fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】王朝GSWと真っ向からぶつかり、歴史を変える可能性もあった17-18,18-19のHOUを振り返る

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
7315.jpg
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1660106113/0-

89: 2022/08/10(水) 17:56:56.65 ID:D1y50yOSr

カリーは3pt時代の象徴で異論はないけど
他のチームにお手本見せたのはGSWよりはHOUだよな



90: 2022/08/10(水) 17:58:34.04 ID:bpgT8Egk0

あの状況で諦めないで
本気でGSW潰しに来たHOUはもっと評価されていいと思うの(´・ω・`)


91: 2022/08/10(水) 17:59:06.42 ID:XTCk2r7Ur

まあでもなんだかんだ結局スリーガチャバスケはまだ優勝できてないよね


93: 2022/08/10(水) 18:00:19.51 ID:XTCk2r7Ur

HOUはダントーニよりも前のドワイトとかいた頃から
3PAはアホほど多かった記憶あるな


95: 2022/08/10(水) 18:01:33.71 ID:GlZ0Vekdp

髭ドワイト
髭クリポ
髭ブル

惜しかったな
でも髭+サポメンの時が一番見てて楽しかった


307: 2022/08/11(木) 12:31:05.95 ID:B9+vKGNwM

カペラ追い出してからのHOU西ブルはヤニスみたいになってて
新たなステージを開きかけてたのにな


97: 2022/08/10(水) 18:03:43.41 ID:ogLOvcPw0

スリーガチャバスケ最初にやったのはドワイトがいた頃のORL

レブロン復帰後のCLEも実はGSWよりスリーの依存度高かった


99: 2022/08/10(水) 18:05:21.94 ID:IXGdxwt5d

GSWはカリーとクレイにスリーを打たせるだけで
そのスリーを囮にしてイージーバスケするからな
ガチャではない


100: 2022/08/10(水) 18:11:22.82 ID:bpgT8Egk0

>>99
これよな
GSWの本質はイージーバスケット量産で大崩しない手堅いバスケ


103: 2022/08/10(水) 18:14:59.49 ID:IXGdxwt5d

裏の攻めであるスリーを撃つ2人が
歴代最高クラスのシュートのうまさだっただけ


107: 2022/08/10(水) 18:37:11.23 ID:/SBNWFiY0

バンガンディのORLはペース自体はゆっくりで3ptが多かったんだよな







【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
ORLドラ1バンケロ vs HOUドラ3ジャバリ・スミスが激突!
そしてジョン・ウォールは47.4milのプレイヤーオプションを行使した模様
DALがクリスチャン・ウッドを獲得 HOUは1巡目26位+ボバン、バーク、ブラウン、マーキーズクリス
これはドラフト2位 ジェイレン・グリーンが24得点の活躍で、MEMから金星のHOUが連敗を12でストップ
シュルーダー、タイス⇒BOS出戻り フリーダムバイアウト SASホワイト⇔BOSリチャードソン
HOU戦の最終Qだけで驚異の21得点を挙げたカリー スターター起用のムーディーも上々
ウッドのルール違反に端を発した、ケビン・ポーターjrの離反 最下位再建チームの苦難
センター起用のレブロンとラスが共にTDで、HOUとの殴り合いをLALが強引に制す
最終Q44得点…E.ゴードンとDJオーガスティンというベテランで逆転勝利を決める、HOUという謎再建チーム
HOU連勝ストップ 王者MILには力負けながら、キャリアハイのシェングン、23得点のマシューズと堂々たる善戦




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2022/08/22(月) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:51
<<【NBA】KDの獲得に、1順目5本を保有するMEMが浮上 しかしベインやJJJの獲得は難しく | ホーム | シアトルで開催されたプロアマリーグ「The CrawsOver」に参戦したチェット 速攻時のレブロンをチェック時に足首負傷か>>

コメント

カリー、クレイ、KDが揃った完成チームを倒すにはどうするべきか

みたいな研究の末にできた実験体みたいで好き
  1. No.1 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:08:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝がすべてって考えの人もいるかもしれんが
MJに優勝を阻まれたストックトン&マローン並に後年になっても評価されるべきチームだと思う
  1. No.2 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:16:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベビーフェイスでもヒールでもない当時のハーデンロケッツの独特な輝きを忘れない
  1. No.3 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:26:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハーデンのファール狙いプレイの黄金期だったから色々批判されてたし当時嫌いだったけど今思えば噛み合ってたな

HOUの3Pはガチャだから
FTでしっかり稼いでたんやな
  1. No.4 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:36:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実験体ってことで言うなら19-20のマイクロボールはもう少し見たかった
個人的にあの戦術には衝撃を受けたし、何より見てて面白かった
まだ完成形ではなくてロスター次第で進化しただろうから見たかった
  1. No.5 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:37:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあでもマイクロボールはサイズを運動量でカバーする分怪我のリスクが高いし実際無理があるよね
  1. No.6 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:39:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今ならDALが当時のHOUの継承者だな
やはり全盛期髭やドンチッチみたいなボール独占型のハンドラーの周囲にはシューターやリムランナーを配置するのが結論なのかね
両者ともボールを独占しないカリーに粉砕されてるのはなんとも皮肉だ
  1. No.7 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:42:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局重要なショットメイドをロールプレイヤーに委ねるスタイルだもんなぁ
やっぱ大事なとこはスターが自分で決めないとダメだ
  1. No.8 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:53:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ自身の得点がFT頼りの髭じゃ限界あったね
正当にFGで得点決めなきゃ肝心なところで頼りにならない
ドンチッチは髭の上位互換になりそうだから応援してる
  1. No.9 URL |
  2. 2022/08/22(月) 12:55:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSW意識しまくりの感じで好きになれなかったな
  1. No.10 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:01:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2019は勝ち切って欲しかったなぁ
クリポ健在でKDが離脱してくれたのに勝てなかった
あれで負けちゃったらもう何も言えん…
  1. No.11 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:02:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のハーデンが不貞腐れるのもわかるくらい惜しいところを彷徨ってたよな
東だったら余裕でファイナル出れてただろうし当時のGSWのライバルといったらCLEよりHOUのイメージの方が強いな
  1. No.12 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:11:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デブヴァンガンディも結構3PT便りのオフェンス組み立ててたよな
ハワード中心でショットクリエイターが不足してたから仕方なしなのかもしれんが
  1. No.13 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:24:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSW意識って当たり前だろw
GSW1強だったんだから
  1. No.14 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:29:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

15-16OKCと17-18HOUは紙一重だったなぁ
  1. No.15 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:39:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時のGSW優勝確定のつまらないNBAを唯一盛り上げてくれた存在だったから良いチームだったな
  1. No.16 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:49:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

12
6人目息子で勝ち上がりはムリだって
クリマックスも前年ダメージ引きずりまくり、それこそ今の髭みたいな感じでとても健在じゃなかった

36点魔人が魔人しただけのシーズン
  1. No.17 URL |
  2. 2022/08/22(月) 13:51:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あのころのカペラは良かったな
ドノミチが突っ込んではずっとブロックされてた
まぁGSW特化したせいで歪な形になって今じゃ跡形もないんだけど
  1. No.18 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:05:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

息子って必要以上に馬鹿にされてるけどベンチプレイヤーとしては普通に優秀だよな
スタメンクラスではないけどバックアップなら十分
  1. No.19 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:07:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちょうどこの頃ぐらいから明確にラス衰え始めたよな 怪我とコロナ重なったのもあって
OKCから移籍してきた時の髭とのツーショットの少し寂しそうな顔今でも覚えてるわ
  1. No.20 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:07:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この時代の前後数年は明らかに髭の時代だったけど優勝出来なかったから10年後には忘れ去られてしまうんだろうな。
  1. No.21 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:11:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別に優勝できなかった選手でもトップクラスの個人成績残したら普通に出てくるやろ
  1. No.22 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:15:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この時代の名が髭だぁ

先の時代の敗北者なんだよな
  1. No.23 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:15:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2018-2019だっけ?
髭とヤニスの2人だけ満票AllNBA1stだった年
前後数年はオールスタースタメンとAllNBA1st常連だったわけだから、個人成績だけで見れば2010年台のTop5でもおかしくない
  1. No.24 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:16:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

26
レブロン、カリー、KD、カワイ、髭か?
あとはCP3、西ブル、リラード、ハワード、ポジョあたりか
ヤニスは遅すぎるし
ダンカンコービーノビらへんは早すぎる気がする
  1. No.25 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:22:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今後しばらくSGで王様できる選手出てくるとも思わんし歴代SGのランキング語るときにずっと名前出るよ多分
  1. No.26 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:25:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

21
ぶっちゃけLAC加入時の親父のせいでこんな扱い受けてる
まあ親父のおかげで早くからNBAでの経験積めたってところもあるけど
  1. No.27 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:28:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュのサンズもそうだけど
その選手専用に構成したチームでリーグ席巻するのロマンだなぁ

優勝できなかったから髭は苦労してるし、ナッシュも悔いはあるだろうけど
  1. No.28 URL |
  2. 2022/08/22(月) 14:38:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あの時期のHOUは真っ向からGSWを倒そうっていう感じがあって好きだった
けど髭全盛期に「優勝狙えるなら喜んでTAX払う」って言って毎年TDLにギリギリTAX超えないように動いたオーナーだけは無理だったわ
  1. No.29 URL |
  2. 2022/08/22(月) 15:12:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ当時のHOUは強さの割に人気なかったからな
トヨタセンターの立地も相まってガラガラの試合も多かったし
ビジネスだからチームが金稼がなきゃオーナーも金出せんよ(バルマーみたいな例外をのぞく)
  1. No.30 URL |
  2. 2022/08/22(月) 15:38:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

内側崩壊含め、結局KDGSWはTORによって連覇は阻まれたわけだけど、それならいっそ2018のHOUに阻んで欲しかったわ

2016 CLE
2017 GSW
2018 HOU
2019 TOR

こらならGSWの王朝感もかなり薄まっただろうに
  1. No.31 URL |
  2. 2022/08/22(月) 18:30:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあTORとHOUならHOUの方が強かっただろうな
  1. No.32 URL |
  2. 2022/08/22(月) 18:38:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうなんだろうな
全盛期カワイ+リーグ屈指のベンチ陣
正直、相性次第な気がするな
  1. No.33 URL |
  2. 2022/08/22(月) 18:50:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

きっかけは色々あるだろうけど、NBAはこうやってみようみたいな方向性が見えるチームがあっていいね

・3Pをセンターに打たせる(バックスなど)

・スモールラインナップを採用する(GSWなど)

・ゴール下で押し込める選手を起用する(直近優勝時のLALなど)

・ビッグマンを並べる(キャブスなど)

3PTが重要なのが当たり前になっても、そこから更に進化しようとする各チームの戦術構築が楽しい
  1. No.34 URL |
  2. 2022/08/22(月) 18:51:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KD離脱 GSWに負けたクリ髭HOU…
スタメン末期ニーは草
  1. No.35 URL |
  2. 2022/08/22(月) 18:55:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタメン末期ニーって何の略?
  1. No.36 URL |
  2. 2022/08/22(月) 19:04:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタメンにアルフォンゾマッキニー
  1. No.37 URL |
  2. 2022/08/22(月) 19:10:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アリーザバアムーテがいたらへんが一番いい感じだった思い出
  1. No.38 URL |
  2. 2022/08/22(月) 21:48:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タッカーおじさんが過労死しそうな時やな
  1. No.39 URL |
  2. 2022/08/22(月) 22:19:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDいねぇっていっても第5戦の途中からだしな
もう何戦かやれば自力の高い18-19HOUが制していただろう
クリポが不在で数戦やらなきゃいけなかった17-18HOUとは訳が違う
健康ならハーデンクリポが最強だった
  1. No.40 URL |
  2. 2022/08/22(月) 22:39:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POで健康なクリポなんて存在しないんだが?
  1. No.41 URL |
  2. 2022/08/22(月) 23:31:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーオフで怪我しないクリポがいるなら連れて来いよ
  1. No.42 URL |
  2. 2022/08/22(月) 23:44:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポが健康なら…一体何度言われてきたことか
  1. No.43 URL |
  2. 2022/08/23(火) 00:00:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

途中離脱だろうが、17〜18のクリポifを証明するならKD離脱のGSWに勝たなきゃダメだったろ
それに17〜18seasonでクリポが離脱したのも5戦目で、離脱後の試合数の違いは1試合。POだから誤差とは言わないけれどね
たらればなんか無意味なんだよ
  1. No.44 URL |
  2. 2022/08/23(火) 00:16:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年のクリポはプレーオフで怪我してないぞ
CP37だったけど
  1. No.45 URL |
  2. 2022/08/23(火) 00:29:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

47
怪我を推して出てたけどね
FG14/14の時からキレが落ちてた
あのクリポ保ってたら今年優勝してたかもしれない
  1. No.46 URL |
  2. 2022/08/23(火) 01:20:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ifの話ならクリパの怪我の前にイグダラが怪我しなかったら5戦で終わったシリーズだし、若くてもpoで怪我が通常運転なのに更に37歳だったら今シーズン怪我したのも必然だよ
  1. No.47 URL |
  2. 2022/08/23(火) 05:52:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポは本当に悲運の男だわ
健康ならとっくに優勝してる実力なのにな
  1. No.48 URL |
  2. 2022/08/23(火) 07:16:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

17-18のHOUはクリポの怪我以上のやらかしがあるからな
G7ホームで27連続スリー外し
  1. No.49 URL |
  2. 2022/08/23(火) 08:53:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>今ならDALが当時のHOUの継承者だな
ダラスって5outかつスモール敷く時なくない?
  1. No.50 URL |
  2. 2022/08/23(火) 18:42:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>・3Pをセンターに打たせる(バックスなど)
頭悪い文章やめろや
元々撃たせたくてやってるわけじゃないわ
あの身長でノンシューター4番で許されるだけのスピードと得点力がヤニスにあっただけ
必要なスペース空けただけで戦術構築(笑)も糞もないわ
  1. No.51 URL |
  2. 2022/08/23(火) 18:56:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/7315-6f8b3ceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング