fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ここ最近のカイリー・アービング評

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
irving.jpg
記事元:http://kanae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1426427506/

128: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 11:57:37.59 ID:s+1qUgpb.net

しかしアービングのオフェンス力は歴代屈指かもしれん
確率の高いアイバーソンに成り得る存在だった
それだけに若くしてビッグスリーにになり
FGAがった15なのは残念だ
せめて25本くらい打てば平均35点は取れてそうなのにね




129: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:00:14.05 ID:s+1qUgpb.net

アービング
ドラフト1位
オールルーキー1stチーム
オールスターライジングチャレンジMVP
ルーキーオブザイヤー
スリーポイントコンテスト優勝
オールスターMVP

凄いキャリアを送ってるな
あとは得点王だな


133: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:08:34.99 ID:7sUc5zcT.net

>>129
そこまではドラ一だし普通だろw問題はここからだ
オールスターの実績なんてどうでもいいし


136: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:11:07.38 ID:/PixMGGQ.net

>>129
>アービング
>ドラフト1位
>オールルーキー1stチーム
>オールスターライジングチャレンジMVP
>ルーキーオブザイヤー
>スリーポイントコンテスト優勝
>オールスターMVP

>凄いキャリアを送ってるな
>あとは得点王だな


いや、世界バスケもMVPだったよな?
凄いぞアービング



130: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:03:30.47 ID:H/3pWOGB.net

でも1人じゃチームを勝たせられないんだよね。


131: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:05:58.44 ID:s+1qUgpb.net

そうだな
それにレブロンとラブの存在があるからこそ
アービングの得点力が遺憾なく発揮されてるのもまた事実だろう
ワンマンならもっとマークが厳しくなり確率も得点も落ちる
ただそういうワンマン時代は多少なりとも
成長には必要かもしれない


146: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:37:10.82 ID:J+Obo5FM.net

>>131
ワンマンは三年経験したと思うけど
そしてその三年で大した結果を出せなかったから
ワンマンでチームを引き上げることができないと思ってる
特にASMVP取ったときは評価落としたよ


132: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:07:36.87 ID:s+1qUgpb.net

アービングの最大の武器はスリーポイント
そしてスリーポイントは水物
だからいつも支配的とは限らないよね
やはりバスケはゴール下に近いポジジョンほど
安定感が期待できる


135: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:10:21.52 ID:s+1qUgpb.net

レブロンが囮になれるかどうかだな
主役になりたがった場合は、チームが崩壊するだろう


137: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 12:12:43.65 ID:HfzBGY9f.net

怪我してステップ踏めなくなったウェイドと違って
アーヴィングは中もスリーもあるからな
パワーのレブロン、スピードのアーヴィングが
ドライブしてくるのは、相手嫌だろうな


151: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 13:11:01.59 ID:s+1qUgpb.net

しかしアービングはこれでも1st逃すことが確定的だよな
今でこそ完全にエースだけどシーズン序盤はレブロンとどっちが
エースになるかチーム内でも迷いがあったし


153: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 13:24:45.91 ID:s+1qUgpb.net

東のアービング
西のウエストブルックが
今後はリーグの顔になるんだろうな
完全にポイントガードの時代だ


157: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 14:33:15.20 ID:7JEQCdIh.net

最初から今もレブロンがエースだけど


158: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 14:48:54.95 ID:s+1qUgpb.net

いやレブロンは優勝のために
アービングのサポートを受け入れたと感じてる
自分よりアービングの方が得点をとるのに長けているし
勝負強さもアービングの方が上


159: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 15:14:47.24 ID:J+Obo5FM.net

今までPOにすら導けてないアービングが
レブロンより勝負強いかは知らんが、
レブロンがゲームメイクしてアービングは
スコアリングに専念してるのは確かだな
それで勝ってるしアービングの方が点取ってるし
まああんだけ点に注力してるから当然とは思うけど


160: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 15:18:38.74 ID:dPcssexI.net

かつてウェイドが自分にエースの座を譲ったように、
今度は自分が譲るというのかキングジェームズ
王でありながら側近に主役を譲るなんて
なかなかできることではない
精神的にも本当に王になったんだと感じる


162: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 15:24:48.93 ID:2muWT4xN.net

今月のスパンですらレブロンの方が点取ってんだけどな
アービングの方が点取ってるのはここ2試合くらいのもんだ


163: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 15:44:48.74 ID:777ir7tA.net

無駄が多そうなドリブルでシュートも乱発気味なところあるが
CLEの中でアービングが一番シュートうまいからな
コービーやメロが3P乱発するのとは訳が違う
外に関してはどんどん打ってくれたほうが勝ちやすい


164: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 15:58:48.17 ID:WeaWQhYk.net

勝負強さも得点能力もレブロンが上だけどな
レブロンの方がゲームメイクできる
それだけ


165: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 16:16:33.18 ID:JR4D4yxC.net

マッチアップの相手によるんだろ


233: バスケ大好き名無しさん 2015/03/16(月) 21:19:36.56 ID:s+1qUgpb.net

今のCLEはレブロンよりアービングをどれだけ抑えれるかだな








テーマ:バスケットボール - ジャンル:スポーツ

  1. 2015/03/16(月) 22:06:39|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<【NBA】POに向けて正念場のMIA、D.ウェイドが32得点の活躍でキャブスを破る | ホーム | 【バスケ問題】川淵チェアマン、バスケ衰退させた執行部に怒り爆発…「これほど愚かな競技団体はない。変わらないといけない」>>

コメント

スリーとハンドリング以外はまだレブロンの方が上だと思う。
勝負強さは互角くらいか

しかしレブロンはこれから年々低下してくだろうけど、アービングは年々良くなるはず。
今年はかなりディフェンスも頑張ってるし。

チームの中心役割が、仮に今レブロン7、アービング3だとして、今後2〜3年かけてこの比率が逆転すれば、レブロンほど最強のロールプレイヤーはいないだろうから、間違いなく最強のデュオだと思う。

その頃にアービングの得点王、MVPも見えてくるはず。
モブコフとシャンパートとトンプソンをキープしてくれればチームとしても長く強豪であり続けられる。
  1. No.1 URL |
  2. 2015/03/16(月) 22:37:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが来る前は名実共にエースで好き放題やってたわけで
ここ数試合の活躍で持ち上げすぎ
  1. No.2 URL |
  2. 2015/03/17(火) 00:44:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

手のひらクルーが得意だから…
  1. No.3 URL |
  2. 2015/03/17(火) 00:47:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンにはもっと暴れてほしい
ここで主役を譲るのはもったいない
まだまだやれるだろうし
  1. No.4 URL |
  2. 2015/03/17(火) 02:12:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングのディフェンスなんてリーグぶっちぎりの最低から下の中ぐらいに変わっただけ
  1. No.5 URL |
  2. 2015/03/17(火) 02:44:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングがエースってここ数試合の話だろう
もしアービングが安定して点取れると思えばレブロンとしてはエース譲ると思う
元々パス好きな選手だしロンドンでもエースはKDでレブロンは司令塔だったし、それと同じような感じになるだろう
ただ現状まだ無理

  1. No.6 URL |
  2. 2015/03/17(火) 09:15:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

爆発力は折り紙つきで問題は安定感てのは変わんないだろw
ここ数試合爆発しているだけであって……。
  1. No.7 URL |
  2. 2015/03/17(火) 09:20:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそも今シーズンのアービングの確率がいいのもレブロンのおかげでフリーで打ててる部分が大きいしね
ただあのドライブのキレはそうそう見られないレベル。ウェイドやローズのように膝だけはやらないでほしいわ
  1. No.8 URL |
  2. 2015/03/17(火) 09:54:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

開幕から数試合はポイントガードの仕事もしてたけど成績は酷かったしな(ウェイターズがいたからかもしれないが…)
ボールを安全にフロントコートに持っていけるSGだと思えば優秀な選手
  1. No.9 URL |
  2. 2015/03/17(火) 10:21:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルといいアービングといい、ここ最近の数試合だけで物を語る奴多過ぎだろ
  1. No.10 URL |
  2. 2015/03/17(火) 10:25:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンより得点能力に長けてるとか思っちゃう人もいるのか
試合見てるのかな
  1. No.11 URL |
  2. 2015/03/17(火) 13:00:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何でもかんでも歴代屈指とか、最高とか言い過ぎ。
  1. No.12 URL |
  2. 2015/03/17(火) 15:01:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

王が云々とかレブロンオタってイタイ人多すぎだろ
  1. No.13 URL |
  2. 2015/03/17(火) 15:08:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングはゴール下でのフィニッシュの上手さが一番の武器だと思うんだけどな
一試合すごかったからってこんなに褒めてたらブリューワーとかモーウィリアムズだって歴代屈指のプレイヤーって呼べるよね
  1. No.14 URL |
  2. 2015/03/17(火) 15:21:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンとはポジションもプレイスタイルも違うし、比較にならんと思うけど
  1. No.15 URL |
  2. 2015/03/17(火) 19:23:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2chのクズ共お得意の展開じゃんw
何かやらかしたらまたすぐ手のひら返しするからな
  1. No.16 URL |
  2. 2015/03/17(火) 23:24:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングの得点力はアイバやコービーの全盛期をこえてると思う。その気になれば80点とっちゃうだろうけど、協調性があるからやらないだけ
そのあたりがコービーとの格の違いだな
  1. No.17 URL |
  2. 2015/03/19(木) 12:34:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングについて賛否両論いろいろ言われてるけど、まだ22歳だよ?笑
否定派の人にはこれからいくらでも可能性あるってことをわかって欲しい。
もちろん現時点でコービーやアイバを超えてるとは思わないけど。

  1. No.18 URL |
  2. 2015/03/19(木) 23:33:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/751-097f548d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング