この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1624209017/0-
497: 2021/06/21(月) 06:55:40.53 ID:ZllMlF720
ブッカーはこれからのキャリアを大きく変えるPOになりそうだな
502: 2021/06/21(月) 06:56:28.37 ID:0+gGUWrt0
普段はスターPGと共存できて一人になったら
スーパーエースになれるとかかっこよすぎだろ
510: 2021/06/21(月) 06:57:29.56 ID:Smk9RMAEa
ブリッジス、クラウダー、ジョンソンのスリー爆撃部隊をどう抑えるんだろうな
512: 2021/06/21(月) 06:57:40.85 ID:HaXm4PhU0
エイトンとゴベアの最大の違いはオフェンス力なんよね。同じ作戦は通じない。
515: 2021/06/21(月) 06:58:05.97 ID:HKjVzC0/0
まぁLACは毎度こんなこんな感じのスタートだからな
ここからどう適応していくかだろ
517: 2021/06/21(月) 06:58:10.95 ID:qx7oBj0+d
ブッカー初POとか嘘だろ?これが埋もれてたのやばい
532: 2021/06/21(月) 07:01:25.92 ID:4WBc+frz0
サンズはGMも有能だしHCも有能だしクリポでていっても暫く強豪でいけそうやな
538: 2021/06/21(月) 07:02:28.85 ID://i4VsNG0
>>532
最近おとなしいけど、クソオーナーがまだいるぞ
535: 2021/06/21(月) 07:02:07.76 ID:k5+8ZAle0
ブッカー今日もパスは怪しいとこあったからなあ
全然油断できないわ
まあポールが戻ってくれば全部解決するんだが
537: 2021/06/21(月) 07:02:26.69 ID:Xq1j8mWl0
つうかPHXはみんな外入るから
ブッカーのスペースありまくりってのもあるよな
LACはなんだかんだ砲台で手堅いのレジジャクしかいないから
結構ダブルチーム収縮される
543: 2021/06/21(月) 07:04:55.92 ID:2mMc9Ad7d
PHXはPO入ってからシューティングできすぎかってくらい入るもんなー
ブッカーはクリポいないよりカワイいないのがだいぶ助かるな
549: 2021/06/21(月) 07:07:01.97 ID:ziiYzd5y0
PHXはオープン作るまでが上手すぎるわ、中と外のバランスがPO随一
552: 2021/06/21(月) 07:07:27.54 ID:+kFO1MK30
ブッカー止めればエイトン空くし
エイトン止めればコーナー空くし
コーナー止めればブッカーあくし
(繰り返し)
セカンド攻めるも割と堅い
スイッチしないで守ろうとすると走り出す
569: 2021/06/21(月) 07:16:30.45 ID:94zYdHzH0
>>552
LACはトラップからダブルチームしてのローテーション良くないから
またスモールにしてスイッチDFに戻すと思うわ
576: 2021/06/21(月) 07:23:27.24 ID:3x9achB30
>>569
ゴベアと違ってエイトンOF力あるから
588: 2021/06/21(月) 07:27:22.66 ID:94zYdHzH0
>>576
別にエイトンのポストプレイにやられてるわけじゃないから
ブッカーやペインにやられてエイトンが空くのが問題
起点を潰せばフィニッシャーも機能しなくなるんで
597: 2021/06/21(月) 07:35:49.64 ID:JGdUUtqTM
>>588
ただエイトンはポストプレーできるからね
そもそもリムプロ不在だからブッカーらに余裕生んでるのもある
587: 2021/06/21(月) 07:26:58.54 ID:JGdUUtqTM
>>552
役者のバランスいいから対応オプション豊富だよね、そこはUTAと対照的
557: 2021/06/21(月) 07:10:39.29 ID:Yvn64GIY0
外れ日のモリス以外では、カズンズとロンドが圧倒的にマイナスだから、
メイショーは2戦目以降どうすんのかね
572: 2021/06/21(月) 07:19:38.58 ID:JGdUUtqTM
>>557
なかなか難儀だね
スモールだとペイント大量失点でFG55%与えてしまった
カズンズの活躍ほしいけど、如何せん不安定で逆効果に成り得る
566: 2021/06/21(月) 07:14:00.79 ID:+kFO1MK30
ブッカーはもう成績に極端なブレは無い気がする
初POで落ち着きすぎ
エイトンもww
570: 2021/06/21(月) 07:19:12.48 ID:IQx6GiI10
タイルーを信じろ
585: 2021/06/21(月) 07:26:29.16 ID:/Zc2olFar
3-1回避のため0-2スタート
カズンズで遊ぶ
カスモリスガチャ下ブレ
メイショウルー…まさかな
612: 2021/06/21(月) 07:47:37.81 ID:Qq0Sv0xv0
カズン図のダンク見れておなか一杯
613: 2021/06/21(月) 07:48:25.86 ID:1IQYfCsJ0
カズンズはもうダメんかな
あれが限界?グリフィンみたいに大暴れはできん感じ、、、
617: 2021/06/21(月) 07:53:36.57 ID:a/GiPhOJ0
ルーはしたたかだからなあ
一戦目二戦目は捨てるような戦い方をする
勝てればそれにこしたことはないが、負けても良い
重要なのは対戦相手を把握すること
七回戦制ということは四つ勝たなければならない
四つ勝つには相手の特徴をしっかり見極めることが必要だ
しかし逆に言えば四つ負けなければ良いとも言える
一つか二つ試合を落としてもそれで得るものが多ければいい
目先の一勝に必死になり過ぎるとシリーズを勝ち抜けない
シリーズ全体を見て采配を揮える指揮官は少ない
フィルジャクソンがそういう指揮官だった
王朝ブルズも多くのシリーズで必ず一つか二つ落としていたからな
619: 2021/06/21(月) 07:56:34.33 ID:4WU0TrkZr
>>617
最初の2戦捨ててPHXを丸裸にして、第4戦にクリポ復帰するからまた2戦捨てる訳だな
さすが名将
626: 2021/06/21(月) 08:10:41.58 ID:P0HmXMGF0
>>617
これ盛大なフリになる予感がするから魚拓取っておく
【フェニックス・サンズ タグ一覧】
◆C.ポールが乗り移ったブッカー キャリア初40得点TDで、ポール・ジョージとのエース対決を制しPHX先勝
◆サンズ快進撃の立役者、クリス・ポール 感染プロトコルの影響で離脱か 詳細は不明
◆MVPヨキッチの退場でDEN終戦、厳しかったマレーの不在 駆け上った太陽(クリポ)、PHXがCF一番乗り!
◆ヨキッチの超スタッツも空しくPHXに完敗のDENが3連敗 そして許されない感が強まってきたPORとSAC
◆クリス・ポールが15アシスト、ターンオーバー0と、PGとして完璧な仕事を遂行 DENはMPJがスコアリングに苦しみ2敗目
◆4名が20得点オーバーのPHX、ブリッジズの活躍で第3Qを制し、最終Qはポイントゴッド DENから先勝
◆王者LAL、1回戦でPHXに撃沈 歓喜のC.ポール、そしてPOエースとして新時代の扉をこじ開けたブッカー
◆ブッカー、ペインらの猛攻で、ADを欠くLALは前半で崩れる 前年王者、崖っぷちに
◆ADの負傷退場から崩れたLALに対し、PHXは満身創痍のクリス・ポールがミドルで牽引 2-2タイに
◆LALが終盤押し切って完勝!ステープルズに9年ぶりの勝利をもたらす PHX心身とも厳しい連敗に
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
◆C.ポールが乗り移ったブッカー キャリア初40得点TDで、ポール・ジョージとのエース対決を制しPHX先勝
◆知将ティロン・ルーHCとかいう名将wwwwwwwwwwwwww
◆2戦先取されても、25点差をつけられても諦めなかったLAC マンが、レジー、そしてPG13とチームが導いた、CFの高み
◆後半、突然の死を迎えたUTAの高性能爆撃 LACはPG13が37得点の活躍 モリス、レジーも存在感を示し、カワイ欠場の穴を埋める
◆カワイ・レナードが膝を痛め、UTA戦を欠場に 前十字靭帯の負傷か…
◆マーカス・モリスが序盤から大当たり UTAに3Pを40%決められても競り勝ったLAC、またも2勝2敗に持ち込む
◆LACの誇るダブルエースが力強いアタックから躍動、ホームで1勝を返す UTAは懸念されるエースの症状
◆ここで炸裂したUTAの大爆撃 LACはレジー・ジャクソンが奮闘も競りきれず、またも2連敗スタート
◆LACにも臆さず、ドノバン・ミッチェルが45得点 ラストはゴベアの見事なブロックで、UTAが接戦での大きな1勝目
◆互角の超エース対決に違いをみせたのは2nd以降のオプション ついにLACがホームの期待に応え、CSF進出
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/06/22(火) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
PHXほんとにフリーの外はずさんよな
しかもメンバーに偏り無く、満遍なくスリー決めてくる
これがもし最後まで続くようならチャンピオンリングあり得るぞ…MIL応援派のワイ不安…
- No.1 URL |
- 2021/06/22(火) 15:14:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHXはオフェンスもボールムーブ綺麗だしディフェンスもローテーションが綺麗
HCのモンティが相当優秀なんだろうな
選手の個人能力よりチーム力で勝ってる印象だわ
- No.2 URL |
- 2021/06/22(火) 15:27:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHXの試合なんてほとんど見てないニワカだったからクリブッカーエイトンクラウダーブリッジ辺りは前から知ってたけどキャメロンジョンソンとか初めて見たわ
普通に良い選手じゃねーか…
- No.4 URL |
- 2021/06/22(火) 15:34:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHXとにかく安定感がやばい。
スターター全員ちゃんと二桁得点できるしベンチメンバーも安定してる。付け入る隙がない。
LACはカワイが戻れなきゃこのままここで消えそうだな。
カワイはいつ帰ってこれるんだ?
- No.6 URL |
- 2021/06/22(火) 15:36:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マブスのルカの時と一緒でビバリーじゃサイズ足りなくてブッカー抑えられないんだよな
かといってジョージに守らせるわけにもいけないし
レナードいないのはちと厳しいか
- No.7 URL |
- 2021/06/22(火) 15:37:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ペイン、キャメロン、クレッグ、シャリッチが超有能だな
体感スタメンより2ndの時間で勝つ試合の方が多いくらい
この試合も2nd+ブッカーの時間でかなり走ったし
- No.8 URL |
- 2021/06/22(火) 15:38:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイは続報一切なしだから謎
そもそもフェニックスまで帯同してないからGame2はOUT
- No.10 URL |
- 2021/06/22(火) 15:42:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACがフルメンバー揃ってないのは本当悲しいわ
本来ならここにレナードとイバカも居るわけでしょ?絶対面白いシリーズだったのになぁ
ブッカーも含めてポジョも第一戦ほどの好調維持し続けられる保証ないしな〜
- No.11 URL |
- 2021/06/22(火) 15:49:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サリッチが有能には同意。ちな、怪我のため20分超えて出さないと決められてるらしい。
- No.12 URL |
- 2021/06/22(火) 16:05:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シーソーゲームだったから、クラッチでの僅差とはいえCP3復帰したら無理ゲーだなあ
LACは目立って不調がいなかったのが逆にキツイわ
ロンドなんてゲーム支配してた時間もあったのに
- No.13 URL |
- 2021/06/22(火) 16:25:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>本来ならここにレナードとイバカも居るわけでしょ?絶対面白いシリーズだったのになぁ
両方揃ってたから優勝押しできたんだけど
少なくともイバ力はもう来年以降POまともに最後まで出席できる選手じゃなくなったわキャリア終盤枠入った
完全体LACを見ることはない・・・
- No.14 URL |
- 2021/06/22(火) 16:44:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>ルーはしたたかだからなあ
>一戦目二戦目は捨てるような戦い方をする
>重要なのは対戦相手を把握すること
素人でも映像入手し放題のこの時代に事前に研究対策しない無能じゃねーか
- No.15 URL |
- 2021/06/22(火) 16:49:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーの対策力は確かにスゴイんだろうがcp3戻って来たらまた一から対策練る事になるからcp3居ない間に負け越してるとキツいぞ
- No.18 URL |
- 2021/06/22(火) 17:49:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
てかカワイ見る目ありすぎじゃね?
KD、バトラー、ポジョだっけ
全員ネタ扱いされてたと思ったら、チームのために鬼神になれる奴らばっかだったわ
- No.19 URL |
- 2021/06/22(火) 18:07:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エイトンとかいうベテランセンターがトレイヤングと同期とか嘘やろ
- No.20 URL |
- 2021/06/22(火) 18:40:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どうでもいいが、カワイが見初めたKDバトラーポジョのビッグ3死ぬほど強そうだな
- No.21 URL |
- 2021/06/22(火) 18:48:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブリッジズ有能過ぎて好き
ブッカーエイトンの外中の主役にここまでハマる脇役そうそうおらんやろ
クラウダーもね
- No.22 URL |
- 2021/06/22(火) 19:06:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合後コメントとか見てると、カワイも現役選手からリスペクトされてるし、カワイや他の選手もKDやバトラーをリスペクトしてるよな
勝ちに導ける圧倒的な選手は、現役選手からもリスペクトされるね
- No.23 URL |
- 2021/06/22(火) 19:23:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブッカー・エイトン・ミカルとかいう生え抜きトリオが有能すぎる
セカンドユニットも強いし安定して強いわ
- No.25 URL |
- 2021/06/22(火) 20:13:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブッカーはフィル来た後のMJとか2連覇時限定だけどコービーと同じで攻める時とそうでない時をしっかり分けてて良いね
お陰でPHXは皆ボール触れてタッチも良くなる
流行りの?単騎力ならルカのが上だがチーム事情も役割も違うとは言え、ルカはそこ覚えないとね
- No.26 URL |
- 2021/06/22(火) 20:15:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
形は違えど概念的にはトライアングルオフェンスと同じじゃない?
現代のトライアングルって気がするわ。
- No.27 URL |
- 2021/06/22(火) 20:16:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイの続報全くないの怖いな
もしかしてもうシリーズ中戻ってこれそうにないのか?
- No.28 URL |
- 2021/06/22(火) 20:19:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドとカズンズは確かに一瞬良かったけど、ちょっと引っ張りすぎだったな
2人ともディフェンスで穴になってる
ズバッチならカズンズよりは多少動けるが、エイトン相手に勝てる要素がほぼない
イバカがいれば一番だけど、無理だから必然的にスモール使わざるを得ないんだろうな
エイトンとブッカーのPnRに対して何らかの対策を見つけないとこの先かなり厳しい
あとモリスが当たるのも必須
- No.30 URL |
- 2021/06/22(火) 20:37:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サンズからすると全体的にミスが少なくていいバスケができてたと思うのにギリギリ勝利だったからやっぱりクリッパーズ怖いっす
無理やり外からねじ込んでくる怖さがある
- No.31 URL |
- 2021/06/22(火) 21:01:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイレナードのACLの程度について続報がないのは
本当はもうシリーズ中に復帰することは無理だと判明したけどそれをチームメイトに知らせて士気を下げさせないようにするためなのかな?
ただの妄想だからあんま突っ込まないでくれ
- No.32 URL |
- 2021/06/22(火) 22:38:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
8連勝は流石にできすぎなんでそろそろ止まる覚悟はできてる
今年のチームはタフだから負けても立て直してくれると信じるよ
- No.33 URL |
- 2021/06/23(水) 01:58:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]