fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ナゲッツのマイケル・ポーターjrが5年207milで契約 チームで3人目のMAXプレーヤーに

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
6125.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1632592021/0-


476: 2021/09/28(火) 06:15:43.00 ID:gZ9dr/4q0

MPJもMAXか


479: 2021/09/28(火) 06:45:16.96 ID:TqqqhZxC0

MPJたけーなー
ヨキッチMPJマレーで100ミリくらいいくな


481: 2021/09/28(火) 06:46:38.37 ID:BHMJzt8Hd

MPJに40Mはねーわ


482: 2021/09/28(火) 06:47:45.40 ID:B72onXib0

MPJMAXかよ…あのディフェンスにいつまで我慢できるんだ相当なやばさでしょ


483: 2021/09/28(火) 06:48:12.49 ID:AniDFkZfd

ルーキースーパーマックスなら最大207Mか
ALLNBA入らなければ172M

DENが3人MAX契約で固めてくるとはな


484: 2021/09/28(火) 06:53:55.15 ID:Wzo4Ea+X0

DENサラリー大丈夫なの?w


486: 2021/09/28(火) 07:11:19.54 ID:TqqqhZxC0

DEN2年前がラストチャンスだったな


487: 2021/09/28(火) 07:13:02.64 ID:xeBpt+7m0

あーあ、、、
俺たちがMPJをネタにはしゃぎすぎたばかりに、、、


488: 2021/09/28(火) 07:14:31.70 ID:0mwOoGSL0

MILみたいに今が勝負と感じたんだろ


489: 2021/09/28(火) 07:17:29.10 ID:7q+gUIJdd

MPJはPER20.6でリーグ33位
各チーム二人MAX契約だとすると妥当なスタッツを残している
特に3ptは44.5%と一流

サイズ、プレーエリアがテイタムに近い
手が小さくてゴール近辺のプレーより外のジャンパーを好む


491: 2021/09/28(火) 07:25:53.15 ID:xpaQZOtp0

3人MAXがいるチーム
LAL(レブロン、AD、ラス)
BKN(KD、カイリー、ハーデン)
GSW(カリー、クレイ、ウィギンズ)
DEN(ヨキッチ、マレー、MPJ)


492: 2021/09/28(火) 07:26:42.13 ID:Wc6G1+fX0

ウィギンスが場違い過ぎる


494: 2021/09/28(火) 07:30:05.22 ID:xeBpt+7m0

剥けそうで剥けないのがMPJのプレースタイル







【デンバー・ナゲッツ タグ一覧】
2003年10月、カーメロ・アンソニーのNBAデビュー戦時の反応 SASボウエン相手に、12得点7リバウンド
ネッツはブレイク・グリフィンと1年再契約も、ジェフ・グリーンが2年10milでDENへ
MVPヨキッチの退場でDEN終戦、厳しかったマレーの不在 駆け上った太陽(クリポ)、PHXがCF一番乗り!
ヨキッチの超スタッツも空しくPHXに完敗のDENが3連敗 そして許されない感が強まってきたPORとSAC
クリス・ポールが15アシスト、ターンオーバー0と、PGとして完璧な仕事を遂行 DENはMPJがスコアリングに苦しみ2敗目
4名が20得点オーバーのPHX、ブリッジズの活躍で第3Qを制し、最終Qはポイントゴッド DENから先勝
序盤覚醒したMPJ、終盤のモリス&息子に加え、終始安定感が際立ったヨキッチはリラードでも覆せず PORが1回戦敗退
神がかったリラードが再延長の大激戦でスリー12本55得点 それでもチームで加点したDENがわずか上回り3勝目
一転、ヨキッチもリラードも低調なゲームを引っ張ったのは、PORヌルキッチとN.パウエル 2-2タイに
大舞台で見事輝いた息子、安定すぎるヨキッチのハイアベレージでデイムを跳ね返したDENが2勝目




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/09/28(火) 08:05:42|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:75
<<【NBA】ザイオン・ウィリアムソン、オフシーズンで骨折した右足の手術を行っていたことを発表 | ホーム | 【2004回顧】田臥勇太、サンズ入り決定! 日本人初NBA選手>>

コメント

さすがにこれはアほだろ
ゴベア以上のクソ契約
  1. No.1 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:15:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このクラスでも40m貰える時代になったんだねぇ
  1. No.2 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:22:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミドルトンてMAX貰ってないんやな
  1. No.3 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:23:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トバイアスハリスが優良物件に見えてきたら
  1. No.4 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:29:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーオフでマレーいなくてオフェンスの1stオプションにならなきゃいけない状況だったにも関わらず平均20点も取れないやつがMAXって終わってるだろ
ディフェンスザルだし
  1. No.5 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:30:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

うーん、今後の成長に賭けた感じかなあ
  1. No.6 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:33:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

高いけど残さなきゃ崩壊するしなあ。
まあマレーも契約当初は高いって言われてたから、ナゲッツは育成に自信あるんやろ、
  1. No.7 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:37:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今後の成長にかけたとして、こんなお金やったら下手したらモチベーション下がらないか?
  1. No.8 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:47:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウィギンスはMAXだけど2017年の契約だから5年148M

MPJは5年200M超え

サラリーのインフレえげつないな…
  1. No.9 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:54:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやドンチッチとかテイタムに並ぶほどの若手か?w
既にAS出たりAll-NBA入ってる選手の額で笑った
  1. No.10 URL |
  2. 2021/09/28(火) 08:55:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「華のあるスーパースターこそ(スーパー)マックスにふさわしい」ってイメージと裏腹に、実際のところ、マックス契約の運用は、このぐらいの選手をチームに引き留めるための手段になってる感じがする。高過ぎはその通りなんだけど…
  1. No.11 URL |
  2. 2021/09/28(火) 09:05:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アーロンゴードンたっか→アーロンゴードンやっす
  1. No.12 URL |
  2. 2021/09/28(火) 09:07:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミッチェルアデバヨイングラムより高いって終わってるだろ
  1. No.13 URL |
  2. 2021/09/28(火) 09:10:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

高い安いは別にしてMAX払うつもりがあるなら別に今延長しなくてもいいんじゃないかとは思うな
来年RFAで他のチームがMAXオファーしようが同額で引き留められるんだから
  1. No.14 URL |
  2. 2021/09/28(火) 09:20:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

高地すぎて選手こないもんな
たまに引き当てたそこそこの選手にこういう契約しないといけない
都会と違ってこういうとこ不利だわ
  1. No.15 URL |
  2. 2021/09/28(火) 09:48:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そんなに頑張って引き止めたいほどの選手かね?
今の実力レベルだと別に出て行かれたところでそこまで痛手とも思えないが
将来性を見るなら今年1年様子見てからにしてもよかったんだし
  1. No.16 URL |
  2. 2021/09/28(火) 10:22:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

うんちディフェンスの選手にMAX……
ウィギンスかな?
  1. No.17 URL |
  2. 2021/09/28(火) 10:32:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

勘違いしてる人多いが保証されてるのは5年172MでオールNBA入りしたら207Mだし全然普通
これがTOP100にも入らないウィギンスだったらあり得んが、TOP30のMPJには妥当な契約だよ
  1. No.18 URL |
  2. 2021/09/28(火) 10:36:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

maxの3人ともディフェンスで影響を残せないのがなぁ。max契約3枠のうち1枠は2wayプレイヤーに使った方がいいと思うんだけどね。
まあfa不人気だからしょうがないのかもしれない
  1. No.19 URL |
  2. 2021/09/28(火) 10:40:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MPJがTOP30…?

どのメディアのランキングでもTOP50にも入ってないが
  1. No.20 URL |
  2. 2021/09/28(火) 10:58:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

20
昨シーズンのPERっていう選手の価値を表す指標では入ってるんよ。
ただPERってほぼオフェンスの指標だからみんなが疑問視してるディフェンスに対しての解答ではないね。
  1. No.21 URL |
  2. 2021/09/28(火) 11:12:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

14
それだと5年maxあげられない。

  1. No.22 URL |
  2. 2021/09/28(火) 11:14:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サイズあるしディフェンスはなんとでもなるでしょ
  1. No.23 URL |
  2. 2021/09/28(火) 11:15:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

23
ベルタンスさんのクソディフェンスはサイズがあっても何とかならんのだが
  1. No.24 URL |
  2. 2021/09/28(火) 11:17:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチ、マレー、MPJがいればオフェンスのポテンシャルはリーグ最強レベルと言える
あとはディフェンスの組織力を上げれば優勝が見えるからここ数年間が勝負時かな
  1. No.25 URL |
  2. 2021/09/28(火) 11:27:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優秀なシステムの根底には優秀な選手が必要なんだよな。maxプレイヤー3人ともディフェンスが上手くない時点で割ときついと思うけどね。
  1. No.26 URL |
  2. 2021/09/28(火) 11:45:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

同期のルカトレイSGAに続いて18年ドラフト組4人目のMAXやな
MPJがMAX結べるならエイトンセクストン辺りもMAXいけるやろう
  1. No.27 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:12:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MAXに相応しいか怪しいのを2人抱えるってすげーな
  1. No.28 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:12:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

良い選手だと思うけど精々1500〜2000m/年が良いとこじゃないかな
  1. No.29 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:16:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチとの相性がいいからMPJを残したいけど今はマックス以外応じないだろうし来年まで待ってもどこかのチームがマックスオファー出すだろうからMPJの契約自体には何も問題ない
ただ、マレー、MPJ、ヨキッチのDF弱めMAXトリオで優勝出来るのかは疑問符がつく
  1. No.30 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:34:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

多分デリックローズルール適用者にはならないだろうから174milくらいだし妥当
15〜20milは安すぎる
  1. No.31 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:36:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウィギンスだってMAX貰った3年目までは順調なキャリアだったんだぞ!!
なぜかMAX延長した瞬間下降線になったが

MPJがそうならないことを祈るよ
  1. No.32 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:37:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ガードはオフェンス全振りでもいいけど、ウイングはディフェンスできないとキツい
特にセンターのヨキッチがオフェンス全振りのチームだからウイングの守備力は大事
  1. No.33 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:50:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

21
PERって総合指標の先駆けだけど古すぎて今では全く使えないって評価だけどね
hoopshypeで現役のフロントオフィス勤務の人間30人に行った匿名調査ではPERやBPM等を含めた14の指標の中で一番評価が低かった
  1. No.34 URL |
  2. 2021/09/28(火) 12:51:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PERとかいう欠陥指標まだ使っている人いるんだ。ホワイトサイドやドラモンドでも高くなる指標だぞ。
MPJがトップ30とか笑わせんな
PHX戦でまともに活躍出来てなかったのにな
  1. No.35 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:11:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナゲッツの試合みてない人多いしこの反応は仕方ないかな
俺はTOP30あると思うが
  1. No.36 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:15:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過大評価
でもこうでもしないとナゲッツみたいな、強いけど地味で人気が無いチームになんか人来なくなるんだろうなぁ
  1. No.37 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:17:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MPJ高額で引き留めた所でそれ以外を埋める有能なミニマムとかそれこそデンバー何か来ないだろうしない
その上役割は尻拭いだから評価下がる訳だしな
  1. No.38 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:25:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジェフグリとかいう有能きてるじゃん
  1. No.39 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:31:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TOP30はまだ早いと思う
TOP50〜75あたりかな
  1. No.40 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:53:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年のPOにしても怪我の影響は普通にありそうだったし叩いてる人はあんまりデンバー見てない人だよね。
居なくなったグラント、ハリスからゴードン、ジェフ、ジャマイカルってそこそこ優秀なロールプレイヤーは引っ張ってくるしDに関してはその辺で穴埋めするつもり何でしょ。
ディフェンダーは7-15m位で獲得出来てもオフェンス出来る上背あるやつは今時の相場だと大都市3チーム以外はほぼ獲得不能に思うし妥当だと思うけどな。
チーム3番手が前提でmpjクラスのオフェンス出来て尚且つDできるやつなんているの?
ホリデー位では?ここの人たちはMILがホリデー獲得した時めちゃくちゃ叩いてだけど
ボストンとかフィリーとかのマックスより期待感はある。
  1. No.41 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:54:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

34
18の人が言ってたtop30ってところを補足しただけで俺もPERだけで見るのは違うと思ってる派だよ。
  1. No.42 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:55:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全然関係ないけどローズってルーキースケールの時にMVPとったの?
  1. No.43 URL |
  2. 2021/09/28(火) 13:55:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

単年25Mくらいじゃないかね
若手同ポジでいうとブラウン程DF上手くないしイングラム程ハンドラー出来ないし
この2人よりC&Sは上手いと思うけど
  1. No.44 URL |
  2. 2021/09/28(火) 14:14:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別に悪い選手だとは思わんけどどう考えてもMAXの器ではないだろ
FA人気ないんだったら尚更ダメだった時にトレードで使えるような金額に抑えておくべきだったのでは
LAL、BKN、GSWみたいにベテランミニマムがほいほい来るわけでもないんだし3人MAXは詰んでるだろ
  1. No.45 URL |
  2. 2021/09/28(火) 14:37:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ローズは確かMVPとNBA1st teamを取ってる
  1. No.46 URL |
  2. 2021/09/28(火) 14:46:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MAXには文句無いけど制限付きだから待てばよかったのにとは思うけどね
ただ、20milとかでもタックス超えるから20milで契約しようが30milで契約しようがさほど問題ではない
  1. No.47 URL |
  2. 2021/09/28(火) 14:57:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どこで見たかは忘れたけどORLとかDETが来オフにMPJを狙うだろうって記事あった
  1. No.48 URL |
  2. 2021/09/28(火) 14:57:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうせ怪我で長期離脱しますよ
  1. No.49 URL |
  2. 2021/09/28(火) 15:16:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャップを超えてるチームと超えてないチームは圧倒的に事情が違うんだから、ウィギンズと比較がまず間違ってるわ。MPJのサラリーが空いたところで、ナゲッツは大きな補強はできなじ。
45
トレードの事だけを考えるなら、サラリーが高いのは必ずしも悪いことにはならんだろ。
  1. No.50 URL |
  2. 2021/09/28(火) 15:18:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直高いとは思うけど、DENの立地を考えたらドラフト自前の生え抜きだし、FAは見込めないから致しかなたいのか。
グラントを残せれてればよかったのにな。
しかし、POで明確にディフェンスの穴になってて、マレーの代わりというには安定感に欠けていた事を考えるとMAXに値するのか疑問。
ランドルの方がはるかに安いし。
  1. No.51 URL |
  2. 2021/09/28(火) 15:34:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

denだから割高になるのはしょうがないし、MPJだけ見るなら期待を込めてmaxっていうのもわかるけど、チーム全体で見るとmaxプレイヤー3人ともディフェンスが上手くないっていう編成の歪みを作ってるのが不安要素
  1. No.52 URL |
  2. 2021/09/28(火) 15:52:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

205ベール、MVPG226MAXの次はMPJ207MAXか
オールNBA入る可能性そもそもなさそうだが
  1. No.53 URL |
  2. 2021/09/28(火) 16:01:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

つまりゴードンは許されたということ?
  1. No.54 URL |
  2. 2021/09/28(火) 16:35:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この先もランドルがオールスター級の活躍するならは格安すぎる
ただ、ランドルはチームの為に安い契約したから比べてもしょうがない
  1. No.55 URL |
  2. 2021/09/28(火) 16:50:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さすがにこれはALL NBAとか入った場合の額でしょ?
なんもなければ175Mとかでしょ
  1. No.56 URL |
  2. 2021/09/28(火) 16:55:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチってDWSもDBPMも上位だけど、ディフェンスに難があるという根拠はどっから来てるの?
  1. No.57 URL |
  2. 2021/09/28(火) 16:59:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昨季のMPJのアドバンスドスタッツはブラウンやイングラムとかよりも上だし、MAXに値しないとは別に思わないが

https://www.basketball-reference.com/leagues/NBA_2021_advanced.html
  1. No.58 URL |
  2. 2021/09/28(火) 17:08:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MPJ単体の実力ならMAXでもまあいい気もするけど3番手にMAXは意味わからんわ
それもまだオールスター選出すらされてない選手にこの額はやりすぎだろ
これで失速でもしたら目も当てられない
  1. No.59 URL |
  2. 2021/09/28(火) 17:18:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MPJこんなに必死こいて残留させるってことはもしかしてマレーの怪我相当ヤバそうなのかな?
復帰したとしても今後のプレーに影響が出そうなレベルで
  1. No.60 URL |
  2. 2021/09/28(火) 17:24:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

渋ってここにいたくないされたら失速どころか更地になってしまうので
  1. No.61 URL |
  2. 2021/09/28(火) 17:27:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
  4. [ 編集 ]

結局のところこの契約が良かったかどうかは結果次第やな。今の段階であーだこーだ言ってもしゃーない
  1. No.62 URL |
  2. 2021/09/28(火) 18:10:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Max出してもシモーヌみたいなここに居たくないムーブされる場合あるしな
  1. No.63 URL |
  2. 2021/09/28(火) 18:22:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

名前を言ってはいけないあの人よりかはマシなのは間違いない
実力は劣るがずっと成長してるし、まだ若いからディフェンスもなんとかさせれる可能性がある
あの方はメンタルがやられてるから改善の余地なし
  1. No.64 URL |
  2. 2021/09/28(火) 20:03:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

YouTubeのアンケートでゴベア、CJ、MPJ、トバイアス、あの方の中でベストプレイヤーは誰かというものがあった。総票数は1万票で1位ゴベア2位CJ同率3位でMPJとあの方だった。
  1. No.65 URL |
  2. 2021/09/28(火) 20:13:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズと同じで
「なんでもう一年様子見できたのに、あの時点でMAXやったんだよ…」
ってなるだろうな

マレーの怪我から見事にDENは崩壊一直線でミジメの極み
  1. No.66 URL |
  2. 2021/09/28(火) 20:54:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ヨキッチってDWSもDBPMも上位だけど、ディフェンスに難があるという根拠はどっから来てるの?
これはチームのディフェンスが良ければ上がってくる数字だからディフェンスの良さを示す根拠にはならない。古くはCHI時代のブーザーが優秀な数字残しててCHIファン含めて有り得ないの大合唱になってたのがいい例。
正直ディフェンスに関しては当てになるスタッツはまだ開発されてないというのが現状。
  1. No.67 URL |
  2. 2021/09/28(火) 22:10:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

参考になるのはディフェンスレーティングくらいじゃね。MPJが111.9、ヨキッチが112.6だからMPJのが気持ちマシ、くらいか。オンコートとオフコートで比較すればよりわかりやすいけどオフコートはぱっとみ見当たらなかった
  1. No.68 URL |
  2. 2021/09/28(火) 22:44:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

都会のチームなら選手の方から来るけど田舎のチームはキツイよな
多少高くなってしまうのは仕方ない
  1. No.69 URL |
  2. 2021/09/28(火) 23:01:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MPJの数字だけ見てDF悪くないって言い張ってる奴は試合見てないだけだろ
外に釣り出された瞬間全員でこいつのフォローしなきゃいけないから地獄だぞ
まあここさえ改善したらOFは文句ないしマックスの価値全然ある
  1. No.70 URL |
  2. 2021/09/29(水) 14:44:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

うわあ
たっけえ

引き止めは最優先事項だったとはいえ、ガチで見動きとれなくなっちまったなDEN
もったいないって話ではないけど、やりくり下手感が半端ねえ。有能若手残せるんか?
  1. No.71 URL |
  2. 2021/09/29(水) 19:06:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーキーMAXでKD取れるなら皆取るでしょ
つまりはそういうこと
  1. No.72 URL |
  2. 2021/09/29(水) 19:11:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というか仮に20Mでもキャップ超えでバード権での契約になるからね
サラリーキャップ的には20Mでも30Mでも40Mでも変わらん
ヨキッチのSMAX延長も控えててそっちも規定路線だからFA補強の選択肢はどのみち消滅する

MPJ放出or再契約なら再契約選ぶでしょ?金額はあまり問題じゃない
あとはオーナーに払う覚悟があるかどうかだけの話で
  1. No.73 URL |
  2. 2021/09/29(水) 19:15:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

4年100~120Mとかで出来んかったのかねえ
いうてスター選手ちゃうぞアイツ。そのうち開花するやろうが

あとデュラントと比較は極端だからやめとけ
アイツ3年目には平均30得点しとる完全オールスター選手やから

DENは固めすぎてサラリーキャップが空いてないのが、、、
  1. No.74 URL |
  2. 2021/09/29(水) 19:16:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジェラミに金積んで残ってもらった方がよかったよ
  1. No.75 URL |
  2. 2021/10/02(土) 13:16:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6125-a838925b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定
【NBA】KPJがOUTながら、HOUの可能性を秘めた若手たちは、シェングンと並ぶコアになることができるのか

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング