fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】リングを逃したクリス・ポール 歴代ポイントガードランクはどのあたりに位置するのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
8411.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1683864541/0-

305: 2023/05/12(金) 13:47:52.70 ID:jHk9OeVe0

リング無しじゃCP3は歴代PGTOP5には入れんか



317: 2023/05/12(金) 13:49:17.61 ID:slZf4hnkd

>>305
マジック
カリー
ロバートソン
ストックトン
アイザイアトーマス
まあ無理かな、ストックトンもリング無いけど


321: 2023/05/12(金) 13:49:42.80 ID:g4lhPrXXa

>>305
PGとしては普通にトップ5じゃない?
カリー、マジック、ストックトン以外にクリポより上のPGいないと思うけど


338: 2023/05/12(金) 13:51:41.83 ID:LzjzOef40

>>321
アイザイア・トーマスはどうやっても上



343: 2023/05/12(金) 13:52:14.89 ID:kFhq7Pqyp

>>321
ストックトンとアイザイアはクリポより上だろ
キッド、ナッシュと争ってるのがクリポ


350: 2023/05/12(金) 13:53:26.27 ID:hYgGgOoV0

>>321
優勝してない同士ならさすがにMVPナッシュは上になるんちゃう?


346: 2023/05/12(金) 13:53:08.95 ID:kFhq7Pqyp

キッドはなんやかんや優勝してるし
ナッシュは2回SMVP取ってるし
クリポ勝てるか?


363: 2023/05/12(金) 13:55:15.14 ID:slZf4hnkd

>>346
DALでのキッドレベルの貢献度でいいならまだチャンスありそうだけどな
今年がそのチャンスだった説もあるが


375: 2023/05/12(金) 13:58:10.19 ID:kFhq7Pqyp

1.マジック
2.カリー
3.オスカー
4.アイマス
5.ストックトン
6.ナッシュ
7.キッド
8.クリポ

こんなもんか


392: 2023/05/12(金) 14:00:47.40 ID:swboyjrm0

>>375
PGらしいと言われるPGのスーパースターってなかなか優勝できないんだなというメンツ


421: 2023/05/12(金) 14:05:06.84 ID:j1Gx/2Sma

>>392
そもそもPGとかいう概念がもう既に時代遅れだしな


429: 2023/05/12(金) 14:05:49.97 ID:qz09FVxeM

>>421
ボール持つなら点とって守れやが現代NBAだしな


406: 2023/05/12(金) 14:03:17.14 ID:st4WimDT0

>>375
クリポならビラップスのが上と思う、異論は認める


387: 2023/05/12(金) 14:00:13.98 ID:3vyetjRDM

ワイズマンみたいに棚ぼたリングをもらえる選手もいれば怪我した自分も悪いとはいえリングとは無縁のクリポみたいな選手もいると最後は運なのか


422: 2023/05/12(金) 14:05:16.75 ID:ESz+GloH0

クリポはこのまま引退したらティムハーぐらいの評価だろ


472: 2023/05/12(金) 14:12:26.23 ID:qz09FVxeM

実際クリポがもっと点取れる選手だったら良かったのに


480: 2023/05/12(金) 14:13:16.65 ID:MzKMPfCNd

クリポは肉食っとけばあと2年はやれたのに


660: 2023/05/12(金) 14:51:07.16 ID:sU9umCTTa

38歳キッド→ノビ頼む!→💍
38歳ペイトン→ウェイド頼む!→💍
38歳クリポ→KD頼む!→💥🚌💥

なにやってももう無理なんや
クリポ塾で後進を育てよう


454: 2023/05/14(日) 06:58:05.32 ID:JknnLeHV0

クリポはストックトンより上なのは確定でいいよな?


690: 2023/05/14(日) 11:21:00.91 ID:iYIO56F+d

>>454
ダメに決まってんだろ


457: 2023/05/14(日) 07:19:47.89 ID:GLyiplpmM

ストックトンよく知らないけどスタッツだけ見たらかなりヤバい
ピークの10年間をPer 100 Possで比べると

JS 21.8pts 17.9ast 3.6stl 4.7tov 61.9TS%
CP 28.3pts 15.1ast 3.5stl 3.6tov 58.7TS%

CPの方がすごく見えるけどリーグ平均調整したTS%は
JSが116、Cpは109でかなり違う

あとストックトンはピークが分からないくらい20年間ずっと効率がエリート
でもCPはISOエルボージャンパーがあるから、ピュアPGと言われるストックトンより上だと思う


458: 2023/05/14(日) 07:22:17.10 ID:zW9UURpvp

>>457
スローン、マローン、ホーナセックとずっとプレイ出来た恩恵あるけどゴンザガのレジェンド


821: 2023/05/14(日) 12:21:39.64 ID:zbR2xBjYd

>>457
クリポが主力として優勝できなきゃストックトンのが評価上な気がする。ワンチーム、出場率、通算アシスト&スティールの印象は強い。GP1、キッドみたいに最後にぎりバスに乗れたところで評価UPあるかな。


830: 2023/05/14(日) 12:26:18.79 ID:Je8KfrBh0

>>821
サンズ解体するとしたらもう今のクリポのサラリー抱えて優勝するのは無理じゃね
40歳になってミニマムでベンチからちょろっと出てきて優勝ゲットしてもたぶん大して評価上がらんよね







【フェニックス・サンズ タグ一覧】
【朗報】ドック・リバース前76ersHC、サンズの新HCの最終候補5名に残る
DEN戦より バリエーション豊かなケビン・デュラントのバスライダー語録
サンズのモンティ・ウィリアムズHCが解任 20-21のファイナリストの指揮官が揃ってチームを離れることに
フェニックス・サンズのシーズンを振り返り、これからの動きに想いを馳せてみる
KDを獲得し、勝負をかけたサンズ&クリス・ポール DENに残酷なまでの点差をつけられ終戦
トリプルダブル29得点という定期異次元でPHXを圧倒したヨキッチ KDはTO5つを数え安定せず、DENが王手
本POで覚醒したデビン・ブッカー C.ポールでもKDでもない自身の力でDEN撃破を成し遂げられるか
KD&ブッカーvsヨキッチ&マレーの激突で勝負を決めたのは伏兵シャメット ホームを連勝したPHXが2-2に戻す
勝利したDEN戦、ランデールにプレイタイムを奪われたディアンドレ・エイトンの不満ゲージが黄信号に
KDが39得点、ブッカーは47得点の無双状態 クリス・ポールを欠くPHX、これしかないという勝ち筋で1勝を返す
マレー絶不調も、ヨキッチが自らスコアしカバー KCP、A.ゴードンもきっちり活躍のDEN連勝 ベンチスコアが4点に終わったPHX、C.ポールも負傷と厳しい状況に




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/05/29(月) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:108
<<Bleacher Report選出、過去10年における優勝チームランキング 1位は2017GSW、2位2013MIA | ホーム | FAとなる八村塁、4年60milからのラインで新契約を求めている模様>>

コメント

もう優勝したときのキッドと同じ歳なのか…
時の流れって怖い
  1. No.1 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:16:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POでほぼ確定で怪我するPGとかトップ10も無理だろ。
  1. No.2 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:18:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAがシーズンとプレーオフを戦ってリングを目指すものだからな。
バスケットの技術は上だったとかの主張はできるかもしれないけど、NBA選手としてはあんまり上位には来れないと思う。
  1. No.3 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:26:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジック
カリー
オスカー
アイザイア
クリポ
キッド
ナッシュ

かなあ
  1. No.4 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:36:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たとえ実力でキッドナッシュより上だろうが実績が明らかに足りてないから無理だろ
  1. No.5 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:42:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポなんてどう考えてもMVP持ちのナッシュより下だろ
POで休みまくってRSでスタッツ稼いでるだけ
  1. No.6 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:50:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストックトンは例のあいつがいなければ優勝出来てただろうに。
  1. No.7 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:54:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング持ってない選手はランキング圏外だよ。
ストックトンもクリポもナッシュもチャルマーズ以下の選手。
  1. No.8 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:55:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

万全な状態のクリスポールであれば実力top5PGといえなくもない。でもいかんせんその万全の状態をキープできてないのでトップ10ギリ入るかどうかの位置だと個人的に思います。ところでラスはどんぐらいですかね?健康をキープしていて、かつスタッツだけ見れば歴代屈指のレベルですが。
  1. No.9 URL |
  2. 2023/05/29(月) 09:57:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #P4h/QaiQ
  4. [ 編集 ]

MVPもないしラスの次くらいか?
  1. No.10 URL |
  2. 2023/05/29(月) 10:15:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストックトンより確実に下だろ、ストックトンは優勝してない以外はスタッツお化けだぞ。
  1. No.11 URL |
  2. 2023/05/29(月) 10:40:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポがストックトン以下はさすがにストックトン舐め過ぎ。

順位自体は異論はないんだけど、いいPGがリング取るのって難しいな。オスカー・ロバートソンだって全盛期のキングスじゃリング取れなくて、若きジャバーがいるバックスに移籍してようやく取れた。ストックトンはリングなし。キッドもキャリア後期にようやく。
歴代センターのランキング上位が総じて2つ以上は取ってるのを見ると差がある。
  1. No.12 URL |
  2. 2023/05/29(月) 10:53:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現役ランキングなら実力重視だけど
歴代ランキングなら達成度が大事だからな
  1. No.13 URL |
  2. 2023/05/29(月) 10:57:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

心身の健康含めて実力
  1. No.14 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:05:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キッド、ナッシュはクリポよりチームを勢いに乗せてる感はあったかな。スタッツ以上に。クリポはより落ち着いてていやらしさがあるPGかな。
  1. No.15 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:13:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング持ってりゃまだしもあとはこのまま衰えていくだけだろうしな
オスカー・ロバートソンは正直伝説の彼方過ぎて何も言えないけど
王朝を築いたマジック、カリー、アイザイア・トーマスのレジェンド達と比べられるステージではないし
ストックトン、キッド、ナッシュよりも明確に下にしかならんと思う

当代一のPGの一人、でしかないわな
  1. No.16 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:17:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

歴代バックコートはPGがちょっと層厚すぎだよな
SGはMJコービーウェイドまではともかくそこから先は髭アイバみたいな半分PGやってる連中とかクライド、アレン、ヴィンスら1stオプションだと無理ある連中ばっか
  1. No.17 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:18:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SGは歴代で最も層が薄い
MJおらんかったらグロいもんな
てかPFもそうやけど中間ポジションはさほど重要やないのは目に見えとる

小さいSGはどうせPGスキル持たなあかんし、デカいSGってそれはもはやSFやし
小さいPFってのはSFでしかないし、デカいPFはセンターと何が違うねんと

PG C SFのどこかにスーパースターが2人以上もしくはこのポジジョン以外にスーパーレジェンド1人必須てのが優勝条件やと思う
  1. No.18 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:26:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

18
ヤニス「聞いたか?ワイスーパーレジェンドらしいで」
ミドルトン&ホリデー「いやいや、ワイ等がスーパースターなんよ」
  1. No.19 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:29:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG SG カリークレイ?
PG PF ???
PF C ???
PF SG ヤニスミドルトン?
SG C →シャックコービー

こんなスター編成で優勝したのはなかなか思いつかん おったら教えてや🙄
近年優勝チームには大体スーパーなSFがおるイメージ
  1. No.20 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:31:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストックトンは正直もうちょっと評価高くてまああとはいつも思う。神様の被害者筆頭だし、スタッツは化け物だしで
  1. No.21 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:32:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PF&Cならダンカン提督とか?
PGPFはジャズがおしかったぐらいで、たしかに思いつかんな
実質CじゃないPFで優勝したノビツキーやばいな
  1. No.22 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:36:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キッドはタッパあるし、ディフェンスはクリポより上手かったからベテランとしての使い勝手が良かった。持ちすぎることも無いしね。
NYKの勝率爆上げを支えてたのは、引退寸前のキッドだと思ってる。
  1. No.23 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:38:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ノビツキーはユニークすぎるな笑
  1. No.24 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:38:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パーカーとダンカンは?PGPF
  1. No.25 URL |
  2. 2023/05/29(月) 11:50:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yTAxqMro
  4. [ 編集 ]

PGってオールドタイプだと黒子役というかエースを活躍させるための補佐的な役割だしね、MVP系に縁がないのはある意味役割通りではある
  1. No.26 URL |
  2. 2023/05/29(月) 12:13:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アイザイアがクリポより上は流石にリング至上主義がすぎるだろw
アイザイアのAスタッツなんて精々ビラップスと同じくらいのレベルだぞwどんだけ指標無視で過大評価する気だよw
  1. No.27 URL |
  2. 2023/05/29(月) 12:16:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

10年ちょい前はPGオールタイムトップ5にクリポは入ってくるなと思ってたんだけどな
まさか、別の選手が現役中に2位をほぼ確定させるとは思わなかったな
  1. No.28 URL |
  2. 2023/05/29(月) 12:26:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そのスタッツを肝心なところで発揮できないからリングゼロ
  1. No.29 URL |
  2. 2023/05/29(月) 12:26:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝>>>指標だろ
どんだけAS稼ごうが勝てないなら論外
  1. No.30 URL |
  2. 2023/05/29(月) 12:37:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちょっと前までカリーにクリポファンは突っかかってたのにね。
ところでリラードさんはランクに入ってこないの?
  1. No.31 URL |
  2. 2023/05/29(月) 12:39:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あーあリング馬鹿が降臨しちゃった

20
PF&Cはダンカン&提督
PG&PFは惜しいコンビはいるけど神とかいうのが好き放題暴れた時期と重なったのがね
KJ&バークレー
ペイトン&ケンプ
ストックトン&マローン×2
ファイナルでこれだけヤられてるから
  1. No.32 URL |
  2. 2023/05/29(月) 13:03:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

汚ねえプレーするだけのカスが名選手になを連ねるわけないだろ。おこがましい
  1. No.33 URL |
  2. 2023/05/29(月) 13:44:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

20年以上前の時代に今の指標を当てはめるのがおかしいわ
ゲームそのものが変わりすぎててあてにならない
  1. No.34 URL |
  2. 2023/05/29(月) 13:45:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オールタイムラインキングに指標をメインにもってくるほうがアタおかだろ
  1. No.35 URL |
  2. 2023/05/29(月) 13:50:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何だラインキングって、ランキングだ
  1. No.36 URL |
  2. 2023/05/29(月) 13:51:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一昔前は、SFが一番微妙だたけどなあ
ショーンマリオンとか、クリフォードロビンソンとかがリーグトップ層だったり
  1. No.37 URL |
  2. 2023/05/29(月) 13:53:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジックとカリーとか旧来のPG像に全く当てはまらない選手が不動のTOP2なのがね
ザ・司令塔みたいなタイプのスターPGが優勝するのは難しいんだろうな
  1. No.38 URL |
  2. 2023/05/29(月) 14:08:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SFの層はレブロンKDカワイが一気に来てからだいぶ底上げされたな
でもなんやかんやNBAの歴史ではセンターのレジェンドが圧倒的に多い
ヨキッチとかいうニューカマーも出現したし
  1. No.39 URL |
  2. 2023/05/29(月) 14:10:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そんなにリングが大好きならパーカーとかビラップスもクリポより上にすりゃいいのになんでそれはしないんだ?w
リング至上主義者の歴代ランキングとやらは訳がわからんねw
  1. No.40 URL |
  2. 2023/05/29(月) 14:13:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング至上主義なら、レブロンやカリーすら成し遂げられていないスリーピートを達成したパトリックマコーを語らずにはいられないな
  1. No.41 URL |
  2. 2023/05/29(月) 14:14:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選ぶ基準すら定まってない個人が作ったランキングに、草生やしながら訳わからんとか言われましても。
  1. No.42 URL |
  2. 2023/05/29(月) 14:43:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バスケに限らないけど
オールタイムランキングて同時代の他の選手と比べてどれだけ傑出してたか、が評価基準であって、
時代の異なる選手のスタッツ直接比較する訳じゃない
だからアドバンストスタッツ君はそもそも評価方法が間違ってる
リングの数はそう言う意味ではわかりやすい指標の一つてこと
  1. No.43 URL |
  2. 2023/05/29(月) 14:52:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはカリーに抜かれるまでは、10年以上トップPGだったからなあ
一度でも優勝してれば
っていうかレイカーズ行けてれば
  1. No.44 URL |
  2. 2023/05/29(月) 15:27:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはLACでファイナルどころかCFにすら行けなかったのがな
結局髭の2番手やるまでCFにいけなかった
  1. No.45 URL |
  2. 2023/05/29(月) 15:36:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SFはレブロンKDカワイ出現前は、エルジンベイラー、ハブリチェック、ジュリアスアービング、ラリーバードとそれなりに充実しとる
PFの方がグロいかもな、メンバーのほとんどがSFやったり最早Cやから純PF感あるのってカールマローンとかくらい
バークレーもSF寄りやし実質ノビツキーKGもスキルフルなC
  1. No.46 URL |
  2. 2023/05/29(月) 15:57:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

46
そういう話ではなくて、90後半~00代は、SFの層が薄かったって言いたいだけ
そりゃ歴代でみればどのポジションもトップ級はゴロゴロいるだろう
  1. No.47 URL |
  2. 2023/05/29(月) 16:07:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストックトンがアイゼイアより上なんて言ったらSASがblasphemous言ってぶちキレるぞ
  1. No.48 URL |
  2. 2023/05/29(月) 16:32:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュはリング持ってないし、キッドも年食ってからのおこぼれだし、そこでクリポと差はないと思うけど
スタッツの数字はクリポが上だから普通にクリポが上だと思うけどね
クリポの数字凄いやん
実際に入ったチームを軒並み強くしてるし
  1. No.49 URL |
  2. 2023/05/29(月) 16:37:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝の価値は大きいよ
もし西ブルが1回でも優勝していたらTDGOATとして一生称賛されるからな
クリポッポは素晴らしいPGだけど数々のスペ体質と不運が重なった可哀想なスターとして名を残す
まぁ最晩年にペイトンみたいに控えPGとしてどこかの強豪で優勝すると思うけど
数年後に強豪化したOKCにでも行けばいい
弟子のSGAはスターになったぞ
  1. No.50 URL |
  2. 2023/05/29(月) 16:44:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

記録は大事よ
記憶も大事だけどね
  1. No.51 URL |
  2. 2023/05/29(月) 17:29:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング至上主義者は実力を見極める自信が無いだけだろ。
MJは優勝前からトップ選手だし、レブロンも同様だった。コービーにもシャックが居ないと優勝出来ないとかいう馬鹿な事言ってたやつ沢山居たし、ヤニスが優勝する前も酷かった。カリーも昨年FMVP取るまでも色々言われてた。
そもそも怪我前のCP3見てた人何人居るのか

  1. No.52 URL |
  2. 2023/05/29(月) 17:31:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でもMJが神になったのは3ピート2回したからだしレブロンがGOAT(笑)って感じじゃなくなったのもキャブス優勝させてからだし世間そのものがリング至上主義なとこあるからそっちが主流やししゃーない
  1. No.53 URL |
  2. 2023/05/29(月) 17:49:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはLAC時代にファイナル行くぐらいしてればね
またちょっと違ったんだろうけど
  1. No.54 URL |
  2. 2023/05/29(月) 17:58:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポって大事な時に役立たない(プレーオフになると基本居ない)し、個人的にはエンビとかと同じ枠のイメージ。
  1. No.55 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:00:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POで怪我して何の役にもたたない奴が過大評価されることを防げるしリング至上主義は正しいよ
  1. No.56 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:02:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACでPO勝てないイメージがついて、
HOUでCF3-2から欠場して負けて、
PHXで復活したと思いきや、一昨年ファイナルで0-2から捲くられて、去年DALにボコられ、そして今年もお約束の欠場。
偉大な選手であることに変わりはないけど、
評価が低い理由も頷ける。
  1. No.57 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:07:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

49
リング逃したのはクリポだけじゃないとかいいながら
弱小を強豪にしたのもスタッツ優秀なのもクリポだけじゃなくて草

キッドは弱小ネッツに加入していきなり2期連続ファイナルに導いたのは大きい
通算のアシストスティール抜いてもクリポがキッドを凌いだことにはならんだろう
  1. No.58 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:07:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭ポロケッツは月面到着か打ち上げ直後に爆散かみたいなロマンとスリルが詰まっていて面白かったな…
結局月が見えてきたところでメインエンジンが故障して補助ブースターだけでは駄目だった感じだけどね
  1. No.59 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:09:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

歴代ランキングは、純粋な実力ランキングでもない
実力なら、マジック、カリーの次がクリポでも問題ないけど、ストックトンのスタッツの積み上げとか、アイザイアのバッドボーイズでの2連覇とか、語り継がれる伝説みたいなものも重要
  1. No.60 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:15:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アイザイアはRSはもちろん、POのスタッツもクリポより余裕で下だからなw
チームメイトが優秀でその中の1人っていうパーカーとかビラップスと同じ立ち位置にすぎんw
リング至上主義者はPOで最低限活躍してるかどうかすら見てないからクリポより上とか頓珍漢なこと言い出すw
  1. No.61 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:21:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バッドボーイズはアイザイアが中心のチームだったし、ポーカーとビラップスと同じ立ち位置なら、ここまで評価されてるわけないんだよなあ
オーリーはリング7つだからMJより上とか言うのと同じレベルの難癖で草も生えん
  1. No.62 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:39:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リングがどうとかじゃなくて高い給料貰ってもPOで毎回怪我して敗退してるやつがどうなんって話でしょ
  1. No.63 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:40:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうせアイザイアの試合なんて当時見てた奴も存在しなければ、覚えてる奴も存在しないんだからさあ、せめてRSとPOのAスタッツくらいは確認してみようか?wそんなの1分もあれば終わるぞ?それすら嫌がってちゃあ話にならんのよw
  1. No.64 URL |
  2. 2023/05/29(月) 18:55:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POで毎度怪我して消える奴のAスタッツ優れてるからってそれが何やねん(笑)
  1. No.65 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:04:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昔マーブリーが20点7アシスト程度で勝たせるガードになりたい
って言ってたのが印象的だった
優れたガードってのは味方にプレイを促せるのが理想なのかな
とりあえずポールはプレイオフで戦い抜ける体力が無いってことはわかったしストックトンやトーマスどころかキッドやビラップスにも及ばないと思う
ただポールみたいに行く先々でレギュラーシーズンの成績底上げできる選手なんてなかなかいないと思う
  1. No.66 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:04:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

単芝の人は一旦落ち着いて
煽り口調だとそもそも議論に加えてすらもらえないよ
  1. No.67 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:05:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあアイザイアの現役は知らんがクリポがスタッツだけでここぞというときにヘタレてんのは見てきてるからな
孤軍奮闘虚しく散るとかならまだいいけど今は印象が悪すぎる
引退して10年とかしたら記録見て評価上がることはあるだろうけど
  1. No.68 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:09:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

cp3もなかなかのバスライダーなのも印象下げてる
  1. No.69 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:20:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはバスの整備士にはなれるからいいじゃん
途中でいなくなるからバスが目的地にたどり着く前に爆発しちゃうけど...
  1. No.70 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:28:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

歴代ランキングならわかるけど、歴代ポジションランキングでリングの有無ってそこまで重要か?
  1. No.71 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:51:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポなんかラスと似たようなもん
RS強度でスタッツだけ良い奴ならいくらでもいるよ
TOP10にも入らんやろ
議論にも値せんわ
  1. No.72 URL |
  2. 2023/05/29(月) 19:58:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング云々ではなくフロッパーは印象悪い
  1. No.73 URL |
  2. 2023/05/29(月) 20:09:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポの場合はリングの有無っていうより、大事なところでいないかorチョークの2択だから、そこが評価を下げてるんだろうな。
  1. No.74 URL |
  2. 2023/05/29(月) 20:13:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁクリポはRS限定だからな
  1. No.75 URL |
  2. 2023/05/29(月) 20:50:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1.マジック
2.カリー
3.オスカー
4.アイマス
5.ストックトン
6.ナッシュ
7.キッド
8.クリポ

この意見が一番しっくり来るな
8位に居るだけでも充分評価されてるよ
人によってはもっと下に位置づけるだろうし
結局クリポは何も成し遂げてないからな
  1. No.76 URL |
  2. 2023/05/29(月) 21:01:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはカリーより指標かなり上だし、提督はオラジより指標かなり上だよね?
同じ時代の同じポジションで指標で明らかに負けてるのって言い訳できなくね?
  1. No.77 URL |
  2. 2023/05/29(月) 21:41:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポファンイライラで草
  1. No.78 URL |
  2. 2023/05/29(月) 21:44:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

77.
でも試合では負けてるじゃん
  1. No.79 URL |
  2. 2023/05/29(月) 21:59:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

教えた中だとウエストブルックが一番ポイントガードの役割を理解してる感じだったけどな 何故ああなったのか
  1. No.80 URL |
  2. 2023/05/29(月) 22:01:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大抵の奴は指標解ったうえで意味ないよね、って言ってるのに
一人だけ、指標解る僕すごい、っていう可哀そうな稚園児がいるな
  1. No.81 URL |
  2. 2023/05/29(月) 22:12:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんなら指標でさえクリポの方が明確に上とか言えないしな
その上で1つのチームで優勝4回、MVP2回、FMVP1回のカリーと5つのチーム巡って優勝もMVPも0回のクリポじゃそりゃあね
  1. No.82 URL |
  2. 2023/05/29(月) 23:12:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あまり大きな声では言えないけど
アイザイアの評価はいまいちしっくり来ない
そしてロバートソンは過去過ぎて何も言えないから殿堂入りってことでランキング外にしてもらいたい
  1. No.83 URL |
  2. 2023/05/29(月) 23:23:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CP3はPGのプレイメイクの点だけ切り取って見れば歴代屈指だと思うわ。ただオールタイムだと怪我耐性とか実績も考慮しなきゃいけないからそりゃTOP5には入れないよなとも思う。
個人的にはLALに行けた世界線だとどうなったかを見てみたい。
  1. No.84 URL |
  2. 2023/05/29(月) 23:29:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

声を大にして言いましょう
アイザイア・トーマスは歴代トップクラスの過大評価選手であると
あの程度のキャリアAスタッツでクリポより上と言ってくれる馬鹿がいるんだから、そりゃあんな勘違いした性格になるわな
  1. No.85 URL |
  2. 2023/05/29(月) 23:30:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

気になるのでクリポとITのAスタッツがどれ位差があるのか教えて欲しいです。
  1. No.86 URL |
  2. 2023/05/29(月) 23:39:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

既にコメントでも書かれてるけど歴代TOP2PGが、

マジック:インサイドプレイヤー並のサイズを誇る大型PG
カリー:歴代最高3pシューター 得点王2回、アシスト王は0回

でまったく正統派PGじゃないのがなんとも言えない
  1. No.87 URL |
  2. 2023/05/30(火) 00:26:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

馬鹿の一つ覚え=Aスタッツ
  1. No.88 URL |
  2. 2023/05/30(火) 01:01:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Aスタッツ連投マンはただ構って欲しいだけの奴だから無視するのが良いと思うよ
  1. No.89 URL |
  2. 2023/05/30(火) 01:41:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

誰も初代FMVP(しかも負けたのに)のジェリーウエストを語ってなくて悲しい
個人的にはマジック/カリー/ロバートソン/ウエスト/アイザイア/ストックトン/クリポ/ナッシュ/キッド/ペイトンのトップ10かな
  1. No.90 URL |
  2. 2023/05/30(火) 02:39:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MVPもファイナルも経験してるのに議論の端にもかからないラスもなかなかの異端児
  1. No.91 URL |
  2. 2023/05/30(火) 04:48:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポがリーグの介入なくもしLALに行けてれば2回くらい優勝してマジックの下くらいには位置付けてただろうが、今のキャリアじゃギリトップ10が妥当
確かなる技術持っていようがPOで必ず怪我するから信用できん
  1. No.92 URL |
  2. 2023/05/30(火) 04:56:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

試合に勝つため優勝するためにプレイしてるわけだからなあ
指標はあくまでデータに過ぎないよ
数値化すればバカでも分かりやすくなるし比較しやすくなってエンタメ要素も増すけど
貢献度の全てを正確に数値化することなんて不可能だしね

指標指標言ってるやつは数字しか見れないバカですって言ってるようなもの
  1. No.93 URL |
  2. 2023/05/30(火) 06:05:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはリーグの介入じゃなくて、スターンがオーナーとしてNG出しただけだろ
  1. No.94 URL |
  2. 2023/05/30(火) 06:27:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもクリポはラスより明確に上と言えるかな?どっちがチームに欲しいかといわれれば断然クリポですけど.....。
  1. No.95 URL |
  2. 2023/05/30(火) 07:31:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #P4h/QaiQ
  4. [ 編集 ]

指標厨は、歴代ランキングを実力ランキングと勘違いしてるからなあ
実際には、実績+実力+話題性ランキングみたいなもん
まあ、アドバンスだろうが指標自体はまだまだガバだし、ましてや価値基準の違う時代をまたがって用いるのに不適切なツール
  1. No.96 URL |
  2. 2023/05/30(火) 07:48:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あと、指標厨の気持ちわるいところは、何故か俺だけ指標が解るみたいなスタンスなところ

  1. No.97 URL |
  2. 2023/05/30(火) 07:50:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標はめちゃくちゃ大事だと思うけど、スリーが重視されてなかった80年代の選手相手にPERやシュート効率のような指標でマウント取っても意味あるか?となる
  1. No.98 URL |
  2. 2023/05/30(火) 07:54:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昔のエースは、ハンドチェックOKのガチムチ林につっこんでいって、タフショット決めるの求められてたからな
そりゃ入るシュートしか打たん現代のエース連中にはショット効率では勝てん
MJださえ、今の基準で、ボールハグのボリュームシューター扱いする奴おるし

  1. No.99 URL |
  2. 2023/05/30(火) 08:16:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アイザイアは選手としては、リアルタイムで見た事無いからなんとも言えないけど、GM、HCとしては歴代屈指のう◯こちゃん
  1. No.100 URL |
  2. 2023/05/30(火) 08:46:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ビラップスって7年連続でCF行ってんだよな
派手にすげーわ
  1. No.101 URL |
  2. 2023/05/30(火) 10:09:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

92
必ず怪我するなら優勝できなくね?
  1. No.102 URL |
  2. 2023/05/30(火) 10:09:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

99
いつまでそんな時代遅れのこと言ってんの笑
  1. No.103 URL |
  2. 2023/05/30(火) 10:46:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハンドチェックは厄介だけど、80-90年代って身体は細いしディフェンスの動きは重いしチームディフェンスは未熟だし、今の選手が通用しないという理屈がわからん(適応に時間はかかりそう)

MJの得点シーンとか、本人のスキルめちゃくちゃ高い一方、DF側が酷すぎることも多々あるぞ
選手個人はともかくリーグや競技としての成熟度は間違いなく現代の方が数段上だ
  1. No.104 URL |
  2. 2023/05/30(火) 14:05:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゲイリー・ペイトンはどのへんなの?
たしかにアシストは少ないけど…
  1. No.105 URL |
  2. 2023/05/30(火) 15:58:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

53
MJの神の由来はブルズとセルツのプレイオフで63点は取ったMJをラリー・バードがそんな感じで評したからでは?2回目の3ピートの10年以上前のことなんだが。
  1. No.106 URL |
  2. 2023/05/30(火) 17:40:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁハンドチェック云々って言うけど80年代の説明がつかないわな
イリーガルディフェンスなんてスター御用達ルールだろ
  1. No.107 URL |
  2. 2023/05/31(水) 02:34:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんであれ指標ってのはその時代の相対評価に決まってんじゃん
昔の選手がどれだけ非効率なバスケやっててもその中で優れた選手は高くなるし、昔を比べたら効率的でも今のリーグで平均以下なら低くなんだよ。なに今と昔は効率性が違うから比較できないとか頓珍漢な事言ってんの
  1. No.108 URL |
  2. 2023/05/31(水) 06:11:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/8411-88515d6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング