十数年前のスレで「日本人が未来永劫取れない称号 バロンドール、NBAスタメン、MLB本塁打王」全て取れてしまうなんて
渡邊雄太 一覧
八村塁 一覧
このサイトについて
【2ch用】NBA用語辞典
オリジナル記事
問い合わせ
NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ
20-21シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.2 【 こ の サ イ ト で の 】
この記事をtwitterへリツイートする
では、バックコートの2名と、MVPの発表です。
【バックコート】
◆カイリー・アービング(2年連続2回目(前回MVP))
前回のMVPがここで選出。
彼も史上初となる2年連続MVPすら見えていたが、惜しくも届かなかった。
昨年の段階では、カイリー単体だけでなく、
KDと併せた際の相乗効果は計り知れないほどと考えられており、
さらにハーデンを加えた彼らBIG3だけで受賞メンツを埋めてしまうのではないかと思われたほどだ。
その期待値に応えるべく、これまでのチームで自らを1stオプションと疑わないメンタリティを公表したのち、
メディア対応へのセルフィッシュな動きで、カイリーは早くもスタートダッシュを決めた。
・
カイリー・アービング「僕はこれまでプレイしてきたすべてのチームでベストオプションだと思っていた」
・
【朗報】カイリー・アービング 今シーズンはメディアに発言をしないと宣言
以降も彼らBKNの面々は、序盤からその真価を如何なく見せ続けた。
関取となったハーデン、怪我明けでも酷使されまくるKD、そして序盤から謎の理由による欠場が続くカイリー。
さすがの強者ぶりを見せるBIG3の中においてもなお、
カイリーの動きはそのロマンぶりやセルフィッシュさにおいて際立っていた。
・
連邦議会襲撃に伴うもの?パーティー?邪推を呼ぶ「個人的理由」で欠場中のカイリー・アービング
・
欠場中のカイリー・アービング BLM運動の発端となったジョージ・フロイド氏の遺族に住居を購入していた
・
【定期】カイリー・アービングさん 次戦のMIN戦を個人的事情により欠場する模様
そしてそんな問題児たちをまとめる新HCに対しての同情論が出始めたことは想像に難くない。
・
就任1年目から、大型台風の渦中にいるスティーブ・ナッシュHCへの同情の声が溢れる
しかしこのBKN。
BIG3の面々はそれぞれ理由は違えど、誰かしらが試合を欠場する機会が多く、
そのくせ妙に強い姿を見せているため、微妙にネタにし辛い。
おそらくこのBKNが最高にネタ的においしい状態というのは、
「BIG3のエゴでチーム崩壊」「クソ弱い」または「クソ強い」といった所かと思われるが、
そのどれにも当てはまらない。
そんな状況がシーズン中続いていたように思われる。
またBIG3のパフォーマンスというと、各人が出場さえした際は大抵最低限以上の仕事はしている。
ハーデンの安定感はある程度想定できるものの、
復帰後のKDのハイパフォーマンスは想定以上のものがあった。
そしてカイリー。
元々BIG3という位置づけにすら否定的な意見が多かった中、まさかの50-40-90達成。
そしてサボって休みまくっていると思ったら、気が付けばBIG3の中で一番出場しているという事実。
これにはネタにする要素もなく、ぐうの音もでない。
・
カイリー・アービング「今の俺にとって最も重要なのはバスケットボールではない」 なお50-40-90を達成し、チームも強い模様
と思っていたらコレだ。
昨季のMVPはそう簡単に聖域化してくれない。
イスラエルとパレスチナの問題が気になり、バスケットボールに集中できていない発言。
彼はどれだけ俺たちの心を揺さぶってくるのか。
カッコいいと言いたい、だけど素直に言わせてくれない。
くやしいっ…!
・
カイリーはTDガーデンの呪縛すら吹き飛ばす39得点でBOSを粉砕 しかし試合後にはまたファンの逮捕者が
そしてプレイオフのBOS戦後には、問題のロゴ踏み騒動が巻き起こった。
BIG3と銘打った中、
シーズンを安定して支えたのはハーデン、優勝チームのMILを苦しめたのはKDだったわけだが、
ことネタ性においては、この両名を凌駕してカイリー・アービングがオンリーワンだったと言えたシーズンだった。
・・・これでMVPじゃないってどういうことですか。
◆ラッセル・ウェストブルック(3年連続3回目)
これは本気で悩んだ。
シーズン終盤に猛烈な追い上げを見せたシュルーダーとの2択。
しかし私はWASの全試合を視聴した身として、幾度となく心を揺さぶられ、手首を破壊してきたこの選手を選出した。
3回目の受賞はカズンズに並んで史上2人目である。
以前に述べたのだが、ラスという最高のコメエリート選手が、八村という最高のコメエリート選手と同じチームに
所属することによって、コメントを食い合ってしまうのではないかという懸念を感じていた。
しかしそんなことは杞憂に終わったのだ。
ラス獲得も空しく、開幕から黒星先行したWAS。
ビールとのデュオも機能していたとは言い切れず、
効果的でないアイソを終盤に繰り返してはターンオーバーや効率の悪いミドルを打つ、
そしてブリー。
この状態のラスは、WASの敗戦とともに、否定的なものが中心となっていた。
しかし、そんな状態で迎えた強豪BKN戦は、
今季のWASにおけるラスの魂の欠片に触れることのできる一戦だったと思われる。
・
BKNとのハイパー矛矛バトル ラスの超絶劇場でWASまさかの大逆転勝利!八村も低調ながらクラッチの3PとFTで仕事
トンデモ展開の応酬の末での劇的勝利。
この試合のコメントは、それこそプレイオフの注目チーム同士の対決並みに盛り上がった一戦だった。
そこからWASは勝ち負けを繰り返し、最終的にプレイオフを獲得するわけだが、
その中で特に我々に好印象となったのが、八村とのトランジション。
・
ラスのキラーパスを味方につけ、八村20得点!ネトもDFで大ハッスル WASが強豪DENを下す
・
ラス×ハッチ効果で八村は2回のAND1含むキャリアハイタイの30得点!なおウィザーズは敗戦
八村が走る先に幾度となく的確に送られるそのパスは、ミスタートリプルダブルの名に恥じない、
見ていて気持ちのよくなるプレイだった。
このあたりで、我々はブルのプレイをより注視するようになってきている。
・
SAC戦で八村は17得点9REBときっちり活躍 試合はラスのMAGICで全世界の手首が破壊される
そんな中でのこのひどいプレー。
もうこのあたりから、我々はブルから目が離せなくなっている。
次は何やるんだろう。
何をやってくれちゃうんだろう。ワクワクする。
そしてシーズン終盤。WAS怒涛の追い上げの主要因となった、SSR聖ブルの登場だ。
・
八村がADを吹き飛ばすスーパーダンク!そしてまた引いたSSR聖ブルでウィザーズがレイカーズに快勝
・
SSR聖ブル37得点11REB11AST アンソニー・ギルも奮闘のWAS、OKCを破って7連勝
この頃から、八村中心で観ているはずの目が、八村5:5ブル くらいになっている。
こんな感情がほぼ毎試合のようにクラッチタイムに訪れては、観戦者の心を揺さぶり続けるのだ。
ただ、こんなことはOKCファンや長年ブルを見てきている識者の方々からすれば当然のことと思われるかもしれない。
しかし違うのだ。
「ブルは好きだけど、推しチームにはいらない」という批評が時に見られるが、
八村が所属しているということは、ほとんどの日本人ファンにとって、WASは推しチームだ。
推しチームにブルが在籍し、大暴れしているという興奮は何物にも代えがたかったのだ。
八村Xブルのデュオによるコメへの影響力は、食い合うどころか、
両者のポテンシャルをさらに押し上げたということだ。
【MVP】
◆ベン・シモンズ(初)
満票MVPです。
文句なし。
元々彼については、ドラフト時からシュート力に一定の疑問符がつけられていたが、
そこは練習でどうとでもなる伸びしろと思われていた。
しかし伸びない、そもそも打たないシュート。
そこに対する懸念は毎年のように大きくなっていったが、
少なくとも、PHIがレギュラーシーズン1位を獲得したことで、ベン・シモンズの評価はギリギリのラインで保たれていた。
ベン・シモンズが変わらなくても、エンビードとサポートキャストが有能ならこのままいけるのではないか。
それを全て奪ってしまったのが、WASの名将スコット・ブルックスHCだった。
・
日本人初のプレイオフ勝利を飾った八村渾身のスリーポイント!!20得点ダブルダブルの活躍で、WASの救世主に
プレイオフ1回戦の4戦目。
敗退濃厚と思われていたWASは、ここでシモンズに対しハック戦術を実行。
これがまさかの大効き。
WASとのシリーズ自体は制したものの、
スコブルはシモンズに消せない大きな傷跡を残していったのだ。
次戦ATLでも、ハックは継続された。
これがやっぱり大効き。
・
PHI、エンビ無双からの悪夢 効きまくったハックアベンそして伝染、対照的にヤングはメンタルの強さを証明
そしてシリーズ最終戦。
最終Qにボールを持てず、極端にシュート数が減るシモンズは、
あろうことかゴール下ノーマークでパスを選択。そしてPHIは敗戦。
このオールスタープレーヤーは、
ディフェンスの良さを消して余りあるほどの戦犯として扱われるようになってしまった。
ここまでならオールNBAどまりであったのだが、
ここから先の、カンファレンスファイナル、ファイナル、さらには東京オリンピックの場でまで
シモンズショックは大きな影響を与えたのだ。
いかに上手なプレーヤーだろうと、フリースローは全て入らないわけだが、
シュート前から「しも・・・しも・・・」と揶揄され、
たとえ1本でも外そうものなら、「シモったwwww」「ベンシモwwwwwwww」と酷評される。
2本外そうものならもう大変なことに。
そして、ヤニス・アデトクンボが苦手なフリースローを克服してリングをゲットしてしまっただけに、
「ベンシモ・・・見てるか」
「フリースローって大事なんだな」
とあらゆる所で揶揄されることに。
「フリースロー」という非常に使い勝手の良い要素が絡んでくるだけに、
この問題は相当先まで引きずるネタになってしまうかもしれない。
おそらく来季も、彼自身が克服するまで、いやもしかしたら克服できてもなお、
誰かがフリースローを外すたびに「ベンシモ」はいつだってあなたの前に現れるのだ。
まとめ
【ALLNBA1st】
・マービン・バグリー三世
・レブロン・ジェームズ
・ポール・ジョージ
・カイリー・アービング
・ラッセル・ウェストブルック
【MVP】
ベン・シモンズ
つよい。
次点はウォール、シュルーダーあたりですかね。髭はいまいち。
HCはスコブルで良いと思います。
このブログがもうちょいメジャーだったら、
投票式にでもするんですがね。
楽天が悪い、ということにしておきましょう。
ではありがとうございました。
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2021/08/27(金) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:60
<<
【NBA】三角トレード マルカネンがCLE、ナンスjrがPOR、デリックジョーンズjrがCHIへ
|
ホーム
|
20-21シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.1 【 こ の サ イ ト で の 】
>>
コメント
普通のファーストになってもおかしくないくらいのメンツで笑う
バグリー君はさておき、やはりシモンズは強かったなあ
No.1 URL |
2021/08/27(金) 12:05:13 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ベンシモは他の選手がFTのときにシモシモ言われることより
オリンピックのシュートロボットを投稿したTwitterにシモンズはこいつに教われ的な怒涛のリプ連発が面白かった
No.2 URL |
2021/08/27(金) 12:07:27 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ベンシモンズは好きでも嫌いでもないしどうでも良いけど
シモったwwwのノリはつまんないし嫌いだわ
No.3 URL |
2021/08/27(金) 12:11:26 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ジョージがクラッチFT2投落とした時にベンジョって呼ばれてたのは笑った
No.4 URL |
2021/08/27(金) 12:14:35 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
今年もキレッキレでめっちゃ面白かった!!
管理人さんありがとうございます!!
No.5 URL |
2021/08/27(金) 12:19:54 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シモンズくんには本当に申し訳ないんだけど、シモるの使い勝手が良すぎるのとネタ的に面白すぎる
単体で見たら良い選手だとは思うけどフランチャイズスター同士のプレースタイルの相性が言葉を選んでも微妙なレベルなのは純粋に残念ね
No.6 URL |
2021/08/27(金) 12:24:21 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ウォールなんかネタ要素あったっけ…
トレード要求とかしたんだっけ?
No.7 URL |
2021/08/27(金) 12:24:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
MVPは予想通り
No.8 URL |
2021/08/27(金) 12:39:01 |
バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
[
編集
]
投票制もとむ
No.9 URL |
2021/08/27(金) 12:47:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
Snsで壁はトレードするべきっていう意見に👍したんじゃなかったっけ?
No.10 URL |
2021/08/27(金) 12:49:44 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
まあシモンズファンからしたらこの上なく不愉快だよね
RSでは6割決めてるわけだし()
でも仕方ないよ、フリースローとか3PとかTrust the Processとかスコブルとかネタにできる要素が多すぎる
No.11 URL |
2021/08/27(金) 12:51:16 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カイリーは終盤大人しかったからそんなネタ要素あったっけ?って思ったけど、思い返すとめっちゃあるな笑
No.12 URL |
2021/08/27(金) 12:57:53 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
エグゼクティブオブザイヤーはOKCのプレスティでOK?
No.13 URL |
2021/08/27(金) 13:00:49 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ウォールはアキレス腱バッドボーイズが個人的にツボだったけど、このメンツには勝てんなw
No.14 URL |
2021/08/27(金) 13:03:02 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
めちゃくちゃ笑った
最高の総括でした
来シーズンもよろしくお願いします
No.15 URL |
2021/08/27(金) 13:03:45 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
改めて振り返ってみるとカイリーめちゃくちゃ強いな
ブルすら霞んでみえる
No.16 URL |
2021/08/27(金) 13:12:29 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
PHI、ネタの宝庫と化してて草
No.17 URL |
2021/08/27(金) 13:14:25 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カイリーはなんやかんやKD髭より試合出て成績も優秀だったのがMVPレースに響いたな
シーズン中盤までは間違いなくトップにいたが
POでのベンシモの追い上げはまさに伝説の差し足として語り継がれるだろう
シュルーダーの4年84M蹴ってからの転落劇が入らなかったのは今季の層の厚さを如実に表してる
No.18 URL |
2021/08/27(金) 13:17:26 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ポジョがフリースロー落としてエイトンミラクルで負けたときは
本スレが「ベン・ジョージwww」「便所www」で溢れかえってたな笑
No.19 URL |
2021/08/27(金) 13:20:39 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ベンシモをMVPに押し上げた名将スコブルほんとすき
No.20 URL |
2021/08/27(金) 13:25:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
髭の移籍前も結構酷かったけど流石に入らんか
No.21 URL |
2021/08/27(金) 13:27:15 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シーズン序盤の髭はジェイルロケッツと合わせてかなりのネタ度だったんだけどなw
オフシーズンで信じられないくらい太ったりウォール率いるギャングチームにチーム乗っ取られたり
そんでトレード要求からのBKN移籍までの盛り上がりは凄かったけどそこからが地味だったな
No.22 URL |
2021/08/27(金) 13:30:25 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
移籍してからハムやるまでは真っ当に凄かった、いや、凄すぎたからな
No.23 URL |
2021/08/27(金) 13:36:33 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
俺もロケッツがギャングに乗っ取られたときのまとめ記事は本当に死ぬほど笑ったw
そのあとはカズンズがいつの間にやらいなくなってウォールも案の定で
ギャングネタも一発どまりだったな。まぁこれではここには残らんわw
No.24 URL |
2021/08/27(金) 13:48:39 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
今季も面白かった
来季は誰が上がってくるのか楽しみ
No.25 URL |
2021/08/27(金) 13:49:13 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ラス in LALは間違いなく面白いからMVP筆頭候補だな
クレイも復活加減によっては一気にネタ選手方向に振り切れる可能性が…
No.26 URL |
2021/08/27(金) 14:02:40 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ジェイルロケッツくっそ面白かったけどハーデン移籍後普通のタンクチームになっちゃったからな
ブル&ハーデンのトレード要求、ブル壁交換、カズンズ加入からの壁によるロケッツ乗っ取り、ギャングスターロケッツ爆誕、ハーデン怒りのパーティー三昧&激太りとマジでネタの詰め合わせみたいな奇跡のチームだった
シーズン前半でいえば間違いなくオールNBA入りだったわ
No.27 URL |
2021/08/27(金) 14:13:07 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
髭がオラディポになって最後はオリニクになったの悲しすぎるわ
まあドラフト大勝ちしたからいいけどね!
No.28 URL |
2021/08/27(金) 14:46:58 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ヤングとかヤニスとか良い意味で賑わせた選手が入ってないのが物悲しいな
ネガティブなネタの方がコメントが伸びるのは当然とはいえ
No.29 URL |
2021/08/27(金) 14:49:22 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
今年も楽しませてもらいました
髭抜けてもジェイルロケッツはウッドが故障離脱するまではそこそこ戦えてたからね…
タンクモード入ってからネタ的にも伸び悩んだのが惜しまれますわ
あと壁乗っ取り後もいい感じに溶け込んでたタッカーが移籍後リング獲得したってオチが付いたのには草なんだ
No.30 URL |
2021/08/27(金) 15:19:41 |
バスケ大好き名無しさ #LkZag.iM
[
編集
]
ベンシモはこんだけネタにされてるのに、シーズン終わったらチームとの連絡がまともにできてなくて彼女とそこら辺ぷらぷらしてると記事にされてしまうことも追加点。
シクサーズは今後どうなるのか。
No.31 URL |
2021/08/27(金) 15:32:45 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カイリーはロゴ踏み踏みとか、謎のお香焚きとかもあったなあ。
No.32 URL |
2021/08/27(金) 15:50:59 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
俺もシーズン途中まではカイリーがぶっち切りでMVPだと思っていたけどねw
まさかのシモンズの大逆転劇!
長いNBAのシーズン、最後まで何があるかわかりませんねぇwww
No.33 URL |
2021/08/27(金) 16:05:05 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
NBAネタ1stチーム
一昨年 ジミーバトラー
去年 エンビード トバイアス
今年 シモンズ(MVP)
PHI強すぎませんかw
来年はドラモンドに期待
No.34 URL |
2021/08/27(金) 16:13:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シクサーズの選手受賞しすぎでは笑笑
一昨年 バトラー(当時PHI、MVP)
昨年 エンビード、ハリス(1st)
今年 ベンシモ(MVP)
来年はドラモンドあたりが受賞しそうだな
No.35 URL |
2021/08/27(金) 16:16:48 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
↑やべぇ書いてること奇跡的に被った笑笑笑笑
No.36 URL |
2021/08/27(金) 16:17:43 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
相変わらず総括系は最高
No.37 URL |
2021/08/27(金) 16:40:30 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ここまで書いてる内容も時間も同じだと笑っちまうなw
No.38 URL |
2021/08/27(金) 16:47:08 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
連絡がつかない報道やら恒例の3P練習動画やら
ずっと話題が尽きないのがすごい
No.39 URL |
2021/08/27(金) 16:54:38 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
え、34と35ってマジなん?w
No.40 URL |
2021/08/27(金) 17:16:49 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ハックされてるガードの構図はあまりにシュールすぎた
No.41 URL |
2021/08/27(金) 18:13:42 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
IF・・・
No.42 URL |
2021/08/27(金) 18:14:22 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
色々言われるけど、ブルいなきゃwasはPOでれてなかっただろうし、本当に楽しませてくれたよ
No.43 URL |
2021/08/27(金) 18:30:29 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
投票制もありだけど、管理人の独断でも面白いからこのままでもいい。
もしくはオールスターみたいにハイブリッドでも
No.44 URL |
2021/08/27(金) 18:35:35 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
管理人の独断と偏見チョイスの方がよりキレッキレの解説見れそうだからそこは継続希望
ただポジション分けはなしでベスト5みたいな感じにしてもいいかもしれない
純粋なネタ度を考えるとシュルーダーアウトレブロンインはなかなか苦しい
No.45 URL |
2021/08/27(金) 18:54:16 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
現役最強選手議論とかランキングとかみんな好きだからそんな感じにしたらいいんじゃない?
正直レブも面白かったけどシュルーダーに対してのコメントをめっちゃ見たかったもん。
No.46 URL |
2021/08/27(金) 19:01:32 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
まじで文章書くの上手いな管理人さんwwwwww
No.47 URL |
2021/08/27(金) 19:54:21 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カイリー去年のMVPなんだ
今年の方が圧倒的に印象深いわ
No.48 URL |
2021/08/27(金) 20:59:17 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
今年MVPデュオ継続かと思いきや2人がトレード要求、西ブルがたった一巡目一枚で壁になりハーデン激太り、ハーデンウッドに可能性を見出すも突然のトレード、壁ディポで一時期リーグ最高のディフェンスになるも怪我祭り、3p%が消費税を下回り不名誉な記録を樹立、20連敗苦しみの果ての一勝とサイラスの涙、KPJ突然の覚醒、頻繁に新しい選手と契約するから誰が試合してるのかもよく分からずにシーズン終了、50%でOKCにとられる指名権を守りきり、1巡目ルーキー4人万歳!グリーン最高!
色々あったなロケッツ...
No.49 URL |
2021/08/27(金) 21:11:14 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
あんなに活躍したシュルーダーがAll NBA1stTeamに選ばれないってマジで今年はレベル高かったわ
最後まで楽しませてくれた
No.50 URL |
2021/08/28(土) 01:49:59 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
スコブルにはノーベル賞あげといて
No.51 URL |
2021/08/28(土) 06:32:59 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
バグリー以外リアルオールnba経験者で草
やっぱ普通の精神状態じゃnbaで活躍なんかできないんやな
No.52 URL |
2021/08/28(土) 06:59:41 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
MVP複数受賞の難しさやPOでの活躍()が評価される点はこのサイトでも変わらんのやなぁって
No.53 URL |
2021/08/28(土) 14:48:13 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
1年間ラスには楽しませてもらいました
一昨年のウィザーズにはなかったシーズン終盤の追い上げも色々みせてもらえたし
大きな契約だしチーム的にもトレードできてよかったんだろうし本人も故郷のLAにもどりたがってたみたいだから良かったんだろうけどもう1年みたかったなって気持ちが自分にはあったのでさみしいかな
レイカーズでも頑張ってくれー
No.54 URL |
2021/08/28(土) 16:50:28 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ベンシモ強すぎる
No.55 URL |
2021/08/29(日) 01:33:01 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
シモって無かったら余裕で優勝する雰囲気RSで醸し出してたからなPHI
MVPは残当だな…
No.56 URL |
2021/08/29(日) 17:34:32 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
全会一致でシモンズのMVP受賞のシーズンだったね。途中まではカイリーがぶっちぎりの候補だったけど、終盤でとんでもない加速。最高に面白いシーズンでした。
No.57 URL |
2021/08/30(月) 23:16:20 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
画像のキャラがかわいい
No.58 URL |
2021/08/30(月) 23:56:09 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ベンシモここにきてトレード要求は草
MVPは格が違う
No.59 URL |
2021/09/01(水) 08:29:16 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
スコブルがハック戦術を試みる
↓
ベンシモがトレード要求する
どうしてこんなことに…
No.60 URL |
2021/09/01(水) 14:42:19 |
バスケ大好き名無しさ #LkZag.iM
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/6074-8203147c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最新記事
【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
スポンサードリンク
最新コメント
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「かわいい」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「バトラーどんなに変な髪型してもなんかそれっぽくなるのはなんなの?」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「髪の毛で遊んでるようじゃリングは取れんぞ」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「当然2Kに反映させて欲しいね」
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか(10/03)
「29
リラードのせいで振り回されたヒートファンは確かに哀れだが、ドラフト外を育ててファイナルまで行ったヒートが凄い事実には変わりがないんだよなあ」
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約(10/03)
「グラントはなんだかんだあと2,3年PORで好きにやらせるんじゃないか?
スクート達で勝負かけれるようになったら契約短くなってきたグラント売って優良ロールプレイヤー確保」
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか(10/03)
「20
数ヶ月前までドラフト外選手育てまくってるMIAすげえええええってホルホルしてたのになw
今は誰が欲しい誰が欲しいって発狂してんのホント哀れだわ」
カテゴリ別
チーム別_マイアミ・ヒート
チーム別_ポートランド・トレイルブレイザーズ
その他_移籍情報
チーム別_ボストン・セルティックス
チーム別_サンアントニオ・スパーズ
チーム別_シャーロット・ホーネッツ
チーム別_フィラデルフィア・76ers
チーム別_ロサンゼルス・クリッパーズ
選手別_八村塁
チーム別_ミルウォーキー・バックス
選手別_渡邊雄太
チーム別_フェニックス・サンズ
チーム別_ゴールデンステイト・ウォリアーズ
チーム別_ロサンゼルス・レイカーズ
その他_管理人考察
その他_議論
チーム別_インディアナ・ペイサーズ
チーム別_トロント・ラプターズ
その他_ニュース
その他_引退情報
チーム別_オクラホマシティ・サンダー
その他_日本代表
チーム別_ヒューストン・ロケッツ
その他_国際大会関連
チーム別_ニューヨーク・ニックス
チーム別_サクラメント・キングス
チーム別_ミネソタ・ティンバーウルブズ
その他_ネタ
チーム別_ニューオリンズ・ペリカンズ
チーム別_ダラス・マーベリックス
その他_NBA2K
その他_回顧
その他_離脱・復帰情報
チーム別_ワシントン・ウィザーズ
その他_ドラフト関連
チーム別_クリーブランド・キャバリアーズ
チーム別_デンバー・ナゲッツ
チーム別_デトロイト・ピストンズ
試合結果_サマーリーグ
チーム別_アトランタ・ホークス
チーム別_オーランド・マジック
チーム別_メンフィス・グリズリーズ
チーム別_ブルックリン・ネッツ
チーム別_ユタ・ジャズ
チーム別_シカゴ・ブルズ
その他_表彰
試合結果_プレイオフ
選手別_富永啓生
試合結果_レギュラーシーズン
その他_オールスター関連
選手別_馬場雄大
その他_高校バスケ
試合結果_プレシーズンマッチ
その他_Bリーグ
その他_日本バスケ協会
その他_漫画の雑談
選手別_町田瑠唯
選手別_田臥勇太
その他_バスケ部ネタ
その他_オリンピック
その他_NCAA
選手別_テーブス海
選手別_渡辺飛勇
その他_WOWOW
選手別_コービー・ブライアント
選手別_富樫勇樹
その他_バスケW杯
選手別_ザック・ランドルフ
チーム別_シャーロット・ボブキャッツ
月別アーカイブ
2023/10 (7)
2023/09 (66)
2023/08 (65)
2023/07 (91)
2023/06 (76)
2023/05 (101)
2023/04 (120)
2023/03 (136)
2023/02 (121)
2023/01 (147)
2022/12 (137)
2022/11 (134)
2022/10 (122)
2022/09 (60)
2022/08 (67)
2022/07 (106)
2022/06 (81)
2022/05 (90)
2022/04 (124)
2022/03 (131)
2022/02 (123)
2022/01 (120)
2021/12 (113)
2021/11 (127)
2021/10 (88)
2021/09 (48)
2021/08 (89)
2021/07 (81)
2021/06 (86)
2021/05 (106)
2021/04 (113)
2021/03 (125)
2021/02 (119)
2021/01 (139)
2020/12 (102)
2020/11 (69)
2020/10 (62)
2020/09 (84)
2020/08 (106)
2020/07 (49)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (31)
2020/03 (69)
2020/02 (106)
2020/01 (115)
2019/12 (115)
2019/11 (119)
2019/10 (75)
2019/09 (64)
2019/08 (43)
2019/07 (79)
2019/06 (83)
2019/05 (101)
2019/04 (100)
2019/03 (110)
2019/02 (99)
2019/01 (105)
2018/12 (108)
2018/11 (101)
2018/10 (58)
2018/09 (31)
2018/08 (34)
2018/07 (57)
2018/06 (49)
2018/05 (65)
2018/04 (85)
2018/03 (80)
2018/02 (69)
2018/01 (76)
2017/12 (79)
2017/11 (83)
2017/10 (54)
2017/09 (22)
2017/08 (20)
2017/07 (56)
2017/06 (53)
2017/05 (68)
2017/04 (83)
2017/03 (81)
2017/02 (72)
2017/01 (79)
2016/12 (66)
2016/11 (70)
2016/10 (36)
2016/09 (13)
2016/08 (21)
2016/07 (40)
2016/06 (52)
2016/05 (58)
2016/04 (58)
2016/03 (52)
2016/02 (41)
2016/01 (49)
2015/12 (56)
2015/11 (62)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (38)
2015/06 (33)
2015/05 (67)
2015/04 (66)
2015/03 (51)
2015/02 (45)
2015/01 (50)
2014/12 (55)
2014/11 (49)
2014/10 (26)
2014/09 (11)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (32)
2014/05 (77)
2014/04 (59)
2014/03 (46)
2014/02 (44)
2014/01 (53)
2013/12 (45)
2013/11 (46)
2013/10 (31)
2013/09 (7)
2012/01 (2)
RSS・twitter・facebook
リンク
【バスケ関連】
・
NBA ALL-ROUND MAGIC
・
NBAまとめアンテナ
・
Flashscore *NBA LIVE 速報
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな
【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS
カウンター
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスカウンター
アクセスランキング