fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】NYK戦で、レブロンがステーィブ・ナッシュとマーク・ジャクソンを抜き通算アシストで歴代4位に

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
7962.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1675131551/0-


890: 2023/02/01(水) 12:31:12.80 ID:On/5PmLjd

試合始まる前、キャリア通算アシストが


4位ナッシュ 10,335
5位マーク・ジャクソン 10,334
6位キング 10,327


だったから、今日で2人抜き去って歴代4位か




GOAT
その一言でいい


919: 2023/02/01(水) 12:53:29.23 ID:lmE1jyZq0

>>890
マークジャクソンってGSWのHCやってた奴?
そんな凄い選手だったんか
同姓同名かな


921: 2023/02/01(水) 12:55:22.05 ID:1/xwgUSmM

>>919
あのマークジャクソンだよ



924: 2023/02/01(水) 12:58:45.38 ID:lmE1jyZq0

>>921
マジか
あいつナッシュレベルの選手だったのか
全然知らんかったわ
カーにかわっていきなり優勝して王朝作ってたからコーチとしてもイマイチな印象だった
今年入って一番ビックリしたかもしれん


928: 2023/02/01(水) 13:03:30.74 ID:QE9TLcBr0

>>924
GSW王朝の礎はマーク・ジャクソンのディフェンス整備なのに世間的にも評価低いよなー


940: 2023/02/01(水) 13:10:55.15 ID:1/xwgUSmM

>>924
昔ながらのパスPG、アシストに関してはレジーミラーが「欲しいタイミングで欲しいパスが来る」と賞賛した司令塔
GSW土台を造ったのはマークジャクソンとカーも公言してるね
ドレイが2015優勝時に解説のジャクソンと握手したのは象徴的


926: 2023/02/01(水) 13:02:48.15 ID:P9XhDLXdp

マークジャクソンはストックトンの連続アシスト王を途切れさせたことが
印象深い。


946: 2023/02/01(水) 13:18:53.89 ID:2ppMwh8U0

マークジャクソンはランガンでやってたらもっとアシスト数やばかっただろうな
INDはDENにトレードしたらものすごい活躍して慌てて呼び戻した


136: 2023/02/01(水) 16:51:13.61 ID:ApeSEcZF0

インタビューでアシストのこと言ってたけど歴代4位にしれっと浮上してた
史上最も得点に関わったキングGOAT


142: 2023/02/01(水) 16:59:24.37 ID:YGmbD9nE0

>>136
クリポここじゃネタにされてるけど改めてレジェンドだと思わされるな


159: 2023/02/01(水) 17:53:39.97 ID:VnlUM81N0

>>136
いつみてもゴンザガの反ワクおじさんが異次元過ぎる アシストの基準が時代で変わったことないよな




レブロンやしなーと納得しかけたけど歴代最多得点達成しそうな人がアシスト歴代4位ってなんそれ twitter.com/Lakers/status/…
20年目の38歳で、今日の試合で歴代得点記録更新まであと100点を切り、さらに歴代アシスト記録4位になったレブロン。
凄すぎてワケがわからない。 twitter.com/lakers/status/…
マークジャクソンを抜いて通算アシスト数歴代4位になる舞台がMSGだなんて素敵な脚本だよね pic.twitter.com/b0entEHI2A
レブロンさん、通算アシスト歴代4位通算得点歴代1位(2月中)ってはははは🙂
オールタイムアシスト歴代4位
オールタイムポイント歴代2位(一位間近)
てことはgoatか





【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
レブロン&ラスからのパスで走村は19得点9REB!痛恨のファンブルを延長で取り返したスーパーブロック
LAL八村と、BKN渡邊の初激突!八村は16得点、渡邊は12得点と譲らず、ゲームはクラッチの強さを見せたBKNに軍配
レイカーズ八村の2戦目は、トランジションから違いを見せるもスリーは不調 試合は厳しい判定で延長の末、BOSが勝利
Rakuten Clash!!の八村塁レイカーズデビュー戦は、求められた仕事を果たした12得点6REB レブロンとのプレイも上々
八村の見つめる中、レブロンは全チームから40得点超えの偉業達成も、LACのスリー攻勢を守れず完敗
ウィザーズの八村塁が名門レイカーズへ!レブロン、AD、ラスらとプレー
レブロン、シュルーダー、トマブラという真BIG3が開眼 PORに最大25点ビハインドから驚愕の逆転勝利を飾る
MEMのフランチャイズレコード12連勝ならず LALはドイツの至宝シュルーダーが値千金のスティール
レブロンとベンチ主体で食らいついたLALを凌ぎ、SACがついに西3位に浮上!
シェングンは止められないながら、レブロン貫禄の48得点でHOUとの殴り合い接戦をLALが制す




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/02/01(水) 23:30:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<【NBA】BOSの重厚な攻めに、序盤でノックアウトされたBKN 渡邊は6得点ながら背中のダメージに懸念 | ホーム | 【NBA】ヨT定 ペリカンは9連敗>>

コメント

そういやレブロンって化粧品あったよな
  1. No.1 URL |
  2. 2023/02/01(水) 23:38:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんならアシストの基準は緩くなっとるらしいのでユタにいたジョンおじさんの凄さがさらに際立つ
  1. No.2 URL |
  2. 2023/02/01(水) 23:46:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポって歴代3位なんやな…
  1. No.3 URL |
  2. 2023/02/02(木) 00:20:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のペースだとキッド抜くのは42歳 ストックトンだと50歳超えないと無理か
流石に厳しいか?
  1. No.4 URL |
  2. 2023/02/02(木) 01:12:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

色々衰えちゃったり文句言いたいことはあるが
レブロンってNBAのレジェンド
リアルタイムで現役時代みれる事に感謝しないとね
しっかり眼に焼き付けて、孫の代まで永遠と語れる選手
  1. No.5 URL |
  2. 2023/02/02(木) 04:26:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

更新不可能と思われてたカリームの大記録もついに塗り替えられる時が来たしストックトンの記録もいずれ更新される時が来るのだろうか
クリポレブロンはさすがに無理そうだが
  1. No.6 URL |
  2. 2023/02/02(木) 06:30:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近は新人とかでも出場試合数少ないし通算記録はアンタッチャブルになるんじゃないかな
ストックトンとかほぼフル出場だったし
  1. No.7 URL |
  2. 2023/02/02(木) 06:49:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現代はゲームスピード上がってスタミナ持たないね
  1. No.8 URL |
  2. 2023/02/02(木) 06:55:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全試合出場して平均10アシストし続けてもストックトンの記録抜くのは19年以上かかるな。高い壁すぎる。
とはいえカリームの記録を抜く人が出るとも思ってなかったからいつか誰かが超えるかもしれん。
  1. No.9 URL |
  2. 2023/02/02(木) 07:11:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストックトンの記録を抜くにはそれこそマローンみたいな相棒の有無もかなり影響しそう
クリポにラジコンではなくちゃんとした相棒がいればチャンスあったかもね
  1. No.10 URL |
  2. 2023/02/02(木) 07:15:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

90年代は組織ディフェンスの質が悪く、1on1で無理やり攻めて、シャックやMJレベルやないと早々ヘルプが飛んでくるとか無く、個人が1人で無理やり守るってのが常
中でも酷いのがピックの対応
ストックトンの精密さとマローンの決定力はもちろん凄まじいが、当時のスリー付近からペリメーターまでのチームディフェンスはザルすぎた
機動力系ビッグマンが当時皆無だったせいで、やりたい放題やったな
  1. No.11 URL |
  2. 2023/02/02(木) 07:44:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポの相棒とかNOP以外はオールNBA常連しかいなかっただろ
味方には恵まれてた方だよ
だから歴代3になれてるとも言える

単純にストックトンが異次元なだけ
  1. No.12 URL |
  2. 2023/02/02(木) 07:54:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑ミス、NOH
  1. No.13 URL |
  2. 2023/02/02(木) 07:54:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホーネッツ時代も当時AS選出されたウエストやペジャ、チャンドラーみたいに結構良いパスの受け手は多かったよね

まぁ、ウエストはCP3のパスあったからこそのAS選出だっかもしれんが
  1. No.14 URL |
  2. 2023/02/02(木) 08:01:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #EzLhoZ1o
  4. [ 編集 ]

ナッシュは現代だともっとアシスト伸びたかもね
プレースタイル的に現代の方が活躍できそう
ラン&ガンといっても現代と比べるとまだペース遅いし
  1. No.15 URL |
  2. 2023/02/02(木) 08:05:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュは超一流選手の中では遅咲きだったのも通算記録に響いてそう。
調べてみたら最初の4年間でAPGのベストが5.5、PPGは1度も2桁に届かずっていうのは、早くから活躍する事の多いNBAでは遅い部類よね。プロキャリアも22歳からだし、むしろよく通算アシストをここまで伸ばしたなって思った。
  1. No.16 URL |
  2. 2023/02/02(木) 08:32:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

10
むしろラジコンの方が良いんじゃないの?器用な選手だと中継役にもなるし、そもそもアイソとかポストプレーには(オフィシャルの匙加減にもよるけど)アシストがつきにくいから
  1. No.17 URL |
  2. 2023/02/02(木) 08:42:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リバウンドもかなり上位に入ってなかったっけ?
歴代ナンバーワンオールラウンダーよな
  1. No.18 URL |
  2. 2023/02/02(木) 09:53:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リバウンドはアシストよりも上位陣の数字が高いからな
TOP20入りも厳しい
  1. No.19 URL |
  2. 2023/02/02(木) 10:01:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

歴代No. 1スコアラー
歴代トップクラスPG
名リバウンダー
これ全部1人の選手ってのが恐ろしい
  1. No.20 URL |
  2. 2023/02/02(木) 10:38:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これは偉大なるゴリラですわ
  1. No.21 URL |
  2. 2023/02/02(木) 13:47:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルさん10位なんだけどレジェンドってことでOK?
  1. No.22 URL |
  2. 2023/02/02(木) 15:50:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

11
現代でも機動力トップクラスの提督がいるのに皆無ですかそうですか
オラジも後期しか動画しか見たことないんだろうね
イリーガルディフェンスやディフェンス3秒がなかったことを考慮していたらそんな考察にはならないし
無茶苦茶だなあ
  1. No.23 URL |
  2. 2023/02/02(木) 16:00:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

みんなガバガバ理論をスルーしてたのに…
なんて残酷な
  1. No.24 URL |
  2. 2023/02/02(木) 16:42:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゆーて今のビッグマンの水準と昔じゃ機動力に差はあるのでは?
提督やオラジュワンみたいな外れ値持ち出されたら黙るしかないな
90年代のゲームテンポとビッグマン総力は明らかに現代の方が早いし、ハンドチェックがない分、足で稼いでチームディフェンスシステムも桁違いに硬いやろ
  1. No.25 URL |
  2. 2023/02/02(木) 19:29:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

22
いや、ラスは殿堂入りの可能性すらあるガッチガチのレジェンドだろ
  1. No.26 URL |
  2. 2023/02/03(金) 05:17:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

うーんww
  1. No.27 URL |
  2. 2023/02/03(金) 07:12:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや、殿堂入り確定だよ
  1. No.28 URL |
  2. 2023/02/03(金) 07:23:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/7962-7adbf6e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】イングラムとマーフィー3世が共に32得点 チームでもスリー60%オーバーのNOP LAC成す術なく完敗
【NBA】ヨキッチvsヤニスの東西首位対決 マレーのスコアリングで違いを作れたDENが後半に逆襲
【NBA】第3Qを圧倒し、ストレートインのライバルMIAを下したBKNが6位復帰 渡邊は最後にスリーを沈める
【NBA】MEMルーク・ケナードが驚異のスリー10/11成功(90.9%) チームも151得点でHOUに爆勝
【NBA】皆が待ち望んだプールパーティー エンビード無双、トバイアスMAXをも凌いで逆転勝利
【NBA】OKCになんとか勝ちきったLAL、ついに勝率5割復帰、8位に浮上! 八村は3得点を挙げる
【NBA】ここで揃ったカイリー&ルカ しかしユタの英雄ヘイワードに打ち砕かれたDAL、猛追虚しく厳し過ぎるCHAからの敗戦
【NBA】前年の優勝に貢献し、再獲得でひと悶着のあったゲイリー・ペイトン2世が次々戦MIN戦で復帰予定か
【NBA】精密機械カワイと聖ブルで、見事OKCに前戦のリベンジを果たしたLAC
【NBA】CLE戦、渡邊はローテ復帰を感じさせる13分出場でワンハンドダンク含む4得点 試合はまさかの逆転負け…
【NBA】ハンターのラストショットが外れ、ATL敗れる タウンズが復帰したMINは、最強ツインタワー復活!
【NBA】フリースロー46本獲得したLAL、またしてもエースリーブスでPHXを下す 八村は無得点に終わる
【NBA】ルカマジックならず…最後に貫禄のDFをみせたGSWがDALを下し、鬼門の敵地で連勝

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング