この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1659129251/0-
米大学バスケットボール、NCAA(全米大学体育協会)ディビジョン1・ネブラスカ大の富永啓生は
19日(日本時間20日)、メリーランド大との試合で20得点、4リバウンド、1スティールを記録。
5戦連続の20得点超えとなり、OTに突入する熱戦を70-66で制したチームに貢献した。
「ナショナルプレイヤー・オブ・ザ・イヤー」「ケイセイ・トミナガは見ていて楽しい」などと
複数の米メディア関係者からも称賛の声が上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae9c101ebcd1301f4d3ecb26ef2d4ec403195431
647: 2023/02/20(月) 09:20:50.37 ID:Rl0Z6M94d
ワー
勝っちゃった
648: 2023/02/20(月) 09:21:01.94 ID:7k0eOHmyM
勝った
凄いとしか言いようがない
649: 2023/02/20(月) 09:21:30.01 ID:av3rBXJMa
やりやがったか
650: 2023/02/20(月) 09:21:39.20 ID:l/GjhfRP0
大学バスケ全く分からんのだけど相手強いの?
652: 2023/02/20(月) 09:23:04.26 ID:DtTyuel90
>>650
ランキング10位代の上に最近めっちゃ調子よかった
651: 2023/02/20(月) 09:21:44.07 ID:DtTyuel90
ホイバーグ息子めっちゃ有能だよな
655: 2023/02/20(月) 09:24:38.09 ID:wmKtZYlP0
勝ったな
656: 2023/02/20(月) 09:25:41.36 ID:Rl0Z6M94d
終わってみれば20ptsで5戦連続20pts
チームも5戦4勝1敗と絶好調だ
657: 2023/02/20(月) 09:25:43.06 ID:DtTyuel90
本当にマーチマッドネス見えてきたわ
658: 2023/02/20(月) 09:25:45.89 ID:BniysYT1x
よく勝ちきった
この勝ちはデカイ
659: 2023/02/20(月) 09:26:23.32 ID:rP1IyG6g0
23番のフェイスガードに苦しめられたがようやった
661: 2023/02/20(月) 09:33:58.86 ID:DtTyuel90
ハチナビの時にもう出てこんやろで
あっさり富永だからもうそういう予想は無駄だなってなった
665: 2023/02/20(月) 09:53:20.35 ID:Rl0Z6M94d
ネブラスカ大で5戦連続20点オーバーはTyronn LUEってNBA選手以来らしい
667: 2023/02/20(月) 09:56:18.05 ID:rP1IyG6g0
>>665
クリッパーズの監督じゃんw
666: 2023/02/20(月) 09:55:30.01 ID:awtarIPt0
シューターとしての得点力はNBAレベルと言えるかもしれないから
サマーリーグでインパクトを残せればチャンスはある
でもどこまでもサイズの問題は付いてくるから
引っかかっても定着するのは大変だろうなあ
668: 2023/02/20(月) 10:05:50.06 ID:LBKBRvQ2a
まさかこんな形でメイショウルーとトミナガが繋がるとはwww
676: 2023/02/20(月) 10:40:50.88 ID:2hZJ/oWxa
ボール貰ってDF引きつけてからの対処力が大事になってくるだろうな
678: 2023/02/20(月) 10:47:23.86 ID:xacoLN8B0
てか富永が本場アメリカ人より毎度テンション高くてオーバーリアクションなの笑うわ
679: 2023/02/20(月) 10:50:33.73 ID:zJdKqI84M
もうネブラスカのファンだわ
ホイバーグの息子に奨学金あげてくれ
680: 2023/02/20(月) 11:05:23.56 ID:ri3nb6qB0
トミーは自分のセレブレーションはともかく味方が点取った時めっちゃ喜ぶのが好感持てる
687: 2023/02/20(月) 12:40:09.41 ID:oeinwd1d0
NBA見たいねぇ
689: 2023/02/20(月) 12:44:02.68 ID:SkQcVwqYp
あの身長でもあんだけレイアップで点取れるんだな 凄い NBAだとどうなんだろ
690: 2023/02/20(月) 12:47:46.96 ID:uJSFmIJ60
富永の5試合連続20得点オーバーはネブラスカの選手としては97-98シーズンのティロン・ルーの7試合連続以来です
ティロン・ルーすげえw
692: 2023/02/20(月) 12:50:26.76 ID:uGyQWD/T0
フリーで打たせたらヤバいってスカウティングが相手にも伝わってきてるのがよくわかるな
すげえマークがきつくなってきた
694: 2023/02/20(月) 12:59:58.79 ID:xacoLN8B0
>>692
フリーで撃たせたら→簡単なチェックならヤバいに認識が変わった印象だわ、それくらいチェック厳しいよ今
696: 2023/02/20(月) 13:02:31.13 ID:uGyQWD/T0
>>694
ちょっとの隙間すら与えないくらいに張り付いてきてるもんなぁ
そのぶん逆ついて中入れてるけど
695: 2023/02/20(月) 13:01:05.73 ID:7k0eOHmyM
>>692
それ
そしてその点から言えば
サマリーの方がプレッシャーは緩いはずなので
まじでワンチャン出てきたと思ってるぜ俺は
あくまでワンチャンなんで暖かく見守るけどな
693: 2023/02/20(月) 12:53:25.47 ID:oeinwd1d0
ディフェンスの圧どんどんきつくなってるけど
振り切って点取れてんね
700: 2023/02/20(月) 13:28:32.03 ID:tVKA0U7p0
マークを剥がすための運動量も素晴らしい
相手も疲れるぞ
701: 2023/02/20(月) 13:34:09.46 ID:xacoLN8B0
一個前の試合とか立ってられなくなるまで試合中走りまわり続けてたもんな アレはすげぇわ
702: 2023/02/20(月) 13:48:27.42 ID:yvFExAW/0
ハンドリングもオフコートも高校より成長してる感じしてすげーわ
703: 2023/02/20(月) 13:52:04.08 ID:BniysYT1x
シュートの精度申し分ないな
あとはハンドリングとパス、ディフェンス力の伸び代をどう評価するかだな
704: 2023/02/20(月) 13:54:22.41 ID:ypdyrP/0M
どうせジャパニーズステフカリーwwwとか思ってたけど想像以上にカリーでした
711: 2023/02/20(月) 16:50:40.76 ID:Q3FmZLTy0
マーチマッドネスはでれるの?
712: 2023/02/20(月) 16:58:58.50 ID:/LGimDOx0
>>711
甘く見積もってもカンファレンストーナメントでセミファイナルまで勝ち上がらないと無理
714: 2023/02/20(月) 17:55:47.80 ID:ri3nb6qB0
こっから全勝位で行かんとキツいな
718: 2023/02/20(月) 18:44:43.46 ID:DtTyuel90
今12位で8位までの可能性を考えたとして
8位だと、9位1位の2連戦
9位だと、8位1位の2連戦
10位だと、7位2位の2連戦
11位だと、14位6位3位の3連戦
12位だと、13位5位4位の3連戦
現在1位パデュー、2位ノースウエスタンと当たりたくないとしたら
8、9、10位になるうまみはそれほどないのかもしれん
719: 2023/02/20(月) 19:13:38.71 ID:QrPlS9wCa
>>718
解説助かります
720: 2023/02/20(月) 19:31:32.37 ID:DtTyuel90
>>718
とはいえ
8、9、10位になって1、2位を倒してベスト4なら
マーチマッドネスにほぼほぼ招待されると思うが
11、12位で3、4位を倒してベスト4だと
それよりは招待される可能性は低くなりそう
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/02/20(月) 20:05:28|
- NCAA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
ハイライトしか見てないけどオフボールムーブの質が高いよね
闇雲に走り回るわけでもなくしっかりコート全体を見て効果的なフラッシュなりカットなりできてる
流石カリーを目指してるだけあるわ
ただ今の使われ方だとオンボールスキルは身につかないしNBA入りは厳しいだろうな
アンダーサイズでボール扱えない選手の成功例は記憶にない
基本シューター起用のパティミルズやセスカリーもハンドラーできるし
- No.7 URL |
- 2023/02/20(月) 21:42:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミッチェルなんて身体能力もWSも化物だからな。
ガーランドのスキルと比べたらとんでもない差がある。
とはいえ、どちらもASレベルの選手だから比較するならベンチ層の選手。
身長がマクラングと同じくらいだとしても、マクラングですらNBAは2試合のみ。
やっぱりPGまで視野にいれるなら、ハンドリングとパスは圧倒的に足りない。
セスやミルズとシュート力で比肩できたとして、どちらもハンドリングは富永より遥かに高いレベルにある。
フレデッテとかアンダーサイズの白人シューターで比較には面白いけど、フレデッテも大学では平均で28点取ってたからね。
- No.22 URL |
- 2023/02/21(火) 17:17:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
渡邊はディフェンスでチームの中心としてめっちゃ頑張ってて
その上で富永と同じくらいかもっと上の得点力があった
それでサマーリーグ招待
まあ渡邊の本当の実力はNBAギリギリではなかったのだと思うが
長らく試合に出られなかったのは契約の問題で実力はドラフトレベル
- No.24 URL |
- 2023/02/21(火) 21:10:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]