fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

2003年10月、レブロン・ジェームズのNBAデビュー戦時の反応 25得点、9AST、6REB、4STLの歴史的な活躍

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
lebron-james-debut.jpg
記事元:https://live5.5ch.net/test/read.cgi/dome/1067383769/
     https://live5.5ch.net/test/read.cgi/dome/1067492215/

※リクエストいただきました、ありがとうございます。

536: 03/10/29 21:45 ID:OuXGU+7+

レブロンデビューかあ



575: 03/10/30 11:11 ID:3fiBCGyN

レブロンにはクリスティが付くから何もできずに終わるけどね。


658: 03/10/30 12:29 ID:9BF7rLzi

           | レブロンまだかよ
           \_  _______________
        ∧_∧ |/  
       ( ・∀・)
       (つ旦⊂)
   |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ,_ ,_ ̄ ̄ ̄\
   /\ \    (:.:.):.)      \
 /   \|===================|
 \    ノ              \ 
   \ /                 \  _____
  (:.:.):.)\                  ) |\____\
        ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | |r――‐t|
                         |l\|| =:@: ||
                         |l ||  ̄ ̄ ̄||



684: 03/10/30 12:43 ID:9BF7rLzi

PGビビー
SGダグ
SFぺジャ
PFブラミ
C 爺

PGレブロン
SGマイルズ
SFリッキー
PFブーザー
C Z


704: 03/10/30 13:01 ID:rCTsntl5

レブロンすげーな




705: 03/10/30 13:01 ID:dVe8RLfa

凄すぎる!!!


706: 03/10/30 13:01 ID:+pBtWZZ5

レブロンやるなあ


707: 03/10/30 13:01 ID:9BF7rLzi

レブロンのスティール → トマホークキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!


709: 03/10/30 13:02 ID:sTlPlTkI

レブロンはエゴがない
いいぞ


710: 03/10/30 13:02 ID:9BF7rLzi

デイビスに譲った、偉いな


711: 03/10/30 13:02 ID:T4RvT19o

レブロンすげェ-ー


713: 03/10/30 13:02 ID:xI3doUlc

レブロンはキング


714: 03/10/30 13:03 ID:yYt9VFIG

ヤバイ、ゾクゾクしてきた(;´Д`)ハァハァ


715: 03/10/30 13:03 ID:dVe8RLfa

凄い興奮してきた!!
これは凄い選手のデビュー戦の中でも80年代以降の最高の出来が期待できるかもしれない
しかも相手がキングスなのに!!


716: 03/10/30 13:03 ID:T+6RFbQ3

ありえねえ


724: 03/10/30 13:05 ID:9BF7rLzi

レブロン12pts


730: 03/10/30 13:06 ID:+pBtWZZ5

ジェラルドvsレブロン


734: 03/10/30 13:07 ID:yYt9VFIG

キングスやっぱりいいチームだ。


736: 03/10/30 13:09 ID:sGbgTyGD

うああああ、キングスVSキャブス見てEEEEEEEEEEEE


739: 03/10/30 13:09 ID:dVe8RLfa

他の試合と比べて凄くショータイムな試合だなぁ


760: 03/10/30 13:18 ID:T4RvT19o

ハイスコアゲームってイイ!


763: 03/10/30 13:20 ID:9BF7rLzi

CLE少しはDしろよ


769: 03/10/30 13:24 ID:62hJAcEA

CLE53%SAC70%w

これはこれでダメすぎだと思うなw


773: 03/10/30 13:27 ID:+pBtWZZ5

末恐ろしいどこの話じゃないな・・


778: 03/10/30 13:29 ID:3fiBCGyN

レブいきなり3ダブルいくんでねーか。


791: 03/10/30 13:35 ID:8afnp6zi

レブロンもクリスティ相手だとボールハンドリングが危なっかしいな


825: 03/10/30 13:51 ID:xI3doUlc

レブロンは新人王になる。といってみる


837: 03/10/30 13:58 ID:yYt9VFIG

レブロン前半のスタッツ
FG6/10 12pts 3reb 6ast 3stl 0bs 0to 2pf


842: 03/10/30 14:00 ID:PzIWiksi

レブロン前半TO無しなのね


848: 03/10/30 14:02 ID:NMGZAG6s

レブロンいいなあ


849: 03/10/30 14:03 ID:yYt9VFIG

レブロン、ダブルダブルのペース


852: 03/10/30 14:03 ID:rCTsntl5

すげー


853: 03/10/30 14:03 ID:dVe8RLfa

レブロンは神!!


854: 03/10/30 14:03 ID:m4tu/xIn

おいおい


855: 03/10/30 14:03 ID:yYt9VFIG

間違いない、レブロンは本物


856: 03/10/30 14:04 ID:+pBtWZZ5

凄い凄い凄い!


857: 03/10/30 14:04 ID:eevBX+p3

レブロン・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


862: 03/10/30 14:05 ID:NMGZAG6s

既にフロアリーダーじゃん・・・


863: 03/10/30 14:05 ID:m4tu/xIn

またアリウープパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


866: 03/10/30 14:05 ID:NMGZAG6s

マイルズはどっちが先輩かわからんなw


867: 03/10/30 14:06 ID:pmng7ozi

レブロンがボール持ったら注視してる自分に気づいた。


869: 03/10/30 14:06 ID:m4tu/xIn

もしやプレは手を抜いていたのか


871: 03/10/30 14:07 ID:eevBX+p3

>>869
それだ!


875: 03/10/30 14:08 ID:+pBtWZZ5

モノが違うとはこういうことを言うんだなー


876: 03/10/30 14:08 ID:dVe8RLfa

ていうかブーザーボール戻せ


877: 03/10/30 14:08 ID:T+6RFbQ3

これさすがマグレじゃないだろ
調子いいというのはあるかもしれないが
これは2,3年でトッププレイヤーになれるかもしれん


880: 03/10/30 14:09 ID:0DG5k3gh

オーラあるね


890: 03/10/30 14:15 ID:ZEMKNLTk

新人王争い面白くなってきた。
そして5年後あたりのレブロン&メロ時代が今から楽しみ


892: 03/10/30 14:16 ID:NMGZAG6s

速いというよりうまい、レブロン


898: 03/10/30 14:19 ID:+pBtWZZ5

コートビジョン抜群だね。


908: 03/10/30 14:23 ID:m4tu/xIn

レブロンのシュートタッチが悪いって言った奴氏ね


913: 03/10/30 14:24 ID:NMGZAG6s

長身のフロアリーダー


916: 03/10/30 14:25 ID:+pBtWZZ5

まさしくスタア


918: 03/10/30 14:25 ID:yYt9VFIG

レブロンブロックキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ


920: 03/10/30 14:27 ID:T+6RFbQ3

これレブロンいなかったら1Qで試合ぶっ壊れてたな
リッキーもがんばりだしたし


923: 03/10/30 14:28 ID:ZEMKNLTk

レブロンは目指せマジック?


925: 03/10/30 14:28 ID:NMGZAG6s

>>923
ロバートソン


927: 03/10/30 14:30 ID:m4tu/xIn

>>923
今年はルーキーシーズンのオドム


926: 03/10/30 14:29 ID:3fiBCGyN

レブロンは怪物くんだな


931: 03/10/30 14:31 ID:DPeIaZRM

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


932: 03/10/30 14:31 ID:8afnp6zi

逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


935: 03/10/30 14:31 ID:m4tu/xIn

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!


936: 03/10/30 14:31 ID:+pBtWZZ5

ぎゃっ逆転!!!!


938: 03/10/30 14:32 ID:NMGZAG6s

レブロンはリーダーだな


939: 03/10/30 14:32 ID:ZEMKNLTk

レブロン凄すぎ(*´д`)ハァハァ


944: 03/10/30 14:34 ID:NMGZAG6s

レブロンはボディバランスが(・∀・)イイ!!


945: 03/10/30 14:34 ID:bBBPJ1lQ

今年のルーキーはすごいワン


946: 03/10/30 14:35 ID:+pBtWZZ5

東に嵐の予感


947: 03/10/30 14:35 ID:3fiBCGyN

今シーズンキャブは思ったより勝つかもしれんな


950: 03/10/30 14:35 ID:bBBPJ1lQ

俺はそれよりキングスが心配だ


7: 03/10/30 14:51 ID:eevBX+p3

初TOキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!


16: 03/10/30 14:52 ID:T+6RFbQ3

審判空気嫁


24: 03/10/30 14:54 ID:DPeIaZRM

リッキー・・・


25: 03/10/30 14:54 ID:NMGZAG6s

リッキー・・・


26: 03/10/30 14:55 ID:dVe8RLfa

サイラスに怒られてる(プ


28: 03/10/30 14:55 ID:bBBPJ1lQ

リッキー・・・


36: 03/10/30 14:57 ID:yYt9VFIG

あー、ブーザー今の決めとけばダブルダブルだったのに…


39: 03/10/30 14:57 ID:dVe8RLfa

なんかレブロンと足を引っ張る二人の仲間みたいな


40: 03/10/30 14:58 ID:yYt9VFIG

ブーザーまた…


42: 03/10/30 14:58 ID:+pBtWZZ5

リッキー・・・


50: 03/10/30 14:59 ID:+pBtWZZ5

あー面白かった。


52: 03/10/30 15:00 ID:m4tu/xIn

レブロンとブレマーがよかった


58: 03/10/30 15:01 ID:eevBX+p3

昨シーズンのファイナルの実況の数倍は楽しめた


59: 03/10/30 15:01 ID:xI3doUlc

正直すごい。ここまでやるとおもわんかった


62: 03/10/30 15:02 ID:+pBtWZZ5

>>59
うん。予想以上どこじゃなかった。


63: 03/10/30 15:03 ID:NMGZAG6s

>>59
ハゲドー


61: 03/10/30 15:02 ID:DPeIaZRM

レブロンは要チェックや!






【回顧 タグ一覧】
レイカーズのロン・アーテストが「メッタ・ワールドピース」に改名した時の反応
【2007回顧】ダーク・ノビツキーが欧州出身選手として初めてのシーズンMVPを受賞 なおマ
【2007回顧】PO1回戦第6戦 スティーブン・ジャクソンが大活躍のGSWが1位のDALを破り史上最大級のアップセットを成し遂げる
【2007回顧】PO1回戦第4戦 8位GSW 103-99 1位DAL バロン・デイビス33得点でGSWがアップセット王手
【2007回顧】 「We Believe」 GSWがレギュラーシーズン最終戦でPORを破り、13年振りにPO進出
【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスの新名称がオクラホマシティ・サンダーになった時の反応
【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスのオクラホマシティーへの移転を理事会が承認
2012年NBAドラフト時の反応 15位~ 15位ハークレス、20位フォーニエ、34位クラウダー、35位ドレイモンドなど
2012年NBAドラフト時の反応 7~14位まで 7位ハリバン、9位ドラモンド、10位息子、11位レナードなど
2012年NBAドラフト時の反応 1~6位まで 1位AD、2位MKG、3位ビール、4位ウェイターズ、5位トマロビ、6位リラード
NBAドラフト2013時の反応(11位~) 15位ヤニス、17位シュルーダー、24位THJ、27位ゴベールなど
NBAドラフト2013時の反応(~10位まで) 1位ベネット、2位オラディポ 3位ポーター  15位ヤニス
03-04シーズン ピストンズがレイカーズを4-1で破り、ファイナル制覇した時の反応
03-04シーズン ピストンズがペイサーズを破ってファイナル進出決定時の様子(ファイナル1回戦後まで)
【10-11NBAファイナル6戦】DALが優勝候補のMIAを破って初優勝 FMVPはダーク・ノビツキー
【10-11NBAファイナル5戦】キッド、バレア劇場 レブロンはTDながらも10得点どまりでDALが王手
【10-11NBAファイナル4戦】高熱の中ノビツキーが21得点と奮闘 劣勢からMIAと2-2タイに戻す

【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】
【朗報】CLEの優勝戦士、ケビン・ラブ バイアウトには興味なく、CLEに留まる意向 なおマルカネン
三角トレード マルカネンがCLE、ナンスjrがPOR、デリックジョーンズjrがCHIへ
サマーリーグデビュー ドラ2 HOUグリーンは23得点、シェングンはDD、ドラ3 CLEモブリーは12得点3BLK
オリンピックで大活躍中のリッキー・ルビオ CLEに送られてしまう
米国代表でも、キャブスでも存在感を高められていないケビン・ラブ(32)の去就は
ラブ30得点の活躍で、CLEの連敗を11で止める まさかの敗戦を喫したBOSはプレーイン確定に
PHX相手に延長に持ち込んだCLE、それまでの熱戦が嘘だったかのように突然砕け散る
BKNに連勝し3連勝と波に乗るCLE、BOSからフルボッコにされる
アレン、ナンス、ドラモンドらにリバウンドで蹂躙 KD欠場の中、カイリー38得点も実らずBKN連敗
ついにお披露目となったネッツのBIG3を、CLEセクストンが一人で粉砕!そして大きかったアフロ




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/09/14(火) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:80
<<【NBA】DENのアーロン・ゴードンが、チームと4年92mil | ホーム | 【回顧】レイカーズのロン・アーテストが「メッタ・ワールドピース」に改名した時の反応>>

コメント

のちのGOATである
  1. No.1 URL |
  2. 2021/09/14(火) 08:14:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時騒いでる人たちもさすがに36歳になってもプレースタイルほぼ変わらずにトップクラスで暴れ続けてるとは予想できなかっただろうな笑
  1. No.2 URL |
  2. 2021/09/14(火) 08:18:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱ頑丈さって大切なんだなぁって
レブおじを見てあらためて思う
  1. No.3 URL |
  2. 2021/09/14(火) 08:22:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とはいっても最終的にルーキーシーズンはTS%5割を切る乱発系で終わったから、レブロンクラスでも10代ルーキーがNBAで即成功するのは難しいということを思い知らされたな
KDもそうだったけど、1年目でNBAに慣れて爆発するのは2年目以降というのがパターンになってる
  1. No.4 URL |
  2. 2021/09/14(火) 08:30:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時のレブロンはPG、TS%が5割切るってアウトサイドプレイヤーなら割とあることだと思います。
ましてや現代とは違い効率化(スリー及びリング及び徹底、ロングミドル排除)がされていないゲームでした。

何より、キャブスがレブロンというルーキー1人入るだけで「戦える集団」になったことが印象的でした。
  1. No.5 URL |
  2. 2021/09/14(火) 08:46:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもPG起用でここまでの活躍できるってのが凄い
適正はSFやぞこいつ笑
  1. No.6 URL |
  2. 2021/09/14(火) 08:53:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケガしないように抑えてたのは知ってるけど、それでも今より断然動けてるの見ると引退も近いのかなってすごい切なくなるな
レブロン特に好きでもないけどできるだけ長くNBAにいて欲しいわ
  1. No.7 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:04:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャバリアーズとかいう最低のフランチャイズに指名されたのが運の尽きやわ
前期キャブスのメンツじゃ誰が率いても勝てんわ
  1. No.8 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:05:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デビュー戦から味方に足引っ張られるのはレブロンだけだろうなぁ
  1. No.9 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:18:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. No.10 |
  2. 2021/09/14(火) 09:22:17 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

相手はキングスなのに!で笑った
今の凋落っぷりは目も当てられない
  1. No.11 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:25:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今より細いとはいえ、身体もプレーもルーキーとは思えなほどしっかりできあがっとるな…
素人眼で見ても他とはモノが違う圧倒的なオーラがあるわ。数十年に1人現れるかどうかのとんでもない逸材のスーパースターやし、ホンマまだまだプレーして欲しいわ
  1. No.12 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:28:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このレブロンでもMJ越えられなかったもんな…
次の逸材はいつ現れるんだろうか
  1. No.13 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:47:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンのキャリア最大の失敗はキャバリアーズにドラフトされたことだな
オハイオに生まれたことが悔やまれる
  1. No.14 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:49:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クソ雑魚ド田舎無能フランチャイズでも、ほぼ半世紀ぶりの優勝をクリーブランドにもたらしただけやっぱすげえよ笑
  1. No.15 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:51:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まだゴリラ呼びされてないレブロン
今は7割くらいゴリラな気がする
  1. No.16 URL |
  2. 2021/09/14(火) 09:59:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Cavsがレブロンの相方を育成するのは不可能だろうけど、移籍せずに友達のスターとタッグを組むことはできなかったのかね
レブロンのせいで指名権も無いし無理か
  1. No.17 URL |
  2. 2021/09/14(火) 10:07:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンって「身体能力が凄かったスコアラーが経験経てオールラウンダーになりました」じゃなくて、最初からオールラウンダーなのが珍しいよね
  1. No.18 URL |
  2. 2021/09/14(火) 10:08:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クソダサ談合さえしなきゃなぁ…
普通に1人で移籍すりぁなんの文句もなかったのに
  1. No.19 URL |
  2. 2021/09/14(火) 10:17:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャバリアーズのジャージを着たレブロンが1番好きだなあ
移籍しなかったらユーイングルートに入ってそうだから残念だけど仕方ない
  1. No.20 URL |
  2. 2021/09/14(火) 10:23:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

黙ってサラッと移籍してればここまでひどいことにはならなかったんだろうけどね
去就をうやむやにして引っ張り続けた挙句調子こいた特別番組作って発表とか最悪すぎる
  1. No.21 URL |
  2. 2021/09/14(火) 10:54:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時すでに高卒ルーキーとしては異常な完成度だったのに、まだまだ完全体には程遠い伸び代を残してる感じもあって、タフネスもゴリラそのものだったという
たまのクソダサムーブさえなけりゃ今ごろGOAT確定だったかもしれん
  1. No.22 URL |
  2. 2021/09/14(火) 10:57:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝した2020でさえゴライブかなり減ってたからなー
今季もゴリーブリースプラッシュがレイカーズのメインコンテンツになるだろう
  1. No.23 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:09:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブリースプラッシュとか1番いらなくて草
何のためにおっさんシューターズを獲得したか分からなくなるやんけ
  1. No.24 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:12:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

既にかなりの完成度だけどまだゴリラ感はないな
フィニッシュもうまいけど後のゴライブみたいに相手をぶっ飛ばして決めるというよりはうまく接触を避けてフィニッシュしてるな
  1. No.25 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:16:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PGとかSFとかの概念覆したよね
当時も今もハンドラー
だから適正ポジション云々とかは、レブロンには当てはまらん気がする
  1. No.26 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:23:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スコアリングがヤバいプレイメイカーってマジックバードが作ったジャンルじゃないの?
  1. No.27 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:29:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

他のは試合でも効果的なレベルまでに成長したのにFTだけはポンコツなのは何故
  1. No.28 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:31:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジック以降ヒルやペニーみたいにデカくてボールも扱えるハンドラーが出現し始めて、レブロンでその系譜の一つの完成形が見えた感じだな
最近はドンチッチという身体能力減らしてスキル上げたレブロン亜種も出てきたけど

ベンシモも本来はこの系譜に…うぅ…泣
  1. No.29 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:35:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カニングハムのデビューも迫ってるし楽しみだ
このくらい衝撃のデビュー戦を頼むぜ
  1. No.30 URL |
  2. 2021/09/14(火) 11:38:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

伝説の始まり
  1. No.31 URL |
  2. 2021/09/14(火) 12:19:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

体が頑丈だと言われるけど体のケアだけで年間1億円自己投資して
1日12時間も寝てるらしいよね
才能もさることながら努力あってのキャリア
  1. No.32 URL |
  2. 2021/09/14(火) 12:22:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

華々しいデビュー戦繋がりで、MCWのデビュー戦も見たいです!
  1. No.33 URL |
  2. 2021/09/14(火) 12:28:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時のペジャ、ダグ、ディバッツ擁するキングス相手に高卒ルーキーがデビュー戦で20得点超えってホンマやばすぎるな、来季は理不尽ゴライブ見たいけどまた怪我して長期離脱されたらおもんないし、多少のゴリースプラは認めるしかない
ベンシモもステータス値的には確実にゴリラ系譜に乗っかれるだけの才覚あるはずなんだがな…
  1. No.34 URL |
  2. 2021/09/14(火) 12:40:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンっていつからゴリラって呼ばれるようになったんだろうね
  1. No.35 URL |
  2. 2021/09/14(火) 13:07:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #QJm/eL3k
  4. [ 編集 ]

談合移籍以降かなあ
前期CLEはデカバとか言われてたような
  1. No.36 URL |
  2. 2021/09/14(火) 13:26:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネクストジョーダンという言葉を死語にした存在
  1. No.37 URL |
  2. 2021/09/14(火) 14:11:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェイド無双で優勝した2006ファイナルの反応見てみたいです!
  1. No.38 URL |
  2. 2021/09/14(火) 14:30:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメ読んでるとマジック見たくなってきたな
  1. No.39 URL |
  2. 2021/09/14(火) 14:52:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今も普通にヤバい身体能力してるからあまり実感しないけど若い時の映像とか見るとやっぱりジャンプ力やスピードはかなり衰えてるな
そのかわりハンドリングやジャンプシュートの安定感はかなり向上してる
レブロンの全盛期を選ぶとしたらやっぱりMIA時代あたりになるのかな?
  1. No.40 URL |
  2. 2021/09/14(火) 14:54:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

身体能力最強 前期CLE
フィジカル最強 MIA
総合力最強 後期CLE
スキル最強 LAL

ってイメージ
  1. No.41 URL |
  2. 2021/09/14(火) 15:01:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2013年のECF1.2戦の
ペイサーズvsヒートの
ジョージvsレブロンがバッチバチだったやつみたいです!!!
  1. No.42 URL |
  2. 2021/09/14(火) 15:29:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もしもマイケル・カーター・ウィリアムズが20年リーグを牽引し続けたら
  1. No.43 URL |
  2. 2021/09/14(火) 16:48:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

18年間ずっとトップ層にいるってやべえなほんと
流石に最近は怪我も多くなってきたけど40超えても現役続けてほしい
  1. No.44 URL |
  2. 2021/09/14(火) 17:16:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロのデビュー戦と新人王のまとめがあったら見たいな。今や同じチームだし。
忙しいと思うので無視して頂いてもOKです!

この時代は友達とレブロン派かメロ派で言い合いしたなー
  1. No.45 URL |
  2. 2021/09/14(火) 17:37:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

96〜98点を10年間出し続けたMJと、93〜97点を20年間続けそうなレブロンって感じ
両者とも初年度から90点クラスの活躍だし、一生オールNBA選出だし
SGスコアラーの完成形とオールラウンダーの完成形
  1. No.46 URL |
  2. 2021/09/14(火) 20:00:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

46
同じ10年っていう単位で比べないと意味ないやろ笑
しかもGOAT級の2人でも100点じゃないのも謎
  1. No.47 URL |
  2. 2021/09/14(火) 20:37:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サッカーとかテニスもそうだけど、ちょっと長期政権過ぎるな

キャリア続けるだけでも奇跡なのにデビューから18年間ずっとトップってバランスおかしい
  1. No.48 URL |
  2. 2021/09/14(火) 20:40:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確かにじゃあ100点は誰なの?って話にはなるがMJの10年は恐ろしく輝いていて、レブロンは全盛期の実績ではMJに少し劣るかもだけどより長い期間輝き続けてるって話がしたいのでは?
だから甲乙つけがたいって話だと俺は読み取ったんだけど俺の解釈が間違ってるのかな?
  1. No.49 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:06:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

稀に見かけるレブロンを指す「デカバ・イーストブルック」ってどういう意味なの?
  1. No.50 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:22:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>50
「デカ」い「ア」イバーソン、東(イースト)のウエストブルックって意味だって聞いたことある。
要するに、デカいのにアイバやウエストブルックを複合させたような能力を持ってる…って意味らしい…(知らんけど)
nba略語自信ニキお願いします。笑
  1. No.51 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:30:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確かにじゃあ100点は誰なの?って話にはなるがMJの10年は恐ろしく輝いていて、レブロンは全盛期の実績ではMJに少し劣るかもだけどより長い期間輝き続けてるって話がしたいのでは?
だから甲乙つけがたいって話だと俺は読み取ったんだけど俺の解釈が間違ってるのかな?
↑あ、おっしゃる通りです笑
MJの強すぎる輝きを放った10年間と、レブロンのこれまた高い水準のキャリア長寿性を示したかった
ゲームレーティングでも100点はないように、未来永劫100と99点のバスケ選手は自分の中では存在しないって話です笑
  1. No.52 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:32:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>51
すみません
「デカ」いアイ「バ」ーソンっすね
失礼しました
  1. No.53 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:33:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この試合のレブロンが相手にならないレベルの究極のパフォーマンスで
前年チャンプのレブロン率いる3KINGSのMIAを粉砕した
MCWとかいうデビュー戦GOAT
  1. No.54 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:35:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パッと理由が思い浮かばないものは大体蔑称だな
調べてみたけど当時の2chの雰囲気が気色悪かったわ
  1. No.55 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:35:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2kのレーティングならシャックが100取ってるしコービーも99あったね
  1. No.56 URL |
  2. 2021/09/14(火) 21:54:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デビュー戦といえばザイオンが色々な意味でなかなかの衝撃だったな
あれ?ザイオンしょぼくね?
→謎のスリーポイント無双
という予想の斜め上を行く展開に草生えた
  1. No.57 URL |
  2. 2021/09/14(火) 22:13:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

久しぶりにハイライト見てきたけどやっぱり若い時のレブロンって身体能力ぶっ壊れてんな
未だに全盛期がいつかわからん
  1. No.58 URL |
  2. 2021/09/14(火) 23:06:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンに要チェック! ワロタ
  1. No.59 URL |
  2. 2021/09/14(火) 23:23:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※1
スベってるぞ
  1. No.60 URL |
  2. 2021/09/14(火) 23:46:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードのレイカーズ遺跡の反応が見てみたいかも
ギリこのサイトの更新が始まってない時期じゃないかな
  1. No.61 URL |
  2. 2021/09/15(水) 00:03:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全なる未完成でありながら、ルーキー(デビュー戦)の時からアシスト、ジャンパーを主体にしてたんよなあ

身体能力オバケ、ハンドリング良し、1on1敵なし、で収まる選手じゃなかった
  1. No.62 URL |
  2. 2021/09/15(水) 01:50:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

61
伝説のコピペを前後の文脈とともに堪能したい
  1. No.63 URL |
  2. 2021/09/15(水) 05:57:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEみたいなど田舎弱小球団に指名されなければなあと思うと同時に、それがなければあの2016の優勝がなかったのかと思うとなんとも言えない気持ちになる。
LALとかCHIみたいな都会人気チームに指名された世界線のレブロンだったらまた違った伝説を作ったんだろうなあ。
  1. No.64 URL |
  2. 2021/09/15(水) 06:11:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEでもったいない数年を過ごしたけど、2016年の1-3からの逆転優勝があったからこそGOATになったと思ってる。あんなん誰も真似できん。
  1. No.65 URL |
  2. 2021/09/15(水) 08:28:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジでファイナル史上一番雑魚いチームでファイナル出場した前期クリーブランドの時点で、周りを引き上げる力がすごい
後期クリーブランドでもしっかり優勝
GOATだ
  1. No.66 URL |
  2. 2021/09/15(水) 09:53:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEはフロントがずーっとひどい
辺境の万年弱小チームのくせにドラフトすら下手くそって救いようがないわ
せっかくレブロンっていう化け物手に入れたのにフロントがほとんど仕事しないから他チームファンとしては助かったけどただただ不憫
特に最近のLALのチーム作り見て、まあGOAT級のプレイヤー手に入れたらこういう風に動くよなってムーブをちゃんとしてるから、尚更CLEの無能さが際立つ

上にも書いてる人いたけどMJやコービーみたいにフロントが有能な都会のチームにドラフトされてたら、優勝は別として単純にもっと勝ててただろうな
でもこれも運だからしょうがないか
  1. No.67 URL |
  2. 2021/09/15(水) 10:53:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大都市チームはフロントが有能じゃなくても地元でプレイしたがる選手が来てくれる可能性があるのは強いよな
ADもレイカーズで優勝したのにブルズに移籍する噂流れてたしw
  1. No.68 URL |
  2. 2021/09/15(水) 11:03:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2000年代以降スーパースターが田舎チームにドラフトされてるのはなぜ
  1. No.69 URL |
  2. 2021/09/15(水) 11:19:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

田舎チームが弱すぎてロッタリーだから
  1. No.70 URL |
  2. 2021/09/15(水) 11:24:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一見オフェンス力だけはありそうなメンバーだがリッキーデービスみたいな自己中野郎がいちゃ勝てるもんも勝てんわな
  1. No.71 URL |
  2. 2021/09/15(水) 12:23:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このオフシーズンの回顧シリーズ程よい頻度で大好き
  1. No.72 URL |
  2. 2021/09/15(水) 13:48:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういえばこの頃は将来メロとレブロンがトップスターになるって言われてたね。
互角だったのはルーキーイヤーだけだと思ってるけど。
もう少しいいチームにドラフトされていたらなあ。
つか、せめてあのTV番組なければここまで批判されなかったものを。
  1. No.73 URL |
  2. 2021/09/15(水) 14:25:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

顔文字や用語に時代を感じるww
  1. No.74 URL |
  2. 2021/09/16(木) 09:27:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全盛期にJJバレア程度に完封されてるからな、しかも一番大事な試合で
圧倒的に戦力の劣る相手にファイナルで負けてるからチームを勝たせる力も過去のスターに比べると劣る
  1. No.75 URL |
  2. 2021/09/16(木) 19:59:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>ハワードのレイカーズ遺跡の反応が見てみたいかも ギリこのサイトの更新が始まってない時期じゃないかな

どうぞ 伝説のコピペは見つけられませんが

レイカーズがハワードとナッシュを獲得し、「プレミアム4」が爆誕した時の反応
http://nbama.blog.fc2.com/blog-entry-2917.html
  1. No.76 URL |
  2. 2021/09/16(木) 21:57:43 |
  3. 管理人 #-
  4. [ 編集 ]

このへんがオリジナルかな?

https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/basket/1350190985/371

https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/basket/1350306931/439
  1. No.77 URL |
  2. 2021/09/17(金) 01:52:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

https://kakolog.jp/?q=NBA&d=2012&bbs=basket

この中から探してみた
  1. No.78 URL |
  2. 2021/09/17(金) 02:00:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあそうやって2ちゃんの書き込み鵜呑みにしてLALやコービー舐めてりゃいいんじゃね?
好き嫌いだけでまともに戦力分析できないならわざわざスレに来なければいいのに。
今年のLALは強い。それも半端なく。まともに勝負したらどこも勝てないんじゃないか。
何を置いてもまずナッシュの加入がクソ大きい。これだけでコービーやガソルが水を得た魚に豹変するわけだ。
やる気を取り戻したコービーに勝てる選手を俺は知らない。それほど圧倒的な選手だ。
そしてドワイト。こいつの加入がどういう意味を持ってるか冷静に考えた事があるか?あの伝説のシャックとコービーのコンビがまた復活するようなもんだろ。誰も勝てねえよ。
コービーがやる気無くすまでのあのコンビはまさに圧倒的。チート。勝負にならない強さだっただろ。
ドワイトがもし怪我から復帰したらその再現だわ。今回のコービーの言動見てると、完全にやる気を取り戻して活力がみなぎってるのが液晶画面からも伝わってくる。半端ねーぞ今年のLALは。
想像するだけで身震いするわ

これはすごいな笑笑
プレミアム4懐かしいなぁ

結構レイカーズファン以外は冷めた目で見てたのを覚えてるわ
  1. No.79 URL |
  2. 2021/09/17(金) 10:04:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「まあそうやって2ちゃんの書き込み鵜呑みにしてLALやコービー舐めてりゃいいんじゃね?」

↑この部分は本当のオリジナルには無かったのか
  1. No.80 URL |
  2. 2021/09/17(金) 10:58:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6105-cd3def64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング