この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1673057814/0-
476: 2023/01/07(土) 21:19:29.74
ヴォーンがその日調子のいい選手を長く試合に出すみたいなこと言ってるね
今夜はTJが調子が良かったからプレイタイムを勝ち取ったんだって言ってるなあ
先日はセスが調子良かったからナビの分から少しプレイタイムを勝ち取ったとも言ってる
ヴォーンは良い選手がたくさんいると良い意味で問題になってくるって言ってるから
ナビが悪い選手になったとも思ってなさそうね
478: 2023/01/07(土) 21:29:37.83 ID:7eux/d360
>>476
これ自体間違っては無いんだけどじゃあ何でハリス出したってなるんよな、渡邊のタッチが悪いって訳じゃないのに
479: 2023/01/07(土) 21:33:19.35
>>478
復帰戦の1月3日の試合はハリスが調子良かったからじゃね?
481: 2023/01/07(土) 21:33:59.47 ID:nmIYDwS90
>>476 クロージングにオニールを下げる采配をするとは思えないから言葉通りには受け取れんが、ベンチは気を抜いたらプレイタイムを削るぞ、というのは結構本音かなーと思った
482: 2023/01/07(土) 21:34:40.52 ID:4mGkHdpR0
変えられたタイミング的にDFが悪かったんじゃない?あのまま出してたら狙われ続けてたかもしれないし仕方ない
それよりザックラビーンが今季最多の11本スリー決めてるからナビもこれ目指そう
483: 2023/01/07(土) 21:35:05.20
セスは最近めっちゃスリー入ってるし序列上がってきてる影響もあるだろね
484: 2023/01/07(土) 21:36:02.16 ID:kEETh/1ka
ハードル上がってPOで幻滅されるよりこの方がいいよ
ほんとPOで期待裏切るのはキツイっすよ
485: 2023/01/07(土) 21:36:15.51 ID:Zt5kH7GU0
4QのDFが全てでしょ
特にギャップを作られた状態でもトランジションでもなく
アイソで綺麗にぶち抜かれてレイアップ決められる
一番許しちゃダメなプレイだと思う
少なくともヴォーンにとってはそういう類のプレイだったんだろう
487: 2023/01/07(土) 21:37:37.51
>>485
あのままナビを出し続けたらナビを狙ってきそうだもんな
486: 2023/01/07(土) 21:36:58.74
しかも、ヴォーンの采配で今日も試合勝ってるし仕方ない気もするよなあ
KDやカイリーは満足そうやしなあ
489: 2023/01/07(土) 21:42:09.29 ID:S6B/vGbl0
渡邊にはもう一段DFの脅威度上げてほしいからな
ベンシモから盗むしかない
490: 2023/01/07(土) 21:44:13.18
ベンシモのDFはいいよなあ
491: 2023/01/07(土) 21:49:38.22 ID:Zt5kH7GU0
渡邊はフィジカルの強度上げないとこれ以上のDFの成長は難しい
ベンシモと違って運動能力とウイングスパンは平均以下のレベルなんで
相手としたら吹っ飛ばしてレイアップ決めるか最悪ファウル引き出せばいいだけだしね
498: 2023/01/07(土) 22:17:09.76 ID:c+F0tMLk0
見えてはいたけど、さらに課題が明確になったね。逆に言えばマンディフェンス改善されれば、シックスマン定着!!頑張れナビ!!!!ディフェンス下手ではないけど、もう一歩進化するんだ!!
506: 2023/01/07(土) 22:34:48.16
保証は確定したみたいやし、プレイオフまで楽しませてもらおうじゃないか
508: 2023/01/07(土) 22:52:49.81
優勝候補筆頭の強豪チームだし10分でも出れたらいい方だと思うしかないわな
出場時間抑えてたらケガのリスクも多少は減るし悪いことばかりじゃないわ
でも、1日に2本前後ぐらいしかスリー打てなかったらスリーの規定のるの無理だろうけど。
509: 2023/01/07(土) 22:56:29.36 ID:iphHFhqG0
ぶち抜かれた場面もそうだけど、CJへのブロック(トラベ)も完全に抜かれてる。KDのヘルプに助けられた
他にもスイッチすべき場面でスイッチしてなかったり、エラーが増えてる
金額抜きにディフェンスの信頼度がハリス以下だったから使われなかった って考え方が近い
前回のブルズ戦は仕方ないとして、ここ数試合ずっとディフェンスは良く無いから単なるリバウンドの強いスポットアップシューター くらいの評価にはなってると思う。3&Dではない
見返して欲しいけどね
513: 2023/01/07(土) 23:01:34.75 ID:Z9gROFTj0
>>509
ぶち抜かれて3対1になるなら問題なくね?
相手がシモンズとハリスに突っ込んでるのに1対1に拘る必要あるのか?
517: 2023/01/07(土) 23:04:35.03 ID:iphHFhqG0
>>513
方向づけした結果3対1に追い込んでるならいいけど、ステップで振り切られてるだけだからね
切り替えしに反応したKDが偉いのであって、渡邊君のデザインしたプレイでは無いので普通にマイナスだと思う
525: 2023/01/07(土) 23:41:14.54 ID:Zt5kH7GU0
>>509
元からヴォーンは渡邊のDFあんまり信頼してないよね
クロージングで使われてた時でさえ
ここは1本守りたいって場面では必ずベンチに下げられてたし
531: 2023/01/07(土) 23:47:25.76 ID:t9z9pm8m0
>>525
実はワンポイントDFで外されるようになったの途中からだよ
覚えてる人もいると思うけど
その前はクロージングは出ずっぱりだった
つまりそこからDFに関しては徐々に信頼を失ってきてる
538: 2023/01/08(日) 00:01:33.97 ID:XxqR6dkIa
>>531
これはその通りで、ナビのDFは徐々に信頼を失ってきてる
ハントされ続けてフィジカルとスピードで負ける相手には守れないことが分かってしまった
560: 2023/01/08(日) 04:54:26.40 ID:NHWZVUcZ0
>>538
原因はハムストの強度の不信…
ナビも気をつけて動いているからDは全力じゃないのかも
アルバラードはドラフト外の良い選手で人気出そう
539: 2023/01/08(日) 00:02:25.88 ID:LXObAZ880
>>525
それはラプターズ戦からだな
それまではクラクストンを外して渡邊を投入していた
クラクストンのディフェンスがここまでいいとは誰も思ってなかった
556: 2023/01/08(日) 02:39:32.75 ID:bkiFfqKEd
>>509
その場面を見たけどアーリーオフェンスでネッツのディフェンスが整ってない上に、スピードに乗った状態でマカラムがドライブしてきてるじゃん
全盛期のダニグリなら止められるだろうけど、あれをマンマークのDFの悪さに繋げるのは流石に無理があるわ
511: 2023/01/07(土) 22:59:37.79 ID:iphHFhqG0
そもそもハリスセスTJのディフェンス意識が揃ってない問題はあるけど、TJの序列が高い以上そうも言ってられない訳で
もっとコミュニケーション取らないと信頼は勝ち取れない
ハリス渡邊は個人のディフェンス力の中途半端さも合わさって、能動的に指示飛ばさないとディフェンスが崩れる
545: 2023/01/08(日) 00:20:55.93 ID:7VYPaQTs0
>>511
ハリスよりもセスの方がディフェンス酷いと思うけど
オンボールも自動ドアでローテめちゃくちゃでヘルプも全然いけてない
515: 2023/01/07(土) 23:02:59.86
当面ナビは、ハリスとプレイタイム争う感じやね
スリー50%超えてても大目には見てくれなくなったんだなあ
518: 2023/01/07(土) 23:05:40.67
まぁそのうち誰かケガするだろうし、チャンスはまだまだ来ると思うから
その時にアピールしたらいいさ
まだ足の状態万全じゃないかもしれんし休んでたらええわ
523: 2023/01/07(土) 23:16:03.98 ID:sbL8N0nj0
ナビ自身は試合に出る為には守備が第一ってずっと言い続けてるから意識低くなったとかではないだろうけども
今季スピード系のガードに1on1でやられてるのは本人も良くわかってるだろうし次こそは何とかしてほしいな
524: 2023/01/07(土) 23:20:45.62 ID:nmIYDwS90
TORは主力酷使だったから長くてもプレイタイムは10分前後が確定しててアピール込みで界王拳使えたけど、今は確実にローテに入ってるから勝手が違うんだろうな
526: 2023/01/07(土) 23:42:04.40 ID:kEETh/1ka
明らかに全盛期のDFはこんなんじゃなかったからな
532: 2023/01/07(土) 23:49:23.78 ID:nmIYDwS90
本来はスターターをそのままクロージングに使いたいんだろうな ベンシモとクラクストンのFT成功率が終わってるからやりくりしてるだけで
536: 2023/01/07(土) 23:57:12.50 ID:Zt5kH7GU0
>>532
FTもそうだしスペーシングが終わるからPOでは絶対そこを相手につかれるよな
541: 2023/01/08(日) 00:07:38.18 ID:LXObAZ880
>>536
バックス相手にシモンズとクラクストンのコンビで無双してただけに捨てたくはないけど
カブス、ブルズ、ペリカンズと連続で通用してないからもう無理っぽい
どうするんだろうな
540: 2023/01/08(日) 00:02:28.31 ID:XxqR6dkIa
でも怪我人出ればPTが増えるだろうしまだまだ評価上げる機会は残されてると思うけどね
【渡邊雄太 タグ一覧】
◆アルバラードに対応できなかった渡邊は無念の交代…しかしBKNはエースの不調をクラクストンがカバーし連敗は回避
◆1/10を控え、ネッツ渡邊雄太のミニマム契約が、無事保証契約に切り替わる模様
◆終始笛に苦しんだ渡邊はリズム悪く出場6分どまりに チームとしても淀んだBKN、CHIに敗れ連勝ストップ
◆渡邊は省エネ12分でスリー&ワンハンドダンクで7得点 BKNは出場全員が得点し圧巻の12連勝
◆止めを刺した渡邊の連続スリー、そして脅威の5スティール CHAを圧倒したBKNが盤石11連勝
◆クラッチカイリーの極みでATLとの接戦を制したBKNが10連勝 渡邊はスリー0/2ながらもアタックから4得点
◆ガーランドに1on1でやられた渡邊雄太のディフェンスはどう評価すべきか
◆渡邊雄太のスリーが規定に乗り、再び成功率No.1の座に(成功率54.0%) ASのコンテスト出場にも期待
◆渡邊とウォーレンという2人の犯罪契約が支えたBKN 接戦でCLEをも下し東の強豪に連勝&9連勝
◆対ヤニスで貢献したシモンズ、そして覚醒クラクストン 渡邊はスタッツに残らない仕事で奮闘 BKNがPOに繋がるMILからの勝利で8連勝
◆前半だけで91得点の大爆撃、渡邊も省エネ19分でスリー2本8得点の活躍でBKN7連勝 歴史的大敗のGSWはPBJの活躍が救い
◆理不尽の権化KD、理不尽の化身カイリー 渡邊は最終Qにきっちり3Pを沈め、3AST,3REB,1STL,2BLKと貢献 BKN6連勝
◆【悲報】TOR戦、渡邊雄太がちょっとベンチにいないだけで俺らが物凄く不安なムードになってしまう
◆まさにYUTA the CLUTCH SHOOTA 古巣に強烈な恩返し17得点!そしてカイリーがブザービーター!!
◆八村欠場のWAS戦、11人ローテの中でもクロージングで起用された渡邊 タッチが悪いながらBKNの4連勝に貢献
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2023/01/08(日) 08:51:37|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
ナビが出てればハントすればいいってのがどのチームにも共通認識になっちゃったのが痛いな
それにこの前のCHIでファールを吹かれやすい人ってイメージがついてしまった感もある
これを覆すにはマンDF精一杯やって守れる実績を作っていかんとね
- No.8 URL |
- 2023/01/08(日) 11:36:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]