この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1427507625/
162: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 22:57:41.81 ID:WxADRPtc.net
カリーは身体能力がなくても
スキルで生きることができることを証明できる選手
とくに日本人みたいな存在には希望
辻あたりが一番カリーに近い
203: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 04:04:16.60 ID:qkUgRW4m.net
>>162
カリーのスキルなんて超人が集まるNBA選手でも
カリー以外いないのに、日本人が出来るわけない
NBAであれだけマークされた上で
相手を翻弄出来るスキルだからな
163: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:05:17.85 ID:LPlS5kbA.net
カリーといいナッシュといい
身体能力がないから日本人は真似すべきだとかいうけど
あいつら実は身長190cm以上あるからな
それであんだけ動いてるんだ日本人には到底無理
164: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:07:16.94 ID:mr5irJQM.net
>>163
動きは割とそうでも無いが、スキルの問題だわ
165: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:07:35.67 ID:l3B89zld.net
なっ主もカリーも190ないわ
166: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:09:04.05 ID:PCYyn95Z.net
めっちゃくちゃな跳躍力とか力で押すプレイじゃないだけで
日本人じゃ到底叶わないような
恵まれた身体と感覚の持ち主だろカリー
167: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:09:52.66 ID:LPlS5kbA.net
190近くはあるわな
日本ならセンターだ
168: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:15:08.49 ID:Uwl7IVZR.net
クリス・ポール(身長183cm)
170: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:22:47.54 ID:IP3NlSXx.net
世界トップ450の超人が集まるNBAの中でも
更にトップクラスのカリーと
世界最底辺クラスのジャップを比較して虚しくならないの?
173: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:32:26.75 ID:+cvxxaWz.net
PGなら背が低くても可能性あるみたいなこと言ってる
日本メディア見てると笑えるよな、PGが最激戦区だってのに
控えですらアーロン・ブルックスとかDJオーガスティンとか
爆発したら30点とか取れるようなのがウヨウヨいるってのに
174: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:35:47.10 ID:cST75OaY.net
目標はロスター入りだろ?そのレベルははなから関係ないでしょ
175: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:36:59.01 ID:mr5irJQM.net
案外SGの方がチャンスあるかもな
当然シュート力、NBAでもOKレベルの身体能力、
BBIQ必須だけどな
1STボールハンドラーは無理
178: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:45:43.15 ID:jDNLN0kE.net
富樫も渡邊も良く頑張ってるけどNBAは到底無理
182: バスケ大好き名無しさん 2015/03/28(土) 23:53:40.72 ID:cST75OaY.net
突然変異のデカイ奴にきたいするしかないな
今までのアジア人でNBA入りした奴は
殆どポジション内でデカイ奴ばっか
ワンジジ ヤオ スンジン スンユエ ジャンリンとかな、
そうかんがえるとリンはすごい
188: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 00:16:24.27 ID:g7lTN0QU.net
>>182
リンはアジア人じゃ…
おっと誰か来たようだ
187: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 00:10:13.80 ID:9VJgyO2u.net
190で動けてハンドリングよくて
スリーが4割入らないと食えない恐ろしい世界
189: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 00:18:11.08 ID:b0TyXJbF.net
スリーが4割入らないと食えないは言い過ぎ
191: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 00:23:07.79 ID:F9OxQ50F.net
スリー4割入れば主力級じゃん
206: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 07:55:18.70 ID:Qry6w/2O.net
カリー普通にスピードあるし、バネもあるだろ。
日本人とは違う
208: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 08:56:01.35 ID:ED+BPJM2.net
まあ日本の才能あるやつ全員にバスケやらせても
レブロンやKDになれるのなんて一生出てこないけど
カリーなら夢見るくらいはできる
211: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 09:21:05.10 ID:b0TyXJbF.net
室伏をちょっとNBA挑戦させよう
212: バスケ大好き名無しさん 2015/03/29(日) 09:31:21.06 ID:Jw/MBLHT.net
ジャンプ力ならそこらのSFより上だろうな室伏
ボックスアウトでも10cm程度のミスマッチなら
簡単には当たり負けないと思う
ただスタミナがお話にならない
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/03/29(日) 21:45:12|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
ナッシュもカリーも実際190もないよ
カリーは185も無いらしい。
確かあまりに小さくて大学の推薦がもらえなかった。
それでも軽くダンクはするし、アリウープでフィニッシュもできる。
もともと黒人とのハーフだし、基礎身体能力が違う。
ナッシュは確かに身体能力というよりは間をうまく使っている感じがする。
たしかに日本人が目指すプレーヤーの一人だろうね。
室伏はフリースローとか下手そう・・・
- No.2 URL |
- 2015/03/29(日) 23:35:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
努力じゃどうにもならない、骨格とかの時点で劣ってるんだから、キャラクターに価値を見出すしかないのでは?
ちびっこ日本人がベンチから出てきて得点を決めたら、すごく盛り上がりそうだしファンからも好かれそう
- No.3 URL |
- 2015/03/30(月) 00:08:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイル・コーバー、リップ・ハミルトンまでいくと夢見過ぎだけど
jjレディックみたいなシューターはお手本になると思うな。
折茂さんが更にコートを縦横無尽に駆け回る感じ。
- No.5 URL |
- 2015/03/30(月) 02:04:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ストックトンが現役の時も散々日本人は彼を目指せ
みたいな感じだったけどあれから何年たっても進歩なし
むしろ糞になってるけどな
- No.7 URL |
- 2015/03/30(月) 02:39:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
身体能力がない選手はみな外からのシュートが抜群にうまい。
富樫はDリーグで3Pの確立だけならリーグ2位(45.5%)。ただ本数が少なすぎるし、相変わらずディフェンスのハンデが大きすぎる。
リアルあひるの空ってこんな感じなんだろうなあ・・・
渡邊には期待したい、というか彼が無理ならまたしばらくは日本人は無理だろうなあ。
- No.11 URL |
- 2015/03/30(月) 04:26:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAでもインサイト主体のパワープレイなんてやらなくなってきてるんだから、日本は18才まで全員ガードやらせろ
とにかく3P含めたアウトサイドのシュート練習しないと話にならない、もうセンターの練習なんてさせるな
- No.12 URL |
- 2015/03/30(月) 09:53:03 |
- 名前はまだない #-
- [ 編集 ]
↑↑↑
アメリカ生まれアメリカ育ちのリンがアジア人とはこれいかに
- No.13 URL |
- 2015/03/30(月) 10:49:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確かに日本人がインサイドで勝負しても勝てない
目指せるのは190㎝くらいあってスピードも白人並みかちょい上でシュート力が抜群の三番手PGってとこかね?
その辺が日本人の限界だと思うし
代表?センターは2m後半で動けなくてもいいからゴリマッチョにしたのを2人くらい入れときゃいいんじゃね?(適当)
- No.14 URL |
- 2015/03/30(月) 12:38:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本で190〜200クラスにインサイドやらせてるうちはNBAなんか夢のまた夢だろな
そのクラスを全員ガードで育てればもしかすることもあるかもしれない
でも人種的になのかサイズとアジリティの両立が既に難しい領域だからなー
- No.15 URL |
- 2015/03/30(月) 13:46:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まずはアジアでの立ち位置という現実を見ようぜ、、、
- No.16 URL |
- 2015/03/30(月) 15:05:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカ生まれアメリカ育ちでも恵体黒人アスリートの身体能力はつかないだろ
人種的にアジア人のリンがNBAでPGやってるのは凄いって話じゃないの?
- No.17 URL |
- 2015/03/30(月) 15:28:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
話を戻すと、身体能力にあまり頼らないカリーのプレースタイル自体は日本人に夢を与えてくれると思う。
特に超クイックシュートは世界で戦うなら武器になる。小さいからこそ相手が動くより早く打つ理に適っているスタイル。
リンはオフェンスだけ見れば十分NBAの基準以上はある。
一番の課題はディフェンス。基本はスコ抜きされてる・・・。
- No.19 URL |
- 2015/03/30(月) 17:26:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ身体能力に頼らないといってもカリーはクイックネス、スピードはちゃんとNBAレベルだからなぁ
スタイル自体は参考になると思うけど
- No.20 URL |
- 2015/03/30(月) 18:16:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>アメリカ生まれアメリカ育ちのリンがアジア人とはこれいかに
この子供は本スレでも同じ事言ってたなぁ
どこで育っても血は変えられないのに
- No.21 URL |
- 2015/03/31(火) 17:28:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アジア人じゃなくてアジア系だね。
リンをアメリカ人じゃないと言うのは
ハーフナーマイクや鈴木武蔵を日本人じゃないと言うのと同じで
なかなかの差別発言。
- No.22 URL |
- 2015/03/31(火) 17:45:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ナッシュのがまだカリーより身体能力低いしディフェンスクソだし目指せそう。
ただしめちゃくちゃな体勢から決めれるし、体幹はしっかりしてるんだろうな。
白人だから黒人の中にいれば弱そうに見えるけど、日本人レベルでは体格いい方なんだろうな。
むかし南山真っていう183くらいで試合中にびしばしダンク余裕でできる選手いたけど、あれでもNBA行けなかったんだからなあ…
シュートも抜群にうまかったなあ南山。
あとさらに古いけど227センチの岡山さん。さすがにあれだけデカイと動けなくてもロースターには入れたかも。一応ドラフトされたんだしな。
- No.26 URL |
- 2015/04/01(水) 00:25:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リンみたいなアメリカレベルの教育受ければ日本人でも可能性あるかもっていいたいのでは!?
- No.27 URL |
- 2015/08/26(水) 19:20:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーはどんなに早く動いても、ぶつかられても、重心がほとんどぶれとらん。
レッグスルーとかしてるときもほとんど重心がかわらんとか異常すぎるわ。
- No.28 URL |
- 2016/01/05(火) 07:26:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
すぐ身体能力のせいにする奴ってなんなの?
日本人が下手糞なだけじゃん
あとねメンタルだよ心臓が強くないとシュートは入らない
- No.29 URL |
- 2016/03/01(火) 01:02:06 |
- バスケ大好き名無しさ #2WdbYHDY
- [ 編集 ]