fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ヤング欠場のATL、ここでルーが最高のパフォーマンスを発揮し、2-2に持ち込む MILはヤニスの怪我がどう響くか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
atlmil.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1624937480/0-

645: 2021/06/30(水) 09:02:26.72 ID:em0tVQKq0

ヤング (´TωT`)



646: 2021/06/30(水) 09:04:28.30 ID:dDuYFpGb0

ヤング欠場確定
エースを失ったホークスは奮起し、バックスもヤングなしで逆に戦略が狂い、途中まで良い勝負又はホークスリードと予想
ただし最終的には地力で差がある上、ヤングなしの影響によりバックス勝利


648: 2021/06/30(水) 09:08:08.05 ID:YgHNogMx0

ここで勝つからATLはすごいんだよな


649: 2021/06/30(水) 09:09:30.64 ID:em0tVQKq0

ヤングなしのATLって、ヤニス抜きのMILにすらボコられそうと言ったら見くびりすぎか?



653: 2021/06/30(水) 09:24:12.42 ID:eH9YD6c00

まあ綺麗事だけど残った選手で熱い試合してくれたらそれでいいよ
チャンスと思ってるのもたくさんいるでしょ


661: 2021/06/30(水) 09:34:16.10 ID:Oi0wC+aU0

観る価値ないかな


662: 2021/06/30(水) 09:34:18.72 ID:rZmBOyDrp

ルーウィルスタメンはなんかちょっと熱いな


667: 2021/06/30(水) 09:38:30.23 ID:uIOBJHJqp

ATLはスタメン全員二桁得点になりそうな予感


668: 2021/06/30(水) 09:39:07.39 ID:B7X1UftE0

ATLここまでは機能してんな


672: 2021/06/30(水) 09:42:26.16 ID:em0tVQKq0

ATL強くて草
舐めててごめんなさい


677: 2021/06/30(水) 09:47:18.03 ID:6j3h7g6v0

ホークス普通にボール回ってて草


706: 2021/06/30(水) 10:04:25.38 ID:uP3xs3TA0

好きだったからダン出てるの嬉しい


708: 2021/06/30(水) 10:04:45.32 ID:ZjOnG5040

ヤニス無効化されてて草


710: 2021/06/30(水) 10:04:54.10 ID:6j3h7g6v0

フリースローエアは草


711: 2021/06/30(水) 10:04:56.55 ID:uIOBJHJqp

エアボクンポw


712: 2021/06/30(水) 10:05:01.40 ID:Qbr9cZMy0

ほんまヤニスのFTは立派なエンタメやなw


720: 2021/06/30(水) 10:07:33.58 ID:ywhcfszW0

オコング大暴れの巻


721: 2021/06/30(水) 10:07:47.28 ID:yGvgMvIe0

おコング攻守に渡って活躍してるわ ヤニスキラーとしてルーキーが台頭するとは


722: 2021/06/30(水) 10:08:09.22 ID:W143t/Mk0

ルーキーにボコられるヤニス


723: 2021/06/30(水) 10:08:26.58 ID:KvIbHcX20

オコングもっと出していいんだよな このシリーズでヤニスにつけれるのは前からわかってたはず


724: 2021/06/30(水) 10:08:28.18 ID:B7X1UftE0

オコングいいなあ


734: 2021/06/30(水) 10:14:53.09 ID:KvIbHcX20

オコングいいねぇ


741: 2021/06/30(水) 10:18:02.22 ID:NibeHupJ0

ヤングいないことでDF強度は上がってることだけは間違いないw


743: 2021/06/30(水) 10:18:30.15 ID:sAPw8xDr0

トレヤンもすごいけどATLのチーム力が思ってた以上にすごかったんだな


744: 2021/06/30(水) 10:18:33.82 ID:qLrmYXQ1a

レデッシュとオコング出てる時間帯のATLディフェンスメッチャ固い


746: 2021/06/30(水) 10:19:30.32 ID:UzOZ711G0

ルーが経験値たっぷりだからなぁ


753: 2021/06/30(水) 10:21:42.15 ID:YgHNogMx0

ルーウィルは来てよかった



>>753
ルーウィルはどっちにしろCF出れたんだな
下手すりゃファイナルまで


756: 2021/06/30(水) 10:22:04.54 ID:ywhcfszW0

カペラヤニスみたいなことしようとしたw


757: 2021/06/30(水) 10:22:09.39 ID:yGvgMvIe0

カペラそんなドリブルできたのか



761: 2021/06/30(水) 10:24:16.92 ID:KmPmKyu30

ジョンコリがタッカー相手に何もさせて貰えて無くて草


775: 2021/06/30(水) 10:29:09.68 ID:Oi0wC+aU0

最初だけかと思ってたけどなんだかいけそうだな


777: 2021/06/30(水) 10:29:26.89 ID:qLrmYXQ1a

いやあやっぱレデッシュのディフェンス良いわ


780: 2021/06/30(水) 10:30:24.44 ID:KvIbHcX20

レディッシュめちゃいいDしてるな ハンターも見たかった…


782: 2021/06/30(水) 10:30:31.04 ID:tfVnPBatM

またカウントしてる…


785: 2021/06/30(水) 10:31:06.62 ID:Qbr9cZMy0

観客の期待に応えちゃうヤニス草


786: 2021/06/30(水) 10:31:06.64 ID:Oi0wC+aU0

効いてて草


789: 2021/06/30(水) 10:31:17.40 ID:Hu5heR/T0

wwwwwwww


791: 2021/06/30(水) 10:31:21.14 ID:uIOBJHJqp

やーいエアボクンポー


792: 2021/06/30(水) 10:31:21.50 ID:dWU2VRFU0

綺麗なエアボ


799: 2021/06/30(水) 10:32:13.64 ID:dVRuwy4M0

完全にシモってるな


801: 2021/06/30(水) 10:32:29.14 ID:NibeHupJ0

曇ってる眼鏡ふいたらベンシモだったわ


809: 2021/06/30(水) 10:33:40.80 ID:/4zBrvfi0

クラッチタイムどーなるかだなー


846: 2021/06/30(水) 10:44:20.39 ID:K0PuAc0Ka

トレヤン不在で今頃ブローアウトされてんだろうなぁ……と思ったら勝っててワロタ


853: 2021/06/30(水) 10:48:11.33 ID:ov1+723s0

トレヤン欠場
ATL<どうしよう
MIL<どうしよう ←これ


854: 2021/06/30(水) 10:48:11.39 ID:B7X1UftE0

ガリナリのスリー2本は
点が取れなかった時間だったから助かったよなあ


858: 2021/06/30(水) 10:50:53.42 ID:fBLoEStlr

ボギーなんか復調し始めてないか


868: 2021/06/30(水) 10:55:33.37 ID:em0tVQKq0

ルーウィル
100-100-83 で17得点




872: 2021/06/30(水) 10:56:38.08 ID:ywhcfszW0

どっちも痛んだ


874: 2021/06/30(水) 10:56:44.75 ID:uIOBJHJqp

うわーヤニス大丈夫か


877: 2021/06/30(水) 10:56:55.03 ID:B9uTVfM30

え?ヤニス大丈夫か


878: 2021/06/30(水) 10:56:58.22 ID:NibeHupJ0

ヤニス・・・


880: 2021/06/30(水) 10:57:03.07 ID:Hu5heR/T0

あーこれは痛い


881: 2021/06/30(水) 10:57:04.90 ID:tzWL/t/Z0

これ以上ケガとかやめてや


882: 2021/06/30(水) 10:57:04.92 ID:UzOZ711G0

変な方向いてるわー


883: 2021/06/30(水) 10:57:06.34 ID:dWU2VRFU0

これヤバいだろ


889: 2021/06/30(水) 10:57:20.50 ID:Qbr9cZMy0

おいまじかこれ


896: 2021/06/30(水) 10:57:45.84 ID:k2hDs3XR0

これ結構やばいやつでは


910: 2021/06/30(水) 10:58:07.21 ID:0DiFv9Gp0

うわ……変な汗かいたわ


912: 2021/06/30(水) 10:58:18.36 ID:NibeHupJ0

絶対帰ってこれないやーつ


915: 2021/06/30(水) 10:58:28.99 ID:UzOZ711G0

下手すりゃ1年リハビリコースやろ


922: 2021/06/30(水) 10:58:50.57 ID:LN5NDZTT0

顔は平気そうだが


929: 2021/06/30(水) 10:59:32.69 ID:eH9YD6c00

一応歩けてる


944: 2021/06/30(水) 11:00:20.89 ID:Qbr9cZMy0

軽症であってくれ


957: 2021/06/30(水) 11:00:55.28 ID:em0tVQKq0

。・゜・(ノД`)・゜・。


958: 2021/06/30(水) 11:01:00.54 ID:WQM1P6smd

意外と平気ですぐ戻ってくるパターンもないことはないよ


971: 2021/06/30(水) 11:01:45.13 ID:B7X1UftE0

ほんと消耗戦だな



983: 2021/06/30(水) 11:02:46.68 ID:uDnu6YBv0

逆にあのプレースタイルで今まで怪我なしってのが異常だよな


986: 2021/06/30(水) 11:02:55.79 ID:ywhcfszW0

帰ってきた?????


988: 2021/06/30(水) 11:03:01.78 ID:UzOZ711G0

えーやめとけヤニス


989: 2021/06/30(水) 11:03:01.99 ID:Qbr9cZMy0

お戻ってきた


992: 2021/06/30(水) 11:03:16.47 ID:B7X1UftE0

ヤニスやれるのか


994: 2021/06/30(水) 11:03:17.51 ID:vC8Ymge60

ヤニスやめとけ 取り返しつかない事になる


997: 2021/06/30(水) 11:03:31.67 ID:mn1Mi44n0

やめとけ
クレイの二の舞になるぞ


999: 2021/06/30(水) 11:03:35.35 ID:fBLoEStlr

今日は休め


4: 2021/06/30(水) 11:05:30.73 ID:YLkUp9zw0

仮に軽傷だとしても今日は休んどけよ
負けても五分なんだから次から出たらいいだろ


33: 2021/06/30(水) 11:08:29.45 ID:Hu5heR/T0

ボギーマジで別人だわ


38: 2021/06/30(水) 11:08:50.22 ID:Oi0wC+aU0

前の試合ゴミだったのに別人のようだ


49: 2021/06/30(水) 11:10:25.54 ID:KvIbHcX20

ボグダノやーーーーっと調子戻ってきたかな たまたまだったら意味ないけど


56: 2021/06/30(水) 11:11:01.53 ID:GSOi4bg00

ボグボグがPOで復調するとは思わなかった。


95: 2021/06/30(水) 11:15:59.20 ID:K0PuAc0Ka

関節極めに行っててワロタ


97: 2021/06/30(水) 11:16:05.58 ID:Ln+FDqo5M

ガッツリ締め上げてて草


100: 2021/06/30(水) 11:16:16.17 ID:k2hDs3XR0

なんで関節技してんだこいつ・・・


101: 2021/06/30(水) 11:16:18.14 ID:NaH4hqeZ0

なにやってんだよw


108: 2021/06/30(水) 11:17:04.63 ID:k9qdABMg0

ミドルトンw


110: 2021/06/30(水) 11:17:19.56 ID:0ZYdijYF0

OFはミドルトンガチャ次第でなんとかなるけど
ヤニスいなくなるとゴール下への影響が大きいのよな


119: 2021/06/30(水) 11:18:19.51 ID:qLrmYXQ1a

レデッシュ乗ってきたら攻守に大きいわ


125: 2021/06/30(水) 11:19:24.54 ID:6j3h7g6v0

レディッシュのリハビリ戦になってんじゃん


127: 2021/06/30(水) 11:19:32.77 ID:B7X1UftE0

レディッシュええやん


130: 2021/06/30(水) 11:19:59.04 ID:qLrmYXQ1a

レデッシュいいぞ


132: 2021/06/30(水) 11:20:24.24 ID:K0PuAc0Ka

トレヤン抜きなのにボギーレデッシュ復活で圧勝とか誰が予想したよ


135: 2021/06/30(水) 11:21:03.97 ID:sAPw8xDr0

今年はMILだと思ったのに何が起こるかわからんねー


156: 2021/06/30(水) 11:24:26.56 ID:qLrmYXQ1a

オコングが機能しててレデッシュが違和感なくゲーム入れてておまけにボギーが復調してきたのは5戦目以降考えても大きい


172: 2021/06/30(水) 11:27:11.47 ID:NaH4hqeZ0

ハンターはもちろんレディッシュとオコングもガチャ当たりっぽいなー



>>172
ドラフトにせよFA、トレードにせよGMが有能なんだよな
そのGMが選んだのがトレイ選んでドンチ捨てた


183: 2021/06/30(水) 11:29:25.40 ID:hcp9r4P8M

ほんと何が起こるか分からんね


184: 2021/06/30(水) 11:29:25.43 ID:xgBzidmDp

今更ながらATLのドラフトガチャ当たりすぎだ


209: 2021/06/30(水) 11:33:21.11 ID:6j3h7g6v0

カペラやべーの決めて笑う


210: 2021/06/30(水) 11:33:22.40 ID:dWU2VRFU0

カペラのサーカスショットww



211: 2021/06/30(水) 11:33:23.41 ID:Hu5heR/T0

カペラ草


213: 2021/06/30(水) 11:33:26.09 ID:UzOZ711G0

それ入るんだw


220: 2021/06/30(水) 11:34:11.75 ID:LN5NDZTT0

ATLウキウキじゃん


235: 2021/06/30(水) 11:35:44.87 ID:fBLoEStlr

カペラのタッチ柔らかすぎて草


238: 2021/06/30(水) 11:36:25.86 ID:3Q6ZRNi50

ルーカペラ


239: 2021/06/30(水) 11:36:32.65 ID:dWU2VRFU0

ルーはやっぱラジコンいると輝くな


246: 2021/06/30(水) 11:37:32.60 ID:KvIbHcX20

ルーカペは相性いいね


249: 2021/06/30(水) 11:38:13.92 ID:fBLoEStlr

ルーはカペラにハレルの影を見出してそう カペラの方が倍上手いが


272: 2021/06/30(水) 11:42:15.08 ID:uIOBJHJqp

ATL全員バスケで雰囲気良いなあ


293: 2021/06/30(水) 11:44:54.14 ID:Hu5heR/T0

カペラ大丈夫か


300: 2021/06/30(水) 11:45:51.94 ID:sAPw8xDr0

目に肘まともに入ると一週間くらいぼやけたりするよね


311: 2021/06/30(水) 11:46:41.42 ID:8j3Uvr7O0

カペラ右目か、大したことないといいな


335: 2021/06/30(水) 11:51:24.00 ID:9tK1KaMYp

https://twitter.com/athleteswag/status/1410068068081061892?s=21

ヤニスの左膝一瞬曲がったら行けない方向に曲がってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


347: 2021/06/30(水) 11:53:45.85 ID:qLrmYXQ1a

よしよしタイに戻した


350: 2021/06/30(水) 11:54:52.62 ID:E1ejMmHd0

ヤニスおっても今日はATLだったろうな
オコング効いてたし要所のリバウンドがよかったわ


351: 2021/06/30(水) 11:55:01.95 ID:B7X1UftE0

ルーウィル引退しなくてよかったな



>>351
いなかったらと思うとゾッとする
性格的にも素晴らしいしマジ神


354: 2021/06/30(水) 11:55:32.31 ID:Qbr9cZMy0

ルーウィル庭仕事でも始めそうな格好してて草


360: 2021/06/30(水) 11:56:40.70 ID:NGfMxA9fM

LACから放出され引退も考えたルー
地元のチームで快進撃はドラマだわ


366: 2021/06/30(水) 11:59:08.10 ID:4lZNkorFa

ヤニスお大事に。無理せずきちんと治してほしい







【アトランタ・ホークス タグ一覧】
MIL-ATL イースタンカンファレンスファイナル3回戦 試合後所感
ミドルトンが最終Qで覚醒、ヤングが足を痛めたATLを突き放す ATLは敗れたもののオコングの効きが好材料か
ATLはターンオーバーから自滅、9個を数えたヤングも打開できず 対照的にヤニスはペイントを蹂躙し大勝
ATL-MIL イースタンカンファレンスファイナル1回戦 試合後所感
ヤング&コリンズという若鷹デュオ、ビハインドもアウェーもお構いなしの躍動 MILはミドルトンが決めきれず…
イースタンカンファレンスファイナル ATL-MIL予想
ここで覚醒したケビン・ハーター!ヤング頼みにならなかったATL、ついにPHIを破ってCFに到達
ヤングで終戦感のあった展開を、セスとマクシーが救う 窮地のPHIが敵地でATLを下し、第7戦へ
PHI、エンビ無双からの悪夢 効きまくったハックアベンそして伝染、対照的にヤングはメンタルの強さを証明
セスのラストショット実らず 終戦感すら漂った前半から、ATLが見事な逆転勝利!

【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
MIL-ATL イースタンカンファレンスファイナル3回戦 試合後所感
ミドルトンが最終Qで覚醒、ヤングが足を痛めたATLを突き放す ATLは敗れたもののオコングの効きが好材料か
ATLはターンオーバーから自滅、9個を数えたヤングも打開できず 対照的にヤニスはペイントを蹂躙し大勝
ATL-MIL イースタンカンファレンスファイナル1回戦 試合後所感
ヤング&コリンズという若鷹デュオ、ビハインドもアウェーもお構いなしの躍動 MILはミドルトンが決めきれず…
イースタンカンファレンスファイナル ATL-MIL予想
魂で戦い続けた7戦目、53分間の死闘に終止符 最後まで怪我に泣いたBKNのBIG3 MILはCFへ
ヤニス・アデトクンボ選手のフリースローwwwwww
またも人外だったKDに食らいついたPJタッカー、オフェンスで救い続けたミドルトン MILがBKNを下し、勝負は第7戦へ
強行出場のハーデンとハリスの低調も、悪い流れも全て覆したケビン・デュラントという鬼神 脅威のフル出場でBKNに3勝目をもたらす




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/06/30(水) 13:21:27|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:74
<<【NBA】MIL-ATL イースタンカンファレンスファイナル4回戦 試合後所感 | ホーム | イランとの強化試合3連戦を終えた日本代表 7月の八村、渡邊、馬場ら海外勢合流後のメンバーは>>

コメント

もうシーズン中止でいいよ
怪我人ばっかで見てられない
  1. No.1 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:39:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤング抜きでも勝ててるところを見るにエースが抜けても勝てるようなチーム作りが大切だってこと
これはすべてのチームが肝に銘じておかないといけない
  1. No.2 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:39:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レディッシュいる時のディフェンス強度えくぐて草。たらればだけどこれ普通にフルメンどうしで試合したらATLのが強いのかもな。
  1. No.3 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:40:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シリーズ敗退なんてどうでもいい、キャリアを揺るがすレベルの怪我かもしれないでしょこれは
養生してくれ…
  1. No.4 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:42:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わからんもんだねー。Game3、ATLも全力出し切っての負けだったんで
MILの4-1だなと思ったんだがねー。今日はトレヤンもいないし。
トレヤンがいないATLのDFがMILに対して相性が良くなったということかね。
それでも今までトレヤンなしだとまともなOF組めんかったのが、
今日はなんだってあそこまでスムーズだったのかはよく分からん。
まぁヤニスケガする3Qは結構せまってたのでヤニスケガしなかったら
どうなるかわからなかったけどさ。

あとトレヤン、ベンチでもチーム盛り上げてていいやつだな、と思ったわ。
  1. No.5 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:42:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

じゃあ見るな^ - ^
  1. No.6 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:44:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BKNは髭いない方がいいバスケしてたし、PHXもクリポいない方がいいバスケしてたからな
ボール独占型のハンドラーはいない方がいいことも多い
特にトレヤンはシュート入る時はいいけど入らない時はかなりの迷惑系だから
  1. No.7 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:51:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

怪我で戦力ダウンして勝っても面白くないわ。NBAに求めてるのは怪物同士がぶつかり合う頂上決戦なわけで。
ヤニスは好調だっただけに残念。焦らず治してほしい。
  1. No.8 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:51:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニス膝やったか…
NBAは言い訳してる場合じゃないんじゃない?明らかにスター選手の怪我が多すぎるでしょ
試合数増やして今季の収益を担保できてもスター選手が怪我したら長期的に見てマイナスだよ。
クリポ率いる選手会も黙って減俸受け入れろよな。自分の身体より金が大事か?
  1. No.9 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:54:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえずマジでスケジュール見直せ
収益ガーとか年俸ガーとか言ってる場合じゃないぞ
このままだと全員ぶっ壊される
  1. No.10 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:56:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスなんてレブロンや髭以上に怪我と無縁だったもんな
しかも若いし
こいつが怪我するのはさすがに異常すぎる
  1. No.11 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:59:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ていうかPOもずっと中1日で試合してるのヤバいよなw
ホームアウェイの移動くらいは中2日でいいでしょ
これで来季のスタートは平常スケジュールに戻します!新たにミッドシーズントーナメント開催します!とか気が触れてるとしか思えん
  1. No.12 URL |
  2. 2021/06/30(水) 13:59:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

接触プレーで怪我してる選手はスケジュール関係ないしなあ

変えるとしたら試合のペースを落とすようにルール変えるほうが先だな
オフェンスリバウンド後のショットクロックを24秒に戻すとかな
  1. No.13 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:00:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

同じ接触プレーでも疲労度によって怪我のリスクは増大するよ
  1. No.14 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:02:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

接触プレーでの怪我もスケジュール関係あるだろ
疲労で動きが鈍くなれば普段は避けられる不要な接触も避けられなくなったりするだろ?
  1. No.15 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:02:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

はーまた怪我か
ビッグマンの片足着地怖すぎ
エンビも同じような感じで痛めてたけど、あれも結構長引いたよな
  1. No.16 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:05:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でもトレヤンの怪我とかはスケジュール一切関係ないからなあ
  1. No.17 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:05:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フェニックスの最も困難な道ができあがりつつある
  1. No.18 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:11:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ガチでクリポFMVPあるぞこれ
  1. No.19 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:17:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホリデーとミドルトンのどちらかがが爆発しないならこんなもんよ
  1. No.20 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:19:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ファイナルでボロボロのトレヤンとペラペラのルーウィルをカモるクリポが見れそうで嬉しいね。
  1. No.21 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:24:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

戦術スモールボールによる運動量の増加
ロングリバウンドからのトランジションの増加
オールドスタイルビッグマンの衰退
OR時のショットクロック24秒→14秒の変更
NBA関係者全てがスケジュールよりも金を求めたこと
↑が複合的に組み合わさり怪我が多くなったのでは
  1. No.22 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:32:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手もお金求めたって言う人いるけどいつまで稼げるかわからないロールプレイヤーとか考えれば同意せざるを得ない状況なのに
それを悪いように言うのはひどい話だぞ
  1. No.23 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:44:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今季プレーオフチームの怪我人
マレー、AD、ハーデン、カイリー、カワイ、イバカ、ズバッツ、ヤニス、トレヤン
怪我しすぎだろ
意味わからんわ
  1. No.24 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:45:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過密日程で怪我人増えてもまあ選手の自業自得な所はあるわなあ
試合数減ります、観客も入れられません、放映権料も下がります、選手の年俸だけは絶対下げさせん!
こんな道理が通るはずがないのだから
  1. No.25 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:47:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

27
いやロールプレイヤーの給料は減らさなくていいよ
NBAのサラリーのほとんどは一部のスター選手が独占してるんだから
MAXサラリーの選手に減俸させればいいだけの話
  1. No.26 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:48:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今までも数だけ見れば怪我人はいたんだろうけどチームの中心のスター選手がこんなに怪我するのは記憶にないわ
  1. No.27 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:49:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや足首のケガはスケジュール関係あるで
足首のケガが完治せずそのままプレーしてたら軽くグネっただけで激痛で立てなくなるしな
まぁその場合すぐ痛みは引くけど
NBAはスターの活躍よりサバイバル感を演出したいんでしょ(適当)
  1. No.28 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:57:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トレヤンはすぐ戻って来れそうだけどヤニスはやばそう
下手したら来シーズンまで響くかも
  1. No.29 URL |
  2. 2021/06/30(水) 14:59:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

30
それは事実に反してる。MAXプレーヤーはサラリー上限が課されてる分むしろ割安に抑えられてるのが現状。今のNBAはルーキー契約とMAX契約の選手が割安になってて、MAXに届かないレベルの選手が貰い過ぎになってる状態だよ。
  1. No.30 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:04:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

30
俺もこれ派。選手一律に減らすんじゃなくて高額選手ほど高減俸にしたらよかったと思う。累進課税的な。試合数減と観客減による収益低下は避けられなかった事態だし、選手の減俸しないと球団経営がたち行かなくなるとこも出たろうから、選手が減俸を飲む以外に選択肢なかった。
  1. No.31 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:05:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターを減俸しようとするとあいつらすぐ代理人と組んでロックアウトちらつかせるからな

レブロンやクリポみたいな影響力ある選手が自発的に動かない限り経営者側は手を出せない
パワーバランスが崩れてるから
  1. No.32 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:14:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロックアウトは経営者側が鍵閉めることだから、選手側からだと放棄か
  1. No.33 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:15:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

明らかに怪我多すぎ
変則シーズンにオリンピックまであって、さらに新たなトーナメント形式も導入?笑
イカれてんのか
  1. No.34 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:17:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニス、来期全休ありえるな…
  1. No.35 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:44:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もし、あのドラフトでWASがレディッシュを指名して、ATLがハッチを指名してたら…
  1. No.36 URL |
  2. 2021/06/30(水) 15:49:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

既にコリンズがいたATLが同じPFのハチムラにいくことはなかっただろう
  1. No.37 URL |
  2. 2021/06/30(水) 16:10:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昔はハンドラー以外のスターもいたけど今はハンドラーがおおくなった 負担がふえすぎてるんじゃないかな
あと世代交代のじきなのかもしれん
  1. No.38 URL |
  2. 2021/06/30(水) 16:31:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスの膝が弓みたいに反ってて思わず目をそらしてしまった
  1. No.39 URL |
  2. 2021/06/30(水) 16:40:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスも残念だわ。取り敢えず無理せずに治してくれ。
もうヤニスいないんだからミドルトンとジュルーがやるしかない。頑張ってほしい。
  1. No.40 URL |
  2. 2021/06/30(水) 16:41:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #LiOvcqiY
  4. [ 編集 ]

MILはただでさえ7人ローテだったのにヤニス抜けたらやばいわ
安定して30pts10rebしてディフェンスの要でもあるヤニス抜きはキツすぎる
ATLは層厚いしトレヤンの代わりできる選手が多いから抜けてもなんとかなるけど
  1. No.41 URL |
  2. 2021/06/30(水) 16:54:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もう4チームとも残りは2015CLEみたいな超スローペースで試合やってもろて
コンテンダーが軒並み敗退して、こんだけスターにケガ人出てる時点で見る人減ってんだから、視聴率云々はもう議論に値しないんだわ
これ以上のケガなくシーズンを終えてくれればそれでいい
  1. No.42 URL |
  2. 2021/06/30(水) 17:23:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いってぇヤニス・・
もう残ってる4チームのうち3チームがスターが怪我で欠けてるデスマッチやんけ
  1. No.43 URL |
  2. 2021/06/30(水) 17:31:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIL(ヤニスなし)vs ATL(ヤングなし)
こんなのライト層からしたら謎チ同士の試合みたいなものじゃん
  1. No.44 URL |
  2. 2021/06/30(水) 17:32:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラフトの時は笑ってたのに育って活躍しだすと自分はわかってた風を装う人の多いこと
  1. No.45 URL |
  2. 2021/06/30(水) 17:46:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年の視聴率は過去20年で一番の高視聴率だぞ
勝手に視聴率低いとか決めつけんなよ
  1. No.46 URL |
  2. 2021/06/30(水) 17:58:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まだヤング迷惑系とか言ってる層いるんだな、、
頼むからちゃんと試合みてくれよ、、
  1. No.47 URL |
  2. 2021/06/30(水) 18:00:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターの怪我人増えて逆にちょっと気になる
フランチャイズプレイヤーがいなくてどうゲームを組み立てるのか
  1. No.48 URL |
  2. 2021/06/30(水) 18:11:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーウィルロンドのトレード、得した方がATLになるとはな
  1. No.49 URL |
  2. 2021/06/30(水) 18:14:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

つまんねーーーーーー
  1. No.50 URL |
  2. 2021/06/30(水) 19:45:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一応CSFの時は怪我の発生率は去年と同等、スターター、AS級の選手の欠場率も過去3シーズンと変わらんと言ってたろ
CF入って、カワイ、ヤニス、ヤングとエースの怪我が続いたから問題になってるみたいだけど
怪我の発生率で日程が云々言うなら分かるけど
エースの怪我だけ見て議論するのはちがうんじゃねえの?
  1. No.51 URL |
  2. 2021/06/30(水) 20:11:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スモールボールの影響が1番でかい気がする
どんどんポジションレスになって万能な選手が大活躍してるけど、専門職の方が怪我しない体作れるんじゃないだろうか
  1. No.52 URL |
  2. 2021/06/30(水) 20:25:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤングなんて去年バブルにすら行ってなくてオフが9ヶ月もあったんだぞ
それでシーズンがちょっと過密日程だったからケガに繋がりましたとか根拠として弱すぎるだろ
なんでもかんでも日程に結びつければいいってもんじゃない
  1. No.53 URL |
  2. 2021/06/30(水) 20:26:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エースが抜けても強いチーム作りなんて理想論でしかないやろ、過去にエースがプレイオフ中に怪我しても優勝したチームが何チームあるねん
  1. No.54 URL |
  2. 2021/06/30(水) 20:31:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エースが抜けても強いチーム作りなんて理想論でしかないやろ、過去にエースがプレイオフ中に怪我しても優勝したチームが何チームあるねん

タンクチームでもない限り、オフシーズン・RS中からNBA制覇を焦点にチーム作りをするのが定石じゃね?
理想論もへったくれもないやろ。
TORなんかは途中から来季を見据えてローテーションの変更からなにからやってたけど、それが長いシーズンを戦うスポーツってものでしょ。
  1. No.55 URL |
  2. 2021/06/30(水) 20:58:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エースが抜けても大丈夫なように戦力をふんだんにするっていうチーム作りじゃないの?
それをフロントの優秀さと捉えずにズルと捉えるのはなんだかなぁ
それはもうただの好き嫌いだよね
  1. No.56 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:06:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

仮に100歩譲って理想論だとして、エースが怪我で抜けて優勝出来なくて他のチームが優勝しても、それををごっつぁん優勝とか他球団を卑下するような発言が許されるわけじゃないけどな。
  1. No.57 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:07:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそも前々から思ってたけどレギュラーシーズン多すぎだろ
今年は短縮だったけど72試合でもまだ多いわ
昔みたいにノロノロボール運んでダラダラ1on1してた時代とは1試合の選手にかかる負担が違うんだからこのフォーマットもそろそろ見直すべき
それが嫌なら試合ペースが落ちるようにルールを改正すべき
プレーオフでスター選手が軒並み怪我で出れないなんてこんなクソな展開誰も望んでねぇよ
  1. No.58 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:07:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

75

その意見、全く同じだわ
そりゃエースが抜けて優勝したチームなんて殆どないだろうけど
エースとか主力が怪我して優勝できなかったチームは毎年必ずと言っていいほど出るわけだし
そういうたらればで勝利とか、優勝の名誉に文句つけるのはおかしい
  1. No.59 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:16:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんのためにサラリーキャップがあると思ってんだよ
エースが怪我したときでも少ない戦力の中からうまくやりくりしてるチームこそ讃えられるべきなんじゃないのか
ひたすら戦力集めるチームが出てきたらそれこそリーグが崩壊する
  1. No.60 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:16:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

来期はさすがにプレーイン要らんな
なんだかんだ面白いとは思ったけどこれだけ怪我が多いと冷める。
ただ大半の怪我は密集地帯で接触しながら飛んで着地するっていうバスケの仕組みそのものによるものだからスケジュール管理したところでケガは減らんと思う
疲れてるから怪我が多いっていうならそもそもスケジュール以前にチームのPT管理も悪いってことになるし
  1. No.61 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:19:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

75

NBAは選手会と話し合って全て決めてるはずだけどな
で実際怪我が多いってデータはあんの?一応NBAの発表では怪我の発生率は去年と変わらないって言ってるけど
AS級の選手の欠場率がNBA史上最も高いってデータは出てるけど別にAS級だけが選手じゃないしな
個別に事情違うから一概には言えないけど、データだけから言うならAS級はローマネしてるのに怪我してるとも言えるな
  1. No.62 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:28:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

相手チームのエース全員怪我しての優勝って虚しいな
一番強いチームじゃなくて一番健康なチームが優勝するわけか
  1. No.63 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:28:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一番健康なチームが優勝ってのは、現代のハイペースとスキルアップ、ポジションレスバスケの負担を鑑みるとローマネが正義になってくる
結局スパーズとカワイ、レブロン等が正しかったわけだ
時代にアジャストしてたのに90年代の老害やらに叩かれたのがいかに害悪か今季で示たんじゃない?おたくらの時代とはいろいろ違うんだってさ
  1. No.64 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:33:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝したチームが一番強いチームだろ
  1. No.65 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:35:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

着地系の怪我はどうしようもない。シューズが信じられないぐらい進化したマシになるのかも。
接触スポーツの怪我はある程度しょうがない。コントロールできない。
  1. No.66 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:50:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

離脱者出るたびに今年の優勝には価値がないとか言ってたら怪我したもん勝ちになっちまってあ ほらしいことこの上ない
敗者の戯言として受け流しておくのが良い
どこが優勝しても今年一番強いチームとして褒めるよ
  1. No.67 URL |
  2. 2021/06/30(水) 21:54:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスもヤングも怪我とか…
普通に悲しい
これほど接触多いスポーツで無理な要望だろうけど、やっぱりメンバー全員健康かつ完全体のファイナルが観たいよなぁ
今のところPHXだけ?大きな怪我人居ないのは
次でファイナル進出決めれば優勝あるんじゃねーかこれ
  1. No.68 URL |
  2. 2021/06/30(水) 22:04:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局、試合数が多いのだって、たくさん試合すりゃ客もたくさん入って儲かるって話だよね。
「健康面犠牲にしても、稼ぐために頑張ります!」って事ならわかる話なんだが、
今度はそれをローマネでリスク回避するってのは納得いかんなー。

金払う側はそいつを観たくて払ってるんだろうし。いざ観に行ってみたらその選手はレストでDNPでした、とかさ。
「稼ぐためにハードスケジュールでいきます!仕事は休みます!」なんてやるくらいなら、最初っから余裕をもった興行にすべきでしょ。詐欺やん。
  1. No.69 URL |
  2. 2021/06/30(水) 22:10:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニス昨季もMIAとのシリーズで怪我で離脱してたよな
ああいうプレイスタイルだから仕方ないとはいえだんだんスペっぽくなってきたな
  1. No.70 URL |
  2. 2021/06/30(水) 22:43:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

来年はローマネするところ多くなりそう
  1. No.71 URL |
  2. 2021/06/30(水) 23:17:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あーあつまんねぇ
結局誰が怪我しないかの運ゲーじゃねぇか
なんだこれ
  1. No.72 URL |
  2. 2021/06/30(水) 23:36:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

怪我人が出なかったチームが優勝できるなんて昔から何も変わってないぞ
それがつまらないと言うならバスケとアメフトは見るのやめとけ
毎年同じことが起こるだけだから
  1. No.73 URL |
  2. 2021/06/30(水) 23:41:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

毎年同じ事が起きたとしても
毎年健康体のチーム同士が対決する事を願うに決まってるだろ

バスケ選手とアメフト選手の怪我をエンタメと思ってるのなら自分の神経をまず疑うべきだよ
  1. No.74 URL |
  2. 2021/07/01(木) 00:12:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5904-ae5adadb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング