この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1427507625/
643: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:10:40.01 ID:rRxZwm2W.net
6thマン候補はジャマクロとITとルーの3人で
かろうじてライアンアンダーソンあたりか
645: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:12:35.50 ID:3hV+c5hd.net
ベスト6thマンはイグドラじゃないの?
646: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:19:39.96 ID:SIX/B8O2.net
>>645
スタッツがなあ…
647: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:20:46.45 ID:rRxZwm2W.net
イグダラのPPG 8点ではさすがに見劣りする
648: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:24:05.86 ID:y63bT+D0.net
GSWの試合見る度にイグダラのプレイが微妙
もしくはそれ以下なのは気のせいか?
651: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:29:11.28 ID:bUaBuBvV.net
6thマンって得点重視だし
652: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:31:11.44 ID:f+2DDO5V.net
イグダラって、なんでFTこんなに下手になったんだろう
FG%や3Pは変わってないのに
こんな選手、過去にいたっけ
653: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:33:24.02 ID:rGEay2UX.net
イグダラはいい選手だよ・・・
バックアップPGもこなしてくれる
だけど6thマンはチームの起爆剤になる選手の方が
好まれる印象だよね・・・
654: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:37:23.97 ID:Vd3PTM4F.net
今年のルーの活躍は6MOYの典型例だったからな
656: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:41:38.80 ID:AxdOwRAv.net
でも6thマンに2ndユニットで
好きにやってもらうっていう時代は終わりつつあるな
強いところは複数スターがいて最低一人は出てるもん、
そんで普通にチームバスケしたほうが強い
657: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:44:19.87 ID:3hV+c5hd.net
イグドラは上手く行けばジノビリみたいな役割になれると思う
ジノビリよりドライブ後のフィニッシュは下手だけど
スペースの取り方はジノビリより上手い
居る場所が凄く良いから勝負所でもフリーになることも多い
そこで決められれば優勝へのキーマンになれると思う
667: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 23:01:02.02 ID:rRxZwm2W.net
6thマンとはいえジャマクロやITは
60試合くらいしか出てないんだよな
そうなると欠場1試合のみで
地区優勝に貢献したルーが一歩リードな気がする
670: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 23:10:01.56 ID:yCHDiq14.net
GSWで6thマンならイグダラよりもスペイツじゃね
661: バスケ大好き名無しさん 2015/03/30(月) 22:48:56.98 ID:y63bT+D0.net
バトラーが怪我さえしなければなぁ…
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/03/31(火) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
イギーはバティエ化が著しい
バティエほどシューターではないけど、ハンドリングと速攻でのフィニッシュ力がある
まさに現代版ピッペン
- No.3 URL |
- 2015/03/31(火) 14:10:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]