この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1660106113/0-
105: 2022/08/10(水) 18:30:35.46 ID:ICkuSYU+a
そもそもカーってGMやってたときにダントーニから影響受けたんじゃないの
106: 2022/08/10(水) 18:36:13.67 ID:f2gGhMSB0
CHIでフィルからSASでポポからPHXでダントーニから吸収したカーは最強よ
108: 2022/08/10(水) 18:38:07.89 ID:9QO3fLST0
オフェンスのダントーニ
ディフェンスのシボドー
規律のポポビッチ
メンターのドック
パッションのウォルトン
メイショウのルー
ハックのスコブル
みんなで一つのチーム指導できれば最強なのに
110: 2022/08/10(水) 18:40:47.46 ID:d5ddsz+7r
残り1割はマークジャクソンでいい?
114: 2022/08/10(水) 18:42:52.52 ID:XRGZX/gOr
サッカーのナッシュ
116: 2022/08/10(水) 18:45:40.63 ID:IXGdxwt5d
ランアンドガンの始祖
首領ネルソン
117: 2022/08/10(水) 18:52:15.71 ID:yCtRkRvwd
オフェンスのダントーニの右腕ジェントリー
ディフェンスのシボドーの右腕ロンアダムス
規律のポポビッチとフィルジャクソンの愛弟子カー
パッションのウォルトン
15GSWのコーチ陣
118: 2022/08/10(水) 19:02:34.92 ID:xFxBVqyod
ポポビッチのコーチングツリーはすごいな

https://pbs.twimg.com/media/FU67HV_VIAAV2MP.jpg
Mike Brown (Sacramento head coach)
Mike Budenholzer (Milwaukee head coach)
Monty Williams (Phoenix head coach)
Steve Kerr (Golden State head coach)
Ime Udoka (Boston head coach)
Doc Rivers (Philadelphia head coach)
Sam Presti (Oklahoma City GM)
Taylor Jenkins (Memphis head coach)
Sean Marks (Brooklyn GM)
120: 2022/08/10(水) 19:04:23.44 ID:bpgT8Egk0
>>118
ポポビッチのもとで何学んでたんですかね?って人がいますね...
121: 2022/08/10(水) 19:05:05.94 ID:Km3j6epS0
>>118
ドック?
選手のイジり方でも学んでたのかな
123: 2022/08/10(水) 19:09:17.63 ID:zmnEJcK80
>>118
ポポの師匠でNBAとNCAA取ってるラリブラGOAT
148: 2022/08/10(水) 19:56:18.86 ID:1H5bCUTKd
>>118
JAZZの新HCもじゃね?
149: 2022/08/10(水) 20:01:56.49 ID:cIChatw10
>>118
カリーがバスケを変えたのは表面的な部分で
源流的にはポポが現代バスケを作ってきたんだな
119: 2022/08/10(水) 19:04:22.27 ID:IXGdxwt5d
ジェリースローン血統とかいないのかな?
122: 2022/08/10(水) 19:06:09.70 ID:nFeH3DJL0
ナッスはちゃんと下積みしないから…
124: 2022/08/10(水) 19:10:09.08 ID:9QO3fLST0
オフェンスのダントーニ
ディフェンスのシボドー
規律のポポビッチ
メンターのドック
パッションのウォルトン
メイショウのルー
ハックのスコブル
宗教のマークジャクソン
サッカーのナッシュ
129: 2022/08/10(水) 19:12:25.02 ID:0eCTFDqI0
73勝を支えたルークはなんでLALでゴミだったのか
147: 2022/08/10(水) 19:53:04.82 ID:ovod+ZWQp
>>129
GSWでスモールバスケに取り憑かれてしまった
150: 2022/08/10(水) 20:04:12.29 ID:raS7Elw5r
>>129
あの時のGSWなら俺がHCでも60勝出来るよ
134: 2022/08/10(水) 19:15:03.05 ID:ogLOvcPw0
ルークはSACでも失敗してる
HC適性無いんだろう
143: 2022/08/10(水) 19:33:55.36 ID:mmWD9Eyi0
>>134
LAL→ここ10年で1度しか成功していないフランチャイズ
SAC→ここ17年ぐらい1度も成功していないフランチャイズ
ムリゲーだろが
145: 2022/08/10(水) 19:50:44.90 ID:svZilCeAD
親父はレジェンド
本人はユーティリティで連覇に貢献
やり手ビジネスマンっぽい顔立ちの白人
ここまでそろって無能だからすごい
146: 2022/08/10(水) 19:51:13.98 ID:ka7nyDF4M
ACとHCって別物だからね
だからACとして評価されてたらHCとして評価落としても
ACの職探すのには困らんし
135: 2022/08/10(水) 19:17:21.93 ID:ogLOvcPw0
スポエルストラは名将
定期
142: 2022/08/10(水) 19:29:38.51 ID:UBgi8poer
ドックリバーストレード事件とか懐かしいわ
HCのトレードってなんだよwって
【議論 タグ一覧】
◆有力チームが鎬を削る、ウエストの各チームBIG3顔ぶれ
◆有能ユーティリティプレーヤーといえば
◆史上最高のスコアラーとも称されるケビン・デュラント(33)の現市場価値と、獲得対価との乖離は
◆ソフトキャップのNBA、11チームがタックスラインをオーバーしている模様
◆サマーリーグが終了 参加選手の所感
◆185cmのドノバン・ミッチェル、トレイ・ヤングなど 高身長ではないエーススコアラーの価値は
◆Bleacher Reportヤングコアランキング MEM1位、NOP2位、CLE3位
◆【悲報】ケビン・デュラントさんの例の理論、カリーの大活躍により真実味を帯びてきてしまう
◆ファイナルで調子が上がらないジェイソン・テイタムと、スキルセットの近いポール・ジョージ比
◆ファイナル進出が濃厚なGSWに対し、より刺さるのはMIAとBOSのどちらか
◆東のプレイイントーナメント 展開予想
◆西のプレイイントーナメント 展開予想
◆21-22シーズンMVPは、ヤニス(3回目)、ヨキッチ(2年連続)、エンビード(初)の誰か
◆DPOYのオッズ1位はマーカス・スマート 2位バム・アデバヨ 3位ミケル・ブリッジズ
◆東西現順位で開催された場合のプレイオフ考察
◆フランチャイズスターの少ない現代バスケにおける、名誉生え抜きという聖域
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2022/08/13(土) 13:17:52|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
ナッシュってそもそもAC経験すら無いのか
臨時コーチや選手育成部門コンサルタント?っていう曖昧はポジションなのか
- No.1 URL |
- 2022/08/13(土) 13:30:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラリーブラウンがワガママなスター選手でも躾を行う改革を行い選手から嫌われた
ポップも躾を行いつつ、ダンカン筆頭に優等生を集める事に成功して長期政権樹立
カーは現代っ子に適応して覇権チーム設立
- No.2 URL |
- 2022/08/13(土) 13:36:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チームとしての規律統制を高めるのとスター選手へのご機嫌取りを両立するのは難しい
ダンカンやカリーやヤニスのようにエゴがなくてコーチャブルなスーパースター兼リーダーがいれば楽にコーチングできるが、そんな選手は滅多にいない
だから大抵の場合MIAみたいにスターへのご機嫌とり捨てて規律統制にぶっぱするか、BKNみたいに規律統制を切り捨ててスターへのご機嫌取りにぶっぱするかの2択になる
コーチ未経験でKDカイリー髭ベンシモのチームのHCとか最も困難な道すぎる
- No.3 URL |
- 2022/08/13(土) 14:25:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーチとしての実績ないし、選手時代もハンドチェックの恩恵でmvp取ったって言われてたくらいで、優勝経験あるkdやカイリーは格下って思ってる説。
- No.4 URL |
- 2022/08/13(土) 14:39:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーチのことを舐めてかかるような選手にまともな奴は1人もいないからとっとと捨てた方がいいな
- No.5 URL |
- 2022/08/13(土) 14:55:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手時代指導者時代含めて取ったリングがGSWの非常勤コーチやってたときの1個っていう男に何を期待しているんだ
- No.6 URL |
- 2022/08/13(土) 14:59:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもNBAでの選手経験ないアトキンソンじゃ尊敬に値しないとかいってナッシュ連れてきたんじゃないのか
- No.7 URL |
- 2022/08/13(土) 15:29:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
直近2年連続でファイナルのHCがポポヴィッチの教え子対決になってるの凄いな。
よっぽどコーチ業を教えるのが上手いんだな。結果的にコーチを引き抜かれてるのが皮肉だが。
- No.8 URL |
- 2022/08/13(土) 16:00:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
30試合欠場のKD
50試合欠場、PO中は断食するカイリー
トレード要求のハーデン
出る出る詐欺で結局全休のシモンズ
60試合欠場のハリス
トレード加入後20試合しか出てないセス・ドラモンド
これじゃカーですらシーズン終了後は無能扱いされてるわ
ナッシュだってカリーやクレイだったらもっと勝ってる
- No.10 URL |
- 2022/08/13(土) 16:37:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アービングとKDがNBA選手だった経歴のある指導者を希望ってのはナッシュ就任前にけっこうニュースになってたような
- No.11 URL |
- 2022/08/13(土) 16:41:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
143テキトーな事言ってんな
ウォルトンが解雇されたの2019年だからそこから10年間で言えば2回成功してんだわ
- No.12 URL |
- 2022/08/13(土) 16:51:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手時代にMVPやリングのないHCは~っていうけど、優勝させたHCってそんなに実績あったっけ?
フィルは選手時代にもリングもちなのは有名だけど
- No.13 URL |
- 2022/08/13(土) 17:11:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スタックやビビーの名前がこういうとこに挙がる日が来るのだろうか
- No.14 URL |
- 2022/08/13(土) 17:16:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDはGSWいた時からナッシュのコーチング受けてたから知らんけど、カイリーは確実にナッシュのこと格下やと思ってるやろ
コーチの練習無視して個人練始める選手が同じチームに2人おるのおもろいな
- No.16 URL |
- 2022/08/13(土) 18:28:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポポヴィッチのコーチングはNBA選手以上の荒くれ者を束ねる士官学校のメソッドが入ってるからな。ナッスもポポヴィッチのACやってれば違ったかも。
- No.17 URL |
- 2022/08/13(土) 20:18:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
取れる戦術が戦術KDしかないなら無能扱いもしゃーないんじゃない
それで勝ててるならともかく勝ててないんだから
つーかBOS相手にスイープて修正能力ありませんって言ってるようなもんだろ
- No.18 URL |
- 2022/08/13(土) 20:19:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一時期の欧州サッカーもだけど、コーチ監督経験ないレジェンドをいきなり最高責任者に据えるのってリスキー過ぎるやろ
ミランとかマンUとか、そのクラブ出身のレジェンドがただ消費されてゆくのを見るのは辛かったわ
- No.19 URL |
- 2022/08/13(土) 20:54:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
名将ルーもかつては修正力皆無のぼんくら扱いだったけど、今や対策・修正の鬼と言われてるから1つのチーム率いただけじゃわからんよ
- No.20 URL |
- 2022/08/13(土) 21:46:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーは酷使する代わりにレブロンの能力を最大限引き出す戦術レブロンだったけど、ナッシュは無意味にKDを酷使してるだけに感じる
- No.21 URL |
- 2022/08/13(土) 23:11:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポポの系譜優秀すぎんだろ、他の系譜はなかなか育たんな、実績からしたらカーなんだろうがルークが一気に評判落としたからなw
- No.22 URL |
- 2022/08/14(日) 05:29:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ナッシュ本人の問題なのかオーナー含めた座組みの問題なのかは気になるけど
チームケミストリーが無いなら戦術BIGで雑に行くってのは理解できるが、流石にシーズン通じてのプレイタイム管理はもうちょっとやるべきだったと思うわ
怪我耐性ばけもんの髭がボロボロになるって相当やぞ
- No.23 URL |
- 2022/08/15(月) 18:21:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]