fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル マーベリックスvsウォリアーズ2回戦 試合後所感

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
7046.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1653103863/0-

275: 2022/05/21(土) 12:47:16.51 ID:0c50GtYl0

ムーディーは次も出そう
オフボの動き、リバウンドの一歩目
ルーズボールへの執着すべてがいい



861: 2022/05/21(土) 14:54:20.91 ID:iXgIHzb70

>>275
クミンガよりも重要な試合で出せるよね
まあクミンガもこれからの成長楽しみだけど


286: 2022/05/21(土) 12:48:32.69 ID:TJSDgtZS0

流石にスリーが生命線すぎるんよ
もうHOUが通った道だ


289: 2022/05/21(土) 12:48:44.08 ID:I1Bqo2NY0

リー    (29歳) 5min 0pts FG0/2 3FG0/2 TOV1 -12
ムーディ  (19歳) 9min 2pts FG1/1 TOV0 +8


290: 2022/05/21(土) 12:48:44.13 ID:bmDQVd3Z0

てか普通にドンチッチやばかったわ
でもより脅威だったのはヨキッチかな


291: 2022/05/21(土) 12:48:45.90 ID:ZOD1/SgT0

プールが経験積めてるのが大きいわ
カリーの怪我の功名だったわ
年寄りの体力の心配部分をプールがカバーしてくれてる


313: 2022/05/21(土) 12:50:34.79 ID:RvmtfL9Wr

GSWのベンチはようやっとる界オールスター


331: 2022/05/21(土) 12:51:48.12 ID:qImkNHHG0

DALのリムプロが弱いからルーニーが活きるね
カットプレイには対応してきたけどシンプルなP&Rやドライブからダンカーポジへのパスが通る


370: 2022/05/21(土) 12:54:53.01 ID:ire1TJagM

>>331
今になってJJJの存在をますます痛感するわ


357: 2022/05/21(土) 12:54:03.52 ID:K2emcUCP0

今シーズンのポルジンギスはリムプロとして成長してたのになあ


371: 2022/05/21(土) 12:55:06.04 ID:dVuOb4cR0

>>357
ユニコーンじゃサンズに勝てなかったと思うししょうがない


427: 2022/05/21(土) 13:00:26.08 ID:kJXXY3WF0

ドレイがいなくてもカリーがDF統率できるからDF崩壊しないの素晴らしいね


437: 2022/05/21(土) 13:01:10.28 ID:ER1+HdEGd

>>427
ドレイが居ないシーズンは無駄じゃなかったな


433: 2022/05/21(土) 13:00:53.12 ID:EMTAV5WBr

ルーニーが初のWCF MVPに輝くなんて誰が予想できた❓


436: 2022/05/21(土) 13:01:09.73 ID:TJSDgtZS0

ルーニーがここまでできるなら
ドレイのところがスリー打てる奴の方が強そう


457: 2022/05/21(土) 13:03:30.33 ID:/GKJVjjya

GSWはカリーシステムが機能してると止められんな
ルーニーがほぼ確実に空いてるからな、あれはどうにもならんのか


465: 2022/05/21(土) 13:04:59.29 ID:kJXXY3WF0

>>457
カリーに2人行く以上誰かは空くからな


493: 2022/05/21(土) 13:08:42.89 ID:bad9OS6K0

>>457
ドンチッチも同じだろ


459: 2022/05/21(土) 13:03:38.58 ID:SMtA/WG80

カリー絶対最後まで保たないと思ったけど全然元気だったな
流石にPOで4Qにへばるつもりはないか


462: 2022/05/21(土) 13:04:09.70 ID:EMTAV5WBr

>>459
6分まで休んでたんだぞ😢
それまでをプールルーニームーディOPJが支えてくれた😢


466: 2022/05/21(土) 13:05:02.79 ID:cOWUDVXCr

>>462
GOAT若手


467: 2022/05/21(土) 13:05:04.30 ID:I7L1mMs1d

>>462
それな
いやあでもまじでええチームやな
むしろそのユニットで逆転したしな
ゆっくり休んだカリーでとどめよ
素晴らしすぎる


472: 2022/05/21(土) 13:05:52.78 ID:ER1+HdEGd


ペイント内32点差はヤバいだろ…
キッドは修正出来るか?


487: 2022/05/21(土) 13:08:34.31 ID:/GKJVjjya

ルーニーもすごかったけど、
あそこまでペイント崩壊させたカリーと
プールのドライブカットが今日の試合の決め手だったな


492: 2022/05/21(土) 13:08:40.36 ID:WEZtQMYBM

WCFMVPケボン・ルーニー

マジであるだろ


499: 2022/05/21(土) 13:09:47.77 ID:0c50GtYl0

厳しい

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


505: 2022/05/21(土) 13:10:46.70 ID:WEZtQMYBM

>>499
これで負けるんだから余程ディフェンスが穴だらけと言うことだ


503: 2022/05/21(土) 13:10:37.91 ID:TJSDgtZS0

カリー
プール
MAX
OPJ
ルーンゴッド

これが真のデスラインナップらしいぞ


511: 2022/05/21(土) 13:11:47.51 ID:K2emcUCP0

>>503
実際そうなんだけどドレイクレイ干すわけにいかないのがな


510: 2022/05/21(土) 13:11:35.23 ID:ZOD1/SgT0

GSWはスペースの使い方が上手すぎる
MIAもBOSもPHXもトレンドに追従して真似してやってたはずなんだけどな
本家は完成度が違うわ


591: 2022/05/21(土) 13:22:39.64 ID:+m+DZYM1a

ウィギンス16Pってのがブレなくて笑える


607: 2022/05/21(土) 13:25:34.70 ID:ER1+HdEGd

クリバーが全く仕事出来てないな
ファールトラブルになるし、ディフェンス狙われてるし


617: 2022/05/21(土) 13:27:30.02 ID:6fQ/lKDUd

3p依存はこうなるって教えてくれる試合
後半収束して結果これだよ
それもよりによって相手はGSWという皮肉


628: 2022/05/21(土) 13:28:52.75 ID:OKCE+Q09p

>>617
GSWはスリーに依存してないからな
依存してるのはBOSとかDALみたいなチーム


641: 2022/05/21(土) 13:30:53.02 ID:6fQ/lKDUd

>>628
3で革命起こしたチームが相手っていう皮肉や
GSWはもはや3p主体ではないと思ってるよ


690: 2022/05/21(土) 13:41:26.65 ID:mtIQPppB0

>>641
GSWのOFは今も昔もカッティング主体じゃね


701: 2022/05/21(土) 13:44:23.42 ID:qImkNHHG0

>>690
カー前はP&Rとアイソのチームだったから
カリーはカットプレイを抑えられても切り替えてやれる


724: 2022/05/21(土) 13:47:35.85 ID:I7L1mMs1d

>>690
GSWってエサにするためのスリーが
変態シューティングのカリークレイによって
クソセレクションが正当化されちゃっただけって感じ
入らなくていいはずのスリーが入っちゃう
だから王朝だったわ


665: 2022/05/21(土) 13:35:43.15 ID:kJXXY3WF0

ボールを離した後も動き続けるってシンプルだけど強いんだよな
カリーがマーク外れるタイミングってキックした後のリロケイトがほとんど
ドンチッチがボール離した後の動きと
カリーがボール離した後の動きと比較して見てみると面白い


669: 2022/05/21(土) 13:36:50.12 ID:I7L1mMs1d

>>665
そこに息を吸うように
誰もがスクリーナーになるGSWのメンツほんと素晴らしいわ


671: 2022/05/21(土) 13:36:59.16 ID:YfYzjF8fp

>>665
DFからしたらドライブ止めた後も動くやつなんて
他にいないから対応できないんだろうな


707: 2022/05/21(土) 13:45:10.09 ID:I7L1mMs1d

ブロンソン若干スリー捨てられてない?
ルカもステップバックスリーはどうぞな守られ方してるし
ディン様だけはのらせないようにしっかりついてるけど
あとブロンソンはキックアウトするためのドライブになりすぎててなあ
もっとフィニッシュまでいかんと守りやすすぎるわ


713: 2022/05/21(土) 13:46:09.21 ID:K2emcUCP0

>>707
ブランソンはプルアップ下手なんよ


730: 2022/05/21(土) 13:49:36.35 ID:I7L1mMs1d

>>713
なるほど
スピードはあるけど明らかに離されてるもんな
ルカのほかに30点取れるやついないとキツいな


749: 2022/05/21(土) 13:55:51.53 ID:o791m3Btp

チームバスケ、全員バスケって聞こえはいいけど
殆どのチームがまねてもソコソコ止まりなんだよなぁ
オフボールで動けて異常なシュート効率のカリーやクレイがレベチ過ぎる


750: 2022/05/21(土) 13:56:00.32 ID:ER1+HdEGd

今日のカッティングのセットなんだけど
カリーとプールが順番にカッティングして
カリーが囮になってそのままクリバーにスクリーン
プールがレイアップ決める
これは止められないわ
カリーは献身的すぎる


759: 2022/05/21(土) 14:01:52.31 ID:EMTAV5WBr

プレーオフ・MAXの得点

16
13
9
20
12
17
16
17
17
5
18
19
16

avg.15.0


764: 2022/05/21(土) 14:04:17.49 ID:XuEuEnLv0

>>759
MEMくらいからあまりにも安定しすぎてる







【ゴールデンステイト・ウォリアーズ タグ一覧】
前日のBOSを思わせたDALの爆撃をルーニーとカリーで跳ね返す GSW見事な逆転勝利で2勝目
ドンチッチを苦しめたウィギンズ、ベンチから躍動したプール リバウンドに定評のあるGSWがチームでの1勝をもぎ取る
ウエスタンカンファレンスファイナル マーベリックスvsウォリアーズ 展開予想
2年前、GSWがアンドリュー・ウィギンズを獲得した際の反応を振り返ってみましょう
リバウンドでシーズンを駆けたMEM、ルーニーとウィギンズのリバウンドに屈し終戦 GSWがCF進出決定
負けたらシーズン終了という一戦でまさかの大虐殺 ORをもぎ取りTOを誘発、理想的な熊のバスケで1勝を返す
ヒリつくようなディフェンス合戦()から最終Q(だけ)爆発を見せたGSWが、モラント欠場のMEMを破ってCF王手
高効率バスケの極みを披露したGSWが完勝!ほぼエースのプールが27得点、ウィギンズは安定の17得点 MEMはモラントの膝に懸念
GP2の骨折に繋がるフレ2を犯したディロン・ブルックスに、1試合の出場停止処分
モラントの47得点でMEMが1勝を返す しかしブルックスによるハードファウルでGPⅡは骨折…

【ダラス・マーベリックス タグ一覧】
前日のBOSを思わせたDALの爆撃をルーニーとカリーで跳ね返す GSW見事な逆転勝利で2勝目
ドンチッチを苦しめたウィギンズ、ベンチから躍動したプール リバウンドに定評のあるGSWがチームでの1勝をもぎ取る
ウエスタンカンファレンスファイナル マーベリックスvsウォリアーズ 展開予想
昨季西王者、今季西首位のPHXが、ドンチッチ&SDWに成す術なくまさかの大敗 ドンチッチがついにCFへ!
C.ポールとブッカーで13TO DALのDFに封じ込められたPHXが完敗 下馬評を覆しシーズン初となる第7戦へ
オフェンスバリエーションの違いが顕著に表れた一戦 C.ポールが7得点でもPHXが圧勝、3勝目
DFSがスリー8本24得点!そして解禁されたSSRラトビアンレーザー DALの3P攻勢で2-2タイに
2番手としてドンチを支えたブランソンと、要所で効果的だったブロック DALがホームで1勝を返す
【急募】ダラス・マーベリックスとルカ・ドンチッチの向上手段
ルカに取られてもブランソンは封じるPHX OF効率の差を見せつけ、危なげなく勝利




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2022/05/21(土) 21:26:25|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<【悲報】DALの連敗に伴い、グリズリーズとジャレン・ジャクソンjrのディフェンスが再評価されてしまう | ホーム | 【NBA】前日のBOSを思わせたDALの爆撃をルーニーとカリーで跳ね返す GSW見事な逆転勝利で2勝目>>

コメント

リーとかJTAって30歳ぐらいなのに挙動がルーキーなんよな。ならホンマにルーキー使ったほうが幾分マシだということにやっとカーが気づいた。
  1. No.1 URL |
  2. 2022/05/21(土) 21:52:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今日の点差をしつこく粘られて返されたら結構メンタルにダメージくる。DAL的には前半で今日は勝てると気を緩めたんだろうな。
  1. No.2 URL |
  2. 2022/05/21(土) 22:15:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

前半16点差?つけた時点でDALが逃げ切れると思ったんやがな。
  1. No.3 URL |
  2. 2022/05/21(土) 22:18:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

終盤3本くらい連続でドンチッチがスリー決めて一桁差繋いでたけど絶望感ヤバかったな
色々方策試すにしてもアレ前提に求められるの気の毒だわ
  1. No.4 URL |
  2. 2022/05/21(土) 22:52:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DALのDFをもっとタフにしたら疲労でそれこそOFに影響出るよな
  1. No.5 URL |
  2. 2022/05/21(土) 23:08:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マブスベンチの馬鹿共は何回罰金喰らえば理解できんのかなぁ
  1. No.6 URL |
  2. 2022/05/21(土) 23:43:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

G1を経てシュータープレイとカットプレイの対策はちゃんとやっていたはず
そしたらウィギンスもクレイもOPJまでドライブから崩しに行ってたし、仕掛ける選手がルカ、ブランソン、ディンウィディー固定のDALとは戦術の幅に大きな差がある
対GSWは考えること多すぎて運動量以上に疲れるんだろうな
  1. No.7 URL |
  2. 2022/05/21(土) 23:49:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWのオフェンスの運動量は出来るならそりゃみんなやりたいってぐらい強いけど、それをやるには鋼の意思でPT管理して疲労をコントロール出来なきゃいけない
だからリーみたいのも使わなきゃいけない
  1. No.8 URL |
  2. 2022/05/21(土) 23:53:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWはルカとベルタンスが目の前にいたら抜きにかかれって統一されてるな
  1. No.9 URL |
  2. 2022/05/21(土) 23:53:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーポイント革命を起こしたのはスプラッシュブラザーズじゃなくてハーデン&ダントーニ
もちろんリラードでもない
  1. No.10 URL |
  2. 2022/05/21(土) 23:55:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それよりも前に3ptとカッティング主体でGSWが優勝してるからその理屈は通らないけど。
  1. No.11 URL |
  2. 2022/05/22(日) 00:04:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今さらだけどカリーってレイアップ上手いよな。デカイ奴らでもポロポロ落とすのによ。クリスがカイリーと並ぶくらいバックボードの使い方が上手いと言ってたし。つーかもう34才なんだよな 全くスゲーやつだよ
  1. No.12 URL |
  2. 2022/05/22(日) 00:10:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

義リーは義理の弟じゃなければGリーガーでしかないかな
そりゃフレッシュでディフェンスも良い一巡前14位のムーディーのが良いよ
  1. No.13 URL |
  2. 2022/05/22(日) 00:22:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #LSoy82VQ
  4. [ 編集 ]

>スリーポイント革命を起こしたのはスプラッシュブラザーズじゃなくてハーデン&ダントーニ
んなわけねーだろ。HOUはGSの形だけ真似して優勝できなかった劣化版という評価でしかない
  1. No.14 URL |
  2. 2022/05/22(日) 00:29:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ステフの技術は身体能力に頼ってないから年齢重ねてもそこまで落ちないのは分かってたけど
体力があまり落ちてないのが凄いわ
オフボールもトランジッションも率先して走るしディフェンスもサボらず足動かす
むしろキャリアを重ねるごとに体力の配分が上手くなって勝負どころでよりギアを上げられるようになってる
  1. No.15 URL |
  2. 2022/05/22(日) 00:29:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

流石にナッシュ&ダントーニの打ち間違いだろ?笑
  1. No.16 URL |
  2. 2022/05/22(日) 00:38:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

724が言ってる通りだわ
中のスペース空ける為に無駄打ちしてるはずのスリーがめちゃくちゃ入る、そして中のスペースは更に空くから強過ぎるというのが最的確
マネしてるチームはそこが少しズレてる
まぁスプブラが居てこそのソレなんだけどね
  1. No.17 URL |
  2. 2022/05/22(日) 01:12:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HOUはハーデンを獲得した2012にスリーのアテンプト爆増してるし、それ以降もほとんどのシーズンでアテンプト1位だから、スリーの効率性重視の草分け的存在ではある
ただしそもそも当時のHCはマクヘイルだし、他のチームがスリーの試投数増やしたのはGSWの影響を受けての可能性は高い
結局本当の意味でGSWを真似ることができるチームはなかったけどね
ちなみにダントーニ以後のHOUはハーデンのアイソ力を活かした究極の効率重視で、GSWとは全く異なるスタイルと言える
DALはこの頃のHOUに少し近いかな
  1. No.18 URL |
  2. 2022/05/22(日) 01:32:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マブスベンチの応援がプレーヤー達の邪魔になってるよな
コーナースリーの場所狭くなってるし、ユニフォームと同じ色の服着てコートサイドギリギリに立つ必要あるか?
一部のマブスファンはベンチも戦ってるとか言って喜んでるみたいだけど、あれはただの妨害行為だよ
  1. No.19 URL |
  2. 2022/05/22(日) 02:24:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ムーディーはドラフト前から中入っていった時の武器が弱いのが課題で、仕方なくドライブしてはどん詰まりになってたのが序列が低かった理由だと思うけど、ずっと居残り練習してた成果がルーニーへのアシストに出たね。
あのスピードで入っていけるなら十分。一応フローターもできるリーとの差を埋めて、ウィングスパンあるナチュラルシューターという部分で勝てる……はず
  1. No.20 URL |
  2. 2022/05/22(日) 03:07:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニがGリーグで3P多投させたんじゃなかったっけ
そしたらORtgトップになりましたみたいな
ガチの3P多投チームはロケッツのイメージ
いうてGSWは3Pからのスペーシングとカットイン主体のチームだからそもそも戦術が違う
単純にスペーシングのための3Pが決まりすぎてる
  1. No.21 URL |
  2. 2022/05/22(日) 04:08:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HOUの3P爆増は他チームの影響ではなくて、GMが統計学で
1番得点効率高いのは何か調べたら3Pという結果が出たので
それを元に髭などの選手を集めて戦術徹底させた結果だよ
  1. No.22 URL |
  2. 2022/05/22(日) 08:56:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カッティングの手段として利用してたスリーの使い手がカリークレイなので、あくまで手段としてのスリーが最強の武器になってしまった。
勘違いして「スリー打ちまくればウチらもあんな風に…」と勘違いしてもおかしくないな。
  1. No.23 URL |
  2. 2022/05/22(日) 09:02:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーは精度が必要だからPOになれば必然的に確率は落ちる
それを込みで戦略立てているGSWとそれ以外のチームの差だろう
対MEMでもクソ確率で勝ってたしな
  1. No.24 URL |
  2. 2022/05/22(日) 12:06:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/7046-9985a015
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】DFとリバウンド、そのハートをもってレイカーズのディフェンスを向上させるジャレッド・バンダービルト
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング