この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1426220798/
409: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 22:44:29.52 ID:yxgA31+8.net
※先日のCLE-SAS戦にて
レナードがFT2本外したのが2年前のファイナルのSAS姿と被ったわ
レナードがもう1本FT決めていればMIA2連覇すらなかった
411: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 22:50:14.68 ID:lGLTSCAn.net
レナードはシャックと同じで手が大き過ぎて苦手なんかな?
でもインサイドの選手じゃないからな~
414: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 23:11:27.04 ID:naQL1zeZ.net
415: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 23:15:47.26 ID:C7ddi0vy.net
体に対してのサイズとかもあるし
手がデカいのは大体背が高い黒人で
そういうやつは筋力もある
繋がってんだよ
KGはそんなにでかくないな
416: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 23:21:28.68 ID:kyNcHvtU.net
シャックとかまずフォームからして下手糞だからな、
ビルダーみたいに肉つけすぎて脇しまらんのじゃないか?
しかも全部入る前にライン踏み超えるから
バイオレーションだろあれw
426: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 23:36:58.82 ID:AzqhIRyT.net
レナードのキャリアFT%を見れば
根本的に下手くそって訳じゃないことはわかるだろ
427: バスケ大好き名無しさん 2015/03/13(金) 23:43:55.40 ID:naQL1zeZ.net
FTの大雑把なイメージで
9割…凄く上手い
8割…上手い
7割…普通
6割…上手くない
5割…下手
それ以下…致命的な問題あり
な感じで思ってる
431: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:10:27.64 ID:M5/6n7ga.net
フリースローは確率よりも
ファウルゲームの時の成功数のほうが重要な気がする
十本中八本が決まっても残りの二本が競った時の
大事な場面で外したら戦犯だからな
432: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:14:04.25 ID:IN7f14xK.net
選手の練習みてるとメンタル面が
どれだけ試合に影響するかよくわかる
確率的な意味で
433: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:25:33.98 ID:huu9sfUS.net
試合で80%以上入る奴は相当上手いと思って良いよ
日本人はFTは上手い人結構いる
NBA基準なら80%は欲しいな
レナードは75%くらいだから2本に1本は少なくとも入れられる
あの場面や前クラッチタイムに落としたのはメンタル面の問題だろ
シュートは腕に無駄な力が入ると縮こまって入らなくなるから
レナードの見てたら短かったし緊張して無駄な力が入ったんだろう
もっとメンタル面で強くなる必要があるな
455: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 08:40:49.32 ID:H6WNgY1d.net
>>433
レブロンもレナード4Q後半は足もつれさせてふらふらだった
多分疲労のせいもある
436: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:32:04.53 ID:5LIj0tow.net
NBAはプロの最高峰だから皆上手いが
例外がたまにいるよね
ロンドは歴代Gで1番下手なんじゃないかとたまに思うぞ
437: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:34:49.66 ID:5LIj0tow.net
ハックアシャック
ハックアデアンドレ
ハックアハワードとかあったが
DALとやるならハックアロンドは効果的かもw
446: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 02:22:52.82 ID:p8tj+cgl.net
>>437
POでHOU-DALのハック合戦が楽しみだなw
438: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:36:42.90 ID:H3Qgcx46.net
ロンドが凄いのはドリブルやらレイアップやらは上手いのに
FTが糞下手ってこと
439: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:36:51.37 ID:huu9sfUS.net
ボール運ぶPGがFT下手なのはかなり痛いけどな
試合終盤でボール預けるのにファウルされて
FT落としたら致命的じゃん
440: バスケ大好き名無しさん 2015/03/14(土) 00:41:02.87 ID:WM7w3KV6.net
ロンドってハワードよりFT入らないからな
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/03/15(日) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
フリースロー談義に見せかけたロンド晒しスレwwwww
- No.1 URL |
- 2015/03/15(日) 15:23:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まじでロンドさんが微妙なんだよな・・・
シュートがむかつくほどいいところで決められない・・・
- No.4 URL |
- 2015/03/15(日) 19:29:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドのFT%は見るとこずれたかと3度見はするレベル
- No.5 URL |
- 2015/03/15(日) 19:47:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドは下から投げる方が入るんじゃね?ってくらい入らないよなw
- No.7 URL |
- 2015/03/15(日) 21:00:42 |
- バスケ大好き名無しさ #qR0gC8fQ
- [ 編集 ]
レナードは馬力あるし、Fだからゲーム作れなくても問題ないし、ディフェンス良いからオフェンス多少下手でもいいけど、終盤でフリースロー決めれないのはなぁ…
- No.8 URL |
- 2015/03/15(日) 22:13:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SASはレナードだけじゃなくダンカン、パーカーも勝負どころのFT結構落とすし最近はジノビリも結構落としてる気がする
なんだかんだでチーム全体で終盤のFT外すイメージ
- No.9 URL |
- 2015/03/15(日) 22:48:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1月頃だったか、グリーンも3点差でファウルゲームこられた時に2本連続でミスってたからなぁ。
その後、相手のシュート外れて試合自体は勝ったから目立ってはいないけど。
今シーズン、6回もOT(3OTが2回)やってる事、さらにその内で1勝しか出来てないのはFTが大きな要因の一つだろうね。
シャックやデアンドレとかインサイドプレイヤーがFT下手なのはまぁしゃ~ないと思えるけど、
流石にロンドの数字はちょっとひど過ぎるな。
- No.10 URL |
- 2015/03/15(日) 23:33:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シャックにしたら俺たちがバレーボールでフリースローするようなもんかな?
軽くて難しいだろ?
- No.11 URL |
- 2015/03/16(月) 01:20:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドって通算で六割代だからガードとしてはひどすぎるんだけど、今年はその半分位だから更に信じられん。
シャックでもシーズン単位でこんなひどいのは無いし。
- No.12 URL |
- 2015/03/16(月) 05:58:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]