この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1677604535/
3月1日(現地時間2月28日)、富永啓生所属のネブラスカ大学はホームでミシガン州立大学を迎え撃った。
直近の7試合で2ケタ得点を継続するなど、好調なパフォーマンスでチームの勝利に貢献している富永。この日も先発メンバーに名を連ねた富永は序盤から得意の3ポイントシュートで会場を沸かし、ネブラスカ大に流れを引き寄せる。38-26と12点のリードを保ちつつ、試合を折り返した。
後半開始の直後にも長距離砲を決め、残り14分に差し掛かったところでは巧みなフェイクから富永は3点弾をヒット。しかし、終盤にかけてミシガン州立大の猛攻を抑え切れず逆転を許してしまい、富永も得点に恵まれず厳しい展開に。フリースローなどで食い下がるものの、最終スコア67-80でネブラスカ大の連勝がストップした。
58: 2023/03/01(水) 12:55:54.35 ID:KqTBtbkEa
前半良かったから勝ちたかったなー
59: 2023/03/01(水) 13:29:07.71 ID:1c5/aE+qM
60: 2023/03/01(水) 13:33:38.39 ID:vvog/+IyM
今日は個人は合格点だけど負けたのがかなり痛い
61: 2023/03/01(水) 13:41:40.70 ID:Z41cX0lN0
富永が最後出てなかったのが気になる
62: 2023/03/01(水) 14:08:26.13 ID:Z5YFmVy/0
>>61
単純に体力切れだと思う、ここ毎試合終盤足もつれてたしね
別に富永が他の選手より体力がないってわけじゃ無いんだろうけど、一試合通して出るならランニングシューターの仕事上尋常じゃないスタミナが必要だろうからね。リップハミルトンみたいに早朝マラソンを日課にするしか無い。
64: 2023/03/01(水) 14:17:37.49 ID:Dz04pUAD0
向こうの3Pが55.2%はもう仕方ないと言うか
65: 2023/03/01(水) 14:40:55.83 ID:ifa/+kJJM
勝ってほしかったな~
66: 2023/03/01(水) 15:31:11.83 ID:yeuIoQeOa
強豪校にあんだけベタづきされてFG7/11
凄すぎるだろ
Gリーグで無双するとこまで見えた
67: 2023/03/01(水) 16:08:00.52 ID:Z41cX0lN0
富永残りそうだな
この雰囲気をはねのけるほどの強い意思があるわけでもなさそうだし
両親でも江崎さんでも誰に相談しても残った方がいいって言われるだろうし
68: 2023/03/01(水) 16:24:10.68 ID:KRaEYOv4p
リーグのレベルも高くて、スタメンで出れるだろうしな
HCのホイバーグが残るならもう出て行く理由もない
69: 2023/03/01(水) 16:26:08.93 ID:BWKWbkjZ0
シーズン終盤でここまで飛躍するとは
前半戦からスタメンで使ってれば富永もネブラスカももっと上を狙えたんじゃないの?
そこだけが疑問
74: 2023/03/01(水) 18:15:34.61 ID:oesErVmh0
>>69
トレード前のネッツ&渡邊雄太と同じようなもん
主力の怪我でPTが増え
そのチャンスを掴んだのが
富永とか息子とか
70: 2023/03/01(水) 16:38:38.26 ID:Z41cX0lN0
有能なプレイヤーが上から何人か怪我しちゃって
残った選手を組み合わせてみたらピタッとはまった感じ
【富永啓生 タグ一覧】
◆ミネソタ大に勝利したネブラスカ大4連勝 両親の観戦と大歓声に包まれた富永は厳しいマークの中11得点4スティール
◆ネブラスカ大の富永啓生、メリーランド大との試合でも20得点を記録し5戦連続20点オーバー 高まるマーチマッドネスへの期待
◆【東京五輪】富永啓生が決勝シュート…3x3バスケット男子日本代表が2試合連続となるOTで接戦を制す
◆バスケの冨永とかいう天才シューターw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.ww.w.w.w.w.w.w.w
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/03/01(水) 22:45:14|
- NCAA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2