この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1421390034/
アトランタ・ホークスは現地16日、敵地でトロント・ラプターズに110対89で圧勝。
アル・ホーフォードが22得点、ポール・ミルサップが16得点で活躍し、
1997-98シーズン以来の11連勝を飾った。
ホークスは、23本中12本のスリーポイントシュートを成功させ、失速気味の
ラプターズ相手に得点を量産。ミルサップのレイアップシュートで第4Q残り5分45分に
102対76と大量リードを奪うと、勝利を確信した1万9800人の満員の観客の多くが
会場の出口へと向かった。
ジェフ・ティーグとデマー・キャロルがともに13得点、カイル・コーバーが11得点を追加。
ホークスは、77対107で惨敗したミルウォーキー・バックス戦以来負け知らずで、
チーム記録を更新しているロードでの連勝も11に伸ばした。
一方、ここ最近停滞しているラプターズは、ダマー・デローザンが25得点、
ジェイムス・ジョンソンが17得点をマーク。19ターンオーバーから24得点を与えるなど
精彩を欠き、直近の8試合で6敗目を喫した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000312-ism-spo
147: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 10:29:38.49 ID:Hs8+CNo1.net
トロントまるで勝てる気がしないな
一時期は東の首位だったのになあ
149: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 10:31:33.86 ID:97fcjruK.net
鷹強すぎwwどこなら勝てるんだ
150: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 10:32:38.68 ID:whf86cD+.net
ここのところのTORはディフェンスが悪すぎるな
172: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 10:57:38.61 ID:bIvn3+f1.net
ATLは飛びぬけた強さだなw
177: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:01:14.97 ID:97fcjruK.net
コーバーのスリーは芸術。美しすぎる
178: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:01:16.71 ID:f2+Qgb98.net
SASもそうだしATLもそうだけど
全ての駒がキチンとハマって
最大限の仕事をして無駄がない
みたいのは見て気持ちいいよな
180: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:02:41.85 ID:uDNmu8CR.net
ATLはディフェンスもいいからな
181: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:02:51.66 ID:B0464fC+.net
ATLは伸びしろしかないから、まだまだいける。
とにかくSASが衰える前に頂上対決が見たいんだ。
182: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:04:25.24 ID:97fcjruK.net
GSはスリーが入らなかったら負けると想像できるけど
今のATLは負ける姿が想像できない
183: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:04:45.41 ID:whf86cD+.net
当たり前だけど攻守がバランス良く優秀なチームは強いわな
コーバーとか意外といいディフェンスするんだよね
186: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:07:49.93 ID:yDXZNnNY.net
ATLのスリーがとまんねー
208: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:24:48.48 ID:lExaEqMc.net
ホームのTORがここまで圧倒されるとは
現時点ではATLちょっと異次元だな
POまでもつのかわからんが
217: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:32:29.35 ID:70+pfaBZ.net
ATLはパス回してどこからでも得点出来るのが強い
それにクラッチタイムにコーバーがいる恐ろしさがな
219: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:34:24.92 ID:70+pfaBZ.net
スタッツよく見たらホーフォード8/8の22Pって凄まじいな
220: バスケ大好き名無しさん 2015/01/17(土) 11:34:36.12 ID:TpUV25WU.net
ATLは誰がオールスター出るんだ?
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2015/01/18(日) 00:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
ATLは強いのに地味なイメージが抜けないのはなんなんやろう
- No.1 URL |
- 2015/01/18(日) 00:03:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
地味だけどチームとして凄く好きだ。スリクーンやインサイドの動きを使ってコーバーをフリーにするプレイがたまらん。
- No.2 URL |
- 2015/01/18(日) 00:59:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年ホーフォードが抜けて連敗して三位から最終的に8位になってたし、ホーフォードの存在が今の好調の要因だろうな
- No.4 URL |
- 2015/01/18(日) 12:57:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ややアンダーサイズだが運動量が豊富で外も撃てるホーフォードとミルサップは魅力的だね
キャロルやセフォローシャみたいな守備がうまい選手もいるしティーグの成長も素晴らしい
HCの選手起用が上手いのは言わずもがな。あえて言うならもう1、2枚計算できる選手がいるとファイナルが見えそう
- No.5 URL |
- 2015/01/18(日) 13:35:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]