この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://sports.5ch.net/test/read.cgi/sports/1067604437/
https://live5.5ch.net/test/read.cgi/dome/1067383769/
536: 03/10/29 21:45 ID:OuXGU+7+
レブロンデビューかあ
537: 03/10/29 22:49 ID:OuXGU+7+
カーメロもデビューだった
538: 03/10/29 23:14 ID:GCuy+F70
両方見れるなんて俺らは贅沢だなぁ
541: 03/10/30 06:58 ID:+pBtWZZ5
レブロン、カーメロ共に厳しいデビュー戦になりそうだね。
どっちもガンガレ。
582: 03/10/30 11:12 ID:1feI/vtP
カーメロきたー
587: 03/10/30 11:16 ID:o/ZkYwW6
メロへの当たり凄いなw
590: 03/10/30 11:19 ID:dVe8RLfa
そうか、マッチアップは望遠か・・・
レブロンもクリスチーだし大変だなぁ
266: 03/10/30 21:51 ID:FxvgraE2
メロがポストに入れねえ
ボーエン空気嫁
599: 03/10/30 11:26 ID:rCTsntl5
ナゲッツ強い
614: 03/10/30 11:38 ID:T4RvT19o
俺はスパファンだから空気を読まずにスパを応援してやる
374: 03/10/31 11:40 ID:2ySUEN5f
しかしメロはプレと変わっておとなしいな・・
ミラーはアシストすくねーし・・
ひっぱってるとみていいのか迷うな・・
632: 03/10/30 11:56 ID:T4RvT19o
メロ3つめ
645: 03/10/30 12:12 ID:+pBtWZZ5
キャンビーが元気だね
いま15R?スゲエw
648: 03/10/30 12:16 ID:ZEMKNLTk
>>645
このペースで拾えばすげーなw
667: 03/10/30 12:33 ID:+pBtWZZ5
うわああどっちも見てええええ
675: 03/10/30 12:39 ID:ZEMKNLTk
ダンカン絶不調だな
741: 03/10/30 13:10 ID:yYt9VFIG
おいおい何だSA、4Qで55点って…
748: 03/10/30 13:11 ID:ZEMKNLTk
>>741
ダンカンの不調が他の選手にも影響してるんでしょ
スパは思ったより苦戦しそう
745: 03/10/30 13:11 ID:yYt9VFIG
これでDEN&CLEが勝ったら一大事だ
810: 03/10/30 13:44 ID:iA3wyV77
デンバ勝ち.勉族20リバウンドだよ.
811: 03/10/30 13:44 ID:yYt9VFIG
SA今年ヤバイんじゃねーか?LAL止められるのはSAだけだと思ってたのに…
814: 03/10/30 13:45 ID:ZEMKNLTk
>>811
SAはいつもPO前に調子上がってくるタイプのチーム
812: 03/10/30 13:45 ID:ZEMKNLTk
ナゲッツスパーズ相手に白星発進か。おめ。
817: 03/10/30 13:47 ID:PzIWiksi
カーメロ開幕勝利おめでとう
何時かNYに ゲフンゲフン
924: 03/10/30 14:28 ID:+pBtWZZ5
しかし、DEN、UTAあたりが踏ん張りだすと西は地獄そのものだな
57: 03/10/31 23:43 ID:z0ijRl/s
レブロンは流れるような華麗な動きはしないね。
でも体の使い方とボディバランスは素晴らしい。
メロはやわらかいバトラーって感じ。
まだディフェンスの当たりに戸惑ってるけど、
そのうち慣れてくれば相当いい成績を残しそう。
394: 03/11/02 12:17 ID:XdySdJ5Q
ミリとメロ論争は最終的にはピアースとノビのようになるだろう・・
396: 03/11/02 12:19 ID:vshahqRN
メロは映像で見るかぎりダメ
細いしとろい。イラネ
431: 03/11/02 14:20 ID:nvkQMnUj
カーメロとレブロン、チームが逆だったらどうなってたかな
651: 03/11/03 22:41 ID:U1h3pI+B
ルーキー得点王早速メロとレブロンが競ってますね
ミリたん・・・
654: 03/11/03 22:44 ID:FwuCYzMI
>>651
すまんが、新人王争いにミリチッチを期待する気持ちが分からない
5年後にどうこうというのなら理解できるが
1年目から活躍するとは、前評判やプレを見てても思えないのよ
よかったらミリチッチに対する期待のほどを教えてくれ
655: 03/11/03 22:47 ID:U1h3pI+B
>>654
5年後ですか
657: 03/11/03 22:51 ID:jp7McXQP
>>655
17歳だからな。
俺も5年後の22まで待つ。
その頃15ppg10rebくらいでいいんじゃない?
なんか数字に活躍が表れない系の選手っぽいし。
661: 03/11/03 22:54 ID:fkXvY/nB
>>657
ドラフト2位だけに、5年後にそれだとちょっと寂しいな・・・
つか3年目が始まる前の契約延長を得られるだろうかw
やっぱり来季も大成するきざしは見せておいてほしいところ
660: 03/11/03 22:53 ID:48Ar1aGX
何度も言われてるけど、ミリは将来を見る選手。
5年後に見てみないと誰もわからないと思う。
ノビとかペジャとか入団当時はキツかったしね。
ペジャはそのおかげでお得な契約なんだけどね。
663: 03/11/03 22:56 ID:6F/EUShw
>>660
ペジャは一番いいモデルケースかも
強豪チームのサブからスタートだもんな
あんなになるとは思わん買った
【回顧 タグ一覧】
◆2003年10月、レブロン・ジェームズのNBAデビュー戦時の反応 25得点、9AST、6REB、4STLの歴史的な活躍
◆レイカーズのロン・アーテストが「メッタ・ワールドピース」に改名した時の反応
◆【2007回顧】ダーク・ノビツキーが欧州出身選手として初めてのシーズンMVPを受賞 なおマ
◆【2007回顧】PO1回戦第6戦 スティーブン・ジャクソンが大活躍のGSWが1位のDALを破り史上最大級のアップセットを成し遂げる
◆【2007回顧】PO1回戦第4戦 8位GSW 103-99 1位DAL バロン・デイビス33得点でGSWがアップセット王手
◆【2007回顧】 「We Believe」 GSWがレギュラーシーズン最終戦でPORを破り、13年振りにPO進出
◆【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスの新名称がオクラホマシティ・サンダーになった時の反応
◆【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスのオクラホマシティーへの移転を理事会が承認
◆2012年NBAドラフト時の反応 15位~ 15位ハークレス、20位フォーニエ、34位クラウダー、35位ドレイモンドなど
◆2012年NBAドラフト時の反応 7~14位まで 7位ハリバン、9位ドラモンド、10位息子、11位レナードなど
◆2012年NBAドラフト時の反応 1~6位まで 1位AD、2位MKG、3位ビール、4位ウェイターズ、5位トマロビ、6位リラード
◆NBAドラフト2013時の反応(11位~) 15位ヤニス、17位シュルーダー、24位THJ、27位ゴベールなど
◆NBAドラフト2013時の反応(~10位まで) 1位ベネット、2位オラディポ 3位ポーター 15位ヤニス
◆03-04シーズン ピストンズがレイカーズを4-1で破り、ファイナル制覇した時の反応
◆03-04シーズン ピストンズがペイサーズを破ってファイナル進出決定時の様子(ファイナル1回戦後まで)
◆【10-11NBAファイナル6戦】DALが優勝候補のMIAを破って初優勝 FMVPはダーク・ノビツキー
◆【10-11NBAファイナル5戦】キッド、バレア劇場 レブロンはTDながらも10得点どまりでDALが王手
【デンバー・ナゲッツ タグ一覧】
◆ネッツはブレイク・グリフィンと1年再契約も、ジェフ・グリーンが2年10milでDENへ
◆MVPヨキッチの退場でDEN終戦、厳しかったマレーの不在 駆け上った太陽(クリポ)、PHXがCF一番乗り!
◆ヨキッチの超スタッツも空しくPHXに完敗のDENが3連敗 そして許されない感が強まってきたPORとSAC
◆クリス・ポールが15アシスト、ターンオーバー0と、PGとして完璧な仕事を遂行 DENはMPJがスコアリングに苦しみ2敗目
◆4名が20得点オーバーのPHX、ブリッジズの活躍で第3Qを制し、最終Qはポイントゴッド DENから先勝
◆序盤覚醒したMPJ、終盤のモリス&息子に加え、終始安定感が際立ったヨキッチはリラードでも覆せず PORが1回戦敗退
◆神がかったリラードが再延長の大激戦でスリー12本55得点 それでもチームで加点したDENがわずか上回り3勝目
◆一転、ヨキッチもリラードも低調なゲームを引っ張ったのは、PORヌルキッチとN.パウエル 2-2タイに
◆大舞台で見事輝いた息子、安定すぎるヨキッチのハイアベレージでデイムを跳ね返したDENが2勝目
◆前半大爆発し、火薬を使い切ったデイムに対し、小規模爆発を継続したヨキッチ DENが1-1タイに
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/09/16(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:43
<<2013年、PHIのマイケル・カーター・ウィリアムスが、優勝候補のMIA相手に22pts、12ast、7reb、9stlと驚異的なデビューを飾った時の反応 | ホーム | 【NBA】ジョン・ウォールが、今季HOUのゲームに参加する意思を示さず、トレード()される見込み>>
ミリチッチの将来…
- No.1 URL |
- 2021/09/16(木) 12:07:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
地味に預言者いて草
- No.2 URL |
- 2021/09/16(木) 12:17:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でもその年リング取ったのはミリたんなんだよなぁ
- No.3 URL |
- 2021/09/16(木) 12:23:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあダーコも曲がりなりにも10シーズンNBAで戦えたから2位としては期待外れでも選手として失敗したわけじゃないから多少はね?
- No.4 URL |
- 2021/09/16(木) 12:30:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミリチッチは2順目とかで指名されてたらそこそこ良い選手って評価だったかもしれない
- No.5 URL |
- 2021/09/16(木) 12:36:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやミリチッチは2巡目指名だったらすぐに消えてたと思う
元全体2位というブランドがあったからこそ「もしかしたら今度こそ覚醒するかも」という幻想抱いて契約するチームがあったわけで、成績だけ見たら10年も生き残れる選手じゃなかった
- No.6 URL |
- 2021/09/16(木) 12:46:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミリチッチはその年の他のtop5指名選手が化け物揃い過ぎて可哀想な部分もある。
初年度リング獲れて10年NBAいれたんだからまあまあ成功の部類だと思うけどね
- No.7 URL |
- 2021/09/16(木) 13:06:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モリソン、サビート、ベネット辺りは数年で消えてるからいくらブランドがあっても使い物にならなかったら5年が限界だろうしな、TOP10以内で指名されても10年もプレーできない選手なんてたくさんいるからミリチッチとかクワミは頑張ったほうだよね
- No.8 URL |
- 2021/09/16(木) 13:23:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実際DETみたいなその年に優勝しちゃうようなチームじゃなくて弱小チームで時間かけて育ててたらまだマシだったかもよ
- No.9 URL |
- 2021/09/16(木) 13:31:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
同期にレブロン、カーメロ、ウェイド、ボッシュという殿堂入り(確定)選手が勢揃いしてるとかミリチッチも悲運な男だわw
ハズレ年ならもうちょい草葉の陰に隠れられただろうが、こんな大当たりの年だとリンゴ農家に転身しても一生言われ続けるな…
- No.10 URL |
- 2021/09/16(木) 14:01:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロ 優勝0回
ミリ 優勝1回
ミリチッチの方が勝者だねw
- No.11 URL |
- 2021/09/16(木) 14:10:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>実際DETみたいなその年に優勝しちゃうようなチームじゃなくて弱小チームで時間かけて育ててたらまだマシだったかもよ
これ当時から言われてたな。FreeDarcoみたいな諦めない熱烈なファンもいた。
DETみたいな完成されているチームじゃなくて弱いチームでのびのびやれば覚醒するはず!
→弱いチームだと成長できない。ちゃんとした戦術のある強いチームであれば役割を見つけられるはず!
→強いチームだとプレータイムが貰えない。勝ち負けにこだわらない弱いチームなら実力を発揮できる!
みたいな感じで10年間やってたけど結局覚醒することなかった
- No.12 URL |
- 2021/09/16(木) 14:15:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ノビツキーのせいで無駄に夢見せられた
ノビツキーが活躍してなかったら2位指名もなかっただろう
- No.13 URL |
- 2021/09/16(木) 14:25:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カーメロスレと見せかけたミリチッチスレ
- No.14 URL |
- 2021/09/16(木) 14:41:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんだかんだで愛されてるかわからないけど話題にはなる選手だったよね、MEMとMINの弱小だけど2チームでシーズン通してスタメン出場したりORLのPOでついに覚醒か?って思わせたときもあったんだけどね一瞬
- No.15 URL |
- 2021/09/16(木) 15:04:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
おまえら少しはメロの話してやれや笑
- No.16 URL |
- 2021/09/16(木) 16:27:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ノビ2世と言われた選手の成功度でいえばこんな感じかな
ガソル>バルニャーニ>ミリチッチ>ツキティシュビリ
- No.17 URL |
- 2021/09/16(木) 16:47:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
みんなミリチッチの話しかしてないのは草なんだ
では自分も回顧記事リクエストを
T-macの35秒13点はまだまとめられてないよね?
(日本時間2004/12/10)
- No.18 URL |
- 2021/09/16(木) 16:53:29 |
- バスケ大好き名無しさ #QJm/eL3k
- [ 編集 ]
ミリチッチなんかせいぜいウェイドが指名順位で負けたことが悔しくてホテル予約する時ミリチッチで予約するくらいしか覚えてないけど、意外に愛されキャラなのね
- No.19 URL |
- 2021/09/16(木) 17:17:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
4
並の年ならそうなんだが、前評判とか実績でみても超当たり年だからな
- No.20 URL |
- 2021/09/16(木) 18:09:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
時代を代表するスーパースターになったメロボッシュウェイドを差し置いての2位指名だからな
並の成績じゃ大失敗だよ
- No.21 URL |
- 2021/09/16(木) 18:23:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
若い時のスリムでコーンロウにしてた頃のメロマジでかっこよかった
途中からポッチャリになっちゃったのが残念だったけど再び体重落としてコーンロウに戻した今のおっさんメロも味があってこれはこれでいい
- No.22 URL |
- 2021/09/16(木) 18:31:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3Kings結成時の反応が見たいです。
- No.23 URL |
- 2021/09/16(木) 18:49:34 |
- バスケ大好き名無しさ #/Qo2uXNc
- [ 編集 ]
コービーシャックのデュオ解散(シャックヒートへ移籍)時の反応が見たいです!
- No.24 URL |
- 2021/09/16(木) 19:11:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミリチッチですら10年戦士の2003年組豊作すぎるな
- No.25 URL |
- 2021/09/16(木) 19:30:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENのアイバーソンとメロのコンビは開幕すげーワクワクした記憶がある
- No.26 URL |
- 2021/09/16(木) 22:19:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミリチッチはまあ2位としては外れではあるんだけど、1位3位4位5位が殿堂入りレベルなのと配属チームが新人を使わないチームだったのは不運ではある
- No.27 URL |
- 2021/09/17(金) 04:07:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
優勝する強豪の上に、若手を使わないHC
強すぎるチームにドラフトされたのが運の尽きってイメージ
育成をされてた場合の世界線は気になるところ
だが10年生き残れた謎の強運
- No.28 URL |
- 2021/09/17(金) 06:50:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミリがもしカーメロだったらシード獲得してないから
1番DET優勝に貢献したのミリ説あると思います
- No.29 URL |
- 2021/09/17(金) 12:26:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロだった時のDETは見れないけど、メロを選んでたら優勝してなさそうな気がするからミリチッチで良かったと思います
しかも歴史的なハズレって言われてるけど10年居たのはすごいと思うんですがね
上位指名で5年保たない選手もたくさん居ますからねー
- No.30 URL |
- 2021/09/17(金) 13:00:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロにしろミリにしろ、ベンチであんま出れないだろうから優勝はしてたと思う。
ただ、そうしちゃうとメロはチーム批判してトレード要求してそうだけど。
- No.31 URL |
- 2021/09/17(金) 14:27:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
817: 03/10/30 13:47 ID:PzIWiksi
カーメロ開幕勝利おめでとう
何時かNYに ゲフンゲフン
良かったね!
- No.32 URL |
- 2021/09/17(金) 14:30:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あのときのDETのラインナップでメロが出れないはありえないよ
ウイング〜ポストのスコアラーなんてDETがめちゃくちゃ足りなかった部分だから
- No.33 URL |
- 2021/09/17(金) 14:59:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ああいう守備しなくてボール止めまくる選手必要なチームじゃない。
メロが大人しくベンチ受け入れて試合出たらちゃんと守備するんならうまくいくだろうけど。
- No.34 URL |
- 2021/09/17(金) 18:54:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
出れないって。
ああいう守備しない選手を守備のチームに入れてどうすんのさ?
大人しくベンチ受け入れて出たらちゃんと守備するんならまあいいけど。
- No.35 URL |
- 2021/09/17(金) 18:56:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやオールスターになった後ならまだしも、新人でPOチーム入ってベンチ出場受け入れないやつなんていないだろ。
守備するかは知らんけど
- No.36 URL |
- 2021/09/17(金) 20:06:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロなら「プリンスより俺の方が得点力高いんだから俺を出せ」とか言い出しそうだけどなあ。
それにラリブラって代表でもメロ干してたやん。
つか、守備するかしないか、が非常に重要だと思うけどなあ。
当時のチームが守備のチームだったし、ラリブラ自体がああいう守備しなくてボール止めて1on1する選手好きじゃないからうまくいかないと思う。
逆にいうと、もしベンチ受け入れてラリブラの元でやれるんならメロの評価もだいぶ違ったモノになってたとは思うけど。
ただ、メロドラマが早まったとも思う。
- No.37 URL |
- 2021/09/17(金) 20:49:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2004のDET対LALは10回戦えば10回DETが勝つと思うくらい圧倒的だったからベンチからならメロがいても優勝してたに1票
まあ結果論から言えば2005と2006はPOでウェイドに無双されたからウェイド獲得したら確実に2回は優勝してたと思う
- No.38 URL |
- 2021/09/17(金) 22:11:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
このifってラシード獲得有無の設定どっちなん?
- No.39 URL |
- 2021/09/17(金) 23:39:30 |
- 12 #-
- [ 編集 ]
当時ピストンズに所属してた誰かがメロ指名してたら王朝を築いてたとか言ってたような...?
- No.40 URL |
- 2021/09/18(土) 01:36:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
誰だよ
そんなの聞いたことねえぞ
- No.41 URL |
- 2021/09/18(土) 01:55:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラリーブラウンはメロを獲得してたらもっと優勝できたって言ってるしビラップスも同じようなことを言ってる
ちなみにベンウォレスはメロがいたら優勝できなかったって言ってる
- No.42 URL |
- 2021/09/18(土) 07:25:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビラップスは知ってたけど、ラリブラは知らなかったな。
ラリブラはメロ干してたけど、DETで時間かけて教育できると思ってたんかしら?
カールにも守備は苦言を呈されてたのを矯正できるかは知らんが。
DENでもビラップスとした時は良かったしな、一年だけだけど。
- No.43 URL |
- 2021/09/18(土) 08:41:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6106-89c0657c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)