この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1622686441/0-
ジャズは地元ソルトレイクシティー(ユタ州)で、
西地区全体9位ながら「プレー・イン・トーナメント」を勝ち抜いて第8シードとなっていたグリズリーズを
126―100(前半75―49)で下して4勝1敗。
第2戦から復帰したドノバン・ミッチェル(24)が前半の26得点を含む30得点を稼いで勝利に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d1fee4ed22802fa86a05acb28ef54360436b6d
909: 2021/06/03(木) 10:58:20.51 ID:CAeanosv0
JAZZ強すぎるわなんやこれ
910: 2021/06/03(木) 10:58:43.72 ID:FlhlFkcEF
熊が解体ショーされてる
914: 2021/06/03(木) 10:59:17.66 ID:e6LY6liq0
UTAの3P当りまくってるな。勝負あった感が凄い。
915: 2021/06/03(木) 10:59:43.33 ID:9Q6vDALX0
UTAの3落ちねぇな
でもどこかのシリーズで3入らず負けるはず
4割り切っただけで負けると思う
919: 2021/06/03(木) 11:01:10.40 ID:ApgLsBrra
>>915
そん時のためのPOドノミチ
921: 2021/06/03(木) 11:01:50.27 ID:H5EONarD0
ユタ強いな
922: 2021/06/03(木) 11:02:09.30 ID:F8ThijG5d
ミッチェル止まらん
924: 2021/06/03(木) 11:02:50.74 ID:gozsmgpV0
ミッチェルやばす
928: 2021/06/03(木) 11:03:34.84 ID:3ycgx8R7d
POミッチェルはデイムタイム中のデイムさんみたいなもんだからなー
去年は同等のPOマレーが突如現れて競り負けたけど
930: 2021/06/03(木) 11:04:09.09 ID:0ck279FJ0
鬼神ドノミチまた降臨してるやん
931: 2021/06/03(木) 11:04:45.50 ID:ssDDNi4g0
マジでUTAのスリー落ちねえw
熊のオフェンス雑になってきたな、飲まれたか
935: 2021/06/03(木) 11:05:48.05 ID:wuTs6QTQ0
1qで20点差か
950: 2021/06/03(木) 11:11:47.44 ID:ssDDNi4g0
コンリー容赦なさすぎw
952: 2021/06/03(木) 11:11:57.12 ID:ToPH8pXf0
コンリー1Qブザビ(2点だった)
955: 2021/06/03(木) 11:12:04.48 ID:YgrOANTxd
Q47はえぐい
956: 2021/06/03(木) 11:12:24.61 ID:r+aTT9wj0
JJJエグいダンクゴベアにかましたのにユタが強すぎて全く話題になってねえな...
959: 2021/06/03(木) 11:13:04.29 ID:h1BxqhZXp
ユタ200点弱ペースはさすがに笑う
960: 2021/06/03(木) 11:13:05.48 ID:R7dFrpTc0
UTAさん188点ペース
961: 2021/06/03(木) 11:13:25.61 ID:F8ThijG5d
いきなり9本だしまぁ仕方ない
969: 2021/06/03(木) 11:14:27.71 ID:Vnjs5Z9nM
972: 2021/06/03(木) 11:17:08.18 ID:dbgVBeu1M
>>969
よし、全然あるな
47: 2021/06/03(木) 11:40:16.44 ID:ssDDNi4g0
ミッチェルやっばwwwwww
53: 2021/06/03(木) 11:41:14.86 ID:Pl59Wdw00
ドノミチ止まんねぇ
56: 2021/06/03(木) 11:41:38.33 ID:R7dFrpTc0
POミッチェル相変わらず理不尽だな
58: 2021/06/03(木) 11:42:20.69 ID:ssDDNi4g0
ミッチェルやばすぎるw完全にPOモード
63: 2021/06/03(木) 11:44:14.43 ID:gozsmgpV0
ミッチェルのリハビリに丁度よかったな、熊は
完全復活や
59: 2021/06/03(木) 11:42:24.67 ID:r+aTT9wj0
ルカもミッチもすごい
74: 2021/06/03(木) 11:50:03.29 ID:kSHjxs5NM
ドンチとドノミチで紛らわしいスレだな
129: 2021/06/03(木) 12:04:57.96 ID:y2pzwT280
MEM力尽きた感じかな、来季楽しみやわ
150: 2021/06/03(木) 12:15:35.45 ID:Rn+g2nG60
ドノミチやばすぎるのと神イングルスの得点ががが
155: 2021/06/03(木) 12:18:01.59 ID:nbIZSHvqr
MEMも弱くはないけど、ミッチェル復帰後の調整に使われてしまったな
UTAは万全の状態でCSFに臨める
157: 2021/06/03(木) 12:18:38.30 ID:3ycgx8R7d
ミッチェルがPOで爆発してももう驚かなくなってきた
西ブルがまたTDしてるなーくらいの日常感
164: 2021/06/03(木) 12:23:23.66 ID:ByEvwi1qd
UTAH毎クオーター点差広げるの恐ろしすぎる
185: 2021/06/03(木) 12:32:02.98 ID:qa2V+3DWr
UTA強いよね。西で頭1つ抜けてる。
今のところ主力欠けてないし
186: 2021/06/03(木) 12:32:33.67 ID:NqWHIAdU0
コンリーがひっそりと離脱してるな
190: 2021/06/03(木) 12:37:06.92 ID:qrH/8cXm0
コンリーのハムが長引くと分からんね
全員健康ならユタがやはり強いとは思うが
243: 2021/06/03(木) 12:54:16.74 ID:2j+U6aAw0
UTAはミッチェル自身がすごいのはもちろんだけど、ミッチェル帰ってきてイングルスおじさんがシックスマンで元気一杯なのが結構デカイよね
277: 2021/06/03(木) 13:03:06.91 ID:ctRK8HR+M
>>243
そうなんだよな
イングルスがベンチいるの大きい
258: 2021/06/03(木) 12:58:10.11 ID:n47OD8ecM
今日
ドノバン 30pts
クラークソン 24pts
ゴベア 23pts
ロイスオニール 17pts
ボグダノビッチ 17pts
これにまだコンリーイングルスいるのがUTAの強みじゃね?
まあクラッチタイム誰に任せるか問題はあるけど
336: 2021/06/03(木) 13:09:09.69 ID:ctRK8HR+M
UTA-MEMは中身濃い試合続きで面白かった
最後両軍の讃え合いが清々しい
それにしてもMEMメンバーからコンリー慕われてるね
ブルックスとの抱擁が熱い
【メンフィス・グリズリーズ タグ一覧】
◆粘りをみせたMEM、クラークソンをはじめとしたUTAの爆撃に抗いきれず終盤失速 UTAが1回戦突破に王手
◆西の1位vs8位は激戦 MEMの新旧司令塔対決から、最後はミッチェルがエースとしての矜持をみせる
◆ドノバン・ミッチェルの復帰で好循環となったUTAが1-1タイに MEMはモラント47得点も届かず
◆プレーインの勢いそのままに、ディロン・ブルックスがPOデビュー戦で31得点 首位UTAが敗戦スタート
◆打たされた外を決め切り、MEMの新しい時代と共にスターへの扉をこじ開けたモラント カリーの驚異的なシーズンはここで潰える
◆ディロンブルックスが攻守で躍動 デローザン、マレーらに仕事をさせなかったMEMがSASを下し8位決定戦へ
◆MEM-GSW 西も激戦だった大一番で、勝負を決めたのは得点王に華を添えるカリーの理不尽スリー
◆SAC、残り3分から突然の沈黙でMEMに逆転負け MEMとGSWの8位争いがRS最終戦に委ねられる
◆NYK-MEM終盤で、1分間にテクニカルファウルを5本宣告されたMEM NYKは3連勝で上位シードをがっちりキープ
◆デイムタイムはファウルで強制終了…MEMに敗れたPOR 4戦連続で一桁点差の敗戦に
【ユタ・ジャズ タグ一覧】
◆粘りをみせたMEM、クラークソンをはじめとしたUTAの爆撃に抗いきれず終盤失速 UTAが1回戦突破に王手
◆西の1位vs8位は激戦 MEMの新旧司令塔対決から、最後はミッチェルがエースとしての矜持をみせる
◆ドノバン・ミッチェルの復帰で好循環となったUTAが1-1タイに MEMはモラント47得点も届かず
◆プレーインの勢いそのままに、ディロン・ブルックスがPOデビュー戦で31得点 首位UTAが敗戦スタート
◆ボヤン・ボグダノビッチがキャリアハイ48得点!DEN-UTAのハイレベルな打ち合いの中でも際立つ
◆UTAvsPHX 西の首位対決は、序盤から圧倒したPHXが大勝し、西の同率首位に浮上!
◆UTAがSAC戦で154得点の爆勝 コンリーとミッチェルを欠いても8人が2桁得点の真骨頂
◆西ブービーのMINに連敗、そしてシーズンスイープを食らう西首位のUTA 2位PHXと1ゲーム差に
◆UTA-PHXという西の首位対決 ミッチェル41得点、ブッカー35得点と、POさながらの激戦
◆3P成功率47.3%で26本沈めたUTA わずか2本しか決められなかったORL相手に容赦なく9連勝
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/06/03(木) 18:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
ブルックスのタフなDFに一切慌てずに決め続けるコンリーえげつないわ スリー入りすぎと言ってもめっちゃフリー作るし、割と皆んななんでもできるタイプだから毛がなければかなり強いでしょ
- No.3 URL |
- 2021/06/03(木) 19:05:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAどっちも負けそうだしPHXはクリポがいつも通りスペったから西はUTAかな
- No.4 URL |
- 2021/06/03(木) 19:12:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
> ブルックスのタフなDFに一切慌てずに決め続けるコンリーえげつないわ スリー入りすぎと言ってもめっちゃフリー作るし、割と皆んななんでもできるタイプだから毛がなければかなり強いでしょ
イングルスが最強ってことですねわかります
- No.5 URL |
- 2021/06/03(木) 19:12:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゴベアもいて格下には滅法強いUTAだから熊さんじゃ正直分が悪かったな
西はLALも消えるようだとマジでUTA勝ち上がりあるな
- No.6 URL |
- 2021/06/03(木) 19:40:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年珍しく西が微妙
エンビもやばそうだしBKNvs MILが実質ファイナルになりそう
- No.7 URL |
- 2021/06/03(木) 19:46:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のUTAは攻撃力高くて強いとは思う
まあ近年はずっとHOUとかGSWに軽く捻られてたせいで印象はそんな良くないんだが…
- No.8 URL |
- 2021/06/03(木) 20:02:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
UTAは得点源が分散してて、誰から攻めても中でも外でも点が取れるのが強い。
しかもクラークソンとイングルスという6thマン1位2位がベンチから出てくるし、よっぽど大崩れしない限りファイナルは行けるんじゃね。
- No.10 URL |
- 2021/06/03(木) 20:16:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
UTAは基本チームバスケスタイルだけど困った時はミッチェルという個の力で打開できるのが強い
- No.11 URL |
- 2021/06/03(木) 20:25:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジャズはサンズに0勝3敗と苦手にしてるからなあ
CP3が今のままならともかく復調してくるようなら危ないと思う
- No.13 URL |
- 2021/06/03(木) 20:29:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドがきててミッチェルと話してるのよかったわー
- No.14 URL |
- 2021/06/03(木) 20:38:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BKNはともかくPHIとかMILならスウィープできそう
- No.16 URL |
- 2021/06/03(木) 21:15:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかDALが上がってきそうだけどDALはUTAに勝ち目あるかな?
- No.17 URL |
- 2021/06/03(木) 21:35:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>マジ?プレイオフへたれのくせに
そうかね?UTAは毎年下位シードなのに結構食い荒らしてきた
ラスポジョメロのOK3は飲まれ、去年DENもアップセットされる寸前、しかもボグダノビッチ抜きで
- No.18 URL |
- 2021/06/04(金) 07:07:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
外もそこそこの強烈スラッシャーって理論上最強だもんな
ユタで複数優勝したらウェイド越えもあり得る
- No.19 URL |
- 2021/06/04(金) 09:09:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
モラントとブルックスのデュオは将来楽しみだね
モラントは爆発的なオフェンス力、ブルックスはディフェンスに定評あるツーウェイ
プレースタイルは全然違うけどカリークレイみたいなバランスの良さを感じる
- No.20 URL |
- 2021/06/04(金) 11:45:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
半月板から復活したJJJも注目したい
シリーズ後半はダイナミックな動きが戻ってきてた
SAS&GSWとのプレーイン、UTAとのプレーオフ
MEMは経験値を積むのに良い対戦機会を得たと思う
まさしく来季に繋がるシーズンと言える
- No.21 URL |
- 2021/06/04(金) 15:03:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>なんかDALが上がってきそうだけどDALはUTAに勝ち目あるかな?
打ち合いにはできるよ
ポルジンギスがゴベアの範囲外から打てるから
ただし超簡単に得点されると思う
4Qまで競り合えればルカとミッチェル・クラークソンの性能差で勝てるかもしれない
ただそれを4回行うのはさすがに無理だと思う
クリッパーズはイバカが居ないのでUTAに勝つのは難しい
- No.22 URL |
- 2021/06/04(金) 15:30:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1位9位のシリーズとは思えないくらい熱かったよ。
何度離されても若さで食らいつくMEM相手にUTAは主力のPT管理しながら選手層の厚みでモノにした印象。とはいえGame3なんかはMEMに転がってもおかしくなかった。
この先ドノミチがエースムーブしないと勝てない試合が必ず出てくるだろうから、そこでどれだけ覚醒できるかな。
特にドノミチやコンリーには怪我なくプレーしてくれてることを祈ってます。
- No.23 URL |
- 2021/06/04(金) 18:23:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]