fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】優勝は逃しても、昨季のPO逸から、そして暗黒の三途からの西制覇という飛躍を成し遂げたサンズ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
5955.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1626781563/0-

608: 2021/07/21(水) 12:43:57.00 ID:FloYtWRJ0

どんまいクリポ




634: 2021/07/21(水) 12:44:43.52 ID:YSxIE2+O0

ブッカーはまた来年頑張りや 
ファールの改正もあるしフロップに頼らないオフェンスを見せてくれ


665: 2021/07/21(水) 12:45:41.39 ID:B+mv/ZT60

PHXはまだ若い!!!
これからも楽しみだ!!!!


689: 2021/07/21(水) 12:46:44.29 ID:prlgaXRqM

サリッチの離脱が全てだったね
流石にメガネルーキーは出せなかったか


702: 2021/07/21(水) 12:47:22.69 ID:VyG5d9Nc0

サンズファンだけどバックスおめ!
エイトン、ブッカー、ミカルのBIG3でリベンジ


739: 2021/07/21(水) 12:48:49.23 ID:ouAFKtSm0

>>702
サンズはエイトンとミカル、ジョンソンの成長次第で
まだ全然チャンスあると思うよ


718: 2021/07/21(水) 12:48:08.15 ID:z83+jE3C0

36才のドチビのおっさんにこれ以上望んでも仕方ないだろ
クリポは良くやったよ、最後にファイナルに行けて思い出が出来ただろ


720: 2021/07/21(水) 12:48:09.77 ID:yTj+rj5J0

クリポ怒りの10M/年あるぞ


733: 2021/07/21(水) 12:48:37.42 ID:RyLzs4iz0

そっかすっかり失念してたけどサリッチが離脱したんだな
やっぱPOは怪我無く全チーム万全で戦ってほしいね
ただバックスは立地や背景・戦力も含めて本当に尊敬できるおめでとう!!!


784: 2021/07/21(水) 12:51:10.30 ID:cV1K0o+W0

ブッカーとエイトンはまだまだチャンスあるから挫けないでほしい


803: 2021/07/21(水) 12:52:17.10 ID:MfCgfQ/M0

PHOはサリッチ離脱が全てだったな


51: 2021/07/21(水) 13:10:24.31 ID:7QG5NUMQ0

クリポはまだよくやってたけどブッカーエイトンが若すぎたかな


53: 2021/07/21(水) 13:10:25.71 ID:DprelO4WM

今年はクリポが怪我でシーズンアウトしなかったらのifの結末を
最後まで見れて良かった


55: 2021/07/21(水) 13:10:28.46 ID:uHlvFMPha

クリポ契約どうするんやろか


69: 2021/07/21(水) 13:11:37.16 ID:9EEHjQvDr

結局モンティは有能風無能だったの?
ぷーてぃんほるちゃーに負けちゃあかんやろ


89: 2021/07/21(水) 13:13:23.57 ID:YGPO9V9F0

>>69
CP3の機嫌取るのがうまいだけ


119: 2021/07/21(水) 13:16:28.49 ID:hosrPGjF0

>>69
ブーデンより試合中の修正はシリーズ通して上手かったけど、
ヤニスが全てを凌駕していった


85: 2021/07/21(水) 13:12:57.43 ID:6CvMJLfB0

カミンスキー地味に頑張ってたよな今日は


228: 2021/07/21(水) 13:30:33.34 ID:hFLi5I/jM

>>85
そう思う、やはりビッグマンの頭数は重要だわ
やはりPHXはサリッチ故障離脱が悔やまれるね


91: 2021/07/21(水) 13:13:30.28 ID:6vgisfDwd

フェニックス民、気を落とすな
いつかきっと、陽はまた沈む


95: 2021/07/21(水) 13:13:53.20 ID:0Cu5OB3y0

この負けでブッカーよりクリポの方が取り上げられる時点で
ブッカーはまだまだやな


117: 2021/07/21(水) 13:15:52.47 ID:kk67lubh0

PHXは2,3年前のこと思うとよくファイナルまで来たなと
素晴らしいね


150: 2021/07/21(水) 13:20:10.38 ID:qkiwyPcw0

>>117
ブッカーの成長がそのままチームの曲線だな
上手い事CP3とかみ合った


206: 2021/07/21(水) 13:27:18.96 ID:RyLzs4iz0

ブッカーもエイトンも初めてのPOにしては十分な活躍だったよな
もう少し腕を使ったファウルとかなくして
クリーンかつスマートに今後戦えるようになると思えば良い経験だったな


217: 2021/07/21(水) 13:28:43.80 ID:D7c3OfVha

クリポバカにするのはなんか違うわ
ヤニス凄いで良いじゃん


234: 2021/07/21(水) 13:31:26.19 ID:dQjF/w/SM

>>217
あの年齢で180ちょいしか身長ないのによく頑張ったよ
もう少しデカければ最高の選手の一人だったろうね


255: 2021/07/21(水) 13:34:44.81 ID:0Pzpubi1a

>>217
クリポ滅茶苦茶良くはなかったけど健闘はしたよな
ヤニスがすごすぎたのと笛なりなんなりのチームのイメージが悪すぎる
あとサイズ足りんからどうしてもまわり使わんといけんで
一人で引っ張っていけんのがね…


290: 2021/07/21(水) 13:40:32.14 ID:hFLi5I/jM

>>217
ネタもある、実際はクリポは凄い
元々プロからは確固たる評価を得てるけど、この2年で更に飛躍した


221: 2021/07/21(水) 13:29:25.75 ID:PZBR0Gv10

クリポの優勝見たかったけど
NBA的には新しいスターの誕生を祝うべきだろうな


281: 2021/07/21(水) 13:37:44.31 ID:yTj+rj5J0

PHXは結局エイトンがまだまだで
いざという時バックコートデュオだときつかったって事だろ
しかも二人共ミドルが主戦場でかぶるし


329: 2021/07/21(水) 13:48:35.67 ID:IQXrze3I0

ドレイがブッカーに今年で終わりじゃねえぞって言ってるけど
クリポにも言ってやれ



363: 2021/07/21(水) 13:55:49.79 ID:ENwu8Url0

ブッカーとエイトンは初POにしては及第点余裕で超えてる


379: 2021/07/21(水) 14:01:05.83 ID:BBQrLa0G0

てかブッカーは初POか
歴戦の猛者みたいな風格あったな


390: 2021/07/21(水) 14:05:09.98 ID:hFLi5I/jM

PHXは上出来だわ、初POのメンバーだらけ
これで優勝してたらMIL立場なかった


443: 2021/07/21(水) 14:21:08.76 ID:ouAFKtSm0

サンズはエイトン、ミカルとキャムジョンの
得点力強化に舵切るべきなのかどうか難しいとこだな
シュートタッチいいし上がり目あるならそこじゃないか


588: 2021/07/21(水) 15:21:00.33 ID:tOwXu4/Dd

ブッカー切り替えて東京はよ来い







【フェニックス・サンズ タグ一覧】
サンズを下し、NBAファイナルを制したのはバックス チームとして完璧な仕上がりで、失意の前シーズンからの見事な戴冠
敗退崖っぷちの、クリス・ポールの笑顔の遷移を愛でる
NBAファイナル5回戦 MIL-PHX 試合後所感
FTの呪いも強引に解呪したヤニス そしてついに見せたBIG3の最大火力 MILが3 連勝で制覇に王手!
NBAファイナル4回戦 MIL-PHX 試合後所感
ついに訪れたクラッチで強さを示したミドルトン C.ポールはクラッチで痛恨TO、ブッカーの42得点も実らず 勝負は2-2タイへ
NBAファイナル3回戦 MIL-PHX 試合後所感
エイトンのファウルトラブルでヤニスはイキイキ41得点!ホリデーもきっちり復調のMIL ホームで反撃の1勝
サンズが優勝した場合のファイナルMVPは、クリス・ポールか、デビン・ブッカーか
18年ドラフト 1位エイトン獲得のち、10位PHI指名のミカル・ブリッジズをトレードで獲得したPHX(とPHI)を振り返る




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/07/22(木) 07:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:65
<<優勝を彩ったバックスの英雄たち No.1 「PJタッカー」 | ホーム | ファイナルMVPはヤニス・アデトクンボ 怪我を乗り越え、シュートを克服し、文句なしの受賞に>>

コメント

クリポの評価が難しい
  1. No.1 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:12:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブッカーがもっと冷静に頭良くなって、エイトンがもっと自力で点取れるようになって成長すれば無敵になる
ブリッジスも良い選手だしペインも良かった、また来年上がってこれるよたぶん

今年のPOは正直めちゃくちゃチャンスだったんだけどな〜!笑
  1. No.2 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:16:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポとかブッカー云々の前にヤニスに無双されすぎ
  1. No.3 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:24:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

日はまた昇る
  1. No.4 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:24:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

年齢的に最後に近い優勝チャンスを逃したのって大分キツいよね
ダンカンはここからカムバックして優勝してるから本当凄いよね、もちろん当時のSASはダンカンだけじゃなかったけど
  1. No.5 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:26:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんでブーデンホルツァーってこんなに過小評価されてるの?
馬鹿に馬鹿にされてるとか本当に可哀想
  1. No.6 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:28:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはストックトンやナッシュと同じ無冠の名PGって感じじゃね
マジックやカリーと同じ部屋には入れなかったけど十分偉大な選手
  1. No.7 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:39:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サリッチ怪我してたし仕方ない。
  1. No.8 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:48:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サリッチは優秀だが、いたとして勝てたかは微妙。
流石にそこまでの影響力はない。
現にRSヤニスに結構ボコられてたし。
  1. No.9 URL |
  2. 2021/07/22(木) 07:56:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サリッチのif言い出したらMILはスタメンで30分出るディヴィンチェンゾがいないしな
  1. No.10 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:04:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポもホリデーをディフェンスに参加させないようコーナーいたり最後までホリデー攻略が出来なかった。
もう少しリム回りのフィニッシュが多彩だったらね。打てそうなスリーも打たないことも多いし。
それらを補うパスも精細を欠いていたし、
思っていたより弱点があった。
  1. No.11 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:04:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポ手首怪我してたんじゃない?
まあ、ヤニスも膝やってたから言い訳にならないと思うけど。
  1. No.12 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:09:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チェンゾ居たらカナトンが狙われまくる場面も減ってもっと攻め手がなかったかもね
まぁカナトンもスリー決め返したり滅茶苦茶頑張ってたけど
  1. No.13 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:12:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

元々サンズみたいなチームをファイナルまで連れて来れるんだからちょっと給料下げて中堅くらいのチームに行けば優勝できるクリポは
  1. No.14 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:13:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まだ怪我離脱で夢見てた方がマシだった。
来年37だっけ?ますます主力優勝は難しいな。
  1. No.15 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:16:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

14
それで優勝出来るならとっくにしてるでしょ
そんな簡単じゃ無いよ
  1. No.16 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:17:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそも減額移籍優勝なんてエース優勝とは価値が天と地の差だし
ただのリング古事記
  1. No.17 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:26:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ今回に関してはクリポブッカー云々よりヤニスが止まらなかったのが全て
去年ヤニスを完封したヒートでもクラウダーでも全く相手になってなかったしエイトンもゲーム6はただのファウル献上マシンになってた
誰かがヤニスに対する回答を見つけない限り今後はヤニスの天下だな
  1. No.18 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:29:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁクリポは弱点なし!完璧なPG!みたいな風潮は払拭されたな
全体的に高水準なガードであることは間違いないけど
他のスターガードと比べて圧倒的に得点力が足りないから置物になる時間帯が多いし、ベンシモンズのようにシュート打てるタイミングで横にパス流すような弱気なプレーも見られた。終盤や大事な場面で冷静さを保てずミスを連発するのもクリポの高IQ・安定感みたいなイメージとはかけ離れてるし。ディフェンスもシリーズ通してミドルトンに狙われ続けてボコられてしまった。
優勝を狙うには器用貧乏すぎる印象
40Mもらってチームのエースとして優勝できる器ではなかった
  1. No.19 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:33:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スコアラーじゃないクリポが2ndoptionをやらなきゃいけないようだときついね
とはいえ今のサラリーだとそうはいってられないが
  1. No.20 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:34:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #3/VKSDZ2
  4. [ 編集 ]

器用貧乏って言い得て妙だな
確かにクリポは弱点らしい弱点がない理想的なPGだけど何か突出した得意技があるわけではないからな
シュートはうまいけどカリーやリラードみたいなぶっ壊れ性能ではないし、ディフェンスうまいとは言っても穴にならない程度でホリデーみたいにエースキラーできるほどじゃない
身体能力も普通だしマジックみたいにサイズがあるわけでもない
得意のパスもエイトンへのロブを封じられると悲しいほどに無力だったな
  1. No.21 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:46:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

思えばファイナルまで行ったこのシーズンが一番良かったな、とかいうOKCパターンになりそう
エイトンはラジコンから抜け出さないと
  1. No.22 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:46:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはトップor45度で何度もピック呼ぶんだけどMILのスイッチ相手に上手く打開できなくて残り5秒くらいで適当にパス出すプレー多すぎたな
ポーティスやヤニスにペリメーターで勝負できないならガード失格だわハッキリ言って
クリポにはプルアップスリーの選択肢がほぼないのが現代ではキツすぎる
ハンドラーがロペスしか狙えないのは厳しい

クリポとブッカーが切り込めずクラウダーやミカルが本来のプレーじゃないドライブを選択しはじめた時点でサンズのオフェンスは崩壊してた
  1. No.23 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:53:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミカル、エイトンにはそれなりの金額与えないといけないし有能な若手が安いうちに優勝したかったね。
  1. No.24 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:56:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはシリーズが進むにつれて、ロペスのとこで良いミスマッチが生まれて何度もフリーだったのに打たなかったりしてたのも残念だった
まあだからエースではないってことだろうしベテランってほど頼もしくもなかった
だいぶ良いロールプレイヤーって感じ

終盤の大事な場面でシュートに行ったのがブリッジスだったのを見てブッカーにいってほしかったなーと
  1. No.25 URL |
  2. 2021/07/22(木) 08:57:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やたらサリッチのことばっか言うのはフェアじゃないよな
チェンゾいたら対ブッカーDFはもっと堅かった筈
それをザルDFのカナトンが気合と3Pで補ってたんだからMILが称賛されるべきところでしょ
  1. No.26 URL |
  2. 2021/07/22(木) 09:01:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーやカイリーみたいに多少ディフェンス狙われてもクラッチ決めたりえげつない得点力持ち合わせてるスコアリングガードの方がよっぽど良いと分かってしまったのが悲しい
正統派PGって評価高くなりがちなのに優勝出来ない矛盾
アイザイアトーマスって凄かったんだな
  1. No.27 URL |
  2. 2021/07/22(木) 09:30:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普通にミス多かったしなクリポ
しかも致命的なミスも何本か
堅実さが売りの正統派PGがこれじゃダメだわ
シューターのカリーにシュート入らない日があるのとは訳が違う
  1. No.28 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:03:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポよりホリデーの方がクリポっぽいことしてた
  1. No.29 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:04:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局クリポ封じを乗り越えられなかったのが敗因だよね。これまではクリポの展開力とミドルジャンパーで厳しい局面を乗り越えてきたけど、GAME3以降はホリデーがハーフコートでプレスかけてきてスクリーンで剥がしてもヤニスがいる、っていうクリポ封じを越えられなかった。フィジカルでゴリゴリぶつけられて終盤になるとプレー精度が下がったのも痛い。
ブッカーが当たった日にミドルトンも当たって、勝てなかったのが運の尽きだよ。ヤニスみたいに対策を越えて試合を支配できるエースがいないと、対策合戦になるFINALは厳しいね。
ブッカーやエイトンが成長して、コービー&シャックみたいデュオになってくれるのが理想の未来かな。その時にクリポもベンチメンバーとかで貢献してたらめちゃくちゃ嬉しいな。
  1. No.30 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:05:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブリッジズはもっと伸びる選手だろうね
シュート力も身体能力もあってウイングスパンが異常にあるし、クリポに変わってブッカーとダブルエース任せられる可能性を感じる
基本はチームプレーに専念しつつもチームがネタ切れしたときに無理矢理シュートねじ込む度胸が良かった
  1. No.31 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:09:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういえばエイトン自身、俺とブッカーはコービーシャック2.0になれるとか言ってたな
初期はエンビにポスタライズしてる絵を描いて煽ったりしてたのに、随分丸くなったな
  1. No.32 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:12:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタメンに頭に血が登りやすい選手多いよな〜
特にチームを引っ張って行かなきゃいけないエースのブッカーと司令塔のCP3
ブッカーはまだ若いからこれからだろうけどCP3さんは…
  1. No.33 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:21:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

気を抜いたらすぐに暗黒時代に戻りそうではある。今のうちから若くて有望な PG探しとかないと。
  1. No.34 URL |
  2. 2021/07/22(木) 10:33:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

継続的に勝てるチームは難しそう、やっぱり来季は三途に逆戻りしてそうな予感
クリポはメンタル折れてないというけど来季も西を勝ちあがれるとは…思えないんだよな、後々あの時がラスチャンだったと言われそう
  1. No.35 URL |
  2. 2021/07/22(木) 11:31:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バックスの完成度の高さと、未来有望な選手達にベテランPGを加えたサンズ
正直今年は完全に読み通りのファイナルの組み合わせだったわ
来年のサンズは若手のさらなる成長とクリポがいかに劣化しないかにかかってると言っても過言ではないだろう
  1. No.36 URL |
  2. 2021/07/22(木) 11:39:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンズ間違いなく強いけど、
AD有り万全のLAL
POマレーのいる万全のDEN
レナードいる万全のLAC
スプラッシュBの復活したGSW
サンズと同じくバランス型UTA
こいつらともう一度トーナメントやって絶対勝ち上がれるかというとそれほど圧倒的アドバンテージは無いんだよな。

去年のMAIみたいにその後沈むことないようにするためにはスターはもちろんだけどクレッグとかクラウダーみたいな仕事人の維持は必須だし、
その上で尚且つ今年以上の全力補強は相当上手くやらないと厳しそうだと思うなぁ。
  1. No.37 URL |
  2. 2021/07/22(木) 12:20:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サリッチいれば勝ってたは流石に草w
  1. No.38 URL |
  2. 2021/07/22(木) 12:21:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今回のプレーオフでエイトンブリッジズキャムジョンあたりの実力がバレちゃったから今後強豪から狙われそう
このあたりがルーキー契約のうちに何とかしないと
来年本気で優勝狙いにいく必要がある
来年何としてでも優勝しないと
  1. No.39 URL |
  2. 2021/07/22(木) 12:34:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALはオワコンだろうに。サポートメンバーは優勝時より劣っているし、レブロンは超絶劣化して今やリーグトップ5の選手かどうかも怪しい。AD自体は有能だけど、ハワードタイプのサポートセンターがいないと負担増でほぼ確実に怪我する。
GSWはドレイの劣化がキツすぎるし、LACではインサイドが弱すぎる
サンズが確実に一歩抜けてる。トーナメントやりなおしたところで10中8,9でサンズが上がってくると思うよ。ブッカーとエイトンのツートップにクリポと言う組み合わせは死角がなさすぎる。唯一怖いのは怪我
  1. No.40 URL |
  2. 2021/07/22(木) 12:38:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

40
この人絶対PHXスイープとか書き込んでた人やろ笑
今のところはPHXが戦力は揃ってるけどまだまだどう転ぶかわからんぞ
カワイ、リラードが移籍して一気に勢力図が変わる可能性もあるしCP3はこの調子だと来年もっと劣化してそう
そもそもAD怪我する前はPHXかなり劣勢だったのによくもまあレイカーズオワコンなんて言えたもんだ笑
  1. No.41 URL |
  2. 2021/07/22(木) 12:46:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現時点でのオールタイムPGランキング
1 マジック
不動
2 ストックトン
アシストとスティールで金字塔
3 カリー
史上最高のシューター。NBAの歴史を変える
4 オスカーロバートソン
元祖オールラウンダー。現代型PGの先駆
5 アイザイアトーマス
優勝2回。FMV1回。MJ率いるブルズを倒す
6 ナッシュ
MVP2回。ラン&ガンオフェンスが一世を風靡
7 クリポorキッド

まあ、こんな感じだろうな。クリポは今回優勝すればナッシュを越えてたかもしれない
  1. No.42 URL |
  2. 2021/07/22(木) 12:55:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

42
今んとこキッドの方が明確に上でしょう
クリポは引退するまでに優勝できてギリギリ同率なれるか?ぐらい
  1. No.43 URL |
  2. 2021/07/22(木) 13:15:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポ馬鹿にしてるやつは人間腐ってんだよ。
  1. No.44 URL |
  2. 2021/07/22(木) 13:33:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスすごいでいいじゃんっていうけど、クラッチタイムのクリポのTOはどうもね。単純にうまく守られたとかならともかく、よく分からんミスだったし
  1. No.45 URL |
  2. 2021/07/22(木) 13:37:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

上のランキングキッドの下はクリポじゃなくてチャウンシー師匠かパーカーじゃね?
パーカーにクリポなんて優勝回数及びもしないし方やエースで一回優勝させてる。
差は歴然。
  1. No.46 URL |
  2. 2021/07/22(木) 13:57:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とゆうかキッド→パーカー
その下はペイトンかな。

ペイトン→
エース・リーダーでファイナル
サポで優勝
クリポ→ファイナル

能力もドライブジャンパーパス何でも出来てD鬼で尚且つリーダーのペイトンに全て見劣りする。
勝てるのアシストの通算くらいかな?エースで一度優勝してペイトンやっとこえる位かな今のところは。
  1. No.47 URL |
  2. 2021/07/22(木) 14:05:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年が最初で最後のチャンスだったろうなサンズ
エイトンとブッカー残しつつ若手で上手くやれるPG・・そんな簡単に行くかな
  1. No.48 URL |
  2. 2021/07/22(木) 16:47:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポは来世でリング獲るよ!
  1. No.49 URL |
  2. 2021/07/22(木) 18:21:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のサンズは2年前のバックスとだいたい同じ状況だよね
来年以降に今回以上の優勝チャンスを得るのは難しいけど、チームとしてまだ伸びしろは大きい
じいさんクリポもまだまだやれるところを見せてくれ
  1. No.50 URL |
  2. 2021/07/22(木) 18:47:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえずクリポは契約考えろ
この程度の活躍で40Mも貰ってたら話にならん
39歳まで3年100M希望とかもはや狂人
頼むから20Mくらいにしてくれ
  1. No.51 URL |
  2. 2021/07/22(木) 18:50:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>クリポ馬鹿にしてるやつは人間腐ってんだよ。

カリーより優れた司令塔でAll-D1の常連、だから嫌われるのさ
数字見りゃPHXで一番優秀なのはクリポ、そんなの知ってる
ケガだらけのくせに2勝もしやがって、負けてホッとしたわ

カリきちの俺の感想
  1. No.52 URL |
  2. 2021/07/22(木) 19:07:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベイエリアの王子様カリーには勝てねえよ

ニューオリンズ被害者の会
クリポ、AD、ホリデー、ザイオン

ADホリデーみならってGOATクラスと談合しちゃえ、もうアラフォー時間ないよん
  1. No.53 URL |
  2. 2021/07/22(木) 19:28:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホリデーが談合?
勝者になった途端酷い言われようだな
  1. No.54 URL |
  2. 2021/07/22(木) 20:23:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

南部の田舎は基本黒人が住んどる
勝たせても金にならんからリーグも推さん
オリンズやメンフィス優勝は最難関や
  1. No.55 URL |
  2. 2021/07/22(木) 20:36:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポの狙いがわからん、サンズがここまで強くなったのはクリポの影響があるとは思うが、優勝したいなら何故三途?って当時みんな思ったはず
高い契約と役割と優勝求めるのはプロとして当たり前だけど年齢の問題もあるんだし
金額を取るか優勝を取るかしたほうがいいのでは?
負けた後の会見見たら優勝したいって思いは凄そうだったけど、出てくる噂はお金の話ばっかやん
OKCでもトレード要求せず最後まで戦った
けどチーム愛があるのかと思えば普通に移籍はするしようわからん
彼の考えを誰か教えてください
  1. No.56 URL |
  2. 2021/07/22(木) 20:55:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンズは強いけど、今年が運に恵まれてたのは事実
残念だけど、来年は今年のようにファイナルを狙うのはかなり厳しいだろう
  1. No.57 URL |
  2. 2021/07/23(金) 00:13:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>彼の考えを誰か教えてください
Wikipediaでもなんでもいいからクリポの移籍の経緯を見直してくることをおすすめする
  1. No.58 URL |
  2. 2021/07/23(金) 01:17:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポは相手壊しにいくような汚いファウルが多すぎて印象悪いわ
審判に笛吹かすゲームじゃないんだぞ
  1. No.59 URL |
  2. 2021/07/23(金) 03:26:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

46、47
流石に下げすぎでないかい?どのサイトもyoutubeもTOP10は
マジック、カリー、O、ストックトン、アイザイア、キッド、ナッシュ、クリポ、西ブルが常連で
で残り一枠にロゴ爺とかビラップスとか入る感じだぞ
  1. No.60 URL |
  2. 2021/07/23(金) 05:48:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポはチビやからな
あれぐらいせんとファウルの意味ないんや
ナチュラルに人を壊せるヤニスと真逆よ
バスケはガタイのゲーム
  1. No.61 URL |
  2. 2021/07/23(金) 07:34:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>56
クリポ何故サンズ??
OKCもPHXもトレードされて来たんだぞ
  1. No.62 URL |
  2. 2021/07/23(金) 07:40:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

40なんでDENとUTA無視したんですかね〜
  1. No.63 URL |
  2. 2021/07/23(金) 16:08:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンズの運が良かったことは事実
ファイナル進出は凄いけど、来年も行けると盲目的にはなれない
更に今年でPOにも強いってことが各チームに知れ渡って誰も油断してくれないし
  1. No.64 URL |
  2. 2021/07/23(金) 16:09:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ついにクリポFAなんですわ、サンズに残るかわからんでしょうよ
  1. No.65 URL |
  2. 2021/07/23(金) 16:54:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5955-831197ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング