この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1672026433/32n-
517: 2022/12/27(火) 12:10:26.79 ID:JSiKv4W+M
522: 2022/12/27(火) 12:12:49.74 ID:8T9Qwy+aM
>>517
1位復帰おめ
526: 2022/12/27(火) 12:15:54.44 ID:FDVQnbVwr
>>517
こうなると100本打ちたいなー
532: 2022/12/27(火) 12:21:36.99 ID:DlBuwPv50
>>517
規定ギリギリはやっぱ怖いな
540: 2022/12/27(火) 12:38:23.36 ID:ZLpkcUJ50
>>517
これ見るとリーが凄いな
ナビも45ぐらいでフィニッシュ出来たら凄い
544: 2022/12/27(火) 12:43:00.78 ID:TnLiXMkR0
>>517
定位置がおかしい定期
538: 2022/12/27(火) 12:36:31.72 ID:x/X3GBbL0
警戒されてるのは気持ちが良いな
さすがに50%シューターは離せないし
539: 2022/12/27(火) 12:38:19.37
規定載っていきなりナビ1位かw
541: 2022/12/27(火) 12:40:26.57
今のスリーの数だとちょっとケガで離脱しただけでまた規定足りなくなるからきっついなあ
542: 2022/12/27(火) 12:41:09.27
2月ぐらいまでランキング1位ならオールスターのスリーコンテスト出れるよなあ
739: 2022/12/27(火) 14:43:08.76 ID:R3VFOO2+0
渡邊スリー成功率1位復帰おめ
741: 2022/12/27(火) 14:45:35.32
スリー1位はすげえな
742: 2022/12/27(火) 14:45:38.51 ID:nBs2f31ja
渡邊の直近5試合の3pt%
9/15 60%
551: 2022/12/27(火) 13:01:51.88 ID:t+pW2rrba
なんかもう当たり前に決めすぎてインパクトがないのがすごいw
552: 2022/12/27(火) 13:07:35.47 ID:dFZxGkcha
>>551
2本目のスリー決めてんのとかヤバすぎるんだけどな
【渡邊雄太 タグ一覧】
◆渡邊とウォーレンという2人の犯罪契約が支えたBKN 接戦でCLEをも下し東の強豪に連勝&9連勝
◆対ヤニスで貢献したシモンズ、そして覚醒クラクストン 渡邊はスタッツに残らない仕事で奮闘 BKNがPOに繋がるMILからの勝利で8連勝
◆前半だけで91得点の大爆撃、渡邊も省エネ19分でスリー2本8得点の活躍でBKN7連勝 歴史的大敗のGSWはPBJの活躍が救い
◆理不尽の権化KD、理不尽の化身カイリー 渡邊は最終Qにきっちり3Pを沈め、3AST,3REB,1STL,2BLKと貢献 BKN6連勝
◆【悲報】TOR戦、渡邊雄太がちょっとベンチにいないだけで俺らが物凄く不安なムードになってしまう
◆まさにYUTA the CLUTCH SHOOTA 古巣に強烈な恩返し17得点!そしてカイリーがブザービーター!!
◆八村欠場のWAS戦、11人ローテの中でもクロージングで起用された渡邊 タッチが悪いながらBKNの4連勝に貢献
◆欠場者多数のBKNがINDにまさかの逆転勝利!復活の渡邊は、タッチが悪い中でも執念のOR5本!10得点で貢献!
◆IND戦で復帰のBKN渡邊雄太、主力のほとんどが欠場の中、いきなりのスターター起用濃厚か
◆渡邊雄太は10日のATL戦か、11日のIND戦での復帰を目指している模様 シモンズもATL戦で復帰見込み
◆渡邊雄太のスリー成功率がリーグNo.1の今、振り返ってみるMEMでの2年契約終了時の評価
◆【朗報】ケビン・デュラント「YUTAはコートでもっとリラックスした方がいい」
◆クラッチでの4連続スリーでニューヨークを虜にした渡邊 スタンディングオベーション&ヒーローインタビュー!
◆渡邊が魂のクラッチスリー連発!日本のバスケ史に残る活躍でBKNが勝利 そしてベンシモのFTも復活!
◆BKNのスターターに渡邊を推す声も しかし体力、怪我、TORでの起用実績など懸念点も多く
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2022/12/27(火) 16:20:58|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
この人今シーズンまでスリーが弱点じゃなかったっけ?笑
コーナーの確率がバグりすぎてて怖い
- No.1 URL |
- 2022/12/27(火) 16:37:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こういう数字普段そんなに気にしてないが、流石にワタナベがのると嬉しいね
- No.3 URL |
- 2022/12/27(火) 16:45:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
評価されてコンテスト出場とかなら胸熱だけど
エンタメ上そらナベの3倍打っても40%キープしてるスタメン選手達呼びたいわな…
- No.4 URL |
- 2022/12/27(火) 16:55:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2本目のスリーはCLEのDFも良かったのもあって
シュートクロックぎりぎりで若干態勢が崩れた中で
決めたのがマジですごかったな。
ゲームの流れ的にも追いつかれ始めた感があったとこでの
場面だったのもポイント高い。
- No.6 URL |
- 2022/12/27(火) 16:59:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昔はノーマークで日和るってのが悪いとこの1つだったのになんだね今の迷いのなさは
パス受けてからシュートまでの短さアワードは無いのか
- No.7 URL |
- 2022/12/27(火) 17:05:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ステフはもちろんだけどマルカネンも結構エグいな
そしてウィギンズはもうすっかりエリートシューターだな
- No.8 URL |
- 2022/12/27(火) 17:21:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マルカネンこんなに決めてんのか 3Pだけならノビ以上か?
- No.11 URL |
- 2022/12/27(火) 18:14:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ナビとリーか一時期かもしれんがベスト3に同時に名を連ねるって予想出来たやついるんか
- No.12 URL |
- 2022/12/27(火) 18:14:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
11
ノビは先駆けなだけであって確率も本数も3自体は大したことないぞ。
- No.13 URL |
- 2022/12/27(火) 18:37:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
勿論すごいことだけどナビだけ成功本数は目立って一番少ないのな、、NBAマジでやべえ世界だわ
- No.16 URL |
- 2022/12/27(火) 18:41:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
C&Sではなくプルアップショットでの3Pシューターなのにランキングにのるカリーはマジで変人で異常過ぎて気味悪い
- No.20 URL |
- 2022/12/27(火) 20:22:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
加入当初の序列の低さや離脱、現在の立ち位置を考えれば十分打って決めてると思う
- No.21 URL |
- 2022/12/27(火) 20:24:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちなみに現在の確率は単シーズンでは歴代1位で、
referenceのalltime leader の 3fg% single season でトップやで。
- No.22 URL |
- 2022/12/27(火) 20:31:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アイザイアジョーじわ下がりしてるな
いまのところシェイを助けてやれる人材で一番伸びしろ持ってるの彼だから頑張ってほしい
- No.24 URL |
- 2022/12/27(火) 20:39:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
25
逆にホーホーの確変が落ち着いたら多分セルツは落ち着くとこに落ち着く気がするな
ネッツも出木杉な気もしないでもない
- No.26 URL |
- 2022/12/27(火) 21:30:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーは確か1回53%くらい乗せてる。本数少なかったかもだけど。
- No.29 URL |
- 2022/12/27(火) 23:37:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どんどんリリース早くなってんのホントすごい
相手が対応してくるのをすぐナビも対策して結果だしてるっていう
- No.30 URL |
- 2022/12/27(火) 23:55:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現在の規定は成功数 ≧ シーズンゲーム数(短縮なければ82) で、過去にさかのぼってこの規定を適用すると歴代上位は
Steve Kerr(94-95) 89/170 .524
Tim Legler(95-96) 128/245 .522
Steve Kerr(95-96) 122/237 .515
Jason Kapono(06-07) 108/210 .514
Detlef Schrempf(94-95) 93/181 .514
Kyle Kover(14-15) 221/449 .492
Hubert Davis(99-00) 82/167 .491
Craig Hodges(87-88) 86/175 .491
ただし5割以上はカポノ以外ライン移動期(94-97)なんで、もしこのまま5割キープしてシーズン終えれば歴史に残る偉業。
現役だとジョーハリが.470以上を2回、モリス弟の確変シーズンも.470
- No.31 URL |
- 2022/12/28(水) 01:00:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直チームは今の形がベストっぽいし、PT増えたり試投数が大きく増えないだろうから規定ギリの低空飛行を続けるから気長に見てた方が良いよ
- No.32 URL |
- 2022/12/28(水) 01:29:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]