この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1675043763/0-
128: 2023/01/30(月) 13:52:17.30 ID:VDgVwy0F0
ダンコンより1on1トーナメント10点先取とかの方が見たいわ
まあサイズ分けする必要はあるかもだけど
134: 2023/01/30(月) 14:02:06.73 ID:bqgkmT5Za
ダンコンはスーパースターがやるから盛り上がるんであってただ身体能力凄いやつがやったところで大して盛り上がんないわ
ラビーンとAGぐらいレベル高いんだったらまだいいんだけどな
136: 2023/01/30(月) 14:04:03.14 ID:rZzZjFRO0
ダンコンより試合中のスーパーダンクの方がかっこいいからな
139: 2023/01/30(月) 14:15:00.84 ID:THI2cNiU0
ダンクに関しては専門でやってるダンカーのほうが遥かに良いからな
今はYouTubeで簡単に動画見られるし
154: 2023/01/30(月) 15:08:20.99 ID:i3EgcbA6M
>>139
これなんだよな
だからプロとしてNBA選手のテリトリーはゲームタイムダンク
142: 2023/01/30(月) 14:28:15.83 ID:nMryFhNl0
多分何人もに断られたんだろうな
俺が盛り上げてやろうっていうスターが1人くらいいたっていいのにな
143: 2023/01/30(月) 14:38:38.35 ID:dbd0LLWq0
ベンお前が出ろ
147: 2023/01/30(月) 14:52:25.37 ID:Uepj0gVI0
>>143
衰えきった今のベンじゃ普通のダンクしかできないよー;;
150: 2023/01/30(月) 14:56:37.51 ID:Z5AXsVXB0
>>143
トレヤンの等身大パネル置いておこうぜ
144: 2023/01/30(月) 14:44:38.90 ID:vZKuUNXYM
去年のダンコンも「史上最低」だの「俺が出てたほうがマシ」だのディスられてたし現代っ子の若手も出たい選手なんてほぼ居ないだろうな。
上でオールスター本戦へのアドバンテージとか言ってるやつもいるが本戦にもまったく価値がないのは周知の通りだしオールスター自体いらんのではと思ってくる。チームUS対チームワールドでチャリティ戦するくらいでいいよ
145: 2023/01/30(月) 14:48:53.23 ID:9ga2N68wM
でも本戦ってターゲットスコア制にしてから盛り上がってるよな。ダンコンはもう飽きたって言われてたのにラビーンAGで一瞬盛り上がってけどさらにハードル上がってより飽きが加速された
148: 2023/01/30(月) 14:53:20.01 ID:VDgVwy0F0
去年とかダンコンより本線の方が派手でイカついダンク何個もでてたしな
ダンコンでると恥かく恐れがあるってことか
149: 2023/01/30(月) 14:54:19.02 ID:bqgkmT5Za
ちょっと前までASは4qまでみんな流すとか言われてたけど今は最後まで流してるからな
NBAもそれを危惧して毎年テコ入れしてるけど優勝至上主義が加速しすぎて本気出すのは選手にはリスクしかない
156: 2023/01/30(月) 15:12:11.16 ID:0pG0vzHV0
いや動画探してもゴードンやラビーンクラスはおらんわ
ジャンプ力あるやつはかなりいるけど
ダイナミックさとかシルエットはNBA選手圧倒的だろ
159: 2023/01/30(月) 15:21:18.81 ID:i3EgcbA6M
>>156
確かにあれは良かったね
でも現実的に毎年あのクオリティのコンテストは望めないと思う
157: 2023/01/30(月) 15:19:09.11 ID:i3EgcbA6M
ぶっちゃけ3pも同様で公式戦のほうが面白い
AS本戦にしても緩いDF相手にポンポン3決めても興が薄い
ダンクも真剣勝負でビッグマン相手にスラムダンクの心が揺り動かされる
158: 2023/01/30(月) 15:19:58.76 ID:OI8f0BA6a
コンテストは面白い定期
161: 2023/01/30(月) 15:21:55.59 ID:mVvaFJyK0
3Pコンテストは普通に面白いし、カリーの15本とかリラードとのディープ撃ち合いとかも普通に面白かったけどな
163: 2023/01/30(月) 15:24:43.14 ID:dMUstI/Ga
>>161
ロゴからのラック付け足してもいいよね
165: 2023/01/30(月) 15:26:47.82 ID:i3EgcbA6M
>>161
でもコンテストは鮮度が大事
過去を刷新しないと落胆される世界でもある
あの年は良かったというのは思い出はあるけど…
166: 2023/01/30(月) 15:31:03.36 ID:zxW9/Nh40
>>161
3Pは遊び要素と本気要素が程よく混在するし本気でやって怪我する心配もないからね
記録出せば普通にスゲーってなるしゲームとして面白いんだよ
筋肉番付のストラックアウトやキックターゲットみたいなもん
168: 2023/01/30(月) 15:45:09.54 ID:k4dVu4jga
一服の清涼剤にボバンもダンコンに出そうぜ
171: 2023/01/30(月) 15:52:48.87 ID:FFte+gXBM
ネット無き時代→カーター→ゴードンラビーン
乱暴に表現するとこんな印象
もう焼畑農業みたいなもので画期的なフォーマット変更ほしいかな
個人的には3pもドリブルからオフクリーンから等々も見てみたい
近年は本戦がテコ入れして鮮度向上したよね、それまでは興冷め状態だったもの
【オールスター関連 タグ一覧】
◆NBAオールスター キャプテンは西レブロン、東ヤニスに決定 日本人は渡邊が11万票で25位相当、八村は2万8千票で42位相当
◆NBAオールスター第2回中間発表 ヤニスがKDを猛追、テイタムがエンビードを抜き3位に
◆NBAオールスター第1回中間発表 1位は西:レブロン、カリー 東:KD、カイリー
◆オールスターで驚愕のスリー16本を沈めたカリーが文句なしMVP ラストはレブロンで締める
◆プチ地獄の中頑張った選手たち ダンクコンテストはトッピンが優勝!
◆スリーポイントコンテストは、トレイ、ケナードとの対決を制してKATが優勝!
◆スキルズチャレンジは、モブリー連日の大活躍でチームキャブスが優勝
◆ライジングスターズのクラッチチャレンジ デイムの壁に苦戦する中、ハリバートン&ベインが優勝 スコバン&マクシーはオチ担当
◆レブロン&KDの、オールスタードラフトが、ハーデンの関係で微妙な空気に
◆NBAオールスター KDとドレイモンド・グリーンの代替でデジャンテ・マレーとラメロ・ボールが選出
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/01/31(火) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
正直ダンクは試合中のインユアフェイスじゃないと興奮しなくなっちゃった
ケンプ、グリフィン、最近だとエドワーズみたいな跳躍力とパワーが共存してるやつが特に好き
ラビーンvsゴードンレベルの戦いがあるなら別だけど、
極論を言えばダンクコンテストはディフェンスがいない分練習通りやればNBA選手の能力なら再現できちゃうのもあって、過去の秀逸なダンクを真似ても最初の衝撃を超えられないんだよな
新しいことをやろうにもいい加減ネタ切れだし
- No.1 URL |
- 2023/01/31(火) 07:38:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JAPANゲームの3Pコンテストは面白かったな
2人1組でやってカリークレイが圧倒したやつ
コンテストはまだまだ工夫次第で面白くなりそう
例えばスリー下手なやつと上手いやつを組ませたりしてもいいし
- No.4 URL |
- 2023/01/31(火) 08:38:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オールスター本戦も基本的に馴れ合いの場でしかなくてつまらないんだよな
コービーの名前ついた年は面白かった
- No.7 URL |
- 2023/01/31(火) 09:30:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今季のオールスター直前までのスリー規定本数クリアしてる成功率下から5人と上から5人をまっちんぐ!
ペアスリーコンテストはいかがだろうか
強制出場にすれば、下位5人は恥かきたくないから練習して、リーグのスリー成功率も多少は上がるやろうし、乱発野郎も強制出場のおかげで自然淘汰されていいんじゃなかろうか笑
毎年メンツがある程度固まるのが難点やが
- No.8 URL |
- 2023/01/31(火) 09:50:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそも面白くない上に、ウェイどのクソ採点載せいで余計見る人減ったでしょ。
- No.9 URL |
- 2023/01/31(火) 10:14:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドの身内優遇採点はほんとダメだったな
あれでDJJの優勝にもケチついたし、
AGはあれ以来2度と出なくなったしで最悪の結果だった
- No.10 URL |
- 2023/01/31(火) 10:52:53 |
- バスケ大好き名無しさ #EzLhoZ1o
- [ 編集 ]
1回主観の採点やめて
ジャンプの高さや腕の角度とか測定して、ガチガチの数値採点でやるのも良いかも
- No.11 URL |
- 2023/01/31(火) 11:00:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>157: 2023/01/30(月) 15:19:09.11 ID:i3EgcbA6M
>ぶっちゃけ3pも同様で公式戦のほうが面白い
>AS本戦にしても緩いDF相手にポンポン3決めても興が薄い
まぁドフリー時間無制限練習ならどの選手も20本連続位平気で入れてるだろうしなぁ…
- No.12 URL |
- 2023/01/31(火) 12:21:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
単純にダンクの飛距離を競うとかの方がまだ公平だしマシかもね
FTレーンからスタートしてどこまで遠くから踏み切れるかを競う
なんなら飛距離部門、高さ部門、芸術点部門の三本立てで総合優勝を争うとかでもいい
とにかくダンコンはなんでもいいからテコ入れした方がいいよ
死にコンテンツ過ぎる
- No.14 URL |
- 2023/01/31(火) 13:33:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドの罪は重い
AGに優勝を与えなかったせいでそれ以降のダンカーは暗黙のボイコットをしてると思う
- No.17 URL |
- 2023/02/01(水) 16:39:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]