この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1624672220/0-
161: 2021/06/27(日) 12:56:49.83 ID:/68cYioir
ひっでえ試合だったな
177: 2021/06/27(日) 12:57:42.58 ID:8fGFlq5Kp
ホークス優勝の可能性がちょっと出てきた
187: 2021/06/27(日) 12:58:11.48 ID:V3IK2RPAd
ポジョになんでもやらせ過ぎてさすがにもう限界だろ
220: 2021/06/27(日) 13:00:22.38 ID:CW7Jdgxk0
逆転できるチャンスにひたすら外しまくってたら勝てんわな…
223: 2021/06/27(日) 13:00:42.75 ID:fhITimRE0
火曜有休取るか迷うわ
228: 2021/06/27(日) 13:01:42.80 ID:Fsetzi/J0
ポジョはシュートずっと入ってないよな
波が激しいとか言い訳してたけどシンプルに下手なんじゃねえの
232: 2021/06/27(日) 13:02:05.39 ID:ZSoeessv0
ポール・ジョージはよくやってるでしょ
単純にスコアラーじゃないだけ、
点取る日もあるけど基本的にスコアリングマシーンでは無い
235: 2021/06/27(日) 13:02:20.23 ID:jSMeTo2+0
しっかしエイトンは試合を重ねるごとに頼もしくなっていくな~
236: 2021/06/27(日) 13:02:24.58 ID:qWuhm0i10
そういやきょうロンド出なかった?
なんでルーウィル捨ててまでこいつとったんか分からんな
237: 2021/06/27(日) 13:02:28.37 ID:qcKUDgDnr
熱戦だった CP3の時はフリースローブーイングしないのLACファン流石
238: 2021/06/27(日) 13:02:33.17 ID:TVb6a/h/0
ここまで来たらポールジョージのファイナルが見たいから
自分はLACを応援するよ
240: 2021/06/27(日) 13:02:36.73 ID:IQDiGlM60
LACは攻め手がないな
ポジョは役割過多でヘロヘロになってる、
ハンドルさせるなら他にスコアラーが必要なのに
LACは昨シーズンから言われ続けてる
ゲームメイクできる選手不在なのが響いてる
253: 2021/06/27(日) 13:03:43.06 ID:9JFYg8TE0
>>240
そのために、ロンド獲得したんでは・・・?
241: 2021/06/27(日) 13:02:36.83 ID:LyEoifKI0
カズンズが出た試合
0-5
カズンズが出なかった試合
9-2
282: 2021/06/27(日) 13:07:02.05 ID:LyEoifKI0
ディフェンスは両チーム良かったよね
ただお笑い要素が多すぎたんだ
287: 2021/06/27(日) 13:08:08.28 ID:NHgolqZd0
ほんとは今LACが3-1でもおかしくなかった
勝てた試合を2試合も落とすなよ
309: 2021/06/27(日) 13:10:30.45 ID:fX36REc10
カズンズは前回のアリウープパスへのディフェンスといい
極短時間で勝敗に直結するやらかしをするのが凄い
311: 2021/06/27(日) 13:10:53.72 ID:aYHCMhnld
ヤニス最大のチャンスなのは間違いない
316: 2021/06/27(日) 13:11:11.12 ID:+YkwQ2vH0
イバカ、カワイ無しなら仕方ないでしょ
むしろLACは良くやってると想うよ
相方もレジージャクソンJrだし無理ゲーでしょ
320: 2021/06/27(日) 13:11:36.02 ID:7vShkrHb0
ブッカーとクリポはサイズやスピードはそんなにないし
理不尽プルアップスリーも決めてこないから
フィジカルの強さが武器のLACにとっては相性が良い
むしろスピードのあるペインが一番厄介だったけど
怪我でパフォーマンス落ちたね
375: 2021/06/27(日) 13:22:53.94 ID:r2wW8eR4a
PG13は3結構打つからFGがスター選手の中では低めなのはいいとしても、
ここ4試合の外しっぷりは結構酷い
勿論その他で頑張ってるし、シュート効率だけが全てじゃないけど、
今日の試合5ー20なのは流石にな
後2本決めてたら結果論だが勝ってるわけで
カワイが5ー20するなんてことは基本無いわけで
418: 2021/06/27(日) 13:33:12.02 ID:7vShkrHb0
>>375
外のシュートが不要な時にできることが少ないんだよね
基本当たりに弱いからボールキープしながら溜めを作ってシュートしたり
ファウル貰ったりDF引き付けてパスを捌くとかができない
かといって一気にゴール下に到達できるようななスピードもない
398: 2021/06/27(日) 13:28:56.99 ID:KJ6zL8iDa
ポニョはジャズとの5戦目にたまたま当たりが来たけど、
次の6戦目からずっと低確率なんだよな
ジャズ6戦目以降のFG%36.9 3PFG%29.1
これで勝ったり接戦したりだから、チームとしてはかなり頑張ってるよ
488: 2021/06/27(日) 14:06:40.17 ID:9JFYg8TE0
MILとPHOって、考えたら、ここに居たくない対決だな。
当時者のブレッドソーはどっかいったけど。
502: 2021/06/27(日) 14:14:55.11 ID:9YmRvUI2d
あと1勝でファイナルか
感慨深いなクリポ
508: 2021/06/27(日) 14:20:17.09 ID:9YmRvUI2d
LAのチームなぎ倒すクリポ草だわ
510: 2021/06/27(日) 14:22:12.97 ID:tV68N+QO0
いじめられっ子のワイはレジ弱の活躍に涙した
545: 2021/06/27(日) 15:17:17.58 ID:WifxtCPk0
ミドルトンホリデーとエイトンがしのぎを削るファイナルはさすがに地味だなぁ
547: 2021/06/27(日) 15:19:24.69 ID:TDT2bqOP0
地味でも強さが拮抗してるファイナル見られるなら満足だな。
ここ数年間は片方が圧倒するファイナルばっかりだったし。
551: 2021/06/27(日) 15:23:23.09 ID:mJwGwBD20
拮抗してると大抵面白いんだけど今日みたいなのはもうやめてくれよな
【フェニックス・サンズ タグ一覧】
◆LACのFG32.5%、PHXのFG36%という驚異的なロースコアゲーム 最後はハイパーフリースロー合戦でPHXがファイナル王手!
◆PHX-LAC ウエスタンカンファレンスファイナル3回戦 試合後所感
◆またも2-0から跳ね返したLAC ブッカーも、復帰のクリス・ポールも低調だったPHXは、ペインも負傷し黄信号
◆LAC-PHX ウエスタンカンファレンスファイナル2回戦 試合後所感
◆残り0.8秒から、エイトンが逆転アリウープ!フリースローの魔物がポール・ジョージに微笑み、まさかの2本外し…LACまたも2-0スタート
◆C.ポールが乗り移ったブッカー キャリア初40得点TDで、ポール・ジョージとのエース対決を制しPHX先勝
◆サンズ快進撃の立役者、クリス・ポール 感染プロトコルの影響で離脱か 詳細は不明
◆MVPヨキッチの退場でDEN終戦、厳しかったマレーの不在 駆け上った太陽(クリポ)、PHXがCF一番乗り!
◆ヨキッチの超スタッツも空しくPHXに完敗のDENが3連敗 そして許されない感が強まってきたPORとSAC
◆クリス・ポールが15アシスト、ターンオーバー0と、PGとして完璧な仕事を遂行 DENはMPJがスコアリングに苦しみ2敗目
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
◆LACのFG32.5%、PHXのFG36%という驚異的なロースコアゲーム 最後はハイパーフリースロー合戦でPHXがファイナル王手!
◆PHX-LAC ウエスタンカンファレンスファイナル3回戦 試合後所感
◆またも2-0から跳ね返したLAC ブッカーも、復帰のクリス・ポールも低調だったPHXは、ペインも負傷し黄信号
◆LAC-PHX ウエスタンカンファレンスファイナル2回戦 試合後所感
◆残り0.8秒から、エイトンが逆転アリウープ!フリースローの魔物がポール・ジョージに微笑み、まさかの2本外し…LACまたも2-0スタート
◆C.ポールが乗り移ったブッカー キャリア初40得点TDで、ポール・ジョージとのエース対決を制しPHX先勝
◆知将ティロン・ルーHCとかいう名将wwwwwwwwwwwwww
◆2戦先取されても、25点差をつけられても諦めなかったLAC マンが、レジー、そしてPG13とチームが導いた、CFの高み
◆後半、突然の死を迎えたUTAの高性能爆撃 LACはPG13が37得点の活躍 モリス、レジーも存在感を示し、カワイ欠場の穴を埋める
◆カワイ・レナードが膝を痛め、UTA戦を欠場に 前十字靭帯の負傷か…
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/06/27(日) 22:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
LACが負ければ満足だわ
これでブッカー、ヤニス、トレヤンの誰かがカリー以来のフランチャイズ優勝を成し遂げるわけだし
これを契機に外様スター寄せ集めチームが全滅してフランチャイズの群雄割拠時代が始まるのを望む
- No.2 URL |
- 2021/06/27(日) 23:01:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポジョはガス欠感見えてて辛い、カワイバカ居ればなぁ
とはいえ今日見てた感じだとまだまだLACにも付け入る隙あると思うんだよね
残り3秒PHX4点リードでクレイグが余計なファウル与えた場面は今思うと薄氷ものだった
- No.4 URL |
- 2021/06/27(日) 23:16:24 |
- バスケ大好き名無しさ #LkZag.iM
- [ 編集 ]
激しいディフェンスでこれぞPOって感じだったけど、レベル低いの?
- No.5 URL |
- 2021/06/27(日) 23:20:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実力的にはLACも決して負けてはないし勝つチャンスはあると思うけどここから3連勝はさすがに無理ゲーすぎる
しかもポジョは過労でキレが落ちてきてるし
ゲーム5からカワイが完全体で帰ってきて100%の力でフルで戦える、みたいな奇跡でも起きない限りLACの敗退確定かな
- No.6 URL |
- 2021/06/27(日) 23:21:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベバリーのDFはブッカー相手にかなり刺さってるんだけどねえ、、、
- No.7 URL |
- 2021/06/27(日) 23:21:52 |
- バスケ大好き名無しさ #xl3yL0pg
- [ 編集 ]
さすがにLAC厳しいな
PHXはエイトンがインサイドで絶対的優位に立ってるから、万が一クリポがハムっても勝てる戦力なのがデカい
現にクリポ抜きで2回勝ったし
- No.9 URL |
- 2021/06/27(日) 23:30:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
このシリーズはPHXが勝ちそうだけどブッカーはだいぶ削られてバテてそうだしクリポもコンディションあまり良くなさそうだからファイナル行く頃には力尽きてそう
なんだかんだでバックスがごっつぁん優勝しそうな気がする
- No.10 URL |
- 2021/06/27(日) 23:37:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レベル低いとは思わなかったなー
オフェンスチャージとか24秒バイオとかが毎ポゼ起きるようなディフェンスに熱入った素晴らしい試合だったと思う。
- No.11 URL |
- 2021/06/27(日) 23:38:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バックス対サンズだとした、やはりエイトンがヤニスを止められるかが鍵になるな。
ここまでサンズの裏MVPは間違いなくエイトンだわ
- No.13 URL |
- 2021/06/27(日) 23:47:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENにもLACにもエイトンのおかげで勝ってるようなもん
試合見てる人ならクリポでもブッカーでもなくエイトンが勝たせてる事実に気づいてる
今日とかエイトンが死ぬほどリバウンド拾ってくれなかったら普通に負けてたしな
- No.14 URL |
- 2021/06/27(日) 23:47:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブッカーはベバリーにつかれてから普通に抑えられてるし
クリポはズバッツをかわしきれずタフミドル打って外すだけ
ペインは怪我してキレなし
サンズのガード陣がグダグダのなかエイトンが無理やり勝たせたな
- No.15 URL |
- 2021/06/27(日) 23:51:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
裏どころかエイトンが正真正銘このシリーズのMVPだろ
クリポが不調でもブッカーが不調でもエイトンが変わらず活躍できているからこそPHXは勝ててる
もうこいつ明らかにオールNBA級だわ
ヨキッチエンビードに続くNo3センターと言っても過言ではない
- No.17 URL |
- 2021/06/27(日) 23:56:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確かに今日はフリーでも入らんなぁってシーンはあったけど、ディフェンス強度はお互い高いしレベル低いとは思わんな
カズンズを除く
- No.18 URL |
- 2021/06/28(月) 00:14:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>11
こういうこと言うとおっさん呼ばわりされるから予め20前半だと言っておくけど、俺もレベル低いとは思わなかったなー
90,00年代みたいな試合もたまには良いよ、スパスパ3P入るのも面白いけど、当たってないとただ往復してるだけに見える時もあるからな、たまには良いもんだ
ただ、タレント力が怪我や不調もあって足りないのは事実だね
実際の確率がそんな変わらなくともMJコービー、ヤングレブロンとかBOSビッグ3みたいなのがいるとなんか入った1本が凄く印象に残って、凄い試合だと感じやすいんだよね
過去を美化しすぎちゃいけませんねw
- No.19 URL |
- 2021/06/28(月) 00:44:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エイトンがヤニスちゃんと守れればエイトンFMVPで勝てるだろうけど
できなきゃ勝ち目がない
全ての注目はエイトン
- No.20 URL |
- 2021/06/28(月) 01:00:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まずヤニスとやりあうのは去年のMIA同様クラウダーだろ
クラウダーで止められなかったらエイトンがやりあうだけで
もちろんどちらもファイナルまで行ければの話だが
- No.21 URL |
- 2021/06/28(月) 01:33:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョージはビハインドザバックとかレッグスルーを乱発するから危なっかしいんだよな。スキルは凄いし決まった時は派手に見えるけど、あれじゃあ安定しないよ
- No.22 URL |
- 2021/06/28(月) 03:36:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「ディフェンス優勢の試合は好きじゃない」という感想ならわかるけど、レベル低いとは思わんなー。
かたやエース抜きで周囲のステップアップ頼り、かたや怪我&病み上がりだらけという状況なら、そりゃ誰かバカ当たりして抜けない限りディフェンスのアジャストで削り合いになるよね。
あとまぁブギーはもう駄目だな。大怪我以来、「俺は終わってない」という一人相撲を延々とやってる気がする。いらない選択肢を強行したり、あまり心理的な駆け引きにもならん部分でつっかかってみたり、プレイを雑に実行したり。ベテランの元オールスターに求められる限られた時間の中の集中力とか細かい部分の正確さとかしたたかさみたいなものがない
- No.23 URL |
- 2021/06/28(月) 06:26:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10、ごっつぁんってMILとATL舐め過ぎじゃね?
あっちだって面白い試合してんだがな
- No.24 URL |
- 2021/06/28(月) 07:37:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もちろんディフェンスのレベルが高かったのはマジなんだけど、ブッカークリポは怪我と病み上がり、ポジョは勤続疲労がすごいっての考えると、やっぱ単純にディフェンス強度の影響でシュートが外れてるってよりは、不調の影響もデカイと思うから、シュート入んなくてレベル低く見えるってのも分かる。
- No.25 URL |
- 2021/06/28(月) 08:36:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年じゃなくてもPOで疲労が溜まってる選手も怪我明けの選手もいくらでもいたんだからレベルが低いなんて錯覚にすぎんわ
- No.26 URL |
- 2021/06/28(月) 10:53:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイみたいなKDレブロンと現役最強を争う選手と比べられるのはポジョもかわいそうや
比べるならせめて普通の一流と比べてやってくれ
- No.27 URL |
- 2021/06/28(月) 20:48:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]