この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1661816723/
8月30日(現地時間29日)。
RJ・バレットがニューヨーク・ニックスと4年で総額1億2000万ドル(約165億6000万円)にものぼる
延長契約をまとめようとしていると『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者が報じた。
これはバレットの代理人を務めるビル・ダフィーが『ESPN』へ伝えたことで発覚した。
『ESPN Stats & Info』によると、ニックスがルーキー契約中の選手と複数年の延長契約を結ぶのは
1999年のチャーリー・ウォード以来、実に23年ぶりだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92813696ea53421e9292ffa6944b033fa14a9ece
59: 2022/08/30(火) 12:08:30.00 ID:HEx0hShz0
ニックソワロタ
67: 2022/08/30(火) 12:16:03.18 ID:QpGsfqdba
>>59
バレット4年120mか。
微妙なとこだな、高いけどマックスではないから
オールスターに化けてくれたら儲けモンだし
70: 2022/08/30(火) 12:22:26.91 ID:5I9XGESrM
いや高いってこれ
もうそこそこの成績でもフランチャイズのスター候補には
1年30mは出さないとしょうがないのか?
72: 2022/08/30(火) 12:25:50.68 ID:Q+Aev17Xa
>>70
粘り負けでエイトンに4年133m出してしまったPHXよりは遥かにマシだろ。
平均20点超えるようになったんだから
74: 2022/08/30(火) 12:30:05.05 ID:5I9XGESrM
>>72
粘り負けというか実際INDが出すっつってんだから
マッチしないとしょうがないじゃん
バレットどこが欲しがってたんだよ
いやまあ結局リーグ全体で
適正価格が上がってるって話なんだろうけども
73: 2022/08/30(火) 12:26:48.93 ID:Nw+6Ey+Lp
>>70
フランチャイズのスター候補にはMAX近く出すってのは割と普通じゃね?
キャップが上がってるから高く感じるけど割合は変わってないからな
75: 2022/08/30(火) 12:32:23.93 ID:ZvsXZPK9d
ニックソは好きにすれば良いよ
76: 2022/08/30(火) 12:33:13.71 ID:6zwdDJM80
明らかに高いけどまあそうなるだろうなぁって感じの金額
80: 2022/08/30(火) 12:40:40.81 ID:dMuRPj9U0
FG40.8%で30mかよ
81: 2022/08/30(火) 12:41:37.94 ID:+NMzLBVcM
ウィギンズが格安の時代になってきたな
82: 2022/08/30(火) 12:41:54.24 ID:vqxjV7i20
これからもキャップ上がればへーきへーき
83: 2022/08/30(火) 12:44:09.59 ID:b+jCb9Wyp
ニックソは現地月曜の夜をドノミチトレードの締め切りに設定したらしい
この締切を超えたらドノミチとのトレードは破断、バレットを延長するとのこと
by woj
93: 2022/08/30(火) 12:51:01.38 ID:b+jCb9Wyp
これで結局ゴベアよりミッチェルの方が安値でトレードされたら笑う
まるで狼が馬鹿みたいじゃん
誰とも競ってない選手に1巡目実質5枚も出して
101: 2022/08/30(火) 12:55:58.51 ID:80RZsByha
>>93
希少価値はゴベアが上だろ
迷惑系スコアラーとかいくらでも替えはいるし
95: 2022/08/30(火) 12:52:10.64 ID:dMuRPj9U0
ゴベアはクソ高いけどMINはアントマンがルーキー契約のうちに
勝負かけたのはいいと思うよ
104: 2022/08/30(火) 12:59:11.76 ID:YLG6UpRW0
RJ4年120milか
いやまぁ確かに頑張ってはいたと思うけど・・・
105: 2022/08/30(火) 12:59:26.14 ID:dMuRPj9U0
RJ120mはマジで意味わからねえ
【ニューヨーク・ニックス タグ一覧】
◆直往邁進ニックス ドノバン・ミッチェル獲得の交渉を再開した模様
◆KDに絡んで停滞しているトレード戦線において、離脱したとも契約間近とも噂されるミッチェルとニックス
◆ジャズとニックス間にて、ドノバン・ミッチェルについての話し合いが行われている模様
◆ニューヨーク・ニックス、ジェイレン・ブランソンとの交渉においてタンパリングの疑い
◆ジェイレン・ブランソンが、ニックスと4年110milでの契約を締結する模様
◆さらにいったNYK ナーレンズ・ノエル&アレック・バークス、23年2nd、24年MIA経由2ndをDETへ
◆我らがニューヨーク・ニックス、ジェイレン・ブランソンにオールインする見込み
◆NYKジュリアス・ランドルのトレード要求の噂が流れるも、本人・チームとも否定
◆東首位のMIA、最終Q突然の急失速でNYKに逆転負けで3連敗 首位陥落の瀬戸際に
◆両翼を欠いてもなお健在のクラッチ キャメロン・ジョンソンがNYKからの逆転ブザービーター!
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2022/08/30(火) 20:55:30|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
4年100mくらいかなあって思ってたらちょっと高かった。
ぶっちゃけドノミチ取るよりは遥かにいい契約とは思うけど
- No.1 URL |
- 2022/08/30(火) 20:58:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあミッチェル取りに行くよりはマシだろ
RJブランソンランドルのビッグ3とか希望もクソもないが
- No.2 URL |
- 2022/08/30(火) 21:05:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生え抜きの久しぶりのスター候補生。
OFのフィニッシュは悪いけど年々上達、DFもよくて頑丈だし適正だろ。
高い高い言うてる人は10年前でキャップ上限とまってんのか?
- No.3 URL |
- 2022/08/30(火) 21:10:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プール、キャムジョン、ハンター、ヒーロー
みんなバレットより価値あると思うけど30M獲れなかったたらいじられるだろうな〜
- No.4 URL |
- 2022/08/30(火) 21:13:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エインジ欲出しすぎてニックソ降りて草。1巡目4枚+αぐらいで妥協すんのかな。
- No.5 URL |
- 2022/08/30(火) 21:15:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今の相場なら4年平均30milなら全然OKだな
予想でサラリーキャップが毎年8mil上がるらしいからチームの生え抜きの看板選手ならそのくらい出してもね
NYKは1位指名選手をそのまま延長したの久しぶりらしいし
MIAもミッチェルから手を引いてる噂が本当ならUTAは売り時を失ったね
- No.6 URL |
- 2022/08/30(火) 21:28:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何でも高いーとか言うやつ選手の事舐めすぎてるんだよな
- No.7 URL |
- 2022/08/30(火) 21:31:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
金額はまあこんなもんでしょ
ミッチェルのがいい選手だけどバレットと4年120M延長のが賢明なのでは
- No.8 URL |
- 2022/08/30(火) 21:44:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サンズが粘り負けしたとか謎すぎる。
元々5年を嫌がってただけなのに。むしろ粘り勝ちしただろ。
- No.11 URL |
- 2022/08/30(火) 22:04:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
毎年1割ぐらいインフレしてるからこんなもんなんやない
高い高いおじさんは毎年の名物みたいなもんだから
- No.12 URL |
- 2022/08/30(火) 22:09:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これだけ出すなら契約は1年待っても良かったんじゃないか?どっかのチームが欲しがってもRFAだから絶対にキープできるんだし。
- No.14 URL |
- 2022/08/30(火) 22:26:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
14
そんなことしたら選手にチームの”誠意”が伝わらないだろ
最初からチーム構想に入ってるのに出し惜しみしてもしょうもないし
- No.15 URL |
- 2022/08/30(火) 22:38:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>14
今のサラリー上昇率なら来年オールスター級にならなくてもマックス相当額が上がるんで他のチームが4年140mil提示しそうだし安いうちに契約決めといた方がいい
制限FAと言ってもNYKがブランソン取った時のような相場以上の高額提示した時に将来のチームサラリー考えて財政的にマッチできない可能性もある
ブランソンに比べたら割安だしね
- No.16 URL |
- 2022/08/30(火) 22:53:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エース(予定)なんだからランドル、ブランソンより額出さないとな
- No.17 URL |
- 2022/08/30(火) 22:54:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラフト上位はそこそこ活躍しとけばいい契約もらえるから
- No.19 URL |
- 2022/08/31(水) 08:14:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バレットは結構好きな選手なので、4年の大きな契約取れたのはめでたい。
あとは富を手にした後も大都市NYで継続して努力ができる選手であってほしい。
- No.20 URL |
- 2022/08/31(水) 09:56:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
妥当な所で落ち着いたと思う。
年々成長してるし、去年なんかはランドルよりエースしてた。
チームの生え抜きで若いし、カナダのスター選手。
契約期間中にAS入る可能性もあるし、そうなれば割安だと思う。NYKがまともな契約できたんだな。笑
個人的に結構好きな選手なので、AS選ばれるくらい頑張って欲しい。
- No.21 URL |
- 2022/08/31(水) 10:38:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直割とバレット好きやわ
シューティングの波が激しくて調子悪い日はFGが数%とかめっちゃグロいスタッツ叩き出すけど
サイズあるし生え抜きだし
あと時々クッソ勝負強さ見せたりするから派手好きなNYK向きの人材ではあるよな
プレイしないのに話題が尽きない筋肉ダルマやスーパースターに駆け上がったニャとか同期の影に隠れがちだけど3位指名として毎年地道に成長してる
- No.22 URL |
- 2022/08/31(水) 10:56:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手の高い安いに関しては、同じ契約で代わりに誰が採れるの?って話が大事だと思う。
4年120Mでバレットと同じくらいのスコアラーは採れないと思うと、適正な契約なんじゃないですかね。
- No.23 URL |
- 2022/08/31(水) 11:27:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
だとしても未来は感じられんなあとも思う選手
オールNBA入りできるかできないか、ギリギリもええとこの選手やと思うわ
- No.24 URL |
- 2022/08/31(水) 12:36:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
高いわ~
ウィギにMAX出しのと同じで、成長込みでエクステンションすべきじゃないなあ
- No.25 URL |
- 2022/09/01(木) 19:23:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]