この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1637990533/
49: 2021/11/27(土) 01:01:51.26 ID:b9n2zoaY0
あんまり話題になってないけどCHA相当強くないか?
最終的にBKN、MILの次くらいまで上がってもおかしくないと思う
ベテラン、中堅、若手のバランスがよくて伸び代もまだまだあるし、
今年を起点にCHAの黄金期が始まるかも
52: 2021/11/27(土) 01:26:40.73 ID:poStMISm0
CHAはFコンビがサイズないのがね
ヘイワードとか腕も短めだし
相手がラージラインナップだと苦労する
55: 2021/11/27(土) 01:39:22.67 ID:WAJeHJmpM
>>52
ルーキーにデカいのが何人か入ったから
育てばワンチャン黄金期に成り得る
59: 2021/11/27(土) 04:57:06.17 ID:CorRWm9LD
MINがCHA相手に貯金つくれるかどうかも捨てがたい
89: 2021/11/27(土) 08:57:14.42 ID:zOB/xP9R0
MINはヴァンダービルトがキーやで
93: 2021/11/27(土) 09:03:21.72 ID:HXYEmUfU0
MIN、6連勝すると2004年以来だそうだ(当時エドワーズ2歳)
112: 2021/11/27(土) 09:31:00.88 ID:iR4OPMDBp
>>93
ラビーンより連勝してる!
94: 2021/11/27(土) 09:03:53.39 ID:XUpNI/5u0
ベバリー怪我やん
97: 2021/11/27(土) 09:07:38.43 ID:HXYEmUfU0
>>94
2週間くらいか…こんなMINの好調とかいう滅多にない時に痛いなあ
95: 2021/11/27(土) 09:05:53.31 ID:6hWeMuVO0
CHA調子いいし無理ちゃう
96: 2021/11/27(土) 09:06:53.21 ID:XUpNI/5u0
MINCHAのカードを
見応えありそうと楽しみに思える日が来るとは
98: 2021/11/27(土) 09:08:28.34 ID:HXYEmUfU0
CHAも確かここまでスケジュールが一番きつかったとかいう話らしいので、
徐々に上がって行くはずではあるけど
99: 2021/11/27(土) 09:10:55.19 ID:6hWeMuVO0
CHAプラムリ―いないのかよ
流石にきつくないか
127: 2021/11/27(土) 09:52:21.67 ID:0ujMvmXa0
ラメロまじうめーな
133: 2021/11/27(土) 09:59:39.89 ID:Jl4/dJU4d
エドワーズ、ラメロのライバル対決だな
143: 2021/11/27(土) 10:08:27.89 ID:koDucHW10
MINってディフェンスのチームと聞きましたが
144: 2021/11/27(土) 10:12:02.78 ID:fes/IWfg0
>>143
CHAはオフェンスのチームだから
172: 2021/11/27(土) 10:43:45.15 ID:fes/IWfg0
CHAのスリーが5割決まってるのにMINはオープン作られすぎ
173: 2021/11/27(土) 10:43:46.88 ID:Jl4/dJU4d
ウーブレが躍動してる
251: 2021/11/27(土) 11:25:29.13 ID:aJ9KXqaS0
CHAが東の強豪化してきたな
254: 2021/11/27(土) 11:27:17.05 ID:aWPxmr1cd
ラメラはエドワーズに完勝
258: 2021/11/27(土) 11:29:04.62 ID:HXYEmUfU0
まあウーブレ27点とかどこも勝てない
それはそれとして、ビバリー戻るまでまた負けが込みそうな気はする
323: 2021/11/27(土) 11:58:28.70 ID:aJ9KXqaS0
東のMIL、CHA、ATLの追い上げがヤバい
【シャーロット・ホーネッツ タグ一覧】
◆ハレルを中心に終盤での強さをみせたWAS しかりラメロとロジアーの猛攻には抗えず
◆ウーブレとかいうイケメンwwCHAに敗れたGSWが2敗目ながら、クミンガの好調は好材料
◆トッピンとブリッジズのウインドミル合戦で沸いたスペクトラムセンター ランドルがFTでやらかし、NYK惜敗
◆プールの攻撃力と、ペイトン2世のハッスル エースに頼らないGSW、OF巧者のCHAをも封じる
◆スコアリング好調のCHAラメロ、ウーブレ 反面リラードは一向に調子が上がらず、POR敗戦
◆延長で失速、BOSに惜敗したCHAが開幕4連勝を逃す
◆後半一気に崩れたBKN、ハーデンもTO8つを数える イシュ・スミスが効いたCHAは3連勝
◆新加入のウーブレjrが効果的な仕事をこなしたCHA2連勝 モブリーらも健闘したCLEは最終Qで崩れる
◆INDデュアルテの鮮烈デビューは、24-0の強烈なランでひっくり返される CHAは新人王ラメロが31得点
◆ドンチ依存からの脱却を狙うDAL ドンチッチ10得点の中、CHAに68点差をつけて勝利してしまう
【ミネソタ・ティンバーウルブズ タグ一覧】
◆エドワーズが33得点、気が付けば攻守にまとまりを見せるMIN MIAを下して勝率5割復帰
◆BIG3で72得点!MINが最大45点差をつけ大勝 MEMはテディベアモードに移行
◆KATの爆発で西王者を最後まで追い詰めたMIN、荒いクローズで勝利はポロリ PHXは9連勝
◆MINを一蹴したLACが1勝4敗からの7連勝 支えるはポール・ジョージの安定感とリーダーシップ
◆MIN、驚異の第3Qでトリプルスコア、タウンズ、ビバリーらで流れを掴む LALラスは最大-40まで到達…
◆フランチャイズプレーヤーにしたいランク1位に輝いた事もある、カール・アンソニー・タウンズの未来は
◆ミネソタの新旧ドラ1同士の激突!覚醒ウィギンズは35得点、エドワーズは48得点!なお試合はGSW勝利
◆モラント超プレー⇒狼やらかし⇒熊やらかし⇒KAT超プレー⇒狼やらかし⇒クラーク頑張った
◆【悲報】DFに定評のあるビバリー選手、例え相手がセンターでもしっかりと体を入れてポジションを取る
◆開幕2連勝、今季の狼はいける(2年連続2回目) ザイオンを欠くNOPは早くも3敗目に
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/11/27(土) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
東はここ1週間くらいでだいぶ順位が動いたな
CHA、MIL、ATLがだいぶ追い上げてきてNYK、PHIがじりじり落ちてきてる
CLEはなんだかんだ定位置に戻りつつある
この先上位チーム、特にCHIとWASが今後上位をキープできるのかが気になるところだな
- No.1 URL |
- 2021/11/27(土) 23:08:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
CHAもWASもそんな強くないからいずれ10位くらいになると思う。化けの皮が剥がれてきたわ。
- No.2 URL |
- 2021/11/28(日) 00:15:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2
化けの皮どころか若手の成長と新戦力のフィット具合は凄まじいものがあるけどな
君が試合見てないのは分かるが、日程も厳しい中でCHAは本当に面白くなってきてる
ウーブレに関しては波は激しいが乗り出したら相手に主導権を渡さない空気の読めなさは本当に頼もしい
後、ウーブレやコーディは課題だったDEFレーティング修正にも貢献してる
- No.4 URL |
- 2021/11/28(日) 07:30:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2はCHIをCHAと間違えて書いたんじゃない?
勝ったまとめで化けの皮が剥がれるは文脈としておかしい。
- No.5 URL |
- 2021/11/28(日) 07:44:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東がここまで全体で盛り上がるのは7年ぶりとかじゃね?
- No.6 URL |
- 2021/11/28(日) 08:14:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
書き間違いまで考えて読み取るのか
すげえな
というか本当に蜂と牛が弱いと思ってるだけかもしれんし
- No.9 URL |
- 2021/11/28(日) 11:30:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]