セス全然出てないと思って年齢見たらもう33歳…お兄ちゃんが異常なだけなんすね
渡邊雄太 一覧
八村塁 一覧
このサイトについて
【2ch用】NBA用語辞典
オリジナル記事
問い合わせ
NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ
NBAレジェンド対決 マジック、コービー、オラジュワン、ノビツキー、レブロン vs KD、MJ、シャック、ダンカン、カリー
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1662077531/0-
317:
2022/08/28(日) 16:02:09.45 ID:KIvNEBQK0
どっちが強い?
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)
318:
2022/08/28(日) 16:04:24.83 ID:YbcxTvAD0
>>317
手前の方が強いな
323:
2022/08/28(日) 16:30:17.65 ID:Tb6MII7v0
>>317
MJがいる方がウイナーだ
324:
2022/08/28(日) 16:33:29.41 ID:H6frOfGu0
>>317
奥の方がバランスがいい
つかシューレンジが広いカリーとKDがいたら大抵の組み合わせはうまくいくね
325:
2022/08/28(日) 16:33:53.44 ID:KMyrWqE90
>>317
奥は隙なさすぎなので奥が勝つと思います
330:
2022/08/28(日) 16:44:37.01 ID:noTXftkO0
>>317
ノータイムで奥
334:
2022/08/28(日) 16:51:57.73 ID:wXg4jXhY0
>>317
シャック、ダンカン
オラジ、ノビ
絶妙に合わん気がするインサイド
338:
2022/08/28(日) 17:01:38.98 ID:lZqW/9DbM
>>317
甲乙つけがたいけどこのレベルだと正直コービーの低確率というか低効率がキツいな
346:
2022/08/28(日) 17:27:18.63 ID:rIBb6ibT0
>>317
マジックほんとでけーんだな
417:
2022/08/28(日) 21:00:18.96 ID:nKmHkJcF0
>>317
奥は無限にイージーバスケット量産してそう
319:
2022/08/28(日) 16:12:37.74 ID:Jw2Ah876d
マジックとレブロンは敵の方がバランスとれる
あとカリーだけサイズ無いからディフェンスを狙われるなあ
321:
2022/08/28(日) 16:27:35.74 ID:lUDNlY35M
絶対奥のが強いわ
ていうか流石にノビツキー浮いてね?PF枠ほかにいなかったんだろうけど
322:
2022/08/28(日) 16:29:10.53 ID:O5oFCclG0
KDとカリーいるだけで奥が最強やな
326:
2022/08/28(日) 16:34:10.81 ID:K3UmExBhr
ノビ外してKG入れるか
レブロンPFにしてSFにカワイ入れるか
レブロンPFコービーSFにしてウェイド入れた方が良いだろ
327:
2022/08/28(日) 16:35:14.52 ID:C8jhtm590
奥はハーフタイムに「俺にボール回せ」で喧嘩して後半試合できないな
328:
2022/08/28(日) 16:39:49.88 ID:YbcxTvAD0
奥ゲームメイクできるやついねーだろ
チームとしては手前の方が勝つよ
332:
2022/08/28(日) 16:49:58.95 ID:Y3TS53J9M
いや別にカリーもMJもPGやれるし
ゲームメイクといいだすならダンカンもその辺のIQ高いだろ
331:
2022/08/28(日) 16:48:06.60 ID:X8t9b60qF
奥めちゃめちゃ強いだろ
333:
2022/08/28(日) 16:50:34.09 ID:p8CN/b7h0
普通にノビよりヤニスの方が上だろ
340:
2022/08/28(日) 17:06:44.50 ID:KIvNEBQK0
>>333
のび太の方がシュート圧倒的に上手いしレンジも広いから一概には言えないかな
336:
2022/08/28(日) 16:57:51.89 ID:Wykw1aSor
歴代レベルでチーム組むとインサイドの守備カチコチすぎて結局スリーないと崩すの難しそうだよな
339:
2022/08/28(日) 17:03:10.22 ID:x27gnY1y0
3が無さ過ぎて両チームともゾーンディフェンス使ってロースコアゲームになりそう
341:
2022/08/28(日) 17:11:52.66 ID:ld4mimOOd
カリーとかKDみたいなシンプルにシュート上手い奴の汎用性よ
343:
2022/08/28(日) 17:14:16.45 ID:MAUKgdsdd
カリーとかKDとかは運動能力高いやつがドライブでぶち抜けるから穴になるんだけど
チームで補うようにインサイドを固められるかどうかにかかっている
344:
2022/08/28(日) 17:21:18.77 ID:2xUVwoC60
ダンカンとカリー入れとくと歴代レベル選手集めたのに結構うまく周りそうな気がするな
348:
2022/08/28(日) 17:28:42.30 ID:Z8MB/uOAa
ボールメインでもつのは一人か二人で
あとはシューターかリバウンダーになるから
そういうのに適したの多いほうが強いわな
【議論 タグ一覧】
◆
【悲報】西のプレイイントーナメント、開催する意味がかなり薄れてしまう
◆
未だ際立つダンカン、パーカー、ジノビリと、カリー、クレイ、ドレイというBIG3の偉大さと構成の妙
◆
各チームのアイコンというべき代表選手は誰か
◆
ALLNBA受賞歴なし、ALLSTAR3回出場、プレイオフチームの生え抜きエースという選手の価値は
◆
群雄割拠のウエストで、プレイオフ圏内から落ちるチームはUTA以外のどこか
◆
サマーリーグを経た、22-23シーズン新人王予想
◆
バスケにおいてパワーフォワードとシューティングガードは、層の薄いポジションとなるのか
◆
コーチングを疑問視されるナッシュHCが交わらなかった、近代ヘッドコーチの系譜
◆
有力チームが鎬を削る、ウエストの各チームBIG3顔ぶれ
◆
有能ユーティリティプレーヤーといえば
◆
史上最高のスコアラーとも称されるケビン・デュラント(33)の現市場価値と、獲得対価との乖離は
◆
ソフトキャップのNBA、11チームがタックスラインをオーバーしている模様
◆
サマーリーグが終了 参加選手の所感
◆
185cmのドノバン・ミッチェル、トレイ・ヤングなど 高身長ではないエーススコアラーの価値は
◆
Bleacher Reportヤングコアランキング MEM1位、NOP2位、CLE3位
◆
【悲報】ケビン・デュラントさんの例の理論、カリーの大活躍により真実味を帯びてきてしまう
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2022/09/05(月) 09:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:92
<<
ユーロバスケット ジョージア対トルコにて、乱闘の末退場となったコルクマズが、警備員3名とジョージア選手に襲われたと証言
|
ホーム
|
【悲報】西のプレイイントーナメント、開催する意味がかなり薄れてしまう
>>
コメント
そんなカリーとKDが組んでたチームがあるらしいな
No.1 URL |
2022/09/05(月) 09:10:08 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
どっちが勝つかはともかく、
この画像でテンション上がったのは俺だけではないはずだ。
No.2 URL |
2022/09/05(月) 09:16:14 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
結局コービーと、MJのタフショット合戦になりそうだなぁ
No.3 URL |
2022/09/05(月) 09:24:56 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
これやったら、実は全盛期シャックが最強だったことを証明できそう
No.4 URL |
2022/09/05(月) 09:27:38 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
HCが誰かにもよるよね
No.5 URL |
2022/09/05(月) 09:42:42 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
こういう最強チーム対戦だとコービーが入ったチームが負けそうな感じがする
サポート集めて王様させた方がコービーは強いイメージ
No.6 URL |
2022/09/05(月) 09:43:35 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
サイズと反比例するかのようなMJの存在感よ
No.7 URL |
2022/09/05(月) 09:46:10 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シャック&ダンカンの最強ツインタワーに超効率スコアラーのカリー&KDがいるのは強すぎるわ
そしてエース&エースキラーはMJ
どうあがいても勝てる気がしない
No.8 URL |
2022/09/05(月) 09:49:50 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
どう考えても奥の方が強いだろ
No.9 URL |
2022/09/05(月) 09:51:48 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
正直マジックとレブロンは並べてもな…って感じ
MJはコービーの上位互換だしノビも能力的にはKDの下位互換だろう
奥の弱点としてはカリーのサイズくらいしかないけどMJダンカンシャックがいたら問題にならなそうオフェンスのスペーシングはカリーKDいるだけで完璧だし
No.10 URL |
2022/09/05(月) 09:58:45 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カリー穴になるし手前の方が強くね
どうせ他の奴も点取れるんだから穴は少ない方良いよ
No.11 URL |
2022/09/05(月) 10:49:39 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
上位互換とか下位互換って
分かってないやつが良く使う言葉なんやな
気をつけようっと
No.12 URL |
2022/09/05(月) 10:52:03 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
手前はマジックとレブロンが完全にキャラ被り起こすだろ
2人ともボール持ってないと真価を発揮できないしボール欲しがりのコービーもいる
あとスリー得意なのがノビだけでスペーシング悪い
奥は基本MJにダムダムさせてカリーKDにオフボールで動いてシューターやってもらえばだいぶスペーシングがいい
No.13 URL |
2022/09/05(月) 10:55:17 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
手前メンバーチョイスがバランス悪いな
レブロンoutバードin、或いはマジックoutクリポorストックトンinで
あとダンカンにぶつけるならノビよりKG入れたい
No.14 URL |
2022/09/05(月) 11:03:17 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
どっちが強いかは全く見当もつかないが見てて面白そうなのは奥
No.15 URL |
2022/09/05(月) 11:19:20 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
歴代最高選手と歴代最高シューターと歴代最高PFが一緒なのずるい
No.16 URL |
2022/09/05(月) 11:20:59 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カリーが穴って言うけど、マジックも穴だろ
マジックは攻撃は万能だが、カリーのスピードに付いていけるほど万能なディフェンダーではない
No.17 URL |
2022/09/05(月) 11:21:44 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
13
ノビはイメージほどスリー上手くない
38%で3PM1〜2程度
当時のビッグマンとしては上手かったけどKDとかと比べたら天と地
ペリメーターからミドルとファウルドローで駆け引きするのを好むタイプだからスペーシングにはあまり貢献できないだろう
No.18 URL |
2022/09/05(月) 11:28:33 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
現代の感覚で見ると下はスペーシングキツすぎるな、ボールホルダーも多いし
上はカリーKDがいるから問題ないだろうけど
No.19 URL |
2022/09/05(月) 11:33:25 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
マジックが一回もオールディフェンシブに選出されてないのはあまり知られてない
ちなみにバードは3回オールD 2ndに選出されてる
No.20 URL |
2022/09/05(月) 11:37:24 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
別に元からマジックにディフェンスいいってイメージなくね?
PGとしては異様にデカいってだけだろ
No.21 URL |
2022/09/05(月) 11:44:56 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
goat論争ぶっちぎりの1、2がそれぞれのチームにいて歴代ランキング10圏外のノビツキーとkdも別
残りの三人の歴代ランキングだけでみればマジックとジャバーがいる方がシンプルに強そうなもんだけど全く勝てる気がしない
No.22 URL |
2022/09/05(月) 11:58:06 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ジョーダンいる方が強いに決まってるだろ!
いい加減にしろ!!
No.23 URL |
2022/09/05(月) 12:08:51 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
歴代ランキングとかいうくっそどうでもいい人気投票
No.24 URL |
2022/09/05(月) 12:09:07 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
22
ちなみにジャバーはいないが誰と間違えてるんだ?
No.25 URL |
2022/09/05(月) 12:11:33 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
こういう最強チームの話になる時って、不思議と現代チームと違ってボールは1個だけって話にならないよな
No.26 URL |
2022/09/05(月) 12:12:17 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
こういう歴代最強チームみたいな話題の時って大体バードはぶられてるよな
まあ俺もバードは入れないけどさ
No.27 URL |
2022/09/05(月) 12:12:40 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
正直MJやカリー、ダンカンって
ここに入るよりビッグ3体制の自チームの方が勝てそう
No.28 URL |
2022/09/05(月) 12:17:38 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
奥の方がバランスも良いし、強いと思うな。
カリーのディフェンスが穴だと言う人がいるが、マジックも同じ。
外に圧倒的な差がある分、カリー優位。
しかもヘルプにDPOY級のMJとダンカン。
インサイドはシャック、アウトサイドはカリーとKDがいればMJのスペースは十分にある。
手前はバランス悪い。ボールが足りない。スペーシングも悪い。メンバーに関係なくレブロンがとてつもない活躍しても負けるイメージ。
No.29 URL |
2022/09/05(月) 12:22:51 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
マジックとカリーは逆にした方がお互いバランス良さそうだな。
No.30 URL |
2022/09/05(月) 12:27:20 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
記事開く前は試合展開とかを妄想して書く気満々だったけど
いざ見ると痛いな…
No.31 URL |
2022/09/05(月) 12:28:26 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
オラジュワンについても一人くらいコメントしてあげようぜ。
No.32 URL |
2022/09/05(月) 12:31:32 |
バスケ大好き名無しさ #ZEOBOpWc
[
編集
]
結局歴代でゲームを支配出来るのはこの10人なんだろ
No.33 URL |
2022/09/05(月) 12:35:21 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
PFってのは歴代ランキングでも最弱ポジションなのは否めん
流石にダーク大好きな俺でもこのメンツに並べるのは酷い笑
レブロンをPFにしてSFにカワイ、もしくはヤニスをPFに入れてくれ
No.34 URL |
2022/09/05(月) 12:35:41 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
こういう記事みるとネタ切れになったオフって感じがする
No.35 URL |
2022/09/05(月) 12:39:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
コービーもこのメンツならFG高くなるよ
FGは回りがどんな選手いるのかが結構関係してくる
No.36 URL |
2022/09/05(月) 13:14:29 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
コービーは球もたなくても、オリンピックの時のようにオフボールとディフェンスでも全然やれると思う
逆にMJがどんなプレーになるのか想像できないな
No.37 URL |
2022/09/05(月) 13:16:22 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
このレベルだと
カリーのディフェンスは大きな弱点になりそう。ジョンソンに好き放題やられそう
No.38 URL |
2022/09/05(月) 13:18:05 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
俺もコービーはオリンピックのイメージあるから案外ディフェンスガチガチマンでいけるんじゃないかと思ったね
No.39 URL |
2022/09/05(月) 13:21:42 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
下のチームは外角ないからゾーンで守ればしまいだろ
上のメンツで1-3-1ゾーンとかされたら攻め手ないわ
カリーはトップで足動かしてパスコース切って
MJとKDがウイングのチェックと1on1に対応
中央でダンカンがカバーしてゴール下にシャック
No.40 URL |
2022/09/05(月) 13:29:08 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
そもそもチーム分けの基準が分からん
No.41 URL |
2022/09/05(月) 13:34:19 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
全盛期シャックを見てたからシャックいる方が強く見える
たまに最高はMJで最強はレブロンなんて意見を見るけど、最強はシャックだと思うわ
レブロンはまた別のカテゴリーのナンバー1。何かは知らん
No.42 URL |
2022/09/05(月) 14:26:24 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
そもそもルールどうすんだよ
今なのか、昔なのか
昔ルールならカリーの体がボロボロにされる
今ならミドル主体のコービーチームは追いつけん
No.43 URL |
2022/09/05(月) 14:39:46 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
全盛期のシャックを知らないんだけど、ディフェンスはどうだったの?
No.44 URL |
2022/09/05(月) 16:52:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シャックはサボり魔だけど
当時のセンターだからゴール下で行動範囲は狭い上にデカいから棒立ちでも十分だった
でも革新的センターのオラジは3Pライン付近までシャックを釣り出して広い範囲を使ったポストプレイでフルボッコにした
っていうのがマジック時代のシャック。オラジが嬉しそうにインタビューで答えてた
No.45 URL |
2022/09/05(月) 16:58:46 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カリーの場違い感すげぇな
No.46 URL |
2022/09/05(月) 17:27:35 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
現代バスケの時代を生きてる俺らからしたら、さすがにシュートレンジとスペーシングを与えられてすらいないチームじゃ話にならんよ
悪いが話にならんレベルで奥だわ
No.47 URL |
2022/09/05(月) 17:43:46 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
この中じゃカリーが弱点と言っても、さすがに今季を知ってる俺らからしたら攻め手に困ったときくらいの攻めどころだろ
それにここまでのレベルのチームでわざわざカリー狙いを戦術にするよりも他で攻める方法が多すぎて
No.48 URL |
2022/09/05(月) 17:49:13 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
スレにもあったけど、カリー、ダンカンの並びはシンプルにクッソ強そうだよな
まあ、外打てるジノビリ、パーカーとシューター揃えてたスパーズが時代を支配してたのもあるんだろうけど
No.49 URL |
2022/09/05(月) 17:55:45 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
MJがタフショット云々って何も分かってないんだなあ
No.50 URL |
2022/09/05(月) 18:17:01 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
37
DT1ではチーム内得点王でもないのに機能しまくってるのが答え
No.51 URL |
2022/09/05(月) 18:19:06 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
冷めた事を考えると
喧嘩してグダグダと終わりそう
全員がプライド持ってるし、1部除いて
ボールのシェアなんてストレス溜まるやろ
No.52 URL |
2022/09/05(月) 18:33:46 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
裏話おじさんほんとくっさいな
No.53 URL |
2022/09/05(月) 18:40:40 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カリーとダンカンはマジで相性良さそう
メンタリティも似てるし
GSWビッグ3withダンカンとか普通に強そう
No.54 URL |
2022/09/05(月) 18:44:21 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
レブロンは速攻のフィニッシュ等でマジックのラジコンとしても十分機能すると思う
この辺りマジック以上に万能だ
No.55 URL |
2022/09/05(月) 18:49:19 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
誰も触れてないけどノビのディフェンスも大概穴だろ
No.56 URL |
2022/09/05(月) 19:22:22 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ノビツキーはカリーと違ってリムプロ役があるからマシでしょ
No.57 URL |
2022/09/05(月) 19:31:09 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
マジック△vsカリー△
サイズで圧倒しマジックがポストで着実に二点奪取する間、カリーが余裕でスリーを決めまくるのは想像に難くない
マジックの異次元アシストによる貢献や、カリーのグラビティスペーシングも鑑みると個人スキルもチームへの貢献も形が違えと互角ということにしたい
どちらもオフェンスがヤバすぎ
コービーvsMJ◯
ほぼ互角
しかしどう考えてもオリジナルの方が格上なのは否めんため、流石にMJに軍配
コービー26〜29得点に対しMJ27〜30点みたいなスコアリングボードになりそうな予感
個人的には一番見たい激突
オラジュワンvsシャック◯
マジで悩ましい
前期シャックはオラジュワンにキリキリ舞にされてたが、キャリア後期の無敵シャックが負けるのも想像できない
かと言って個人賞をほぼ独占したほどの選手であるドリームが容易に負けるはずもない
ただの一戦で終わるなら、こちらもほぼ互角としたいが、PO7戦やシーズンを通してとの見解ならケガやスタミナ切れが怖いシャックがやや不利と予想
でも基本的にはただの1試合想定との前提だと思われるためシャックが勝つはず
シャックは止めれんやろ、、、
ノビツキーvsダンカン◎
負ける要素ある?笑
◯レブロンvsKD
GOAT候補のレブロンがKDに劣る部分はオフェンスのシャープさとシュート精度のみ
他のバスケ選手としての能力はKDを圧倒
直近でテイタムにシャットアウトされてることも鑑みると、ここはレブロンと言わざるを得ない
個人間対決なら、チーム総合値としてなんやかんや競りそうな感じはするが2kじゃあるまいし、プレイスタイルやケミストリー、性格も考慮したら議論は尽きねえ、、、!
No.58 URL |
2022/09/05(月) 20:00:33 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ポジションは違えどノビのリムプロに期待するよりカリーのスティール力の方が当てになると思う
No.59 URL |
2022/09/05(月) 20:04:24 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
のび太は草
No.60 URL |
2022/09/05(月) 20:12:43 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
第4Qの途中まで互角で、クラッチタイムになったら MJvs神戸のアイソ乱発合戦になってチームMJが勝つ。
No.61 URL |
2022/09/05(月) 20:23:17 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
でもダンカンってノビツキー守れんの?
ノビツキーというかストレッチ4選手全般だけど
直撃世代じゃないから守備はリム以外はできないイメージだけど
No.62 URL |
2022/09/05(月) 20:46:34 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ダンカンはノビツキーの外に対応できひんけど、ノビツキーはダンカンの全てを守れへんから笑
No.63 URL |
2022/09/05(月) 20:59:52 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
レブロン以外全ポジで負けてて草
普通にMJのチームが勝つで
No.64 URL |
2022/09/05(月) 21:03:46 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
困ったらティミーがなんとかしてくれるよ
No.65 URL |
2022/09/05(月) 21:04:51 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
オラジノビVSシャックダンカンだったら流石に後者の方が強すぎるでしょ。しかもそっちにジョーダンまでいて、そいつら止めようと思ったら外からカリーKDが撃ってくるって相性も完璧だし話にならなくね?
相手チームはマジックレブロンを同じチームにした時点でどちらかの持ち味を消すことになるし、相性的にも良くなさそう。
No.66 URL |
2022/09/05(月) 21:06:06 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
正直ポジションの問題だけど
ノビツキーよりバードの方が見たい
ダンカンに勝てないけどマジックいるなら入れて欲しい
No.67 URL |
2022/09/05(月) 21:10:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
このレベルになるとディフェンスで穴になるって言うのはナンセンスな気がするなー
相手がどんなディフェンスしてもねじ込んでくる人達しかいないし
No.68 URL |
2022/09/05(月) 21:29:13 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
サイズがサイズだけにどうしてもディフェンス面でカリーが~って言われるのは分かるんだけどマジックとノビツキーだってこのレベルの選手たちの前ではディフェンス能力皆無に等しいでしょ
しかもノビツキーのリムプロって言うならカリーはスティールあるし
No.69 URL |
2022/09/05(月) 21:56:41 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
確かにマジック、レブロンはなぁ
ダンカン、シャックも
どう考えも後者チームを勝たせたいチョイスやな
No.70 URL |
2022/09/05(月) 21:58:25 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
後者
若い頃シャックはオラジに止められたけど、少しでも余裕ある状態か、良いポジションでボールもてれば無双なのは変わらんかった。この面子相手に流石のオラジも全部中カバーできるわけないから、ボール廻わしてシャックDEドン無双。心配なのはシャックのファールトラブルとGOATのアイソドライブからのタフショット乱発くらい
No.71 URL |
2022/09/05(月) 22:03:06 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
下チームはトランジションだと凄いが、セットになるとレブロンがこねくり回してからくるくるオラジかノビだウェイしか手がない
奥は走っても一流だがセットオフェンスがほぼ無敵だろう。
No.72 URL |
2022/09/05(月) 22:07:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
通算BPM
歴代30位4.65 オラジュワン
歴代31位4.55 コービー
歴代32位4.54 ノビツキー
弱そうに思える根本原因
No.73 URL |
2022/09/05(月) 22:49:57 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
せっかくならコービーと組ませるならガソルにしてあげてよ
No.74 URL |
2022/09/05(月) 22:51:18 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
>333: 2022/08/28(日) 16:50:34.09 ID:p8CN/b7h0
>普通にノビよりヤニスの方が上だろ
ジャンプシュート一切打てないヤニス入れるとセンターが死ぬので
ヒストリックチームで多少なりともガチ要素入る構成の場合は絶対入らない
No.75 URL |
2022/09/05(月) 22:53:30 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
>手前メンバーチョイスがバランス悪いな
>レブロンoutバードin、或いはマジックoutクリポorストックトンinで
何言ってんの?
POヘタレのハムは出禁に決まってんじゃん
No.76 URL |
2022/09/05(月) 22:54:37 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
>正直MJやカリー、ダンカンって
>ここに入るよりビッグ3体制の自チームの方が勝てそう
基本的にスタッツと受賞歴と殿堂入りだけで脳死チョイスすると
3ptなしの持ちたがりが集結してそいつの現役時代より糞弱いチームになるだけ
No.77 URL |
2022/09/05(月) 22:58:40 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
>オラジュワンについても一人くらいコメントしてあげようぜ。
手前って点取るときに全員ドリブル2回以上つくタイプでしょ
どうしようもないよね
No.78 URL |
2022/09/05(月) 23:02:20 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
全盛期のダンカンがスターチームにいたらどうなるかって?アルゼンチンに負けて銅メダルだよ
No.79 URL |
2022/09/05(月) 23:06:56 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
マジックのプレー、フルで見てる人なんて殆どいないやろ。楽天で見れるから見てこい。
リングに尻向けてダムダムしてる奴が現代で通用する訳ない。ましてや、スペースもなく、シャックとダンカンにペイント守られたら、ただのお荷物やろ。
実績は評価するけど、こういう誰々と対戦系だったら技術の進歩に負けてる
No.80 URL |
2022/09/05(月) 23:25:35 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
意味不明やな
No.81 URL |
2022/09/05(月) 23:33:39 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シャックはファウルトラブルになりそう
No.82 URL |
2022/09/05(月) 23:43:14 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
どうしてもMJがタフショット乱発野郎ってことにしたい奴がいますね
No.83 URL |
2022/09/05(月) 23:45:42 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
71
全盛期オラジのスピードとクイックネスとシュートレンジにシャックが付いていけるわけないので、ボコボコにされて終わるだろうな
全盛期でさえ全盛期をはるかに過ぎたサボニスのアウトサイドを止められず、ペリメーターまで出ていくとケガしてあれだけ遅かったサボニスのドライブについていけなかったし
No.84 URL |
2022/09/06(火) 01:52:31 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
皆さんおっしゃるように選手も一長一短な側面はある
スコアリングガードとして完璧なツーウェイプレーヤーであるMJと、バスケ選手として完璧なレブロン以外は何かしらの欠点がある
それをどう考慮するかの勝負や
技術論を言い出すと70.80.90年代なんかハンドリングやらシュートスキル、戦術成熟度は現代と比べれば酷いもんやし、現代選手は90年代のコンタクトレベルは未経験
No.85 URL |
2022/09/06(火) 07:35:02 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
>全盛期オラジのスピードとクイックネスとシュートレンジにシャックが付いていけるわけないので、ボコボコにされて終わるだろうな
ドリームシェイク身に付ける前の運動能力の全盛期だったらむしろシャックはやりやすいだろ。あのファイナルは技で力を制したんだから
もし運動能力の最盛期とスキルの最盛期を合わせていいっていうならジョーダンがガチの化物になる
No.86 URL |
2022/09/06(火) 08:33:52 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
>> MJがタフショット乱発野郎
何一つ間違ってないな
高確率で決めてただけで
No.87 URL |
2022/09/06(火) 09:47:51 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シャック信仰 vs オラジ信仰
平行線だね
No.88 URL |
2022/09/06(火) 10:10:58 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ステフが実質歴代最高PGとして認めざるを得ないよな
No.89 URL |
2022/09/06(火) 10:54:41 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
まだマジックの足元すら見えてないけどな
No.90 URL |
2022/09/06(火) 12:03:44 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
87
モノは言い方が大事だね
皮肉った言い方するから噛み付かれる
No.91 URL |
2022/09/06(火) 12:29:34 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
後期スリーピートのMJってポストプレー多用してたけどダンカンシャックと嚙み合う?
No.92 URL |
2022/09/06(火) 16:34:39 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/7346-05983f14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最新記事
【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか
【NBA】最終Qで追い上げを見せたDENを、クラッチモンクとフォックスで凌いだSAC デアンドレは平常運転に戻る
【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
スポンサードリンク
最新コメント
【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか(12/04)
「冷静に見れば現時点で3〜5%くらいはあるだろ
上位チームで怪我人出るかもしれんし
優勝は無理っていうのは逆張りがすぎる」
【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか(12/04)
「無理無理」
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利(12/04)
「絶対賭けてるやつのテンションで笑う」
【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか(12/04)
「レブロンAD体制を解体したい」
【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか(12/04)
「ADがオフェンスで覚醒するかチーム3P%が劇的に向上する
あるいはその両方がなきゃ優勝は難しいんじゃないか
にしてもやっぱりLALの試合は見てて面白いね」
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利(12/04)
「感情ジェットコースターのオケシファンおもろい」
【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか(12/04)
「今の戦力で優勝できるかって言われたらまあ無理なんだろうけど、じゃあトレードで誰か取ろうってなっても弱体化する未来しか見えない。」
カテゴリ別
チーム別_ロサンゼルス・レイカーズ
試合結果_レギュラーシーズン
チーム別_サクラメント・キングス
チーム別_デンバー・ナゲッツ
チーム別_オクラホマシティ・サンダー
チーム別_ダラス・マーベリックス
チーム別_フェニックス・サンズ
選手別_渡邊雄太
チーム別_ゴールデンステイト・ウォリアーズ
チーム別_ロサンゼルス・クリッパーズ
チーム別_フィラデルフィア・76ers
チーム別_ボストン・セルティックス
チーム別_オーランド・マジック
チーム別_シカゴ・ブルズ
チーム別_ミルウォーキー・バックス
チーム別_ニューオリンズ・ペリカンズ
チーム別_ミネソタ・ティンバーウルブズ
チーム別_デトロイト・ピストンズ
チーム別_ポートランド・トレイルブレイザーズ
チーム別_ワシントン・ウィザーズ
チーム別_サンアントニオ・スパーズ
チーム別_ニューヨーク・ニックス
チーム別_マイアミ・ヒート
チーム別_ヒューストン・ロケッツ
その他_離脱・復帰情報
選手別_八村塁
チーム別_アトランタ・ホークス
チーム別_インディアナ・ペイサーズ
チーム別_クリーブランド・キャバリアーズ
チーム別_シャーロット・ホーネッツ
チーム別_メンフィス・グリズリーズ
チーム別_ブルックリン・ネッツ
その他_議論
その他_移籍情報
チーム別_トロント・ラプターズ
チーム別_ユタ・ジャズ
その他_ニュース
試合結果_プレシーズンマッチ
その他_引退情報
その他_日本バスケ協会
その他_国際大会関連
その他_管理人考察
その他_日本代表
その他_ネタ
その他_NBA2K
その他_回顧
その他_ドラフト関連
試合結果_サマーリーグ
その他_表彰
試合結果_プレイオフ
選手別_富永啓生
その他_オールスター関連
選手別_馬場雄大
その他_高校バスケ
その他_Bリーグ
その他_漫画の雑談
選手別_町田瑠唯
選手別_田臥勇太
その他_バスケ部ネタ
その他_オリンピック
その他_NCAA
選手別_テーブス海
選手別_渡辺飛勇
その他_WOWOW
選手別_コービー・ブライアント
選手別_富樫勇樹
その他_バスケW杯
選手別_ザック・ランドルフ
チーム別_シャーロット・ボブキャッツ
月別アーカイブ
2023/12 (13)
2023/11 (141)
2023/10 (91)
2023/09 (66)
2023/08 (65)
2023/07 (91)
2023/06 (76)
2023/05 (101)
2023/04 (120)
2023/03 (136)
2023/02 (121)
2023/01 (147)
2022/12 (137)
2022/11 (134)
2022/10 (122)
2022/09 (60)
2022/08 (67)
2022/07 (106)
2022/06 (81)
2022/05 (90)
2022/04 (124)
2022/03 (131)
2022/02 (123)
2022/01 (120)
2021/12 (113)
2021/11 (127)
2021/10 (88)
2021/09 (48)
2021/08 (89)
2021/07 (81)
2021/06 (86)
2021/05 (106)
2021/04 (113)
2021/03 (125)
2021/02 (119)
2021/01 (139)
2020/12 (102)
2020/11 (69)
2020/10 (62)
2020/09 (84)
2020/08 (106)
2020/07 (49)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (31)
2020/03 (69)
2020/02 (106)
2020/01 (115)
2019/12 (115)
2019/11 (119)
2019/10 (75)
2019/09 (64)
2019/08 (43)
2019/07 (79)
2019/06 (83)
2019/05 (101)
2019/04 (100)
2019/03 (110)
2019/02 (99)
2019/01 (105)
2018/12 (108)
2018/11 (101)
2018/10 (58)
2018/09 (31)
2018/08 (34)
2018/07 (57)
2018/06 (49)
2018/05 (65)
2018/04 (85)
2018/03 (80)
2018/02 (69)
2018/01 (76)
2017/12 (79)
2017/11 (83)
2017/10 (54)
2017/09 (22)
2017/08 (20)
2017/07 (56)
2017/06 (53)
2017/05 (68)
2017/04 (83)
2017/03 (81)
2017/02 (72)
2017/01 (79)
2016/12 (66)
2016/11 (70)
2016/10 (36)
2016/09 (13)
2016/08 (21)
2016/07 (40)
2016/06 (52)
2016/05 (58)
2016/04 (58)
2016/03 (52)
2016/02 (41)
2016/01 (49)
2015/12 (56)
2015/11 (62)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (38)
2015/06 (33)
2015/05 (67)
2015/04 (66)
2015/03 (51)
2015/02 (45)
2015/01 (50)
2014/12 (55)
2014/11 (49)
2014/10 (26)
2014/09 (11)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (32)
2014/05 (77)
2014/04 (59)
2014/03 (46)
2014/02 (44)
2014/01 (53)
2013/12 (45)
2013/11 (46)
2013/10 (31)
2013/09 (7)
2012/01 (2)
RSS・twitter・facebook
リンク
【バスケ関連】
・
NBA ALL-ROUND MAGIC
・
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな
【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS
カウンター
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスカウンター
アクセスランキング