この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1648016151/0-
297: 2022/03/24(木) 08:45:52.85 ID:g+HPeBald
BOS強いな
299: 2022/03/24(木) 08:47:01.60 ID:a1yXZ2VP0
テイタムしっかり決めてくる辺り強い
300: 2022/03/24(木) 08:47:27.39 ID:vmb/709K0
BOSどこにでも勝てそう
307: 2022/03/24(木) 08:59:00.94 ID:a1yXZ2VP0
BOS序盤と全く別チームってレベルにパス回るな
309: 2022/03/24(木) 09:03:38.36 ID:JVilKoNJ0
BOS最強説
311: 2022/03/24(木) 09:03:57.13 ID:WXIXRm3y0
BOSのスイッチディフェンス凄いな
RWⅢ以外オールスイッチってやってることは単純なんだけど
318: 2022/03/24(木) 09:09:04.35 ID:ImHuAEXk0
>>311
3世がアンカーになれるようなマッチアップ組んでるし
シーズン前半を捨ててでも構築したウドカも凄いわ
332: 2022/03/24(木) 09:21:54.07 ID:NHda5lVZ0
エグいな
一応西の強豪の一角UTAをここまで凹るとは
337: 2022/03/24(木) 09:24:46.01 ID:JVilKoNJ0
BOSヤバすぎだろ、マジで
341: 2022/03/24(木) 09:30:00.53 ID:T7w/D3SG0
BOSは急に強くなりすぎだろ
ホワイト補強がそんなハマったのか?
350: 2022/03/24(木) 09:37:51.28 ID:q7dsYSPOp
>>341
スマート正PGにして守れないガードを排除
リム周りの守護神RW3
RW3以外オールスイッチで守れる少人数ラインナップ
テイタムの守備意識改善
342: 2022/03/24(木) 09:33:27.39 ID:+6OtyvWa0
TDL前から強いでしょ
366: 2022/03/24(木) 09:54:32.60 ID:kr6YamIb0
ロバートウィリアムズってアドバンスドスタッツめちゃくちゃすごいな
こいつの本格覚醒が鍵か
370: 2022/03/24(木) 09:58:28.06 ID:SZL14xHkd
BOS強いな
ワンチャン優勝ありそう
373: 2022/03/24(木) 10:00:47.09 ID:I7siKWjY0
RW3はヨキッチとは全く違うタイプだけど現代センターのロールモデルな気がする
375: 2022/03/24(木) 10:01:50.25 ID:KmjMGKqCd
去年のプレーオフブラウンの欠場もあったけど
たしかロバートウィリアムスもいなかったよな
419: 2022/03/24(木) 10:17:04.01 ID:DNGmmkge0
>>375
途中で消えたんだったな
第1戦BKN相手に9blkかましてる
426: 2022/03/24(木) 10:18:44.95 ID:I7siKWjY0
>>419
ついでにケンバも途中で消えて、
スマートテイタムしかスタメンが残らなかった
425: 2022/03/24(木) 10:18:38.47 ID:NHda5lVZ0
BOSの守備が固いのは分かるが
FG%が60%を越えているのが分からない
430: 2022/03/24(木) 10:19:26.76 ID:q7dsYSPOp
>>425
それはガチャ
オフェンスがテイタムブラウンの1on1依存なのはあんま変わってない
ディフェンスで勝ってる
437: 2022/03/24(木) 10:23:49.82 ID:I7siKWjY0
>>430
ただテイタムの球離れが良くなって、Wチームの捌きがうまくなったのは大きい
あとスマートが暴走しなくなった
467: 2022/03/24(木) 10:38:15.83 ID:LWXUeZZq0
BOS強すぎ定期
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
◆攻めてはテイタムとブラウン両名が30得点 守ってはヨキッチを封殺 BOSがDFの差をみせ圧勝
◆ケビン・ガーネットの永久欠番式典で、レイ・アレン、ポール・ピアースとの抱擁 なお試合は敗戦
◆ブラウンが復帰したBOS、テイタムが54得点の爆発 KD、カイリーを擁したBKNは敗れて借金に
◆ブラウンを欠いても、ホーフォード、タイス、ウィリアムズ3世らでDFを締めたBOS MEMをも下す
◆【朗報】レイ・アレンとケビン・ガーネット、ポール・ピアースの3名が笑顔でパチリ
◆グラントのクラッチ、カニングハムのブロックからのやらかしをテイタム生かせず…BOS9連勝でストップ
◆これは名門BOS PHIを全く寄せ付けず、9連勝を達成 ハーデン「」
◆シュルーダー、タイス⇒BOS出戻り フリーダムバイアウト SASホワイト⇔BOSリチャードソン
◆SACのLACチャレンジは失敗に終わる テイタム&ブラウンから66失点を喫し53点差の大敗
◆テイタムに51得点の大爆発を許し完敗したチームの中、八村は19分7得点7REB+7と奮闘
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2022/03/24(木) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
SNS見てると、テイタムが時間使ってタフショットせずシンプルに高効率なプレーを選択するようになった、というのをよく見るので、そこらへんがFG%の改善に繋がってるのかな?
- No.1 URL |
- 2022/03/24(木) 21:16:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インサイド起点のディフェンシブ少人数ローテのチームの弱点=ファウルトラブル。
シクサーズが怖すぎる。
全体的に若いしITやらカイリーやらケンバやらのイメージがあるけど実はウォリアーズ並みに熟成してるケミストリー。
RW3次第ではワンチャンあるのでは!?
で、シュルーダーは何だったんだろ?
- No.3 URL |
- 2022/03/24(木) 21:44:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
TDL前は殺伐とした雰囲気だったのに、よく立て直したわ。
- No.4 URL |
- 2022/03/24(木) 21:45:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現在の東の戦力差は
MIL>PHI>>BOS>BKN>>MIAという感じだな
- No.6 URL |
- 2022/03/24(木) 22:32:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BKNは弱いだろ
ハック対象のシモンズがいない分だけ強くはなるけど
KD・カイリーのごり押しで勝てるほどPOは甘くない
POは1年かけて作ってきたもので戦う場なんだから
- No.7 URL |
- 2022/03/24(木) 22:43:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エンビードとかヨキッチとかはBOS苦手だろ
フットワークの軽いフォワード的なプレイヤーにマッチアップされて
ドリブルに手を出されるとすごくもろい
エンビードはホーフォードに、ヨキッチはグラントウィリアムスによく止められてる
- No.8 URL |
- 2022/03/24(木) 22:48:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スマートとか久しぶりに見たらこんなに有能だったっけ?って感じ
契約高いだろと思ってたけど適正だったわ
- No.9 URL |
- 2022/03/24(木) 23:16:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
テイタム、ブラウンはスコアリング、
スマートとホーファードはコントロール、
ウィリアムスはフィニッシュとリムプロ、
それに加えて全員がエゴ捨ててDFでハッスルするようになったのが大きい。
でもこの内1人でも欠けると絶対優勝出来ないって確信できるほどの謎バランス。
あひるの空のクズ高みたいな。
- No.10 URL |
- 2022/03/24(木) 23:35:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
7 ハック対象という言葉の時点でお前がバスケをよく知らないのは十分分かった
- No.11 URL |
- 2022/03/25(金) 01:03:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディフェンスレスのスコアリングガードを4人でフォローするカルチャーと決別した感ある
テイタムブラウンスマートでどこまでいけるかたのしみ
ロジアがベンチにいたらもっとよかった
オジェレも
- No.12 URL |
- 2022/03/25(金) 01:24:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]