fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】PHIのドック・リバースHCが解任

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8419.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1684234988/0-


203: 2023/05/17(水) 00:19:25.90 ID:bKw6sidS0

ドック解任かww
PHIは3年無駄にしたな


211: 2023/05/17(水) 00:20:55.18 ID:vT/ffVYka

有能なHCのバーゲンセールやな


212: 2023/05/17(水) 00:21:17.74 ID:MM1PxXhn0

ドックってPHIの3年でかなり評価落としただろうな



213: 2023/05/17(水) 00:21:55.27 ID:798T3EZC0

一番合いそうなのはブーデンかな?
ナースも良いけど


216: 2023/05/17(水) 00:22:31.40 ID:XbchARln0

ベンシモ反応しないかな


217: 2023/05/17(水) 00:23:08.26 ID:X7Vgx9sdd

ドック先生が健在なのがPHIの最大の不安要素だったからな😢


226: 2023/05/17(水) 00:27:24.68 ID:1PRKsj+Z0

タイムアウト頑張れおじさんなんて何処が欲しいんだよ


238: 2023/05/17(水) 00:33:09.60 ID:antmI8dB0

ドック解任か
PHIがようやく始まったな


240: 2023/05/17(水) 00:33:40.72 ID:HMlmt5V+d

ブーデンいけるなら髭残ったほうがいいな
普通にチャンスある


242: 2023/05/17(水) 00:34:26.45 ID:vT/ffVYka

今年のオフがもう既に面白そう


246: 2023/05/17(水) 00:37:14.30 ID:sWbn1yuQd

Come on guys! Come on!


247: 2023/05/17(水) 00:37:58.96 ID:lAnkpynw0

マブスも動けよ…


256: 2023/05/17(水) 00:42:00.95 ID:0bnaTwNa0

>>247
不動のマブスだからね 
動きといえばポルジンがSDWになってSDWがヘラになってヘラは出てくだろうけど代わり呼べるかって言われたら無理だろうし次の動きではドンチッチが出て行くかも知れない


251: 2023/05/17(水) 00:39:34.30 ID:bjCOJLU9d

ドックはネタ要員として必要
どこかPOチーム取ってくれ


285: 2023/05/17(水) 01:05:13.38 ID:yYzZmnZr0

優秀なHCが市場にいる中沈黙を貫くDAL…


289: 2023/05/17(水) 01:13:11.40 ID:zJcmPB/Z0

ATLに負けた時に解任しとけや


290: 2023/05/17(水) 01:17:19.02 ID:cUCHRLi90

名将ドックの争奪戦が始まるな


291: 2023/05/17(水) 01:19:48.54 ID:1CosAM3lr

シモンズ酒が美味いな


292: 2023/05/17(水) 01:20:09.02 ID:YlEWoxmy0

まじでHC選び放題で先に負けたチームが得まであるシーズンやな







【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
【悲報】ジョエル・エンビードの敗戦の弁に、デイミアン・リラードが嚙みついてしまう
やはり3勝から勝てなかったドックHC、そしてまたもCSFの壁を超えられなかったMVPエンビード テイタムに51得点を喫しPHI撃沈
戦犯寸前だったテイタムがクラッチで連発という劇場 PHIはホームで痛い敗戦を喫し、勝負はTDガーデン第7戦へ
「IF…」「Tobias harris over me?」など、因縁深いMIA-PHI戦が濃厚になってきた模様
両輪に依存せず、マクシー、トバイアス、ハウスらの躍動でTDガーデンBOSを破ったPHIがCFに王手!
0.1秒で悲喜分かれたスマートのラストショット そして幾度となくハーデンが救ったPHI3連敗の危機 PHIが延長を制し2-2タイに
ハーデンが爆発せず勝ち筋の見えないPHI BOSにホームで敗れる
皮肉にもMVPエンビードの強行出場でPHI大敗 BOSはテイタムの不調を感じさせないブラウンの活躍で圧勝 1-1タイに
エンビなしPHIが、TDガーデンでまさかの先勝!ハーデンが45得点の大爆発で進ませない世代交代




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/05/17(水) 06:52:17|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29
<<【NBA】ドラフト1位指名権はスパーズ!ポポビッチHC最後の仕事で、スパーズビッグマンの系譜にウェンバンヤマの名を轟かせることができるか | ホーム | 【NBA】DEN戦より バリエーション豊かなケビン・デュラントのバスライダー語録>>

コメント

ドックはORL一年目の時のように、若いメンバーのちょっと弱めなチームの方が輝くタイプなんやろねぇ
  1. No.1 URL |
  2. 2023/05/17(水) 06:56:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

遅すぎるが、チーム維持できるならHC次第でマジで勝機あるがどうかな
  1. No.2 URL |
  2. 2023/05/17(水) 06:59:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これは当然
もっと前に切るべきだったと思うけど、次の選択肢が多い今ってのも悪くない
これでハーデンは残ってくれるのかな
案外、今日のクジ次第だったりして
  1. No.3 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:00:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACでやらかした時点で見えてる地雷だっただけによくも3年もったな
その3年の間にPHIのプロセスとやらも随分様変わりしたけど
  1. No.4 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:11:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドック首飛んでて草
対岸から見てる分には面白かったよ
  1. No.5 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:29:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロブシティ、カワイポジョ、髭エンビと数々の強豪チームのCF進出を食い止めた漢
  1. No.6 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:29:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年も謎チ率いた時割と強かったし強豪向きの監督じゃなかったんだよ
  1. No.7 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:39:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドックは有能だよ
コンテンダーには要らないってだけで
  1. No.8 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:42:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

5年遅かったな
  1. No.9 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:49:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モチベーターとしては優秀なんだろうがいかんせん戦略の幅や対応力がね
ハムが優秀かどうかわからんがLALがGSWにうまく対応してたのとはあまりに対照的だった
  1. No.10 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:50:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒュービー・ブラウンの時もそうだったけど、切るのが遅い
  1. No.11 URL |
  2. 2023/05/17(水) 07:58:22 |
  3. 名無し #-
  4. [ 編集 ]

ブーデンホルツァーやナースは戦術に幅もたらして良いと思うんだけどMVPさんが変わらなきゃキツイやろなぁ
意外とモンティが合うかも
髭が残ってトバイアスの契約が切れればまだチャンスはあると思うわ
  1. No.12 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:00:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

10
モチベーターの役割だけやるんならHCである必要性も無いと思うんだけど
ACでモチベーターやってちゃんと戦術指揮とれるHCを別に置いたほうが良くない?
  1. No.13 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:06:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1
多分そうよな。ドックは若手チームやらせる方が上手いと思うんよ。セルツだってBIG3以外は割と若い選手も主力やったし、76もリードやマキシーの成長とか考えるとやっぱ若手チームの舵取りの方が合いそう。個人的にはピストンズとか見てみたい。
  1. No.14 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:10:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

【朗(悲)報】
マイク・ダントーニさん、数チームの新HCとして注目され始める
  1. No.15 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:16:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もうこの際カーも切っちゃっていいんじゃね?
このビッg。。。
  1. No.16 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:36:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

戦術の幅が豊富で選手起用が上手いナースか、DFカチカチのヴォーゲル辺りが来れば普通に強そうだな
ブーデンは修正能力無くて強み押し付け一辺倒だから地雷な気がする
  1. No.17 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:53:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

強み押し付け一辺倒とはいえ一回優勝してるからなブーデンは
エンビードにヤニスクラスの強みがあると思うならブーデン全然アリだと思う
  1. No.18 URL |
  2. 2023/05/17(水) 08:57:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルカ「キッド切ったら痩せてあげる」
ヘラ「キッド切ったら本業控えてあげる」
  1. No.19 URL |
  2. 2023/05/17(水) 09:00:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブーデンを採用するにはエンビードの健康面が心配な気がする
  1. No.20 URL |
  2. 2023/05/17(水) 09:08:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドックで思い出したけど息子って今どこいるんだっけ
  1. No.21 URL |
  2. 2023/05/17(水) 09:11:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MINみたい
  1. No.22 URL |
  2. 2023/05/17(水) 09:15:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

若いと思ってたムスーコももうベテラン勢か
時は早いものよ
  1. No.23 URL |
  2. 2023/05/17(水) 09:54:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ブーデンを採用するにはエンビードの健康面が心配な気がする
ヤニス並みに活躍できたら、何年か前のヤニスみたいにモンスタースタッツを短い出場時間で叩き出せるんじゃない
PHIのフロントがエンビをどう評価してるかで誰がベストかマジで変わるな

個人的にはナースが見たいが
  1. No.24 URL |
  2. 2023/05/17(水) 10:00:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モチベーターとしては優秀ってのももうだいぶ前の話だろ
不倫でチームの士気下げるわ、嫌な元カノみたいに前にいたチームへ嫌味言うわ、明確なスケープゴートを作って保身へ走るわ…

10年戦士の息子のコネでまだHCやれてた説
  1. No.25 URL |
  2. 2023/05/17(水) 10:34:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その息子も元々はコネだったしな
winnowのロブシティに使い物にならない息子引っ張って来たときはビビったわ
  1. No.26 URL |
  2. 2023/05/17(水) 10:46:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時LAC応援してた身としては、息子の件は結果的にPOで活躍してたから許せた

ただし、喉から手が出るほど欲しかったSFのジョー・イングルスを切って、結局殆ど使わなかったジャレッド・カニングハムというウォーミングアップのダンクぐらいしか魅力がない選手を残したのは許さない
  1. No.27 URL |
  2. 2023/05/17(水) 10:59:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カモンガイズ!カモン!

は果たして優秀なモチベーターと言えるのだろうか
  1. No.28 URL |
  2. 2023/05/17(水) 19:03:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ボーゲルいこうぜ!
なんであの人が無職かわからんわ
  1. No.29 URL |
  2. 2023/05/17(水) 22:50:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8419-fb2bf7dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず
【NBA】サボニスのTD実らず、攻守の役者がきっちり仕事を果たしたNOPが勝ち上がりに
【NBA】一発勝負の恐ろしさ 後半に牙を向いたINDの攻撃力、ハリバートンはTOなしのトリプルダブルでBOSを撃破

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング