fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【04-05回顧】 “T-MAC”、トレイシー・マグレディ 35秒で13得点を挙げ、ロケッツ大逆転勝利

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
t-mac35.jpg
記事元:【NBA】“T-MAC”35秒で13得点を挙げ、ロケッツ大逆転勝利(ISM)


※リクエストいただきました、ありがとうございます。

1: 04/12/11 00:58:18 ID:???

現地時間9日、テキサス州ヒューストンのトヨタ・センターで、同じく
テキサス州サンアントニオに本拠地を置くスパーズとヒューストン・ロケッツが対戦。
試合残り35秒の間に13得点を挙げたロケッツが、81対80と奇跡の大逆転勝利を収め、3連勝を飾った。

大逆転の立役者は“T-MAC”ことトレイシー・マッグレディ。オフにオーランド・マジックから
トレードでロケッツに移籍した2年連続得点王のマッグレディは、68-76と8点差の場面から
試合残り35秒に3Pシュートを決めて5点差。スパーズのデビン・ハリスが残り31秒に2本の
フリースローを沈めて7点差になったが、その7秒後、マッグレディは、ティム・ダンカンの
ファウルをもらいながら3Pシュートを決めフリースローも沈めて、4ポイントプレー完成。
点差は3点まで縮まった。

しかし地区首位のスパーズは、ダンカンがファウルをもらい残り16秒に2本の
フリースローを確実に沈めて、再び5点差に、試合は決まったかに思われた。
が、マッグレディが5秒後に三度3Pシュートを決めて2点差。残り7秒にマッグレディが、
スパーズのボールをスティールすると、残り1.7秒に逆転の3Pシュートを沈めて
81対80、ロケッツを勝利に導いた。

35秒間、ひとりで13得点をマークしたマッグレディは「試合終盤、
シュートを打てばすべて決まるような感じがした。リングが本当に、
本当に大きく感じたからね」とコメント。スパーズのグレッグ・ポポビッチHCは
「信じられない」とあきれた表情で語るしかなかった。


ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nba&a=20041210-00000303-ism-spo



4: 04/12/11 00:59:32 ID:lrXMdOKM

すごすぎじゃんw


6: 04/12/11 00:59:58 ID:sP1kAyhk

なんだこれ


7: 04/12/11 01:00:21 ID:m3l3v9ye

マンガみたいだな。



9: 04/12/11 01:01:17 ID:ekxYHF5+

昔のレジーミラーみたいだ
ミラータイム懐かしい


13: 04/12/11 01:08:41 ID:SSl/Y9Zo

ミラーを超えちゃったおー!


14: 04/12/11 01:11:07 ID:qSMTAQir

ミラーは残り何秒で何点入れたんだっけ?


26: 04/12/11 01:59:36 ID:bAurWwc2

>>14
ミラーは1994年が4クオーターだけで25点
     1995年が8.9秒間で8点
対戦相手は両方ともニックス
画像はここhttp://www.nba.com/pacers/history/fantastic_finishes.html


18: 04/12/11 01:17:43 ID:OQWywZr+

すげーな。


19: 04/12/11 01:19:45 ID:2kSLQoar

動画見てきたけどすげーな・・・・





34: 04/12/11 02:18:20 ID:YK58jrkX

やばい凄すぎて涙でたw


36: 04/12/11 02:21:45 ID:7x9bTgus

漫画でもここまであからさまな活躍は読者がしらけるのでできないなw
35秒で13点だったら3分も出てればNBA記録やっちゃう勢いだからなw


40: 04/12/11 02:27:24 ID:7x9bTgus

観客総立ちでアナウンサーもイエスイエス!連発で興奮しまくりだなw


42: 04/12/11 02:27:51 ID:SV4tWau/

「フォームがバラバラだ!入りっこねえ!」ってシュートを決めてるな。
しかし・・・すごいな。


47: 04/12/11 02:32:04 ID:1G5o6gAo

笑いがとまらんw
もうこうなると面白映像としか思えないw


48: 04/12/11 02:32:59 ID:7x9bTgus

こういうリアルタイムの数分の流れの中で逆転して勝っていく興奮はバスケの面白いところだな。
一発ずつくるたびに

きた・・

キターーーー

キタキタキタキタキターーーーーーーーー

キdsじゃイsjdじゃそ;dじょあjsdじゃsjだjs

になっていってるなw


51: 04/12/11 02:40:31 ID:DdTbgOn6

すげええええええ
外す気がしねえ


53: 04/12/11 02:42:12 ID:7x9bTgus

・・・・


54: 04/12/11 02:43:58 ID:2PSH0H+2

ワラタ


58: 04/12/11 02:45:47 ID:kWoRXA51

すんげーなにこれw


63: 04/12/11 04:00:57 ID:SSl/Y9Zo

これはほんとに神だ!!!!
何で入るんだ?????


65: 04/12/11 04:58:31 ID:3jJVBA0C

すげえミラーみたいだ。
ユーイングのファンだったから悪夢だった・・・・・


69: 04/12/11 06:24:13 ID:GqUeG/lI

客が手を突き上げたり頭抱えてたりするのがおもろい


70: 04/12/11 07:39:02 ID:bB4qVYWc

これはすごいね。どうなってるんだ。


78: 04/12/11 08:19:04 ID:CmDLW3zc

動画見たけどマジですげーw
ありえねえよこんなの・・・。


99: 04/12/12 04:48:10 ID:kk4o8BNt

T-MAC!


110: 04/12/13 00:18:42 ID:WvFkmek4

D.ストゥダマイヤー、カーター、T-MAC。
アイザイアの選手を見抜く目は凄いと思うのです。






【回顧 タグ一覧】
03-04シーズン レブロン・ジェームズがカーメロ・アンソニーをわずかに凌いでROYを獲得した時の反応
2013年、PHIのマイケル・カーター・ウィリアムスが、優勝候補のMIA相手に22pts、12ast、7reb、9stlと驚異的なデビューを飾った時の反応
2003年10月、カーメロ・アンソニーのNBAデビュー戦時の反応 SASボウエン相手に、12得点7リバウンド
2003年10月、レブロン・ジェームズのNBAデビュー戦時の反応 25得点、9AST、6REB、4STLの歴史的な活躍
レイカーズのロン・アーテストが「メッタ・ワールドピース」に改名した時の反応
【2007回顧】ダーク・ノビツキーが欧州出身選手として初めてのシーズンMVPを受賞 なおマ
【2007回顧】PO1回戦第6戦 スティーブン・ジャクソンが大活躍のGSWが1位のDALを破り史上最大級のアップセットを成し遂げる
【2007回顧】PO1回戦第4戦 8位GSW 103-99 1位DAL バロン・デイビス33得点でGSWがアップセット王手
【2007回顧】 「We Believe」 GSWがレギュラーシーズン最終戦でPORを破り、13年振りにPO進出
【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスの新名称がオクラホマシティ・サンダーになった時の反応
【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスのオクラホマシティーへの移転を理事会が承認
2012年NBAドラフト時の反応 15位~ 15位ハークレス、20位フォーニエ、34位クラウダー、35位ドレイモンドなど
2012年NBAドラフト時の反応 7~14位まで 7位ハリバン、9位ドラモンド、10位息子、11位レナードなど
2012年NBAドラフト時の反応 1~6位まで 1位AD、2位MKG、3位ビール、4位ウェイターズ、5位トマロビ、6位リラード
NBAドラフト2013時の反応(11位~) 15位ヤニス、17位シュルーダー、24位THJ、27位ゴベールなど
NBAドラフト2013時の反応(~10位まで) 1位ベネット、2位オラディポ 3位ポーター  15位ヤニス
03-04シーズン ピストンズがレイカーズを4-1で破り、ファイナル制覇した時の反応

【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
ジョン・ウォールが、今季HOUのゲームに参加する意思を示さず、トレード()される見込み
ドラフト1位、2位が激突!プレーは好対照ながらカニングハムは20得点、グリーンは25得点と譲らず
サマーリーグデビュー ドラ2 HOUグリーンは23得点、シェングンはDD、ドラ3 CLEモブリーは12得点3BLK
クリス・ポール、カペラ、タッカーの残ったプレイオフ戦線 18,19HOUの強さが改めて浮き彫りになる
ADも欠場で、謎チHOUに苦しい展開のLAL THTが23得点と奮闘、マシューズが値千金のスティールで辛勝
HOUの大器、ケビン・ポーターjrがMIL戦で50得点の快挙 MILはヤニスが早々に負傷退場
HOUとの最下位争いで(タンク的な意味でなく)勝利、3連勝のMIN NEWBIG3で来季の飛躍をそこはかとなく感じさせる
不可侵に思われたMINの牙城、ついに崩れる HOUが逆転単独最下位に躍り出る
ジョン・ウォール、未だ健在のスコアリング そしてドンチッチをも封じたHOU 好調DALに快勝
HOU-MIN シン・最強チームを決める争いでとんでもないことが起きた結果、TORが責められる




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/09/19(日) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34
<<【NBA】Bleacher Reportによる2019年のRe-ドラフト 1~3位は変わらず、八村塁は13位に | ホーム | 03-04シーズン レブロン・ジェームズがカーメロ・アンソニーをわずかに凌いでROYを獲得した時の反応>>

コメント

楽天のコメ欄だと35秒で13点逆転したと思ってる人がちらほら見られる。
カリーやリラードならいつか似た大逆転してくれるんじゃないと楽しみにしている。
  1. No.1 URL |
  2. 2021/09/19(日) 12:17:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リラードならありそう
カリーはガチガチに対策されるとボール持てないor決められないから難しいだろうな
なんにせよマグレディみたいなタフショット決められる選手が少なくなって悲しいわ
さっさとNBAはディフェンス有利な国際ルールにルール変更してくれよ
  1. No.2 URL |
  2. 2021/09/19(日) 12:32:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

是非良ければ、ビンス・カーターがタンクコンテストで優勝した時の記事あれば、まとめよろしくお願いします!
  1. No.3 URL |
  2. 2021/09/19(日) 12:37:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1
リラードもそうだけどKD、ラビーンのタッパから繰り出されるスリーに可能性を感じる
  1. No.4 URL |
  2. 2021/09/19(日) 12:43:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この前のBKN相手にビールとラスがかました2連クラッチスリーちょっとそれっぽかったよな
  1. No.5 URL |
  2. 2021/09/19(日) 12:59:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3
PHIの優勝やん!
  1. No.6 URL |
  2. 2021/09/19(日) 13:18:19 |
  3. あ #-
  4. [ 編集 ]

これスパーズもFT一本も落としてないんだよな。最後ブラウンがコケた以外スパーズとしては落ち度ないのにマグレディーがよう決めたよほんと。
  1. No.7 URL |
  2. 2021/09/19(日) 13:24:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あの時点で7点差あったとはいえダンカンの3Pファールは結構なやらかしだけどね。
あそこで3Pに飛んじゃうのはダンカンらしくない。
  1. No.8 URL |
  2. 2021/09/19(日) 13:30:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんでデビンハリス?って思ったけど、ブラウンか。
動画のポップが若くて時代を感じる。
  1. No.9 URL |
  2. 2021/09/19(日) 14:05:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こういう事が可能性として無い訳じゃないのに残り1分で10点差とかの時に不文律が発動するのがよく分からん
  1. No.10 URL |
  2. 2021/09/19(日) 14:35:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>こういう事が可能性として無い訳じゃないのに残り1分で10点差とかの時に不文律が発動するのがよく分からん
残り1分10点差で発動する不文律って何のことだ?
不文律と言えるものとして「大差でショットクロックが切れてる(残り24秒未満)時にリードしてる側がボール持ってる場合はシュートを撃たずにそのまま試合を終わらせる」というのがあるけど、これと勘違いしてる?
  1. No.11 URL |
  2. 2021/09/19(日) 15:00:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

関係ないけど、モバイル版NBA2K13のレジェンドの追体験をするモード(コービーの81点、シャックの15ブロックTDなどがあってどれもこれも操作性も相まって難易度が鬼畜)の中の一つにT-MACのこの試合もあって、通常は1Qから始まるのにこの試合だけ残り35秒でサイドスローインから始まるから特別感満載で興奮したのを覚えてる笑
あのモード据え置き版で復活して欲しい
  1. No.12 URL |
  2. 2021/09/19(日) 18:26:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

能力だけならコービーやレブロンにも負けてないと思ったんだけどなぁ、T-MAC
  1. No.13 URL |
  2. 2021/09/19(日) 20:02:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

T-macは怪我さえなければな 
本人も怪我続きで不完全燃焼、相棒のヒルもヤオミンも怪我続きでプレーオフでも大した成績残せなかったのが残念
コービーもマッチアップした選手の中で最も手強いって言ってたし健康でチームに恵まれてたらコービー並みに活躍できていたかもしれない
  1. No.14 URL |
  2. 2021/09/19(日) 20:37:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

腰痛とは一生の付き合いになると医者に宣告されたんだっけか、悲しきT-MAC
  1. No.15 URL |
  2. 2021/09/19(日) 21:27:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

T-macは全盛期が短すぎる
一瞬だけリーグトップクラスまで行ったけど一瞬で落ちていった
  1. No.16 URL |
  2. 2021/09/19(日) 21:30:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2

カリーは昨シーズンDFとの距離2フィート以内の3pt44%だぞ

しかしチームで81点なのに35秒で13点ってのがすごいよな
  1. No.17 URL |
  2. 2021/09/19(日) 22:46:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

14
ヒルもマグレディも殿堂入りしたのに永久欠番化されていない不思議
  1. No.18 URL |
  2. 2021/09/20(月) 01:04:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #kLfLZQuA
  4. [ 編集 ]

18
怪我に加えてどっちも3チーム以上でプレーしてたからな。トータルでは殿堂入りでもそれぞれのチームでは微妙なのもしょうがない
  1. No.19 URL |
  2. 2021/09/20(月) 02:15:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジックはマジで永久欠番出さないからなぁ
T-MACどころかペニーもシャックも永久欠番にしないのはさすがにどうかしてる
まあフロントがそういう主義なんだろうからしょうがない
  1. No.20 URL |
  2. 2021/09/20(月) 06:28:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>T-MACどころかペニーもシャックも永久欠番にしないのはさすがにどうかしてる
それぞれマジック在籍が4年、6年、4年だからどうかしてるというほどではないんじゃない?
「NBAの」ファンからすれば凄い選手だけど「マジックの」ファンからしたら永久欠番にするほどではないと考えるファンが多くても不思議じゃない
  1. No.21 URL |
  2. 2021/09/20(月) 06:52:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マグレディのプレーには華があったよなあ
  1. No.22 URL |
  2. 2021/09/20(月) 06:54:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シャックもペニーもT-macもマジックの永久欠番に値しないならマジックで永久欠番に値する選手他にハワードくらいしか思いつかんのだが
今後そのレベルの選手がホイホイ出てくるとも思えんし
  1. No.23 URL |
  2. 2021/09/20(月) 07:49:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コービー81点
Dローズ 最年少新人王
DET 2004年優勝 
このあたりおなしゃす
  1. No.24 URL |
  2. 2021/09/20(月) 08:27:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードは普通に永久欠番級だけど、出て行き方がよくないから厳しいのかな?
ガーネットのミネソタと同じで
  1. No.25 URL |
  2. 2021/09/20(月) 08:28:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラ1生え抜きスターに2度も出て行かれるの可哀想だけど笑える
どっちもスターセンターだし
  1. No.26 URL |
  2. 2021/09/20(月) 08:30:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

永久欠番は大体以下の2つ以上満たしてる選手が多い気がする
1.チームの優勝に貢献
2.長年(8年位?)に渡ってチームのスターターもしくはそれに近い役割で活躍
3.複数回All-NBAクラスの実力
4.地域におけるコート外での特殊な貢献

結局のところはファンがアリーナにジャージを掲げられてほしいと思うかどうかだけど
  1. No.27 URL |
  2. 2021/09/20(月) 08:40:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

24
最年少MVPでした
  1. No.28 URL |
  2. 2021/09/20(月) 09:06:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

永久欠番なんて球団の勝手だろう
BOSみたいにホイホイ渡す球団もあればORLみたいに渡さない球団もあるというだけ
個人的には欠番なんて滅多に出ないくらいの方が好き
  1. No.29 URL |
  2. 2021/09/20(月) 10:00:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロイのマブス戦をお願いします。
  1. No.30 URL |
  2. 2021/09/20(月) 10:44:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これは本当に伝説、相手が堅守のスパーズかつディフェンスの名手ボウエンな上にタフショを沈め続けたところもポイント高い。
最近のオリンピック等でも点差がついた終盤に「Tマックがいればワンチャン」など使い勝手がいいのもポイントw
  1. No.31 URL |
  2. 2021/09/20(月) 10:57:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>コービー81点
>Dローズ 最年少新人王
>DET 2004年優勝 
>このあたりおなしゃす

上2つは既にあります
どうぞ

【回顧】コービー・ブライアントが、1試合81得点を達成した時の反応
http://nbama.blog.fc2.com/blog-entry-2844.html

【回顧】ブルズのデリック・ローズが、史上最年少MVPを獲得した時の反応
http://nbama.blog.fc2.com/blog-entry-2978.html

  1. No.32 URL |
  2. 2021/09/20(月) 11:28:03 |
  3. 管理人 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>ロイのマブス戦をお願いします。

どうぞ

【回顧】世紀の大逆転を演出した、ブランドン・ロイ最後の輝き 11年プレイオフ1回戦 対DAL第4戦
http://nbama.blog.fc2.com/blog-entry-2947.html
  1. No.33 URL |
  2. 2021/09/20(月) 11:29:01 |
  3. 管理人 #-
  4. [ 編集 ]

TーMAC好きだったな。
しかしこの人やヒル・ヤオが怪我に強い選手だとした時にどうなっていたかすごく気になります。
怪我はスポーツにつきものだけど、残念だなあ。
  1. No.34 URL |
  2. 2021/09/20(月) 17:01:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6111-1a3b1287
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング