fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスのオクラホマシティーへの移転を理事会が承認

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
6093.jpg
記事元:https://news24.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208614957/

※リクエストいただきました、ありがとうございます。新名称が決まった際の反応は別記事で

1: 2008/04/19(土) 23:22:37 ID:???0

現地時間18日、NBAのオーナー達は理事会を開き、シアトル・スーパーソニックスが
08-09シーズンからフランチャイズをオクラホマシティーに移すことを承認した。
得票数については発表されていないものの、圧倒的多数で可決されたと見られる。

「ここ3年間に渡るオクラホマシティーのファン、政治家や経済界によるNBAへの
支援は素晴らしかった。理事会はサポートの度合いからオクラホマシティーで
ソニックスが成功すると確信している」とNBAコミッショナーのデビッド・スターン氏は
語った。

しかし、移転までには多くの問題が残っている。ソニックスの元オーナー、ハワード・
シュルツ氏はチームを取り戻すために訴訟も検討。シュルツ氏によれば、チームを
現オーナーのクレイ・ベネット氏らに売却する際、シアトルに本拠地を残留することを
条件に加えていたという。また、今季の本拠地キー・アリーナのリース契約があと2年
残っている。リース契約に関する裁判は6月16日に行われる予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000313-ism-spo



5: 2008/04/19(土) 23:26:22 ID:z5/tZiAO0

オクラホマシティの人はホーネッツを応援してるんじゃないのかね


6: 2008/04/19(土) 23:40:24 ID:BGaD0dabO

オクラホマ(笑)


7: 2008/04/19(土) 23:41:05 ID:AzxYt7j30

シアトルってバスケ人気ないからなあ



10: 2008/04/19(土) 23:52:56 ID:7cmjs67Q0

オクラホマ・ミキサーズ


14: 2008/04/19(土) 23:55:56 ID:noJkkOxp0

オクラホマ・ミキサーズになんのか。


16: 2008/04/19(土) 23:56:59 ID:Wf0++gi40

全盛期ファイナルいったときのシアトルは凄い盛り上がってたのにね。
ケンプのせいだな。


19: 2008/04/20(日) 00:00:14 ID:z5/tZiAO0

>>16
ケンプの全盛期はまだNBAを見てなかったんだけど
その後は悲惨だったねえ


17: 2008/04/19(土) 23:57:58 ID:K4B59uS+0

シーホークスとマリナーズだけでもいいじゃん


18: 2008/04/19(土) 23:58:07 ID:m4/A2L1bO

シアトルで一番のスターはイチローらしいからな


22: 2008/04/20(日) 00:23:47 ID:yVJPWi9s0

スーパーソニックスがなくなったらイチローのオフシーズン
最大の楽しみのNBA観戦ができなくなっちゃうw


21: 2008/04/20(日) 00:02:46 ID:heSTQMN90

オクラホマ・スタンピーツ


23: 2008/04/20(日) 00:32:38 ID:B7adYfaiO

オクラホマシティ・スーパーソニックス

何と言いにくい名前w


24: 2008/04/20(日) 01:04:26 ID:94k+mEUh0

>>23
移転ので、スーパーソニックスという名は変わられるかもしれません


25: 2008/04/20(日) 01:06:50 ID:FTXwMue60 BE:574965195-2BP(123)

>>24
飛行機の町だからスーパーソニックだったっけ
これで心置きなくピストンズに鞍替えをするわ


34: 2008/04/20(日) 02:45:06 ID:Jwjpg67i0

>>24
ユタ・ジャズ(元ニューオーリンズ)

LAレイカーズ(元ミネアポリス)

名前は変わらんだろう


27: 2008/04/20(日) 01:08:54 ID:GRm+Uu3g0

オクラホマ・スタンピーツ


29: 2008/04/20(日) 01:11:14 ID:FTXwMue60 BE:191655735-2BP(123)

オクラホマ→オクラホマスタンピート→大音量のパワーホール


30: 2008/04/20(日) 02:29:03 ID:ko/LO46S0

90年代初頭に
『2008年にはソニックスは不人気故にオクラホマに移転する』なんていっても誰も信じないだろうな。
『キャブスがファイナル進出する』って言っても。


54: 2008/04/20(日) 13:25:14 ID:jRumiA7Y0

>>30
90年代初頭だったら、『キャブスがファイナル進出する』は信じる人がいてもおかしくはない。
ドアティー、プライスとか、懐かしいな。


31: 2008/04/20(日) 02:30:08 ID:M6AXsH2p0

アメリカのチームってしょっちゅう本拠地移転してる気がする


32: 2008/04/20(日) 02:40:32 ID:bFnKjlHD0

キャバリアーズがシアトル移転だったら面白いのにw


33: 2008/04/20(日) 02:41:25 ID:dWbn5uNd0

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


37: 2008/04/20(日) 03:01:20 ID:MjMHxW2QO

スーパーソニックスといえばショーン・ケンプが真っ先に思い出される


38: 2008/04/20(日) 03:12:13 ID:6jX7fZKfO

>>37
俺はゲイリー・ペイトンガ真っ先に浮かんだ


42: 2008/04/20(日) 04:18:03 ID:igyg9droO

ケンプwww

速くて高くて強い、身体能力の固まりだったのに・・

キャブスの2年目にはシャックよりケツがデカいブタに成り下がってたw


44: 2008/04/20(日) 04:41:07 ID:FIrlqFbM0

サム・パーキンスだろ


43: 2008/04/20(日) 04:38:27 ID:3Fpx90+lO

オクラホマ州では初のプロチームかな?
ここは大学アメフトが人気だからバスケはどうだろうな…


51: 2008/04/20(日) 06:31:09 ID:ZFlMgpL30

スーパーソニックスと言えば、熱狂サポーターのチームだったのに。


52: 2008/04/20(日) 09:49:11 ID:SCjnkNYcO

MLB…マリナーズ
NFL…シーホークス
NHL…サンダーバーズ
NBA…スーパーソニックス


四大スポーツを持つには人口が少なすぎたのかなあ。







【回顧 タグ一覧】
2012年NBAドラフト時の反応 15位~ 15位ハークレス、20位フォーニエ、34位クラウダー、35位ドレイモンドなど
2012年NBAドラフト時の反応 7~14位まで 7位ハリバン、9位ドラモンド、10位息子、11位レナードなど
2012年NBAドラフト時の反応 1~6位まで 1位AD、2位MKG、3位ビール、4位ウェイターズ、5位トマロビ、6位リラード
NBAドラフト2013時の反応(11位~) 15位ヤニス、17位シュルーダー、24位THJ、27位ゴベールなど
NBAドラフト2013時の反応(~10位まで) 1位ベネット、2位オラディポ 3位ポーター  15位ヤニス
03-04シーズン ピストンズがレイカーズを4-1で破り、ファイナル制覇した時の反応
03-04シーズン ピストンズがペイサーズを破ってファイナル進出決定時の様子(ファイナル1回戦後まで)
【10-11NBAファイナル6戦】DALが優勝候補のMIAを破って初優勝 FMVPはダーク・ノビツキー
【10-11NBAファイナル5戦】キッド、バレア劇場 レブロンはTDながらも10得点どまりでDALが王手
【10-11NBAファイナル4戦】高熱の中ノビツキーが21得点と奮闘 劣勢からMIAと2-2タイに戻す
【2010回顧】 マイケル・ジョーダン、ボブキャッツを約248億円で買収し筆頭オーナーに
【2008回顧】 史上最強の外国籍NBA選手
【2005年回顧】最高のポイントガードは誰ですか?
【NBA11-12シーズン回顧】オデン、今季絶望
2011NBAドラフト時の反応(11位~) 11位クレイ、15位カワイ、19位ハリス(スルー)、30位バトラー(スルー)など
2011NBAドラフト時の反応(~10位まで) 1位カイリーCLE、2位デリック・ウィリアムスMIN、3位カンターUTA
【11-12シーズン回顧】 NBAで打線組んだで~

【オクラホマシティ・サンダー タグ一覧】
ATLのエース、トレイ・ヤング 5年207mil さらにOKCのエース、SGA 5年172milで契約
UTA愛に溢れていたはずのデリック・フェイバーズ 1巡目指名権とともに、OKCに送られる
どうしてもカニンガムがほしいOKC、6位指名権とエースまでパッケージに含めてもやはりダメそうな模様
ケンバ・ウォーカーとのトレードで、アル・ホーフォードが2シーズンぶりにBOS復帰
権謀術数渦巻く、RS最終戦の激しい争い Vol.2 DALとLACが敗れ、MINとOKCが勝利(敗戦)
OKC、また虐殺される INDのスリーポイント練習台となり、57点ビハインドの152失点
OKCがPORに48点差で敗北 ロビーのマイナス50を筆頭にスタメン5人で驚異のマイナス220
OKC、やる気を出し過ぎて第1Qからサンズに虐殺される
ホーフォードの出場機会を減らしたOKC 早速2年目のモーゼス・ブラウンが21得点23REB、そして試合はBOSに敗戦
三角トレード PHIジョージ・ヒル ⇔ NYKファーガソン ⇔ OKC息子、トニー・ブラッドリー2巡目2枠




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/09/08(水) 11:43:10|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<【2008回顧】シアトル・スーパーソニックスの新名称がオクラホマシティ・サンダーになった時の反応 | ホーム | 【NBA】TORのスタンリー・ジョンソン、BKNをウェイブとなったアリゼ・ジョンソン、UTAのマット・トーマスがCHIへ>>

コメント

田舎に移転したフランチャイズのスーパースターKDさんにはやはり一度だけでもOKCでリングを掲げてほしかった
  1. No.1 URL |
  2. 2021/09/08(水) 12:16:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラスベガスへの移転じゃないのが意外だった
  1. No.2 URL |
  2. 2021/09/08(水) 12:26:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2008年ならまだマリナーズにはギリギリ求心力があった時代だな
今から見ればこの頃から既に終わっていたのだけど
  1. No.3 URL |
  2. 2021/09/08(水) 12:32:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リドナーとコリソンの同期コンビ地味だけど好き
  1. No.4 URL |
  2. 2021/09/08(水) 12:32:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そろそろMINあたりも移転した方がいいんじゃね?
  1. No.5 URL |
  2. 2021/09/08(水) 12:39:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エキスパンションでソニックス復活の動きもあるみたいだな
実際32チームにするのも悪くなさそう
  1. No.6 URL |
  2. 2021/09/08(水) 12:56:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エクスパンション候補地シアトルの名前挙がるたびにブレイザーズで満足してるって調査結果も添えられがちではある
  1. No.7 URL |
  2. 2021/09/08(水) 13:16:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実際ラスベガスは確定として後一箇所はどこになるんだろうな
  1. No.8 URL |
  2. 2021/09/08(水) 13:21:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シアトルにバスケ人気ないとかデタラメ書き込んでる奴がいたんだな
むしろ人気がありすぎてそれにあぐらをかいた市がアリーナの改修とかに全く手を付けなかったせいで移転する羽目になったってのに
  1. No.9 URL |
  2. 2021/09/08(水) 13:26:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というかカリフォルニア州に4チームって多すぎない?
キングス移転しようぜ
  1. No.10 URL |
  2. 2021/09/08(水) 13:29:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイ・アレンのイメージが強い
  1. No.11 URL |
  2. 2021/09/08(水) 13:39:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リクエスト採用ありがとうございます(*^◯^*)
この時期は2chを観ていなかったからどういう反応だったか気になった
  1. No.12 URL |
  2. 2021/09/08(水) 14:01:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時はデビッドスターンに対しては特になかったのか
結構強引なやり方のように見えるし意外だな
  1. No.13 URL |
  2. 2021/09/08(水) 14:27:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SEAのオーナーがオクラホマ出身だったんだっけ?
カトリーナ後に蜂が一時的にオクラホマ本拠地にしてたのも移転を後押ししたよね
  1. No.14 URL |
  2. 2021/09/08(水) 14:37:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #LkZag.iM
  4. [ 編集 ]

ルークリドナー最高
  1. No.15 URL |
  2. 2021/09/08(水) 14:38:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3年ぐらい前にシアトルのキーアリーナ(昔のスーパーソニックスのホーム)が改修されてたから、間違いなく復帰あると思ったんだけどな
ワシントン大も大量にNBA選手輩出してpac12最強クラスで、バスケ盛り上がってるし、シアトルに球団復帰してほしいわ
  1. No.16 URL |
  2. 2021/09/08(水) 14:41:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この件に関してはNBA側は別に強引じゃなくだいぶ前からアリーナを建て替えないと移転することになると警告され続けてたのに、シアトル市の方がどうせ本気じゃないとたかをくくってまともな対応してなかったからな。批判の対象もアリーナ改築費をケチった市の方に向いてた
この後にサクラメントに移転話が出た時は市長だったKJが積極的に動いてアリーナ改築予算を市議会で通すことで移転を阻止してる
  1. No.17 URL |
  2. 2021/09/08(水) 14:41:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんか行政の対応が日ハムと札幌市のゴタゴタの時みたいだあ
  1. No.18 URL |
  2. 2021/09/08(水) 15:12:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #AIlHpmOk
  4. [ 編集 ]

17
勉強になります
ありがとう
札幌ドームのゴタゴタと似たような感じだな
  1. No.19 URL |
  2. 2021/09/08(水) 15:33:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スーパーニーソックスだと思ってた時期あったわ昔
  1. No.20 URL |
  2. 2021/09/08(水) 16:10:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあレッドソックスとかもあるしな
  1. No.21 URL |
  2. 2021/09/08(水) 16:23:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラスベガス以外でもう1チーム増やすならミズーリ州かなぁ
カンザスシティとかセントルイスとかスポーツ盛んな都市はあるけどNBAの本拠地は無いし
  1. No.22 URL |
  2. 2021/09/08(水) 16:41:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オクラホマ・ミキサーズ(笑)
  1. No.23 URL |
  2. 2021/09/08(水) 17:09:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパソニ復活の噂あったけどその後どうなったかな?
ペイトン、スパソニじゃなきゃ永久欠番にならないとか言ってたような
  1. No.24 URL |
  2. 2021/09/08(水) 17:17:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チーム名変更といえば 未だにホーネッツとペリカンズとボブ猫の関係がよく分からない
  1. No.25 URL |
  2. 2021/09/08(水) 17:51:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KJっていまサクラメントで市長やってんのかよw
全然知らなかった…( ; ; )
  1. No.26 URL |
  2. 2021/09/08(水) 18:19:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>チーム名変更といえば 未だにホーネッツとペリカンズとボブ猫の関係がよく分からない
元々シャーロットにあったホーネッツがニューオリンズに移転してニューオリンズホーネッツに
→エキスパンションでシャーロットに新しいチームが誕生(シャーロットボブキャッツ)
→ニューオリンズホーネッツがニューオリンズペリカンズに改名
→シャーロットボブキャッツがシャーロットホーネッツに改名

「ホーネッツ」というのが本来シャーロットの町由来の名前だったのがこのややこしい流れの原因だな。シャーロット市民は自分の町のチームにホーネッツの名前を付けたかったがニューオリンズにホーネッツがいる内は同じ名前付けられないからボブキャッツにしたけど、ニューオリンズがペリカンズに変わったからホーネッツに改名した。
  1. No.27 URL |
  2. 2021/09/08(水) 18:43:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンダーって名前カッコいいから変わってよかった。
サンダー、ヒート、マジック、ジャズみたいな特殊な名前好き。
  1. No.28 URL |
  2. 2021/09/08(水) 19:59:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6093-26dcc29a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか
【NBA】最終Qで追い上げを見せたDENを、クラッチモンクとフォックスで凌いだSAC デアンドレは平常運転に戻る
【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング