fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】MEMのジャ・モラントがMIPを受賞

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
trophy_man.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1650862242/0-


769: 2022/04/26(火) 07:37:49.31 ID:glg+asVUd

にゃもらMIPきたー


774: 2022/04/26(火) 07:51:53.12 ID:oCfuUwona

MIPとMVP(予約)両方持つ初の選手になるのか


776: 2022/04/26(火) 07:53:20.63 ID:RDk33XjXM

ROYとMIPの時点で初でしょ?


780: 2022/04/26(火) 07:59:13.93 ID:f9xWk0sb0

>>776
そうなんか、すげーな
おめおめ


778: 2022/04/26(火) 07:55:35.06 ID:anQ3I1zXD

ROYとMIPとMVPを持ついないほうが強いプレイヤーになったら100年に一度の奇跡だな












【表彰 タグ一覧】
マーカス・スマートが最優秀守備選手賞を受賞 ガード選手の受賞はペイトン以来26年ぶり
NBAが個人賞のファイナリストを発表 MIPにはモラント、マレー、ガーランドが候補となりプールは選外に
歴代偉大なコーチ15名が発表 現役ではポポビッチ、スポールストラ、カー、ドックが選出
03-04シーズン レブロン・ジェームズがカーメロ・アンソニーをわずかに凌いでROYを獲得した時の反応
ファイナルMVPはヤニス・アデトクンボ 怪我を乗り越え、シュートを克服し、文句なしの受賞に
ドラフト1位のエドワーズを凌ぎ、ホーネッツのラメロ・ボールが新人王受賞
オールNBA発表 ランドルとビールが初選出、ブッカー、ザイオン、ミッチェルらは選外に
最優秀守備選手賞は、ルディ・ゴベアが史上4人目となる3回目の受賞 2位はベン・シモンズ
シーズンMVPはセルビア人センター、ニコラ・ヨキッチが初受賞 ドラフト41位指名からの飛躍
最優秀シックスマン賞は、UTAのジョーダン・クラークソン 次点は同僚のジョー・イングルスに




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2022/04/26(火) 08:18:46|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:44
<<【NBA】最後まで真価を見せられなかったKD&カイリー BKNがBOSにスイープ敗退 | ホーム | 【NBA】ホセ・アルバラードと、ハーバート・ジョーンズが、クリス・ポールを内外から削ったNOP 2勝目を挙げ、最大級のアップセットへ>>

コメント

おめでとうにゃのだ
  1. No.1 URL |
  2. 2022/04/26(火) 08:20:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

良い意味で贅沢なMIPって感じ
  1. No.2 URL |
  2. 2022/04/26(火) 08:25:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントは好きだけど、この結果はどうやろ。
最後の人も“チームを勝たせてる”って言ってるけど、モラントいないほうがチーム勝ってるし。

個人スタッツは跳ね上がってるから数字上では印象いいけど、ガーランド/マレー/マキシー/プールの誰かのほうがもっと“成長した選手”として納得できた。
  1. No.3 URL |
  2. 2022/04/26(火) 08:37:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントMIPはないわ
チームが勝ってるのも周りの成長分だし去年からの伸びもそんなないだろ
  1. No.4 URL |
  2. 2022/04/26(火) 08:44:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントが取るなら名前変えるべきってドレイモンド切れてたな。
確かにプール選外は変だし元々の意味で取るならガーランド、マレー辺りって感じだよな。
  1. No.5 URL |
  2. 2022/04/26(火) 08:59:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントは今年1番成熟した選手だと思うけどMIPの名前の通りに考えると疑問な感じ。
他の人の言うようにガーランドプールデジョンテあたりだよな。モラントって去年から話題集めてたもの。
  1. No.6 URL |
  2. 2022/04/26(火) 08:59:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

新人王がMIPは違うだろ
最近MIPがただの初オールスターおめでとう賞になっててつまらん
元々無名プレイヤーor地味な若手ロールプレイヤーが急にチームのエースor2番手になるまでに成長したことを讃える賞なのでは?
  1. No.7 URL |
  2. 2022/04/26(火) 09:11:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIPとMVPだけならヤニスがもういる
  1. No.8 URL |
  2. 2022/04/26(火) 09:22:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんと初オールスターおめでとう賞だよな。
後は目立ったで賞。ニュース、ハイライトによく出たで賞。
名前変えな。
  1. No.9 URL |
  2. 2022/04/26(火) 09:32:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントMIPは納得いかん。
レブロンも2年目にスタッツが爆上がりしたけど、もともと新人王だし、順当に成長したって感じでMIPに値するかなんて議論すら出なかったはず。
  1. No.10 URL |
  2. 2022/04/26(火) 09:38:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

明らかにリーグが次のNBAの顔に仕立て上げようとしてる印象しかない。
  1. No.11 URL |
  2. 2022/04/26(火) 09:44:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジャモラだけはないと思ってたわ
  1. No.12 URL |
  2. 2022/04/26(火) 09:55:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ただの活躍した若手を称える賞になってて草
ROY獲ってる・2年目は除外していいと思うわ
  1. No.13 URL |
  2. 2022/04/26(火) 10:00:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

元々注目されてたけど1番成長したのがモラントなのは間違いない
  1. No.14 URL |
  2. 2022/04/26(火) 10:53:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年のMIPがモラントでいいなら2020のMIPはルカやろ
単純にスタッツの上昇度を見るのかちゃんとチーム内での役割の変化や知名度の上昇を見るのかはっきりしてもらいたい
  1. No.15 URL |
  2. 2022/04/26(火) 10:57:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ごめんよ じゃもらんは違うと思う 良い選手なのは間違いないけどね
  1. No.16 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:21:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントさんの通算成績
19-20 67G 67GS 31.0分 17.8p 3.9R 7.3A FG%.477 3P%.335 FT%.776 0.9STL
20-21 63G 63GS 32.6分 19.1p 4.0R 7.4A FG%.449 3P%.303 FT%.728 0.9STL
21-22 57G 57GS 33.1分 27.4p 5.7R 6.7A FG%.493 3P%.344 FT%.761 1.2STL
オールスター級の選手がシーズンMVP級成長したって評価なのかな?
+8.3p上昇はすさまじいわ。
  1. No.17 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:24:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

18
確かにこれを見るとモラントも一気に成長した感じがするね。今年は候補が豊作だったのも受賞批判の理由な気がする。

初ASおめでとう賞になるのはある程度仕方ないんじゃないかな。NBAのASはインパクトあるし、スタッツが伸びるほどASに選ばれる率は上がる訳だし。
  1. No.18 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:34:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントさんのチーム成績
19-20西10位
20-21西9位
21-22西2位

デジョンテ・マレーさんの通算成績
16-17 38G 08GS 08.5分 03.4p 1.1R 1.3A FG%.431 3P%.391 FT%.700 0.2STL西2位
17-18 81G 48GS 21.5分 08.1p 5.7R 2.9A FG%.443 3P%.265 FT%.709 1.2STL西7位
18-19 Did Not Play                         西7位
19-20 66G 58GS 25.6分 10.9p 5.8R 4.1A FG%.462 3P%.369 FT%.798 1.7STL西11位
20-21 67G 67GS 31.9分 15.7p 7.1R 5.4A FG%.453 3P%.317 FT%.791 1.5STL西10位
21-22 68G 68GS 34.8分 21.1p 8.3R 9.2A FG%.462 3P%.327 FT%.794 2.0STL西10位

ジョーダン・プールさんの通算成績
19-20 57G 14GS 22.4分 08.8p 2.1R 2.4A FG%.333 3P%.279 FT%.798 0.6STL西12位
20-21 51G 07GS 19.4分 12.0p 1.8R 1.9A FG%.432 3P%.351 FT%.882 0.5STL西8位
21-22 76G 51GS 30.0分 18.5p 3.4R 4.0A FG%.448 3P%.364 FT%.925 0.8STL西3位
  1. No.19 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:44:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シアカムみたいなMIPが出てきてほしい
  1. No.20 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:49:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人成績だけならマレーの伸びが大きい。(+5.4p、+1.2R、+3.8A)
プールもカリーの代役を果たしたってのはでかい。(+6.5p、1.6R、+2.1A)

ただし悪い言い方をすれば、マレーの場合は個人成績の伸びがチーム成績に反映されていないし
プールはGSWのシステムにマッチしてスコアリングだけに貢献したともとれる。
モラントはエースとして成績も順位も引き上げた。
この辺が受賞の差になったんじゃないかなあ?
  1. No.21 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:49:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一応規定とかあるけどね。。。
  1. No.22 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:51:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ違和感出るのはしゃーない
モラントなんてROYで次代のスター候補が順調に今年はオールスターになりましたってだけでなんの驚きもないもんな
元々凄かった選手が数字伸ばしただけ
今年ブレイクした感が全くないんだよ
  1. No.23 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:55:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

モラントが取れたならドンチッチ2年目も取れただろ
あの年こそドンチッチやトレヤンを省いたから受賞者のレベルがひどかったぞ
  1. No.24 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:57:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ごめんなさい。ガーランドさんがぬけていました。
19-20 59G 59GS 30.9分 12.3p 1.9R 3.9A FG%.401 3P%.355 FT%.875 0.7STL東14位
20-21 54G 50GS 33.1分 17.4p 2.4R 6.1A FG%.451 3P%.395 FT%.848 1.2STL東13位
21-22 68G 68GS 35.7分 21.7p 3.3R 8.6A FG%.462 3P%.383 FT%.892 1.3STL東7位
やっぱ、チーム順位も絡んでいそうンゴねえ。
  1. No.25 URL |
  2. 2022/04/26(火) 11:57:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2015-2016シーズンのカリーMIP候補みたいなもんかと。
MIPって元々スゲー選手が物凄い選手に成長すると取りずらいイメージ。

今シーズンはマキシーだと思ってました。
  1. No.26 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:06:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブログの過去記事読んでみたら19-20のイングラムの時も評価割れてたのね
POに導いたアデバヨを推す声も多かった
  1. No.27 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:13:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #WwSEJKX6
  4. [ 編集 ]

いない方が強いのにゃん
  1. No.28 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:15:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスは本格化の直前に少し足踏みしたおかげで、MIPに相応しい感じになった
  1. No.29 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:20:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーオフにゃ
20.5 7.8 10.5
.400 .273 .730
1.3stl TOV3.8
  1. No.30 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:26:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

31追記
プレーオフFGM<プレーオフツイート数
  1. No.31 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:27:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタッツ無視した印象論で言うと
マクシー、プール、MEMで言うならベインの方が今年躍進した選手って印象に残ってる
  1. No.32 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:46:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デズモンドベインはデズモンド界の最高傑作だからな
  1. No.33 URL |
  2. 2022/04/26(火) 12:56:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ今まで目立ってなかった選手にあげて欲しいって気持ちもわかるけど
ジャは受賞しても何らおかしくない成績ではあるな。
  1. No.34 URL |
  2. 2022/04/26(火) 14:04:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

前にも書いたけどプレイタイム大幅上昇を選考条件にしてほしい
  1. No.35 URL |
  2. 2022/04/26(火) 14:07:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

mipはcjとかシアカムみたいに「え、こんなやつおったん!?」みたいな感じが好きなんだけどな
モラントとかイングラムとか、言っちゃえば期待されてる選手が期待に応えたってだけだし
  1. No.36 URL |
  2. 2022/04/26(火) 14:52:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

伸びで言えば、モラントが最もヤバい選手になってしまったって評価なのかな

まあ1年でMVPを取れる選手まで成長したと言われれば妥当なんだろうな
  1. No.37 URL |
  2. 2022/04/26(火) 19:20:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これを否定するとオラティポやイングラムとかも否定する事になる
まあドラフトTOP15ぐらいまではチーム方針としても順調に大成して欲しいわ

マジのノーマークのオールスター級はベンウォーレス、バトラー、ドレイモンドグリーン、シアカムとかかな
チヤホヤされてきた、お坊ちゃまエリートとは面構えが違う
  1. No.38 URL |
  2. 2022/04/26(火) 19:30:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2位指名されてROY取ったエリート街道の選手が3年目のシーズンにMIPか…。これはまた微妙な前例作っちゃったねえ
  1. No.39 URL |
  2. 2022/04/26(火) 19:38:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ確かに微妙すぎる前例だな

MVP候補になったのはスゴいが

歴史的に見れば、スター選手として見られてた選手が飛躍した年って感じだもんな
  1. No.40 URL |
  2. 2022/04/26(火) 19:51:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカ人スターとして売り出したいんだろ
史上初とか付加がないとMVPレース組に勝てないしザイオデブさんはお笑いだしな
  1. No.41 URL |
  2. 2022/04/26(火) 19:56:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

イングラムは移籍してエースになってるからMIPなの分かるけどモラントはチームでの役割も変わってないからな
  1. No.42 URL |
  2. 2022/04/26(火) 19:57:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポジョがMIPを獲った時くらいから、チームを勝ち上がらせたメインの立役者的存在が受賞するように毛色が変わってきた気がする
前はボビーシモンズとかライアンアンダーソンとかがMIP獲っていたけど、それは飽くまで個人スタッツ(中でも平均得点)が前シーズン凄かった結果だったと思う
  1. No.43 URL |
  2. 2022/04/27(水) 01:30:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2016カリーもMIP候補にも選ばれてたんやで
定義は伸び幅だけや
  1. No.44 URL |
  2. 2022/04/28(木) 09:42:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6967-d9698df8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】メディアデーを欠席したハーデン、キャンプ地のコロラド州立大学に合流はする見込み
【朗報】レイカーズのハムHC、昨季実績のあった3ガードラインナップを引き続き採用していく模様
【NBA】タンクもままならないHOU、レジー・ブロックを獲得 勝ちに行くシーズンであることを示す
【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング