fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

栄枯盛衰あるNBAの中で、一向に強くならないサクラメント・キングスとかいうチーム

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
6874.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1634944138/0-


204: 2022/04/04(月) 12:07:18.34 ID:iAa2woz6a

キングスって一番終わってんな
なんか漂ってくる腐臭が凄い
無くなってもいいよねここ


209: 2022/04/04(月) 12:12:03.65 ID:jT6FkYKl0

>>204
どうせファンも少ないだろうし
シアトルあたりに場所移したほうがいいと思うわ


210: 2022/04/04(月) 12:13:04.02 ID:3/3gG5sP0

>>204
サボニスいないしホリデーはダメダメだしな


212: 2022/04/04(月) 12:13:39.20 ID:B5ggOD0/0

>>204
フォックスとサボニス抜けてるから・・・来年から本気だすから・・


250: 2022/04/04(月) 12:32:24.50 ID:I/xh0aya0

マイクビビーの時代は強かったって聞くけど
まるで信じられんのよな どうしてこうなったんだ


258: 2022/04/04(月) 12:38:17.22 ID:AGpSvLhL0

>>250
逆に言うとその頃しか強かった時無いんだけどな


252: 2022/04/04(月) 12:35:00.93 ID:+HWemzCTa

ビビーというかウェバーの時代じゃないか
あのときはリーグで一番エキサイティングなチームだった


256: 2022/04/04(月) 12:35:38.95 ID:GcrkoHiv0

見てて楽しく、かつ強いとかいうね


346: 2022/04/04(月) 13:41:07.86 ID:BGh0HISB0

キングスはフォックス放出してでもハリバートン残すべきだったよな
上手く育てばリーグトップクラスになる素質がある


351: 2022/04/04(月) 13:42:54.35 ID:N1rgnAIfa

他のチームがフォックスいらなかったんやで


356: 2022/04/04(月) 13:44:48.76 ID:/2T0x1cWp

フォックスて高いの?
セクストンは引き取り手ありそうだけど
スターターだと微妙でも
6thのスーパーサブ受け入れてくれたら強そう


926: 2022/04/04(月) 18:59:39.70 ID:MDv6Y7Nad

すいません、ハリバートン出してサボニス取った理由ってなんですか?
PIさえ行けないって・・・


927: 2022/04/04(月) 19:13:17.61 ID:K5VILsaP0

win nowとしてサボニス取ったわけではないので


928: 2022/04/04(月) 20:11:37.00 ID:aiogZGdia

来年も再来年も勝てずに
サボニスには見返り無しで出ていかれるとこるまでは
サクラメントファンなら想定の内







【サクラメント・キングス タグ一覧】
エイトンが、マギーが、ブッカーが…次々に退場していくPHX なお追い詰めたはずのSACは敗戦
SACの見果てぬ夢(プレイイン) 最終QでMILを逆転する気概を見せるも、最後は競り負ける
四角トレード SAC:チェンゾ、ライルズ、ジョシュジャク MIL:イバカ、2巡目2本 LAC:フッド、オジェレイ DET:バグリー3世
新生SAC、サボニスの安定感溢れるプレイメイクでイキイキスコアリング PIに期待感を持たせるMINからの勝利
激化する西のPI戦線 INDサボニス、ラム、ホリデー ⇔ ハリバートン、ヒールド、T.トンプソン
SACのLACチャレンジは失敗に終わる テイタム&ブラウンから66失点を喫し53点差の大敗
ラス、ついに成し遂げたターンオーバー0 THTとモンクも存在感を示したLAL、SACに快勝
モブリー、ガーランド、アレンがDD オコロまで乗せてしまったSAC大敗
ラスとフォックスのスピード&ソウルが激突 まさかの3OT過労死案件は、レンらのORでSACがわずかに違いを作る
ルーク政権下で不遇だったバグリー3世が沈めたクラッチスリー!PORは内弁慶ぶりがカンスト




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2022/04/05(火) 13:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:39
<<【悲報】第3Q終了時点で試合が終了したと仮定した場合、UTAが西の首位に立ってしまう模様 | ホーム | 【NBA】終戦間際となったレイカーズがプレイインに滑り込める可能性は>>

コメント

自分はキングス全盛期にNBA見始めたけどその前は弱小チームだったってのが信じられなかった
  1. No.1 URL |
  2. 2022/04/05(火) 13:12:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダグクリスティと元祖ボビーことボビージャクソンが好きだった
クリスティはその後ORLに居たね
  1. No.2 URL |
  2. 2022/04/05(火) 13:31:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

立地が悪い。カリフォルニア州の州都だけどベイエリアから近すぎてウォリアーズ人気にかなり食われている。

ドラフト戦略が悪い。ドンチッチスルーしてバグリー取ったり、ガード過多なのにミッチェル指名したりとどんなチームにしたいのか方向性が見えない。

中途半端に勝ちすぎる。16年もPOに出ていないのに1位指名した事がない。1位指名できたところでキングスの事だから当たりを引けるか分からないが。
  1. No.3 URL |
  2. 2022/04/05(火) 13:51:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サボニスもったいない
  1. No.4 URL |
  2. 2022/04/05(火) 13:57:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイカーズに八百長で優勝奪われたから呪縛霊まとわりついてるイメージ
  1. No.5 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:11:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ガードをたくさん指名して全員腐らせてるのを見てビビったわ。ドラフト戦略とかないのかな?
あと、育成能力も低い。2巡目指名とかGリーグ上がりとか他で燻ってる選手とかを育てて戦力化した、みたいな話をまるで聞かない。
  1. No.6 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:18:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディビミチとかホームズはいい選手だよね
  1. No.7 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:28:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カズンズトレードにより有望な若手が各ポジションにたくさん集まった時はかなり興奮したけど、フォックス以外みんないなくなったのは草も生えない。
若手を育てられないならドラフトでは3〜4年生の即戦力タイプに狙って、フォックスハリバンサボニスの周りを固める方向でいけばそのうちそこそこ勝ち出すんじゃない(適当)3人とも良い選手ではある訳だし。
  1. No.8 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:46:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いうほどガードばっかり指名はしてないし、
指名したガードは使ってるし腐らせてはない
トレードでガード過多にして何してるんだって意見ならわかる
個ではチーム変えれない2.5流がロスターに多いのと、それなのに攻守ともにアイデンティティがなさすぎる
ちゃんとしたコーチ雇ってオフ迎えたら変わるのかな…
  1. No.9 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:47:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALより下のチームで唯一タンクしてないのがSAC
真面目にやってLALより弱い唯一のチーム
  1. No.10 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:52:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームが地味なおかげでラスやカイリー、リラードみたいに言われてないけど実はフォックスのディフェンスがケンバを2倍くらい酷くした感じなのでそれもきついんだよな
オフェンスはどんどん良くなってるんだけども
  1. No.11 URL |
  2. 2022/04/05(火) 14:54:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マンディフェンスはもといトップスクリーンに対して無策すぎるよね
特にフォックスはスクリーンかけたら必ずスイッチしてしまうそっから穴拡げられる

  1. No.12 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:02:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PO勝ち抜けないのは立地なのは分かるけど、PO出れないのは立地以前の問題な気がする

他の弱小田舎チームでも時間がたったらPOに出てるし、ウェーバー制が機能してない唯一のチームなんじゃね
  1. No.13 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:06:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いつになったらPO出れるんですかね
  1. No.14 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:08:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL,LAC,GSW,PHXと同じディヴィジョンなのは同情に値する…のか?
でも数年前まではPHXも三途だったしLALも暗黒だったしな
  1. No.15 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:16:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

米7
そのホームズはシーズンアウトしてトレードかと思ったらDV疑惑という暗黒。
  1. No.16 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:18:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェバー時代は本当にエキサイティングだったよ。
ウェバー、ペジャ、ビビー、ボビーあたりが日替わりで20点以上取って、プリンストンベースのオフェンスは見応えあった。
今のSACはFOX、サボニスを中心に、万能のHB、リムプロと機動力あるホームズ、FOXの介護役にデビミチとこの辺りまでは理解できるスタメン。
ラム、ホリデー、ドンテ、メトゥ、ライルズも十分戦力として計算できるレベルのはずなんだが。
先日のGSW戦を見る限り、チームカルチャーに問題かなりありそう。
ドンテなんてMIL時代と別人のようになってる。
勝てない文化って、選手をダメにしていくんだなと思った。
  1. No.17 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:49:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ペジャはホンマ上手い選手だったなあ
遅いけどパワーで押し切るタイプのドライブと高確率スリーが印象的。チーム名に
キングと付くだけに余計に哀れだわ
  1. No.18 URL |
  2. 2022/04/05(火) 15:53:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL3ピートの八百長で折れちゃったんだろうな
  1. No.19 URL |
  2. 2022/04/05(火) 16:05:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

流石にパッションは今年までやろ…
そうやよな?
  1. No.20 URL |
  2. 2022/04/05(火) 16:13:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クビにしたパッションへの給料は払い続けないといけないから新コーチ雇うの渋ってる
ジェントリー代行のままならまた変わらんね
  1. No.21 URL |
  2. 2022/04/05(火) 16:21:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝有力候補のサンズなんてちょっとは前まで三途wwwみたいな感じだったのにな
キングスはずーっとキングスだからすごい
  1. No.22 URL |
  2. 2022/04/05(火) 16:59:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MLBにおけるマリナーズみたいな球団
まあどのリーグでもこういうチームは1つくらいはある
  1. No.23 URL |
  2. 2022/04/05(火) 17:43:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

逆にすごい
  1. No.24 URL |
  2. 2022/04/05(火) 18:02:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

未来が全くないチーム。指名権あるのにドラフトがリーグ1下手くそ。珍しく当てたハリバートンを出した結果数シーズンは追加でPO出場すら無理になった。ていうかもうこのまま記録ずっと作っといてくれた方が面白いまである
  1. No.25 URL |
  2. 2022/04/05(火) 18:17:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェバーは大好きだったなあ
ほんと優勝してほしかった
八百長なんて後から聞いても虚しさしか残らない
  1. No.26 URL |
  2. 2022/04/05(火) 18:24:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いつも中途半端な順位の指名権持ってるし上位指名権はバグリーだったもんな
とはいえサボニス、フォックスに指名権もあるから周り揃えるだけでもPO出れるくらいのチームにはなるだろ
  1. No.27 URL |
  2. 2022/04/05(火) 18:36:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フォックスじゃ無理だろ
  1. No.28 URL |
  2. 2022/04/05(火) 19:14:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そんなキングスさんもフォックスとハリバートンでシモンズという案はちゃんと断れた模様
  1. No.29 URL |
  2. 2022/04/05(火) 19:31:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キングスフロントのドラフト指名といえば謎のスタウスカス推しおじさん
  1. No.30 URL |
  2. 2022/04/05(火) 21:45:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILみたいな奇跡の一発狙い繰り返せば50年以内に優勝できるやろ
  1. No.31 URL |
  2. 2022/04/05(火) 22:24:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミッチ・リッチモンドがエースの時とか結構好きだったけどな
  1. No.32 URL |
  2. 2022/04/05(火) 22:33:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たらればだけど、02年のCFでレイカーズに勝っていたら歴史が変わっただろうな?
  1. No.33 URL |
  2. 2022/04/05(火) 23:39:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAのシステムで15年くらい弱いってよっぽどやで
素人ファンがGMやった方がマシなレベル
  1. No.34 URL |
  2. 2022/04/06(水) 03:00:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たられば意味はないと言うけど、これに関しては八百長が起因するからキングスに同情するわ
ターコルーよりジムジャクソン使ったり、ジェラルドをボブキャッツ送りにしたり有望な若手を無視して目先の勝利に狂うことはなかったんじゃないかとは思うな
とにかく今のうちに優勝しなきゃで必死な感じあった
結局03、04もプレーオフは怪我人まみれで終わってたが
NBAの歴史も変わってたはず
ただここまでプレーオフ出れてないのはちゃんと問題に向き合わないとヤバイ
  1. No.35 URL |
  2. 2022/04/06(水) 03:04:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドアマット友達だったMIN CHAはもちろんPHXなんてリーグ首位...置いていかれちゃったな
NYKは帰ってきたけど
  1. No.36 URL |
  2. 2022/04/06(水) 03:46:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2002年の件は同情しかないけど
それはそれ、これはこれ
POにこんなに出られないのは暗黒としか言いようがない
  1. No.37 URL |
  2. 2022/04/06(水) 04:14:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キングスというチーム名、あまりにも名前負けしてるからいじられるだけだし改名すれば良いのに
由来もサクラメントとは繋がりないし
  1. No.38 URL |
  2. 2022/04/06(水) 08:18:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうせクソみたいな運営しか出来ないんだし王子獲って王様に来てもらうしかないな
チーム名的にもそれがしっくりくるよ
  1. No.39 URL |
  2. 2022/04/06(水) 13:41:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6874-bb18e45c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング