この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1645578140/0-
指揮官のトム・シボドーは膝が万全ではないケンバを戦力外とする決断を下したものの、
ケガ人が続出した状況を受けてケンバを戻した。
それでも、ジュリアス・ランドルのプレーが安定しない影響もあり、チームの調子は一向に上がらず、
プレーオフどころかプレーイン・トーナメント圏外にいるのが現状だ。
そんな中、ニックスはケンバが今シーズンの残り試合を全休する旨の声明を出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f904ec85231de078caea6aa304e8ec5d67089ff
429: 2022/02/24(木) 06:59:31.74 ID:Y3aMKc87d
ケンバ残りシーズン全休やん
430: 2022/02/24(木) 07:02:19.53 ID:xxfvI3jsa
オフにトレード予定とか出てるけど
価値だだ下がりだな
432: 2022/02/24(木) 07:17:17.37 ID:emBPECjgd
ケンバはLALがどうせ拾うだろ
434: 2022/02/24(木) 07:22:30.64 ID:7mQoKHgV0
ケンバもジャーニーマンコースかなあ
436: 2022/02/24(木) 07:39:39.26 ID:Rsc87XWgd
トレード目指して全休ならなんで今のタイミングなんだろ
もう少し早ければトレードあったかもなのに
なんかルールあったっけ?
438: 2022/02/24(木) 07:44:56.03 ID:F5boAj2f0
TDLまでにほんとはトレードしたかったけど売れず、
あと半年冷凍保存しといて怪我のリスク避けと
治療で少しでもトレード価値を上げる戦略じゃない
440: 2022/02/24(木) 07:59:46.66 ID:rL00mazlp
シーズン前にケンバとフォーニエで喜んでた人いたから
ご愁傷さまって返したけど、その通りになってるやん…
451: 2022/02/24(木) 08:39:17.73 ID:PDVuNjAT0
ケンバはバイアウトしないということなのかな
462: 2022/02/24(木) 09:05:53.53 ID:7mQoKHgV0
CHAがケンバにMAXケチった時は批判されたけど、
結果論で言えば正解だったな
BOSで構想外、NYKでも構想外
今季これ以上出ないならトレード価値が上がるわけもないし、
オフにウェイブか指名権つけて引き取ってもらう感じかな
467: 2022/02/24(木) 09:30:16.58 ID:zyAFdHc+0
>>462
BOSで怪我する前まではよかったんだけどね
怪我した後は劣化する一方だったからなあ
ITと被るわ
549: 2022/02/24(木) 12:48:15.33 ID:+oavl3s9a
>>467
ITと違って活躍に見合ったお金貰えただけマシだけどね。
ITはお金すら貰えなかったから
511: 2022/02/24(木) 12:02:57.13 ID:ztZa6X5nM
ケンバも残り全休かニックスも大概やな
550: 2022/02/24(木) 12:51:54.78 ID:Lh/9Os0Y0
CHA出てからのケンバの落ちぶれっぷりヤバすぎるな
ほんと正にITみたい
562: 2022/02/24(木) 13:12:15.42 ID:V58R6ujs0
>>550
チビガードのスターはやっぱ怪我がネックよな
【ニューヨーク・ニックス タグ一覧】
◆またもセス&ドラモン、そしてキャム・トーマスでBKN大逆転勝利 なおニックソ
◆ギディ―とランドルの両名がトリプルダブル(TO7)の中、延長でOKCがタンク争いで敗戦(勝利)
◆新エース サイモンズに、新戦力ハート!ハッスルPORが最終Qで大逆転 NYKが完全ニックソモードに
◆NYK対LAL レブロンの復帰戦でLALが怒涛の追い上げからの延長勝利!
◆欠場者が多い中、大正義だったラブランド ニックソは追いつかない程度の反撃で敗戦
◆ニューヨーク・ニックソが2年ぶりに帰還 スタメン4名が得失点-20オーバーでNOPに惨敗
◆ケンバ復帰のNYK、最終Qで巻き返され惜敗 五割大好きなMINは無事五割復帰
◆ATL-NYK間トレード キャム・レディッシュがNYKでRJバレットとデュークデュオ再結成
◆RJバレットがブザビバンクスリーで面目躍如 フォーニエも3P10本41得点の活躍 BOSはNYKに悔やまれる敗戦
◆キャリアハイ34得点のアレック・バークスを筆頭とした2nd(主力)がNYKを牽引 DETに勝利
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2022/02/24(木) 21:36:41|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
守備が穴で攻撃力がそれを補うほどでもないとなると、マジで使い所ないのよな。
ベンチに置くには給料高いし、どうすんのかね。
- No.1 URL |
- 2022/02/24(木) 22:09:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もう最低でもオールスタークラスのオフェンス力無いとDFレスなガードが生き残れる時代じゃなくなったんだろうな。
安い契約ならまだしも、高額契約は出来なくなってしまった。
- No.3 URL |
- 2022/02/24(木) 22:48:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディフェンスザルはやっぱりあかんな
2年前はオールスタースターターだったのに劣化が早すぎる
リラードも今の怪我の状態しだいではそろそろやばい気がする
- No.4 URL |
- 2022/02/24(木) 23:12:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ITもケンバもBOSが絡んでるんだが、もしかしてスティーブンスのスタイルってPGに致命傷与えてたんじゃね?
カイリー ・・・はまた違うか
- No.5 URL |
- 2022/02/24(木) 23:16:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ITはあの頃のBOSのシステムだからオールスターまでなれた。
ケンバは単純にテイタムがエースになってエースムーブ以外はイマイチなだけ
- No.6 URL |
- 2022/02/24(木) 23:23:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なおケンバを干したところで勝てるようになるどころか勝率下がっちゃうのがニックソの悲しいところ
- No.8 URL |
- 2022/02/24(木) 23:40:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バイアウトは保証してる契約がデッドサラリーで残るから来年も無制限の保証してるウォーカーをバイアウトしたら今オフの補強で困るから無理
今オフにトレードで引き取ってもらうしかサラリー空ける方法がないから壊れないように試合に出ないほうがいい
- No.9 URL |
- 2022/02/25(金) 07:43:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
後何年NBAでプレー出来るかわからんのに無能フロントの責任押し付けられててかわいそう
お前らが組んだロスターが悪いんだからバイアウトくらいしてやれや
- No.10 URL |
- 2022/02/25(金) 07:56:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>10
2年契約望んだケンバの責任だぞ
前所属のOKCもバイアウトしてるけどサラリー上来年も向こうで27milの契約残ってるし不良債権の鑑だな
シュルダーみたいに欲張らず単年契約で自分の価値を高めて再度FAするつもりでいれば良かったのにな
- No.11 URL |
- 2022/02/25(金) 08:27:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あの金額でケンバと契約できるならお得だと思ってたわ。
このタイミングで全休てことは、引き取り手が
ほんとにゼロだったってことか。
- No.12 URL |
- 2022/02/25(金) 12:19:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DFは一人穴がいるとそこ狙われて崩壊するからな、OFは下手な選手が一人いてもそいつ使わなければ良いだけ
そういう意味ではDFのほうが大事っていうHCが多いのも納得できる
- No.15 URL |
- 2022/02/25(金) 23:42:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]