fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】驚異的なスタッツを残すヨキッチに、復調・成熟してきたサポート 群雄割拠のシーズンにおいてDENは覇者となることができるのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
7894.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1673921038/0-

569: 2023/01/17(火) 17:15:09.76 ID:yTNf6z2qr

MEMは60勝しそうだな
完全体ヨキッチとのWCFが楽しみだ



574: 2023/01/17(火) 17:18:54.09 ID:2uCzNMbC0

DENいけるかね?
MPJとマレーが現状二流レベルで全盛期に戻せていない
この2人以外だと6thの骨くらいしかある程度クリエイトできるの居ないから
ちと厳しくないかなあ
AGやブルブラはいい選手だがお膳立てされる前提のオフェンスしかできんしな


582: 2023/01/17(火) 17:26:41.93 ID:SmBgEX3pa

>>574
去年を思い出せ。
その2流の2人を欠いて、3流ガードのモンテと
4流ベテランのジャマイカルと5流コネコネバートンを引き連れて
西6位をもぎ取った1流のセルビアンを。


588: 2023/01/17(火) 17:35:42.96 ID:O05eJWX30

今年のDENは補強して層も厚いし、ビッグ3揃って完全体だし
指標最強ヨキッチはおそらく全盛期だし言い訳できないね
これでせめてファイナルくらい行けないと
指標の価値を自ら下げることになりかねない
逆に優勝すれば文句なし
GOAT議論につま先くらいは入りそう



599: 2023/01/17(火) 17:51:17.74 ID:1Uqwpdh8M

ここ11年でレブロン、カリー、カワイ以外で優勝したのが
ヤニスしかいないからヨキッチでも優勝を疑う気持ちはわかる


601: 2023/01/17(火) 17:56:27.30 ID:2uCzNMbC0

MPJとマレーが今のレベルでは優勝できるとは思えないなあ
特にマレーは動きももう一段階上げれないと

それでも昨季よりは脇役が強いのは間違いないのだが


612: 2023/01/17(火) 18:07:41.12 ID:gmuEftz70

>>601
真面目な話そこなんだよなあ
マレーはまだ3年前のレベルに戻ってないし
MPJもそれを脅かす程のオフェンス力を見せられてない
アーロンゴードンは3年前より強くなったし
KCPやブルブラやハイランドの分は上乗せだと思うけど
プレイオフではもう一手足りない感は未だにある
ヨキッチが分断されるかヨキッチが疲弊させられて終わる可能性は残ってる
ヨキッチ以外のメンバーが日替わりヒーロー化して
優勝する未知もあるかも知れんけどね


618: 2023/01/17(火) 18:12:21.76 ID:lk9GRciwd

今年の西はレベル低いから
デンバーや熊のような軸がちゃんと強いチームは行けると思う
ただ、これらのチームが優勝に値する戦略、
戦術の幅をプレーオフで発揮できるかは微妙なところ
東は文句無しに優勝可能性があるといえるような
完成度のチームがいくらかあるんだけどね
(実際にやってみないと分からんけども)


639: 2023/01/17(火) 18:39:28.36 ID:OXWYnzTkM

>>618
ぶっちゃけ昨季の西もレベル低かったんだよね
マイヤーズがビッグマン補強失敗を認めてて熊の怪我に助けられた形
根本的にはMILの故障でディフェンディングチャンピオン不在だった


622: 2023/01/17(火) 18:17:47.59 ID:XXr/Y4jNa

CFに行く前にDENが超えるべき壁なのがMEMなの気づいてるのか?
昨シーズのRSにボコされて負け越してるんだぞ。
マレーとMPJの復活でこの壁を越えられるかが鍵だよな。
これでWCFでMEMに勝てないなら、
マレーMPJが最後のピースじゃないのが露呈する。
そうなったらMPJMAX契約叩きが再熱化するだろうな。


624: 2023/01/17(火) 18:21:07.30 ID:lk9GRciwd

>>622
CFは誰なん?NOP?


626: 2023/01/17(火) 18:22:53.14 ID:HRGI5ti3d

マレーは運動量あってヨキッチと合ってるし
アシストも出来るからそんなに悪いとは思わんな


636: 2023/01/17(火) 18:36:01.90 ID:NZGbjvZsp

>>626
マレーはヨキッチで押し込めない時に
タフスリーを決めてくれるからな、あれはプレーオフで助かるわ


629: 2023/01/17(火) 18:26:44.43 ID:2uCzNMbC0

ゴードンはフィジカル系だからJJJの苦手なタイプだろ
与吉も超技巧系でまあ
MEMのインサイドには苦労しないと思うね
でもってMEMはインサイドの選手がフィニッシャーとしては優れていない
ガードはブルブラやKCPといった守備専を相手にすることになる
今のDENでもMEMには普通に勝つやろ
問題は並び立つ大物なしのワンマンチームのままでは
優勝に到達するのは厳しいのではないかということの方


635: 2023/01/17(火) 18:32:48.76 ID:OXWYnzTkM

順当にいけば昨季同様にDENにとってMEMは鬼門だろうな
DEN笛でJJJをファールトラブルにできるかが鍵
そのためにはMEMに1位(HCA)を取らせたくない


638: 2023/01/17(火) 18:39:21.75 ID:35ULqIMU0

大体ヨキッチが例年通りMVPスタッツで移籍してきた
ゴードンKCPもバフで効率爆上げしてんのに、
マレーとMPJは一体なんなんだ。ふざけてんのか
ヨキッチに介護されながらこれなんだから、
他のチームなら話にならない程酷いんじゃないか
あと控えCがDJとかいうギャグはさっさと解消しないと
碌に休憩もできねえ







【デンバー・ナゲッツ タグ一覧】
17-10-14のトリプルダブル(FG72.7%)のヨキッチ、ほぼブザービーターのスリーまで沈めてしまう
GSW戦のようにはいかず…謎チPHXが敗戦 ヨキッチはトリプルダブルできず不調ながらチームを勝利に導く
要所でLALを抑え追撃を許さなかったDEN、LALの連勝を止める ヨキッチはFG5/5(100%)でTDと潤滑油に
エース両名を擁しても、スターター全員が一桁得点、前半でダブルスコア…LACがDENに屈辱的な大敗
RWⅢのダンクでリムが傾くトラブルのあったゲームは、TD定期のヨキッチから外角を射抜き続けたDENが快勝
ブッカーの代わりをシャメットとリーでカバーしたPHX、延長で泣く DENはAGの活躍&ヨキッチが41-15-15を記録
マレー欠場のDEN ヨキッチのトリプル13で、バランスの良いスコアリングを展開しMEMを下す
ニコラ・ヨキッチがCHA戦で40得点、27REB、10ASTの異次元スタッツでDEN勝利
ヨキッチがFG17/20の43得点のインサイド無双 スリー成功25%のDENが48.7%のWASに殴り勝つ WASは泥沼8連敗
クラッチで輝きを放ったデイムタイム、それをさらに超えたジャマール・マレー!超絶スコアリング合戦をDENが制す




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2023/01/18(水) 09:42:29|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<【NBA】オフェンスの脆さを露呈し下位のSASに敗れたBKN3連敗 試合中痛めた渡邊も久しぶりの無得点 | ホーム | 【NBA】シェングンは止められないながら、レブロン貫禄の48得点でHOUとの殴り合い接戦をLALが制す>>

コメント

MAXがマレーとMPJだから首位争いが競ってるとも言える。どっちかがウィギンズだったら70勝とかやりかねない。
  1. No.1 URL |
  2. 2023/01/18(水) 10:30:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そんなわけないだろ
  1. No.2 URL |
  2. 2023/01/18(水) 10:40:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もう取られたらしいけど控えはフェイバースとかじゃダメだったんかな
  1. No.3 URL |
  2. 2023/01/18(水) 10:45:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昨年GSWにやられたことに対する答えはあるんだろうか
前半はディナイ優先でパス封じてヨキッチ1人に得点させる&ルーニー等の捨て駒ビッグがファウル使って削る
後半ヨキッチの体力が切れてきた頃にスモールに切り替える&ヨキッチのスピードのミスマッチを徹底的につく

どのチームとやってもヨキッチはしっかり対策されそうだしマレーの復活は必須だと思う
MPJは…元から期待してない
  1. No.4 URL |
  2. 2023/01/18(水) 11:19:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

AG+KCPで、チームディフェンスは大幅に良くなってるとおもうけど、それでもディフェンス強度があがるプレーオフは、ちょっと厳しいかなあ
  1. No.5 URL |
  2. 2023/01/18(水) 11:28:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴードンってORLの時はなんちゃってエースやらさてれ伸び悩んだけど、
DEN来て脇役になって持ち味が出てるな。
  1. No.6 URL |
  2. 2023/01/18(水) 11:32:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

1回戦でLALと当たったら喰われそうな気がするんだよなぁ
あと部が悪いのはNOP、GSWあたりか
  1. No.7 URL |
  2. 2023/01/18(水) 11:50:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シンプルにヨキッチ以外がPOで使い物になるかだろうね
  1. No.8 URL |
  2. 2023/01/18(水) 11:55:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

7
無い無いLALは勝手に自滅するしそもそもPOまで上がってくるかも怪しい


MPJはまあなんもとも言えないけどPO入ったらやっぱり爆発力ある選手は必要になってくるからマレーはやっぱり必須だと思う
  1. No.9 URL |
  2. 2023/01/18(水) 12:04:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

wasで干されてるバートンが30分出てるような去年の面子で、GSWから1勝してるだけ偉いと思うけどな。
  1. No.10 URL |
  2. 2023/01/18(水) 12:07:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MEMやNOPはデカいし機動力あるから苦戦しそうだな
あと去年やられたGSW
ヨキッチは良くも悪くも変わらんだろうからホントにマレー次第って感じ
  1. No.11 URL |
  2. 2023/01/18(水) 12:08:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CFまで進められた年はマレーがPO大当たりした年だし、必要やろうな
  1. No.12 URL |
  2. 2023/01/18(水) 12:10:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3
めっちゃわかる
トレードで獲得しても良いレベルだと思ったんだけどウェイブされた後にも拾わないとは
  1. No.13 URL |
  2. 2023/01/18(水) 12:32:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年のウィギ枠が今年のゴードンだな
  1. No.14 URL |
  2. 2023/01/18(水) 12:52:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ゴードンってORLの時はなんちゃってエースやらさてれ伸び悩んだけど、
>DEN来て脇役になって持ち味が出てるな。
一時期HEATの顔がホワイトサイドになってたのを思い出す
  1. No.15 URL |
  2. 2023/01/18(水) 15:15:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/7894-42b73cef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】FAとなるカイリー・アービング、DALにレブロンを誘いBIG3結成を狙うという逆転の発想を行った模様
NBAファイナル ヒート vs ナゲッツ 第2回戦 試合後所感
【NBA】ファイナルでも健在だったMIAの粘り 最終Qで一気に突き放し、鉄壁DENホームでお返しの1勝
【NBA】MPJとかいう、高額で怪我がち、たまに空気にもかかわらず、そのサイズとセンスでDENに欠かせない3rd(4th)オプション
ビクター・ウェンバンヤマは、スパーズ(仮)でどのように育てられ、どのように成長するのか
ザイオン・ウィリアムソンがKATとのコマーシャルで、現在の肢体を披露する
【NBA】サンズの選択は、2020年レイカーズを優勝に導いた、フランク・ボーゲル氏に
NBAファイナル1回戦の結果:ウルブズ、サンズ(ブッカー)、八村株↑ KD株変動なし
NBAファイナル ヒート vs ナゲッツ 第1回戦 試合後所感
【NBA】チームに淀みないパスを供給し続けたヨキッチ、決め切り続けたチームメイト ファイナル初戦は完璧なオフェンスを披露したDENが完勝
圧倒的な優勝候補、BOSとMILを下してファイナルに到達したMIAの凄さと、NBAで優勝することの難しさ
【NBA】もしケビン・デュラントとカイリー・アービングが残っていたら、BKNは優勝に手が届いていたか
【NBA】ボストン・セルティックス シーズン総括

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング