この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1652500253/0-
284: 2022/05/14(土) 15:37:33.51 ID:Rxtd3CRw0
297: 2022/05/14(土) 15:41:06.34 ID:m7QvbWZNd
>>284
熊は未来が明るい仲間
PHIはなんなのあの陰オーラ
やばすぎる
334: 2022/05/14(土) 15:53:07.46 ID:ZtMbBTcw0
>>284
良い写真だけど1人足りなくない?
12人しかいない
536: 2022/05/14(土) 17:07:11.33 ID:i0ia5peg0
>>334
TillieとPons
625: 2022/05/14(土) 17:36:58.33 ID:y20MvLoVa
MEMは実際強いチームだったよ
ただ若いチームだから終盤手がブルって弱くなることは想像がついた
626: 2022/05/14(土) 17:37:06.73 ID:EJJtswdup
MEM…良いチームだった
630: 2022/05/14(土) 17:41:02.84 ID:7yzKd3ua0
熊は今季躍進した若手チームとしてはいいとこまでいったやろ
経験積めたし来季以降に期待できるんじゃない
651: 2022/05/14(土) 17:54:26.96 ID:+pFiAYHM0
NBAでサラリー一位のGSW、29位のMEM
GSWはMEMのサラリー+MAX二人分って考えるとMEM凄すぎ
653: 2022/05/14(土) 17:55:13.84 ID:UMGq/bhgM
>>651
MEMはMEMですぐパンパンになっちゃうから
悠長に若手の成長まってられる時期でもないんだよな実は
698: 2022/05/14(土) 18:26:26.18 ID:1jBkS6Md0
熊が優勝するのに足りないのは何か分かった?
702: 2022/05/14(土) 18:27:38.89 ID:m7QvbWZNd
>>698
経験
今のメンツで優勝できるよ
703: 2022/05/14(土) 18:28:02.63 ID:UhwRCwbBr
>>698
ウィギMAX
706: 2022/05/14(土) 18:30:24.46 ID:4WSejEp90
>>698
メンタル
ブルックスとかブーイング受けて明らかに動揺してたからな
707: 2022/05/14(土) 18:36:21.87 ID:Cr3CUljIM
>>698
ザイアーのスターターSFへの台頭
アダムス代役(まあ後継者かな)
主力の故障回避(今回みたいにモラントやベインの怪我あったら優勝なんて到底無理)
708: 2022/05/14(土) 18:37:07.62 ID:aPSzxPjE0
>>698
TORにとってのカワイみたいなエリートウイング。
アンダーソンじゃあかんわ。
714: 2022/05/14(土) 18:42:25.50 ID:LtMLrm3v0
MEMはタイアス残せるかどうか
残せないとバックアップPG居なくなってキツいかも
722: 2022/05/14(土) 18:56:20.59 ID:Cr3CUljIM
タイアスはライジングチームとしての手応えあれば
残留意向な気もするが…はたして
751: 2022/05/14(土) 19:22:56.74 ID:y20MvLoVa
モラントいたMEMのほうが怖かったけどな
チームプレーとスターパワーの掛け算が強い
781: 2022/05/14(土) 19:40:41.01 ID:ecH9hyFs0
ジャモラ有りで1勝2敗
ジャモラ無しで1勝2敗
本当にジャモラ無しの方が強いんか?
786: 2022/05/14(土) 19:49:35.24 ID:Cr3CUljIM
>>781
しかもジャモラ無しは
ベイン&アダムスがinjury listから復活しての勝敗だからね
順当にジャモラ有りのが強いと思うよ
790: 2022/05/14(土) 19:51:19.94 ID:LIh4X0eCp
>>781
まったく別のチームになるから何とも言えん
両方の長所を自在に引き出せるチームになった時が熊さん優勝の時
796: 2022/05/14(土) 19:54:46.69 ID:Cr3CUljIM
アダムスのポイントCとモラントが面白かったのにな
是非来季POでは見たいね
797: 2022/05/14(土) 19:54:53.41 ID:jWguKU9n0
POだけ見るとジャモラありのが強いかもしれないかなぁ…ぐらい
レギュラーシーズン合わせて総合的に見るとジャモラなしのが絶対強い
でもPO強い方が100%いいから今はサンプル数が足りなくて
どっちがいいか判断がつかないレベルと思ってる
801: 2022/05/14(土) 19:59:05.96 ID:Cr3CUljIM
RSのジャモラ有りは主力揃ってる試合が殆ど無いからな
それと対戦相手だね、タイアスは良いディフェンダーつけられた時に停滞するのが課題
803: 2022/05/14(土) 20:02:58.23 ID:KAeuZUz+p
POは修正を重ねていくから最後は個の強さ次第になるしモラントは絶対に必要だろ
804: 2022/05/14(土) 20:03:01.46 ID:P4iueWR20
モラントは要はクローザーだからな
勝負締める奴いないとどうなるのか狼見てればわかるだろ
でモラントいない熊の4Qは正にそれだった
824: 2022/05/14(土) 20:35:24.03 ID:P4iueWR20
モラントは既に膝にいくつもの問題を抱えていてそっちの方が心配
特に接触プレイなしで痛めることが多いのはかなり悪い兆候
847: 2022/05/14(土) 21:10:37.96 ID:m0Z6IZFf0
>>824
無理な跳躍と無理な空中姿勢で着地寸前にシュート放つ機会が多いの気になる
余裕持って着地してないからあれダメージくると思うなあ
831: 2022/05/14(土) 20:48:25.92 ID:cMX/HkBna
ぶっちゃけジャモラよりベインの方が怖かったな🤔
848: 2022/05/14(土) 21:10:48.01 ID:nMqmBgNKp
モラントはGSW戦というかMIN戦のパフォーマンスの方が気になったわ
要は相手に合わせてプレー出来るようになればファーストオプションのままで全く問題ない
問題はブルックスよ
ベインが急激に成長してくれたしブルックスは本当に不要
859: 2022/05/14(土) 21:15:42.30 ID:eEul4t7/0
モラントとJJJにケミストリーがあんんまないよね
この2人でP&Rすりゃいいのに
861: 2022/05/14(土) 21:18:52.39 ID:dZF1I/kBp
アダムスのシールが上手すぎるってのもあるな
JJJとケミストリー出そうなPGってドンチみたいなタイプだろうし
867: 2022/05/14(土) 21:31:25.24 ID:+hPiz2qv0
結局MEMが売ったチュナスとアレンはアダムスとよく分からん若手と指名権になったんだっけ
良いムーブだったのかこれは
【メンフィス・グリズリーズ タグ一覧】
◆リバウンドでシーズンを駆けたMEM、ルーニーとウィギンズのリバウンドに屈し終戦 GSWがCF進出決定
◆負けたらシーズン終了という一戦でまさかの大虐殺 ORをもぎ取りTOを誘発、理想的な熊のバスケで1勝を返す
◆ヒリつくようなディフェンス合戦()から最終Q(だけ)爆発を見せたGSWが、モラント欠場のMEMを破ってCF王手
◆GSWとの第3戦で膝を痛めたジャ・モラント 第4戦を欠場する可能性が高い模様
◆高効率バスケの極みを披露したGSWが完勝!ほぼエースのプールが27得点、ウィギンズは安定の17得点 MEMはモラントの膝に懸念
◆モラントの47得点でMEMが1勝を返す しかしブルックスによるハードファウルでGPⅡは骨折…
◆ドレイの退場も跳ね返したGSWが先勝!好調だったモラントのラストショットは決まらず
◆最後まで最終Qを守り切れなかったMIN、課題と飛躍のシーズンを終える MEMは久しぶりのCSFでGSWと激突へ!
◆モラントの決勝レイアップで勝負あり、クラークのORが効きまくったMEMがまたもMINに逆転勝利でリーチ
◆心身を削りあう接戦で、最後に決めきったFT タウンズ33得点で2-2タイに戻す
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2022/05/15(日) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:78
<<【NBA】2年前、MILがドリュー・ホリデーを獲得した際の反応を振り返ってみましょう | ホーム | 【NBA】PHIのダリル・モーリー代表 ドック・リバースHCを来期も続投させる意向>>
ブルックスは味方にも相手にも厄介な存在だよなぁ
プレーオフでFG%、3pt%どっちも3割台だし
フレグラントしちゃうし
- No.1 URL |
- 2022/05/15(日) 07:40:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントは1年目の時のように味方にボールを回すスタイルに戻した方がいいのでは?
どうしても点が欲しいor味方の調子が悪い場面はいいけどさ、年々アテンプト増(特に3Pは改善したわけじゃないのに)・アシスト減は今の熊にとってプラスにはなってないでしょ
- No.2 URL |
- 2022/05/15(日) 08:03:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
とりあえずモラントはSNSやめた方がいい
絶対またやらかす
今はまだ若手のイキリで済んでるけどそのうち本格的に問題視されそう
- No.3 URL |
- 2022/05/15(日) 08:09:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クマはGSWコースを行くのかOKCコースを行くのか?
- No.4 URL |
- 2022/05/15(日) 08:09:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タイアス、需要めっちゃありそうだけど残留するかな?
- No.5 URL |
- 2022/05/15(日) 08:12:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントのMAXが始まったら一気に厳しくなりそう
JJJやクラークは他チームにもめちゃくちゃ需要ありそうだから残すなら高くなるだろうし
- No.6 URL |
- 2022/05/15(日) 08:24:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アダムスが報われるような未来になってほしい
イキり組のせいでチームが無駄なヘイト集める中、ハードファウル喰らおうと相変わらず文句一つ言わず黙々と仕事する姿はリスペクトしかない
そんなアダムスもクラッチでカリーにカモられて立ち尽くす様子はOKC時代のデジャブみたいで観てて辛かったわ
機動力はJJJ、スクリーンはアダムスと、お互いの弱点を補完できるだけの戦力はあるんだから上手く使い分けてやってくれ
- No.7 URL |
- 2022/05/15(日) 08:41:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
sweetdaysが良く翻訳記事にしてるけど正直NBA選手はTwitterで失言と煽りめちゃ多いだよね。
- No.8 URL |
- 2022/05/15(日) 08:41:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そのアダムスもキレて暴れてなかったか
- No.9 URL |
- 2022/05/15(日) 08:54:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スローモーのステップバックスリー見て笑っちゃった
シュートモーションの一段目でステップバックの優位性が完全に打ち消されてて草
格ゲーみたいにモーションキャンセルとはならんのか
- No.10 URL |
- 2022/05/15(日) 08:57:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ATLみたいに失速しないと良いなぁ
でも一旦失速して有能新人ゲットで優勝もロマンだけど
- No.11 URL |
- 2022/05/15(日) 09:00:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
熊のオーナーはリーグでTOP3に入るくらい稼いでるらしいから
しっかり可能性見せて収益上げればタックス越えて金出してくれる可能性は高い
そのためにもモラントキープは必須
いた方が強いかどうかは知らんがスターがいないと客は来ない
- No.12 URL |
- 2022/05/15(日) 09:12:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のATLやNYKみたいに躍進した若いチームが次のシーズンに上手くいかない事ってよくあるからね
- No.13 URL |
- 2022/05/15(日) 09:13:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今にしても思えばこのチームにナビの入る隙はなかったな…
- No.14 URL |
- 2022/05/15(日) 09:21:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コンリーガソル時代にまともな補強できず怪我にも泣かされたり、2018ドラフトでTop3選手にMEMは嫌と言われた挙げ句ロッタリーで2コ順位を落としたり、強かった割に地味で恵まれないチームだったけど、モラント指名以降フロントの動きも選手の働きも素晴らしすぎる。POで敗れはしたけど西2位なんて開幕前は予想出来なかった。
- No.15 URL |
- 2022/05/15(日) 09:24:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラント抜きが強いはネタも含んでるでしょ。
RSだけ強くても意味ないしファイナル取るにはモラントのスターパワーが必要
- No.16 URL |
- 2022/05/15(日) 09:39:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MEMは良いシューティングコーチ雇って欲しい
ブルックスもJJJもクラークもシュートフォーム改善してほしい
- No.17 URL |
- 2022/05/15(日) 09:44:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかの間違いでJJJがGSW来ないかなぁ。
JJJはシュートのさらなる改善とドレイモンド師匠の元でディフェンスに磨きをかけて現代センターの理想形に。
- No.18 URL |
- 2022/05/15(日) 09:59:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手よりもジェンキンス何とかならなかったのかな
采配もだしジャモラの煽りに乗っかるのは失策過ぎた
- No.19 URL |
- 2022/05/15(日) 10:00:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベインがルーキー契約中の来年、再来年が勝負だろうね
モラント、JJJ、ベイン以外は何でもありだと思うから、どうなるか気になるね
- No.20 URL |
- 2022/05/15(日) 10:04:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジャ抜きの方が強いと言われる理由が今季POで分かった気がするけど、来期失速する理由はないと思う。ATLやNYKのようなスターパワーに頼ったチームじゃないから来季も良いところまで行けるし、なんなら西ならCFまで行ってもおかしくないね。
- No.21 URL |
- 2022/05/15(日) 10:08:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブラックス要らんやろ
スレで言われてるようにウィングに金かけたほうがいい
モラントみたいなタイプにぶっ込んだら終わり
- No.22 URL |
- 2022/05/15(日) 10:19:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
熊はモラントが安く使えるうちに勝負しないとキツいだろうし賭けるなら来季だな
とりあえずブルックスは放出した方がいい
ラフプレーだけならともかく無駄なエースムーブが本当に要らない
なんならアレンの方がまだよかったかもな
- No.23 URL |
- 2022/05/15(日) 10:19:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラント居なくても強いのは契約更新前の選手が多くてバックアップが厚かったからオンオフの差が少ない
でも優勝したいならモラントが居て強いチームにしないと無理、若いの何枚か使って良いベテラン用意してモラントいる時間をもっと強くした方が良いと思う
- No.24 URL |
- 2022/05/15(日) 10:32:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
若手が多くて未来は明るいと言われて実際に明るくなった例ってどんなのが思い浮かぶ?
最近は注目されてないのに突然強くなるケースのが多い気がする。
- No.25 URL |
- 2022/05/15(日) 10:58:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ実際将来は明るいとか言われてるチームなんて風評はアテにはならんし、ほぼハズれる
昨季PO出たNYK・ATL・WASとか今季どうなったかっていう
MEMは一昔前のコンリー・ザック・マルク体制の時みたいに「1回戦で当たると嫌なチーム」止まりだと思う
1回戦突破チームからすると今度はぜひ当たりたいチーム
- No.26 URL |
- 2022/05/15(日) 11:04:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サラリー空いてるけど大物が来るところではないからな
LALの指名権がロッタリーで運良く落ちて11位以下になったらMENの指名権になるからいい選手取れそうだけど現実的なのは今ある今年の指名権2つプラス選手で上位の指名権や選手獲得を狙うか
スター選手獲得で大幅戦力アップが狙えないから難しいね
- No.27 URL |
- 2022/05/15(日) 11:13:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
有望若手が揃ってるとはいえモラント以外は今のところオールスター級になりそうもないからなぁ
ベインがクレイ、 JJJがADクラスになればいいけどそう簡単にはいかなそう
モラントの健康を維持しつつトレードでオールスター級もう1人引っ張ってきて今後2〜3年で勝負かけるのが良さげ
- No.28 URL |
- 2022/05/15(日) 11:32:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
6
JJJは4年105Mで延長済みだな
この報道の頃はよく知らんかったけどヘルプDF最強クラスとはな
ただ怪我がちだから今季が最大のチャンスだった、というにはありえそう
- No.29 URL |
- 2022/05/15(日) 11:45:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントを売って補強ってのもいいんじゃないか
怪我が心配だけど将来性のあるモラントを動かせばいいトレードできるはず
- No.30 URL |
- 2022/05/15(日) 12:19:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIN相手にもたついた時点でチーム作りの根本を間違ってる
タンクチームと同じで、こういうチームは妄想通りには伸びない
- No.31 URL |
- 2022/05/15(日) 12:21:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>若手が多くて未来は明るいと言われて実際に明るくなった例ってどんなのが思い浮かぶ?
>昨季PO出たNYK・ATL・WASとか今季どうなったかっていう
>MEMは一昔前のコンリー・ザック・マルク体制の時みたいに「1回戦で当たると嫌なチーム」止まりだと思う
よくてその程度だと思う
モラントとかいう西ブルが狼と底辺争っただけのPO1回戦レベルチームってのはこの先も西ブルがいる限り変わらないでしょ
GSWから2勝した今年がピークだと思う
JJJは別のところいった方がいい
- No.32 URL |
- 2022/05/15(日) 12:21:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
躍進して「どこどこの未来は明るい」なんて言われて、翌年以降失速する例なんてたくさんあるしなあ。もっと成功する例もあるけどさ。
MEMは今サラリーが低いが、若手が有望な分あと2〜3年でキャップが埋まるのは目に見えてるし、なんなら今のメンバーを維持したいならTAXは超えるはず。
スモールマーケットのMEMがハーデンを放出したOKCみたいにするのか、オーナーが多少無理してでもロスター維持に努めるのかでだいぶ変わってくるはず。
- No.33 URL |
- 2022/05/15(日) 12:46:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントいる限り無理でしょ
こいつは優勝できる選手じゃない
1年目のようにちゃんとPGやるならわかるが
- No.34 URL |
- 2022/05/15(日) 12:49:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブルックスは必要。大事な試合でいい意味でも悪い意味でも計算できない、いわゆる闘争心がありXファクターになる選手。優勝を目指すなら必要。
- No.35 URL |
- 2022/05/15(日) 13:33:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントはいい選手だしリーグでもtop5に入るガードだと思うけどなんとなく単騎力がまだ足りないかなあ。
似たタイプのAIとかローズは単独での力がとんでもなかったから、あんな感じのエースになれば熊は余裕で優勝できると思う。
- No.36 URL |
- 2022/05/15(日) 13:33:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ今季でブルックスはゴミとして1つも2つも段階上がったしな、成長したよ
今後も彼の自分でも制御出来ないパワープレイは必要だ
- No.37 URL |
- 2022/05/15(日) 13:56:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントは勝てる選手かどうかを問われる前に近い将来ぶっ壊れるから価値を高めたところで放出がベストだと思うなあ
つーか今すでにヤバい可能性すらある
どこで怪我したかよく分からないのに大事な試合連続で欠場するくらい膝痛めてて詳細が出てこないってのが・・・。
- No.38 URL |
- 2022/05/15(日) 14:13:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のメンバーから、GSWがやったような自前BIG3を作り出すとしたら、ジャモラ・JJJ・ベインが候補かな?(そもそも自前BIG3は目指さないかもしれないけど)
- No.39 URL |
- 2022/05/15(日) 14:18:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ただモラント嫌いなだけで
それっぽく語ってる奴多すぎ
シンプルに嫌いだから優勝すんなの方がまだ潔いわ
- No.40 URL |
- 2022/05/15(日) 14:19:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
敗退して笑ってるあたり、才能が集まってるけど現状ではハングリーさが足りなさそう
イグおじが優勝経験のあるベテランメンターとして機能してた未来もあったかもなあ
- No.41 URL |
- 2022/05/15(日) 14:19:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントはプレースタイル変えない限りヤバいでしょ
同じところずっと怪我してるのがまずい
全盛期ブルやレブロンみたいにガンガンドライブしていい強度の身体には見えない
- No.42 URL |
- 2022/05/15(日) 15:14:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
未来の為にめちゃくちゃ若いオールスターPGをトレードしろ(キリッ)って言ってる人は何考えてんだ?ザイオンみたいに怪我で全く試合出ないわけじゃあるまいし。医療面はローズの時よりもはるかに進んでるし、タイプは違うとはいえ二回の大怪我を乗り越えたクレイもいる。怪我で終わる事しか考えてないのは、怪我しろって言ってるのと同義。
- No.43 URL |
- 2022/05/15(日) 16:17:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントは骨挫傷ということですからダブルチームでプールの膝が当たった時だと思いますよ、その後にプレーできなくなったわけですし
バスケットボールで骨挫傷の場合は関節同士の衝突が最もポピュラーです
いわゆる骨折未満という怪我で安静にすれば治癒できます
- No.44 URL |
- 2022/05/15(日) 16:59:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラント好きになる要素ある?
- No.45 URL |
- 2022/05/15(日) 17:05:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダブルチームでプールの膝当たって無いですよ。
クレイにアタックした時ですね。
- No.46 URL |
- 2022/05/15(日) 17:10:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
多くの人は他人の粗探しするよりも、良いところを探そうとするものだよ。モラントほど魅力溢れる選手をよく思わない人はとても少ないんじゃないかな?
- No.47 URL |
- 2022/05/15(日) 17:17:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントは誰彼構わずむやみやたらにイキったり煽ったりする癖が治らないとダメだと思うわ
これ以上はただ「痛い」だけでしょ
見てて気分の良いもんでは無いわ
あのチームでは王様扱いだろうから誰も止める人もいないんだろうけどね
- No.48 URL |
- 2022/05/15(日) 17:18:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
来季以降楽しみなチームではあるが、これからケミストリーを構築できるかはまた別の話
- No.49 URL |
- 2022/05/15(日) 17:20:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントはミッドレンジジャンパーを高精度ではなくてもちょっと混ぜれる程度に上手くなれば
間違いなく大化けするし怪我のリスクも減るだろうから頑張って欲しいわ、後は対人DFが伸びればNBA終わらせるポテンシャルが出てくる
ローズというよりもGOATのプレイスタイル移行から学んで欲しい
- No.50 URL |
- 2022/05/15(日) 17:35:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プールの膝に当たってます
トンプソンに当たったケースで骨挫傷するのは不自然です、その後のプレーぶりでも考えづらいです
- No.51 URL |
- 2022/05/15(日) 17:37:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジャは喧嘩を買ってるだけ、まあそれをやめとけって話もあるんだろうがな
売ってくるヤツらは許さん、と言ってしまうから売られる世界だ
- No.52 URL |
- 2022/05/15(日) 17:59:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジャモラは売られたケンカを買ってるだけやしな
しかしやっとスーパースター級が出てきよったな、人間正直なもんで無関心で居れんのよ
昔からそうやがファンにせよア ンチにせよこんだけ時間つかう人間を集めよる
- No.53 URL |
- 2022/05/15(日) 18:04:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1stラウンド終わった直後にクマが狼追いかけてる画像貼ってロゴ踏みダンスやって怪我させられた痛い痛いって騒ぎながら動画載せておいて全て喧嘩を買っただけは苦しいだろ
コート内でやり合うならともかくコート外で場外乱闘しようと騒ぎ立てるのはヒールでも何でもなく普通にダサい
- No.54 URL |
- 2022/05/15(日) 18:29:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベインが初戦に腰を怪我してしまったこと、JJJがカメラマンと交錯して足を捻ったり、アダムスの衛星安全プロトコルは単純にアンラッキーかな
モラント以外も色々あるがPO勝ち上がるなら6月まで考慮した健康マネジメントが問われる、今年はそれが勉強になったはず
もちろん2番目に若いチームなのに西2位、そしてPI→PO→CSFとモラント入団以降は毎年躍進してる時点で素晴らしいんだが
- No.55 URL |
- 2022/05/15(日) 18:30:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
55
ほんこれ
- No.56 URL |
- 2022/05/15(日) 18:32:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントは売られた喧嘩を買ってるだけ!
ツイでイキり散らかすロゴダンス怪我の原因を擦り付けようとする←?w
- No.57 URL |
- 2022/05/15(日) 18:34:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>多くの人は他人の粗探しするよりも、良いところを探そうとするものだよ。モラントほど魅力溢れる選手をよく思わない人はとても少ないんじゃないかな?
自分の意見が世界の意見
あからさまな対立煽りするなや
- No.58 URL |
- 2022/05/15(日) 18:42:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怪我のタイミングを不自然にクレイに断定しようとしてるのも外野だけだけどな
べバリーなんかプレー内外で熊に限らずヤラかしてきてるだろ、熊のダンスはメンフィスメディアがやらせたことだがリベンジをNBA内で収めておくだけマシ
画面の中でケリつけておかないと歩いてて頭弾かれたりするからな
- No.59 URL |
- 2022/05/15(日) 18:43:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブルックスやる気まんまんやが、オレに言わせりゃこいつ放出すべきやと
味方に注文する前に反省せえよ、おまえの低IQ炸裂が大戦犯じゃ
- No.60 URL |
- 2022/05/15(日) 18:49:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブルックスはエースムーブ我慢できないなら放出した方がいい。
モラント、JJJ、ベイン中心でベインの契約更新前がチャンス。
当面の課題はやはりMINに苦戦するあの感じを払拭できるかだと思う。
- No.61 URL |
- 2022/05/15(日) 18:54:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザイアー・ウィリアムズに期待しておりまする
- No.62 URL |
- 2022/05/15(日) 19:00:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
熊はセンター補強の噂や、ストレッチ5対応かの
アダムス休むとデカいやつ足らんよな
- No.63 URL |
- 2022/05/15(日) 19:23:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
58
対立煽りなんてしてないよ。少ないんじゃない?って言ってるだけ。批判の声が選手たちのエネルギーになってるのも事実だしね。
- No.64 URL |
- 2022/05/15(日) 19:46:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントの魅力ってアスレチック芸人でハイライト映えするところぐらいか?
- No.65 URL |
- 2022/05/15(日) 20:01:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確率やプレイスタイル的にリーグトップクラスにリムへのアタックが上手いっていうのは間違いない。フリースローの確率をもう少し上げたいところ。
- No.66 URL |
- 2022/05/15(日) 20:07:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
後はもうファイナル経験者で衰えかけのレブロン、クリスポール、ドレイモンドグリーンとかだけど
まあ世代的に合わないでしょ
意外とデローザンとかラストピースでいい気がする
- No.67 URL |
- 2022/05/15(日) 21:11:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>対立煽りなんてしてないよ。少ないんじゃない?って言ってるだけ。
まず己が書き込んでるとこざーっと見ろや
- No.68 URL |
- 2022/05/15(日) 22:14:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ワイが観光地に行った時、偶然居合わせた団体修学旅行生一行がこんな感じだった
学生ノリうぇーい~
お土産に木刀買ってそう
- No.69 URL |
- 2022/05/15(日) 22:28:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もろとも削除されることを狙っているのかも
さておき、ドラフトでカメルーンセンターのコロコ君どうでしょう?
モックでは31位予想で見かけます、グリズリーズに適合する気がします
- No.70 URL |
- 2022/05/16(月) 07:39:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントの魅力はIQ視野メンタル
ポポビッチやドレイモンドに絶賛されている
- No.71 URL |
- 2022/05/16(月) 08:24:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1巡2枚もっとるからトレードアップいけるやろ
マークウィリアムズもあるで
- No.72 URL |
- 2022/05/16(月) 08:36:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リーグ2位の56勝して十分優勝を目指せる戦力だったわけだから、未来は明るいとかじゃなくて今勝たないとダメ
サラリーが上がっていけば戦力ダウンしていくんだから勝てる時に勝たないと
- No.73 URL |
- 2022/05/16(月) 11:53:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MEMはサラリー総額29位(このうちデッドサラリーが20M)という安さ
この20M更に来年から空くのでJJJ増額は余裕で吸収、翌年はアダムスの高額サラリーも終わる
つまり戦力のわりに上々の結果、開幕予想の遥か上のサプライズ、そりゃそうさ年齢も29位の若いチームだから
- No.74 URL |
- 2022/05/16(月) 12:04:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブルックスはたまにスコアリングが爆発する時があって、それ前提で毎回攻めてる気がする。
- No.75 URL |
- 2022/05/16(月) 14:23:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダーティな面はありますが、良く言えばガッツがあるブルックスのプレースタイルは好きなんですけどね。前の人も言ってるようにXファクターになりうる選手だと思います。去年のプレイオフなんかはブルックスのショットで驚かされた場面いくつかあった記憶があります。
あとはモラントの怪我が慢性化しないことを願っています。
- No.76 URL |
- 2022/05/16(月) 15:14:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あえて言うならブルックスは6th向き
周りのリズム戦術以上に良くも悪くも気持ちでプレーするので伸るか反るか
迷惑系のリスクを常に内包しながらもハマる時は大活躍もするイメージ
- No.77 URL |
- 2022/05/16(月) 16:27:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スタメンはザイアーやな
- No.78 URL |
- 2022/05/16(月) 16:32:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/7029-f3b476a1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)