCとしては実際あり。両者優勝した時はロンドとレブロンっていう屈指のバスケIQを持った選手がいるチームを指揮してたし。
  1. No.16 URL |
  2. 2023/05/25(木) 11:39:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HCはモチベーター担当で戦術はACが組み立てる、という役割分担は理解できる。にしてはドックのチームって戦術の引き出しが少なくて負けてるように見えるんだよな。ACの意見を引き出したり取り入れたりするのが下手なのかな?アトキンソンとかACにしたら上手くいくのかな?
  1. No.17 URL |
  2. 2023/05/25(木) 11:44:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSの時はKGの存在がデカ過ぎる
ポストアップ、ミドル、ビルドアップ、パス、ハンドリング、ディフェンスリーダー、リムプロテクトとなんでも出来た上に
本人も高IQ、コート内外で常にボーカルをやってて、移籍一年であの癖の強いメンバーを纏めてた
  1. No.18 URL |
  2. 2023/05/25(木) 11:52:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターに言うこと聞かせられる×
スターのご機嫌取れる◯
  1. No.19 URL |
  2. 2023/05/25(木) 12:10:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

19
実際これやろな
スターの好きにやらせてご機嫌とり
カワイやポジョのローマネで他のチームメイトから不満が上がってた時でもカワイ達には好きに休ませて好きにプレーさせてたからな
その結果がPOに入ってからケミストリーが〜ってオチだったけど
  1. No.20 URL |
  2. 2023/05/25(木) 12:14:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まーた当時を見てないやつが歴史捏造してるな
優勝当時のロンドはまだ2年目でそこまでの影響力はなかった
もちろんよくやってはいたけど、基本的にはボール運んでKGにパスを出す役
ロンドのゲームメイクが開花し出したのはどんなに早く見積もっても優勝の翌年以降だよ
ロスターもBIG3以外が弱すぎるから優勝は無理って声も多かったし、ファイナルまで行っても識者()はLAL勝利予想が多かった
  1. No.21 URL |
  2. 2023/05/25(木) 12:23:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロンドがそこまで開花前だったからって話はわかるけどBIG3以外が弱過ぎるは言い過ぎじゃね?
Ray Allen
Tony Allen
P.J. Brown
Sam Cassell
Glen Davis
Kevin Garnett
Eddie House
Kendrick Perkins
Paul Pierce
Scot Pollard
James Posey
Leon Powe
Gabe Pruitt
Rajon Rondo
Brian Scalabrine
  1. No.22 URL |
  2. 2023/05/25(木) 12:43:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KGファンだったからボストン応援してたけど、ロンドは良くやってたよ。ただ、KGが攻守共にゴール回りを固めて、クラッチはピアースが名実共にリーダー!という活躍をしてくれて、レイアレンが淡々とシュートを沈めるっていう其々に任せられる選手がいたからこそだったよね。ドックは邪魔しなきゃそれで良かった。
  1. No.23 URL |
  2. 2023/05/25(木) 12:47:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #gkvtrm4c
  4. [ 編集 ]

名前だけ見るからそうなるんよ
まず当時ロンドもパークもリーグ的にはほぼ無名、その2人がスターターな時点で問題視されてたし、ベンチも使えそうなのハウスとポージーぐらいって評価だったよ
シーズン途中でキャセールとPJ加入して多少マシになったけど、その2人も引退直前のおじいちゃんやで
  1. No.24 URL |
  2. 2023/05/25(木) 13:02:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

24
当時見てたが確かに優勝出来ないって意見もあったけどそんなの毎年どのチームも言われてる様なレベルで普通にBOSも優勝候補扱いされてたけどね
  1. No.25 URL |
  2. 2023/05/25(木) 13:09:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

調べたら2008BOSって東西合わせてもシーズン順位1位じゃん
21みたいにそんな必死こいて否定するチームには思えんけど
  1. No.26 URL |
  2. 2023/05/25(木) 13:15:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

25
そんなん俺も分かってるよ
ただロンドがいたからHCがドックでも勝てたとか、ロスター的に優勝して当然だとかシーズン1位だとか、結成当時の事情もよく知らないのに後付けの結果論で語るやつが嫌いなだけ
要するに当時優勝して当たり前ってコンセンサスがあったわけじゃなく、懐疑的な声もかなり多かったいうことが言いたかった
それまでトレードでBIG3作って成功した例もなかったしね
  1. No.27 URL |
  2. 2023/05/25(木) 14:32:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういやMILもナースかアトキンソンか今のTORのACかみたいなことwojが言ってたよな
妥当な線だから全然話題にならんけど
  1. No.28 URL |
  2. 2023/05/25(木) 14:34:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トレードでBIG3作って成功したのが正に80年代BOSなんだけどね。
  1. No.29 URL |
  2. 2023/05/25(木) 14:42:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

27
言いたいことは分かるけどロスターbig3以外弱過ぎたは話盛ってんなって思った
  1. No.30 URL |
  2. 2023/05/25(木) 17:50:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

30
いや、別に俺が弱過ぎると言ったわけではなく、結成当初、開幕前にはそう評価する声が多かったって話ね。言葉足らずだったらすまん
個人的には、最終的にはそれなりのロスターだったと思ってるよ
  1. No.31 URL |
  2. 2023/05/25(木) 18:57:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さすがに80年代はそんなに詳しくないけど、パリッシュってBOS来る前は別にスターじゃなかったはずだし、マクヘイルもパリッシュが来たシーズンに指名した選手でスターになったのは数年後だから、トレードでBIG3結成したと言うより、集めた選手がBIG3に成長したってイメージ
文字通りトレードでスターを集めてBIG3を結成したのは2007のBOSが初めてと言っていいのでは
  1. No.32 URL |
  2. 2023/05/25(木) 19:09:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エーススコアラーを3人集めて共存できるのか?という疑念は割と言われてた記憶あり
  1. No.33 URL |
  2. 2023/05/25(木) 20:15:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドッグリバースが一番優れているのはコネクションの多さ
黒人系スターからコーチでも成功という稀な例だから
古株だし、意外な元選手やコーチや大学指導者やアシスタントコーチとかと交友関係もってる
  1. No.34 URL |
  2. 2023/05/25(木) 20:35:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちょっと前にパーキンス当たりがBOSのHCがドッグだっから1回しか優勝出来なかった的な事言ってなかったけ?
  1. No.35 URL |
  2. 2023/05/25(木) 20:43:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たしかにあのBig3は次の年も勝てたかもなあ、引き出しが少なくて疲弊した感じはあった
  1. No.36 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:37:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8444-67c62548
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング