この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1637200603/
894: 2021/11/18(木) 09:34:02.89 ID:pSURorfB0
ミドルトン帰ってきましたか
902: 2021/11/18(木) 09:57:21.04 ID:J6vMYH5N0
西ブル当たってるな
907: 2021/11/18(木) 10:00:56.82 ID:wPAqFD+7r
西ブル初っぱなからすげえ活躍してんな
914: 2021/11/18(木) 10:07:08.72 ID:9TKhnwPX0
ヤニスリー
918: 2021/11/18(木) 10:12:23.34 ID:NsYegySt0
ミドルトンは復調までまだ時間かかりそうだな~
926: 2021/11/18(木) 10:14:51.73 ID:9TKhnwPX0
ミドルトンがこの試合内で復調できるかで流れが決まりそうだな
956: 2021/11/18(木) 10:40:44.07 ID:wPAqFD+7r
まさに無双だなヤニス
966: 2021/11/18(木) 10:42:56.47 ID:CoLo4aFjr
ヤニス前半で28点で草
970: 2021/11/18(木) 10:43:46.95 ID:32+fqAbA0
>>966
FT2本だけか
こりゃすごい
965: 2021/11/18(木) 10:42:43.87 ID:QqhEDLiV0
魔の3Qへ
10: 2021/11/18(木) 11:01:47.90 ID:Z/5tlMP90
ADとヤニスのマッチアップは見応えあるな
11: 2021/11/18(木) 11:01:58.70 ID:uGm+z8+50
ADはヤニス守れるとはなんだったのか
13: 2021/11/18(木) 11:02:25.54 ID:1z+X3ZiP0
31: 2021/11/18(木) 11:09:59.44 ID:8GBjLOI10
西ブルいつのまにか10アシストか
37: 2021/11/18(木) 11:12:38.43 ID:RNf86lrDa
LALが3Qで詰め寄ってるじゃないか
47: 2021/11/18(木) 11:17:10.84 ID:t1qNKlmy0
ADどこか痛そうな歩き方
50: 2021/11/18(木) 11:17:49.48 ID:YVZrhMRy0
さてブル劇場頼むぞ。勝て
56: 2021/11/18(木) 11:19:24.62 ID:8GBjLOI10
ここでロンドベイズDJエリントンかよ...
59: 2021/11/18(木) 11:20:18.07 ID:FgssJNLbp
THT信じてええんか
62: 2021/11/18(木) 11:21:03.32 ID:RNf86lrDa
ミドルトンやっとエンジンかかった?
65: 2021/11/18(木) 11:21:24.54 ID:caMv5lTU0
DJやばいだろ
ディフェンス諦めてないか
69: 2021/11/18(木) 11:21:47.54 ID:uvezWbSB0
西ブルにして欲しい事をTHTがしてて草
72: 2021/11/18(木) 11:22:58.64 ID:CoLo4aFjr
西ブルとTHTを同時起用することによりハンドラーをTHTがやってTOVを減らす
ボーゲルはこれをロンドでやりたかったんだな
でもそしたら西ブルを出してる意味ってあるんだろうか
86: 2021/11/18(木) 11:27:58.02 ID:YVZrhMRy0
ベイズモア・・・・
87: 2021/11/18(木) 11:27:59.51 ID:Cbdfa+nW0
ベイズひどいな
91: 2021/11/18(木) 11:29:27.91 ID:9TKhnwPX0
ミドルトンきたな
93: 2021/11/18(木) 11:29:41.10 ID:pSURorfB0
おかえりミドルトン
94: 2021/11/18(木) 11:29:47.75 ID:QqhEDLiV0
4Qのミドルトンが戻ってきたか
98: 2021/11/18(木) 11:30:39.12 ID:fA1gi++M0
やはりMILのエースはミドルトン
102: 2021/11/18(木) 11:32:46.40 ID:4urG51Qy0
ミドルトンが当たってくるとLALはきついな
104: 2021/11/18(木) 11:34:41.18 ID:fA1gi++M0
ホリデーミドルトン戻るとまあ普通に強いよMILは
今までヤニスしか主力いないような状態だったんだし
111: 2021/11/18(木) 11:37:24.92 ID:8GBjLOI10
今日全然ブルブルしないな...
119: 2021/11/18(木) 11:42:02.78 ID:Sr2KLidw0
LALはメロがべンチじゃないときつい
127: 2021/11/18(木) 11:44:29.65 ID:81zK0Znd0
まあLALはよく頑張ってるわ
136: 2021/11/18(木) 11:46:17.91 ID:8GBjLOI10
今のファールにならなくなったんじゃないの
138: 2021/11/18(木) 11:46:22.55 ID:QqhEDLiV0
これ取らないんじゃねーのかよ
ミドルトン前に跳んでるじゃん
139: 2021/11/18(木) 11:46:45.55 ID:Sr2KLidw0
今の吹くのかよ
146: 2021/11/18(木) 11:50:10.53 ID:9TKhnwPX0
ヤニス40pts超えたか
156: 2021/11/18(木) 11:52:05.87 ID:Sr2KLidw0
ヤニス強すぎ、
167: 2021/11/18(木) 11:54:51.83 ID:hkFS55jK0
ついに貯金が無くなったぞぉぉぉぉぉ
キング早く帰ってきてくれぇー!
172: 2021/11/18(木) 11:55:45.02 ID:49OncAZp0
ホリデーミドルトン復帰したMILと競り合うってまぁ普通に強いだろ、LAL
レブロン入ったらかなり強いと思うけど
174: 2021/11/18(木) 11:56:31.89 ID:oT6YDepW0
ミドルトン復活したら話が違うわな
190: 2021/11/18(木) 12:00:00.85 ID:K2OTqEPzD
ブルのスタッツがCP3みたいだな。
191: 2021/11/18(木) 12:00:04.23 ID:4BuId3MvF
ヤニス意味わからなくて草
47得点3アシスト9リバウンド
FG% 78.3%(18-23)
3P% 75.0%(3-4)
FT% 72.7%(8-11)
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆デローザンに38得点を許し、ADも退場となったLAL、CHIに完敗 28得点を挙げたTHTだけが救いに
◆SAS戦、AD大活躍の中、またも窮地に陥った終盤 チームを救ったのは復帰即スターターのTHT!
◆MIN、驚異の第3Qでトリプルスコア、タウンズ、ビバリーらで流れを掴む LALラスは最大-40まで到達…
◆聖ブルからのクラッチブリー、訪れた延長でまさかの譲り合い…LALがMIAに辛勝、モンクが27得点の大仕事
◆好調ロンドの退場、伝説のFT5本から一気に不安定な終盤に そんなチームを救ったのはまたもメロ!
◆ADの離脱でDF、OFともに瓦解したLAL ラスはFG1/13と厳しく、リラードは25得点と復調気配
◆SGAとかいうスーパースター 痺れる展開の中で、まさかのロゴスリー!そして超ブル LALを再度逆転で下す
◆KPJのラストショットは外れ、LAL薄氷の勝利 未だ健在だったレブロンのフルスロットル
◆スタメン起用のエイブリー・ブラッドリーがDFで貢献、そしてまたも宝石のようなメロ…LALがHOUに完勝
◆レブロン&メロという珠玉のホットラインで、LALが好調CLEを撃破!
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
◆グレイソン・アレン&ポーティスのドリームデュオが躍動!主力を欠きながらも強さをみせたPHIを撃破
◆スイープ敗退させられた王者MILをDFで粉砕 MIAが大勝スタート
◆NBA開幕戦 王者MILが難敵BKNに貫禄の勝利 ヤニスらの安定感に加え、ヌウォラ、アレンら若手も好感触
◆わずか3週間でNBA優勝&五輪優勝を果たした、ミドルトン&ホリデーという最高にタフなデュオ
◆優勝を彩ったバックスの英雄たち No.6 「ブルック・ロペス」
◆優勝を彩ったバックスの英雄たち No.5 「マイク・ブーデンホルツァーHC」
◆優勝を彩ったバックスの英雄たち No.4 「ボビー・ポーティス」
◆優勝を彩ったバックスの英雄たち No.3 「クリス・ミドルトン」
◆優勝を彩ったバックスの英雄たち No.2 「ドリュー・ホリデー」
◆優勝を彩ったバックスの英雄たち No.1 「PJタッカー」
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/11/18(木) 12:29:41|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:51
ヤニスとADって少し前までは同じくらいの実力だったのに差がついたな
それともまじでただレブロンの恩恵受けてただけなのか
- No.3 URL |
- 2021/11/18(木) 12:42:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昨シーズンADがスペって一年足踏みしてる間にヤニスは別次元に到達したからな
それはそうとして皆さんがばカにするほどLAL弱くはない気がするな
レブロンなしでここまでやれるのは悪くないでしょ
ただ優勝できるかと言われると現状無理だろうけど
- No.5 URL |
- 2021/11/18(木) 12:49:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADとヤニスの明確な違いって、怪我の耐久力くらいだったろ
一昔前は、ロングレンジのシュート力を持ってるADか、ドライブからの理不尽さを持ってるヤニスかってお好み程度の実力差だったのに
- No.7 URL |
- 2021/11/18(木) 13:01:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昨PO以前はどっちが上かって議論も成り立ったんだけどねぇ
- No.8 URL |
- 2021/11/18(木) 13:12:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
14日のトレヤンに42点、10AST、FG61%でボコられた試合って終始ホリデーがマークしてたんだよな?
まとめはないけど
- No.9 URL |
- 2021/11/18(木) 13:21:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
案外肩並べてる期間ってなかったんじゃない?ADヤニス
NOPでall1stのセンター枠コレクションしてた頃はADが上で1回目のSMVP獲った頃にはもうヤニスって感覚
POだとカワイマルクやバムクラウダーにやり込められて悪目立ちだったがADもそんなに結果残せてない訳で
- No.11 URL |
- 2021/11/18(木) 13:41:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
鹿と接戦したレイカーズすげぇ。ゴリラ復帰したら恐ろしいな。。
- No.12 URL |
- 2021/11/18(木) 13:42:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかどこのチームも、レブロンいないし噛み合ってない今のうちにLALに勝って弾みにするぞ!って張り切ってない?
もしも西ブルが例年通りシーズン後半フィットしちゃったら一転恐怖のチームに変貌するからね
でも今のLALはいいカモだ
- No.14 URL |
- 2021/11/18(木) 13:45:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
11の人に同意だな。
ヤニスとADと競ってたのは4年くらい前だと思う。
同じ田舎ドアマットエースからえらい差がついたと思うよ。
もうハンドリングもパスもポストも3PもDFもヤニスの方が上だし
ADが勝ってるのはギリFTくらいかなぁ
- No.16 URL |
- 2021/11/18(木) 14:02:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マジで全然ブルブルしてなかったな(褒め言葉)
THT攻守に良くて早速手のひら返し
センターの使い方とパスうまくなれば22Mくらい貰えそう
- No.17 URL |
- 2021/11/18(木) 14:06:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスに対しては何故か効果的だったレブロンのDFがないの痛いな。
ヤニスの劇的な進化とレブロンの衰えで前みたいに守れなくなってるだろうけど。
あと空回りしてるけど頑張ってるベイズはともかく、DJはよくnbaに残れてるなってレベルに衰えてしまってて悲しい。
それにしてもヤニスとミドルトンって相性良いな。ここにチェンゾとブルロペが加わるのは脅威。タッカーいなくなって、後釜にオジェレイ加えてるのも流石だわ。
- No.18 URL |
- 2021/11/18(木) 14:11:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>LALはゴリラの復帰と
>西ブルを干すという伸び代があるからな
ブル獲った理由を考えたら本末転倒ってレベルじゃないんだよなあ
- No.19 URL |
- 2021/11/18(木) 14:17:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン帰ってきて新メンバーがフィットすれば強くなるなんてのは当たり前
戦力自体はネッツに次ぐスーパーチームだから開幕前までは優勝候補だったわけだし
でも現状永遠にフィットしなさそうなんだよな
- No.23 URL |
- 2021/11/18(木) 14:54:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自ら進んで詐欺案件に手を出したのはLeGMだぞ。WASを詐欺グループ呼ばわりはお門違いも甚だしいし、ロールプレイヤーを軽視したLALが悪いだろ
- No.26 URL |
- 2021/11/18(木) 16:13:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベイズモアはNBA現役でも屈指の乱発屋だよな。スマートとタメはるわ
- No.27 URL |
- 2021/11/18(木) 16:19:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそも最近のLALはシンプルに弱いだけってのがバレて本スレも伸びてない
強いところを見せつつ大ポカして負ける感じが面白かったのであって
- No.29 URL |
- 2021/11/18(木) 16:52:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のLALはシンプルに弱い
でもその大きな要因がウエストブルックだというのは間違いない
TOの多さとシュートの下手さはもちろん、
オープンのシューターにパスしない視野の狭さ、相手のチャンスを作るDF、
戦況を見極められないBBIQの低さなどなど
せめてウイングの選手がコレならまだマシなんだけど、一番長時間ボールを持つPGがコレでは…
- No.30 URL |
- 2021/11/18(木) 17:09:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブルさんを干したいなら干せばいい
しかし干したところでブルさん獲得のために駒とした選手は戻っては来ないのだ
- No.31 URL |
- 2021/11/18(木) 17:21:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
中学高校部活でバスケやってたけど、公式戦はおろか練習試合でもボールペチペチやった記憶ないわw
実際にあんなのやったら、しばらくネタにされるやつやわ・・・
- No.34 URL |
- 2021/11/18(木) 18:11:12 |
- バスケ大好き名無しさ #kYz/1Hhc
- [ 編集 ]
この試合はラスではなくADとヤニスの支配力の差でしょ
ADではヤニス止められなかったしADはヤニスに守られるしキツかったな
- No.35 URL |
- 2021/11/18(木) 18:22:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ボールとゴールの位置しか見えない状態のラスにPTとボール与えておけばスタッツは見れるものになる
これはどのチームにいた時でも変わらない事実
問題は、そのラスのスタッツでは、他のオールスター擁するチームに競り負けるという事実
けど、今も昔も俺に任せとけと張り切るのがブルさんだからなあ
- No.37 URL |
- 2021/11/18(木) 18:35:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日のヤニスは誰がガードしても同じだろってかんじだったけどな
- No.40 URL |
- 2021/11/18(木) 19:14:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスガードできるのなんてリーグにほとんどいないだろ
こんなヤニス大当たり日はGSWでもBKNでも勝てんでしょ
- No.41 URL |
- 2021/11/18(木) 19:46:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラスのボールペチペチの動き、落ちた焼き芋急いで拾い上げようとした時の俺で草
- No.42 URL |
- 2021/11/18(木) 19:50:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスを止められるのはバム、レブロン、ドレイモンドとかしかいない
あとはオジェレイみたいな筋肉
- No.43 URL |
- 2021/11/18(木) 20:16:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
THTが覚醒しかけていて嬉しい
このままクオリティの高いプレイを続けてCJやトバイアスみたいなオールスターになれそうでなれないレベルまで成長ほしい
レブロン引退後はADTHTの腕長デュオや
- No.44 URL |
- 2021/11/18(木) 20:19:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ネタにされてたけどTHTの復帰がデカイ
あとBIG3復帰したMIL相手に接戦って凄くないか?
アリーザは分からんけど、レブロンナン戻ってきたら普通に上位シード行けそう
- No.45 URL |
- 2021/11/18(木) 21:45:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
46
行けそうになったとしてもまた別の誰かが怪我するから無理だってば笑
- No.46 URL |
- 2021/11/18(木) 21:52:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SMVP(Shaqtin' MVP)は間違いなく西ブル
- No.48 URL |
- 2021/11/18(木) 22:03:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
おいおいヤニス専用ストッパーのグリフィンさんを忘れてもらったら困るぜ
ヤニス相手には何故かDFが上手くなる謎の選手なんだからな
- No.50 URL |
- 2021/11/18(木) 23:08:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
THTはレブロンいないからやりたい放題してるね。
まぁ若手の成長には良い。ただ展開できない時にボールこねて時間潰してガードに返すだけのプレイも散見される。
MILはホリデー、ミドルトンが戻ったばっかでまだ本調子ではないけど、二人とも要所で持ち味発揮して勝ちきるのは経験値の賜物。
ヤニスも気合い入ってたし、あの状態を止めるのは不可能。30点台なら抑えたと言えるほど理不尽。
- No.51 URL |
- 2021/11/19(金) 08:43:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]