もう一昨年ぐらいから選手の怪我ばっかで、歯食いしばってNBAファン続けてきたけど、ほんともう心折れそうなんだが。
クレイの復帰でクレイがシニカルに微笑むの見て涙腺崩壊するぐらい嬉しかったけど、それも怪我ありきの話だし。
イングルスて・・・
ペニー、グラント・ヒル時代から見てるけどちょっと怪我率?おかしない?コロナとか関係あんのかな。
- No.1 URL |
- 2022/02/01(火) 23:02:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ペースの高速化は結構影響してるだろうね
昔みたいな押し合いへし合いがなくなったから直接的な怪我は減ってるのかもしれないけど現代のアップテンポなバスケはかなり足に負担がかかりそう
急加速急停止はACLによくないし
- No.3 URL |
- 2022/02/01(火) 23:40:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昨シーズンに比べてパフォーマンス落ちていたから放出の噂がちょろっと出ていたけど、悲しいけどこれで確定かな
サラリーも今シーズン限りで切れるからトレードしやすいしさ
イングルス自身34歳って年齢もあるし
息子のコロナのリスク考えたらNBA引退も視野に入れている的な発言してたから
もしかしたらこれがNBAラストゲームになってもおかしくはない
- No.6 URL |
- 2022/02/02(水) 02:50:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルビオもそうだけどベテラン海外勢は無理してNBAにしがみつく必要はないよね
地元に帰れば英雄扱いでプレイヤーなりコーチ・フロントなりバスケ関連で仕事はいくらでもあるだろうし
ここまで大怪我だと間違いなくパフォーマンスは落ちるだろうしあとは本人がどこまでNBAにこだわるか次第だなぁ
- No.7 URL |
- 2022/02/02(水) 07:06:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
渡邊とかも本人はめちゃくちゃ必死だろうけど日本戻れば一生仕事に困らなそうだし、スラム出身の黒人選手のような危機感はないんだよね。
- No.8 URL |
- 2022/02/02(水) 07:31:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
五輪代表組は、昨シーズンから休みなくバスケやってるわけで、体が壊れても不思議じゃないよな。
元気に復帰して欲しいけど、契約とか年齢考えると無理なのかな。残念だわ。
こういうニュース見たあとでトランジションからユーロステップかますプレーを見るとヒヤヒヤするわ。
- No.9 URL |
- 2022/02/02(水) 09:06:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イングルスって34なんかよ
身体能力に頼らない良い選手だけど、この年齢での大怪我はキャリア終わったろうな
- No.10 URL |
- 2022/02/02(水) 12:23:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イングルスって昔はインガルス表記も結構見た気がするな
- No.11 URL |
- 2022/02/02(水) 12:27:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]